食事や作業など、一人暮らしの生活に欠かせないテーブル。限られた空間でも使いやすいコンパクトなモデルから、収納付きの便利なタイプまでそろいます。しかし、製品によってサイズや機能などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、一人暮らしにおすすめのテーブルをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

一人暮らし向けテーブルの選び方

タイプをチェック

ローテーブル

By: rakuten.co.jp

ローテーブルは、床に直接座ったり、座椅子やソファと合わせたりして使う高さの低いテーブルです。部屋に圧迫感を与えにくく、空間を広く見せられるのが魅力。食事やくつろぎの時間、ちょっとした作業など、さまざまなシーンで活躍するのがポイントです。

折りたたみ式の製品は、使わないときに収納できるので掃除や模様替えが楽にできます。また、リモコンや雑誌などをしまえる収納付きのタイプも便利です。

ローテーブルを検討するときは、足を入れやすいか足元のスペースもチェックすると安心です。

ダイニングテーブル

By: amazon.co.jp

ダイニングテーブルは、椅子に座って食事や作業をするのに適した高さ約70cm前後のテーブル。食事だけでなく、パソコン作業や勉強用のデスクとしても兼用できるため、限られたスペースを有効活用したい方に適しています。

しかし、部屋の広さによっては圧迫感を与え、動線を妨げることもあるので注意が必要。圧迫感を抑えたい方は、角のない円形や半円形のデザインを選ぶのがおすすめです。

カウンターテーブル

By: low-ya.com

カウンターテーブルは、スリムな形状で省スペースに設置しやすいのが特徴です。おしゃれなデザインの製品が豊富にラインナップされています。部屋のインテリアとしても楽しみたい方にぴったりです。

キッチンとリビングの間に置けば、ダイニングテーブルの代わりとして活躍します。調理をしながら部屋の様子を見守れたり、配膳や片付けがスムーズにできたりする点が魅力です。

食事だけでなく、作業スペースや来客時のおもてなしカウンターとしても多目的に活用できます。カウンター部分が伸縮する製品を選ぶと、上に置くモノに合わせて長さを調節できて便利です。

天板の素材をチェック

ナチュラルな木製

By: amazon.co.jp

木製の天板は、あたたかみのある風合いと木目の美しさが魅力です。オークやブナ、ウォールナットといった天然木を使ったテーブルは、部屋をナチュラルな雰囲気に演出します。無垢材を使用したモノなら、使うほどに風合いが増し、経年変化を楽しめるのもポイントです。

素材によっても特徴はさまざま。例えば、オーク材は硬く丈夫で、タモ材はサラッとした手触りと美しい木目が楽しめます。表面の仕上げによってもお手入れ方法が異なるので、合わせて確認しておきましょう。

しかし、木製テーブルは湿度や温度の変化に弱い面もあります。水分や汚れをそのままにしておくとシミや変色の原因になることがあるので、こまめな手入れを心がけましょう。

モダンな印象のガラス製

By: rakuten.co.jp

ガラス製の天板は、モダンでスタイリッシュな印象を与えます。透明なガラスは視線を遮らないので、部屋に開放感が生まれ、空間を広く見せる効果が期待できます。圧迫感を抑えたい方にもおすすめのタイプです。

なお、テーブルの下が見えるので、収納や配線はきれいにまとめる必要があります。また、製品によっては重さがあるため、移動が大変な場合がある点も考慮しておきましょう。

天板のサイズをチェック

By: amazon.co.jp

一人暮らし向けのテーブルは、まず天板のサイズをチェックしましょう。1人で食事をするのに必要なスペースは、最低でも幅60×奥行40cmほど。ゆとりを持って使いたい場合は、幅70cm×奥行45cm程度のサイズがおすすめです。

また、テーブルを置くときは、まわりのスペースも考慮しましょう。椅子を引くために約75cm、人が通る通路として約60cmの空間があると、生活動線がスムーズになります。部屋の広さと使い方を考えて、ぴったりのサイズを選んでみてください。

天板の形状をチェック

四角形

By: amazon.co.jp

四角形の天板は、壁や部屋の角に沿ってぴったり配置できるのが大きな魅力です。デッドスペースが生まれにくく、限られた空間を有効に活用できます。

壁に寄せて設置することで、部屋の中央にスペースを確保でき、生活動線を妨げにくいのがポイント。一人暮らしのコンパクトな部屋で、少しでも広く使いたい方におすすめです。

円形

By: tac-interior.com

円形の天板は、角がないためやわらかい印象を与えます。ナチュラルな雰囲気の部屋にもおすすめです。

また、座る人数が多少増えても対応しやすい柔軟性も魅力。急な来客にも安心して対応できます。

しかし、四角形に比べて天板の有効面積は少し狭くなります。壁にぴったり付けられないので、レイアウトによってはデッドスペースが生まれる可能性がある点も覚えておきましょう。食事を中心に使いたい方に向いている形状です。

インテリアに合うデザインを選ぶ

By: amazon.co.jp

テーブルを選ぶときは、部屋のインテリアに合わせたデザインを意識すると、空間に統一感が生まれます。木製のテーブルはナチュラルであたたかい雰囲気を演出するのが魅力です。また、白や黒、グレーといったモノトーンの色合いは、落ち着いた印象を与えます。

デザイン性の高いテーブルは、部屋のアクセントとしても活躍します。あえてビビッドな色を選んで、個性的な空間を演出するのもひとつの方法です。素材によっても雰囲気は大きく変わるので、木製やガラス、金属など、自分の好みに合わせて選んでみてください。

便利な機能をチェック

折りたたみ式

By: amazon.co.jp

折りたたみ式のテーブルは、使わないときにコンパクトに片付けられるのが最大の魅力です。必要なときだけ広げて使えるので、限られたスペースを有効に活用したい一人暮らしの方にぴったり。掃除や友人が来たときの空間確保もスムーズにできます。

脚を内側に折りたためるタイプが多く、壁際やソファの下といったわずかな隙間に収納できて便利。製品のなかには、組み立てが不要な完成品として届くモノもあり、すぐに使える手軽さもポイントです。

収納付き

By: rakuten.co.jp

収納付きテーブルは、天板の下に棚や引き出しが備わっているタイプです。リモコンや雑誌、ノートパソコンといった散らかりがちな小物をすっきりと片付けられます。モノの定位置が決まるので、テーブルの上をきれいに保ちたい方におすすめです。

また、天板の下がオープンな棚になっている製品もあります。サッとモノを出し入れできて便利なうえ、圧迫感も少ないのが特徴です。収納が少ない部屋に住んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。

高さ調節可能

By: amazon.co.jp

高さ調節機能が付いたテーブルは、使うシーンや用途に合わせて天板の高さを変えられるのが魅力です。食事のときはダイニングテーブルとして、くつろぐときはローテーブルとしてなど、1台でさまざまな使い方ができます。

自分の体格や、合わせる椅子・ソファの高さに合わせて調節できるので、無理のない姿勢で快適に過ごせるのがポイント。長時間のパソコン作業などをすることが多い方におすすめです。

キャスター付き

By: rakuten.co.jp

キャスター付きテーブルは、テーブルの脚に車輪が付いており、簡単に移動できるのが特徴です。掃除のときに少しずらしたり、部屋の模様替えをしたりするのが楽になります。また、重さのあるテーブルでも、力を使わずにスムーズに動かせて便利です。

安全に使うためには、キャスターにストッパーが付いているかを確認しましょう。テーブルを使用しているときに不意に動いてしまうのを防ぎ、安定感を保ちます。普段はしっかりと固定し、動かしたいときだけロックを解除して使える仕様です。

一人暮らしにおすすめのテーブル|ローテーブル

山善(YAMAZEN) 折りたたみテーブル ローデスク MLT-4530

山善(YAMAZEN) 折りたたみテーブル ローデスク MLT-4530

インテリアになじむおしゃれな木目調のローテーブルです。部屋のアクセントにもなるデザインが魅力。届いたらすぐに使用できる完成品のため、組み立ての手間がかからないのもおすすめポイントです。

脚部は簡単に折りたためる仕様。折りたたんだときの高さは3.5cmです。家具の隙間などへすっきりと収納できるので、必要なときだけ使いたい方にぴったりな1台です。

ぼん家具 スタイリッシュセンターテーブル TBLUA0120

ぼん家具 スタイリッシュセンターテーブル TBLUA0120

ガラス天板とスチール脚を組み合わせたセンターテーブル。モダンなデザインでリビング空間をスタイリッシュに演出します。天面と曲げ木部分の間には収納スペースを備え、雑誌やリモコンなどをすっきり整理できるのが魅力です。

長方形の天板は作業スペースとしても活用可能。スリムなフォルムでコンパクトに配置できるため、限られたスペースを有効に使いたい方におすすめです。

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) ローテーブル ルイス 正方形タイプ air-m-tab06

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) ローテーブル ルイス 正方形タイプ air-m-tab06

楽天レビューを見る

約幅80×奥行80×高さ35cmの一人暮らし向けテーブルです。スチールとパイン材を組み合わせた、ヴィンテージ感のあるおしゃれなデザインが魅力。パイン材は使うほどに風合いが増すため、長く愛用できます。

正方形タイプなので、省スペースで設置可能。どの向きから座っても同じように広々とスペースを使えるため、レイアウトの幅が広いのもメリットです。

天板下には収納棚が付属。小物や雑貨などを片付けられるので、部屋をすっきりまとめられます。デザイン性も使い勝手も優れたおすすめモデルです。

ロウヤ(LOWYA) 木目調ネストテーブル F406_G1005

ロウヤ(LOWYA) 木目調ネストテーブル F406_G1005

楽天レビューを見る

サイズの違う2つのテーブルがセットになった、ネストテーブルタイプの一人暮らし向けテーブルです。大テーブルは幅59.5×奥行59.5×高さ39cmで、小テーブルは幅53.5×奥行53.5×高さ35cm。別々で使ったり2つ並べて天板スペースを広げたりと、多彩な使い方が可能です。

天板下のオープンスペースは、ディスプレイ収納や見せる収納として使えて便利。リモコンなどのよく使うアイテムの保管場所としても活躍します。

スタイリッシュなスチール脚部の裏には、傷防止フェルトが付属。床へのダメージを軽減するため、場所を選ばず設置できます。汎用性に優れているので、間取りやライフスタイルに合わせながら使えるのが魅力です。

家具350 Pom 引き出し付きセンターテーブル g134046

家具350 Pom 引き出し付きセンターテーブル g134046

楽天レビューを見る

フラットなフォルムとバイカラーの配色がおしゃな一人暮らし向けテーブルです。フロート脚仕様の浮いているようなデザインで、部屋をすっきりまとめられるのがポイント。サイズは幅85×奥行45×高さ36cmです。

大容量の隠し引き出しが付いているため、テーブルまわりの小物や雑貨を収納できて便利。スライドレールなので、収納物が増えてもスムーズに開閉できます。さらに、隠しキャスターも搭載。移動が楽なため、掃除や模様替えも手軽に行えます。

表面にはメラミン加工を施しているので、水や傷に強くてお手入れが簡単です。床座りでもソファでも使いやすい高さに設定しており、ライフスタイルに合わせて使いやすいのが特徴。生活感を軽減するのに役立つモデルを選びたい方におすすめです。

一人暮らしにおすすめのテーブル|ダイニングテーブル

タンスのゲン バタフライ ダイニングテーブル 72600057

タンスのゲン バタフライ ダイニングテーブル 72600057

楽天レビューを見る

天板を左右に広げられる伸長式のダイニングテーブル。幅75cmの正方形から120cmまで伸縮でき、食事や作業に合わせてサイズを変更できるのが魅力です。食べこぼしや水濡れに強いため、汚れたときはサッと拭けます。

石目調と木目調の計5色を展開しており、インテリアに合わせて選択可能。普段は省スペースでダイニングテーブルを使いたい方におすすめです。

不二貿易 ダイニングテーブル 2人用 98816

不二貿易 ダイニングテーブル 2人用 98816

天然木の風合いが魅力のシンプルなダイニングテーブル。脚部には穏やかな木目のラバーウッドを使用しており、さまざまなインテリアになじみます。天板は幅75×奥行75cmで、スマートに設置できるのもおすすめポイントです。

天板には傷に強いUV塗装を採用しており、拭き掃除だけで簡単にお手入れができます。また、脚裏には傷防止フェルトが付いているため、床を傷つけにくいのもポイント。シンプルなデザインが好みの方にぴったりな一台です。

tac INTERIOR ダイニングテーブル セロエ 2087

tac INTERIOR ダイニングテーブル セロエ 2087

セラミック天板とアイアン脚を組み合わせた丸型のダイニングテーブル。直径90cmの円形デザインで、省スペースに設置できるのが魅力です。セラミック素材は傷や熱に強く、日常使いに適しています。

重量約31kgで安定感があり、グラつきにくいのが特徴。高さは70.5cmで標準的な椅子と合わせやすく、2人暮らしやコンパクトなダイニング空間を求める方におすすめです。

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) ヴィンテージダイニング3点セット フォーク air-d1138t-s1139c

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) ヴィンテージダイニング3点セット フォーク air-d1138t-s1139c

楽天レビューを見る

椅子が2脚付属した一人暮らし向けのダイニングテーブルセットです。はっきりとした木目模様でヴィンテージ感を醸し出す、おしゃれなデザインが魅力。ゆったり落ち着きのあるダイニング空間を演出します。

テーブルサイズが約幅70×奥行70×高さ75cmとコンパクトなので、省スペースで設置可能。すっきりしたフォルムで圧迫感を軽減するため、空間を広く見せたり有効活用したりしやすいのがメリットです。

テーブル下の空間が広いので、スムーズに立ち座りできて便利。心地よい環境で食事や作業を行えます。

家具350 Mia 大理石柄ダイニング3点セット g116008

家具350 Mia 大理石柄ダイニング3点セット g116008

楽天レビューを見る

大理石柄とベロアの組み合わせがおしゃれな一人暮らし向けダイニングテーブルセットです。海外インテリアのような存在感を発揮しながら、脚部のブラックアイアンでモダンな印象もプラス。ナチュラルモダンやホテルライクの部屋にマッチします。

天板の大理石柄には、ツヤ感が美しく水や傷に強いPVCシートを採用。お手入れも簡単なので、清潔に保てます。また、椅子の張地のベロアは、滑らかな肌触りが魅力。弾力性の高いウレタンフォームも使っているため、快適な座り心地を味わえます。

サイズが直径70×高さ74cmの円形タイプ。コンパクト設計で圧迫感を軽減できるので、ワンルームなどの限られたスペースでも設置しやすいのがおすすめポイントです。

ロウヤ(LOWYA) 北欧風2人掛けダイニングテーブルセット 壁付けタイプ S_S200048

ロウヤ(LOWYA) 北欧風2人掛けダイニングテーブルセット 壁付けタイプ S_S200048

楽天レビューを見る

半円のような三角形タイプの一人暮らし向けダイニングテーブルセットです。サイズは幅80×奥行90×高さ75cmで、直線部分を壁付けできるため省スペースで設置可能。壁付け以外でも使えるため、来客時や模様替えの際に便利です。

穏やかな木目と滑らかな手触りが特徴のラバーウッドを採用。突板タイプなので、木の温もりや経年変化を楽しめるのが魅力です。また、北欧風デザインがおしゃれな椅子がセット。背もたれにカーブをあしらっているため、背中にフィットしながら優しく体を支えます。

ちょっとしたスペースにダイニングテーブルを置きたい方におすすめ。直径90cmの円形タイプもラインナップされています。

一人暮らしにおすすめのテーブル|カウンターテーブル

ロウヤ(LOWYA) 伸縮式キッチンカウンター

ロウヤ(LOWYA) 伸縮式キッチンカウンター

楽天レビューを見る

スペースに合わせて幅を調節できる、伸縮式のキッチンカウンター。対面カウンターや作業台の拡張など、キッチンの使い方を広げられるのが魅力です。

3つの引き出しや扉収納など、豊富な収納スペースを搭載。ごちゃつきがちなキッチンまわりをすっきりと整理できます。キッチンの作業効率を高め、収納力をアップさせたい方におすすめです。

タンスのゲン セラミック バーカウンター 17100011

タンスのゲン セラミック バーカウンター 17100011

セラミック天板を採用した日本製のバーカウンター。熱や傷に強い天板は耐久性に優れ、キッチン作業台としても活躍します。完成品で届くため、組み立ての手間がかからないのが魅力です。

幅120×奥行45×高さ93cmのサイズで、間仕切りとしても機能。カラーは、ストーンブラック・セラミックグレー・マーブルホワイトの3色を展開しています。おしゃれなカウンターテーブルを探している方におすすめです。

宮武製作所 シンプルカウンターテーブル ガラン DT-1006

宮武製作所 シンプルカウンターテーブル ガラン DT-1006

楽天レビューを見る

すっきりとした直線のコの字型のカウンターテーブルです。サイズが幅120×奥行40×高さ90cmとスリムなため、一人暮らし空間でも使いやすいのがメリット。壁付けすれば2人が並んで座れるサイズ感です。対面使いにも対応できます。

3色展開で、好みや部屋に合わせて選びやすいのもポイント。カウンターテーブルとしてはもちろん、ハイタイプのデスク・作業台・ゴミ箱上カウンターなど幅広い用途で活躍します。

厚み4cmの木板を採用しており、角の継ぎ目は45°にカットした板を合わせた留め接ぎで固定。シンプルかつ美しいフォルムと強度を兼ね備えています。使い勝手のよいモデルを探している方におすすめです。

家具350 Roly カウンターテーブル スツール2脚 g155007

家具350 Roly カウンターテーブル スツール2脚 g155007

楽天レビューを見る

スツール2脚がセットになった、一人暮らし向けカウンターテーブルです。温もりのある木目調と、マットに引き締めるアイアンの組み合わせがおしゃれ。カフェのようなスタイリッシュな空間を、手軽に演出できるのがおすすめポイントです。

テーブルサイズは約幅90×奥行40×高さ90.5cm。広々とした天板で、立ち作業もしやすい大きさです。また、コンセント・USBポート・収納棚が付属しているため、料理やお酒を楽しむだけでなくデスクワークや作業台としても活躍します。

スツールはテーブル下に収納できるので、部屋をすっきりまとめられるのがメリット。ワンルームやキッチンまわりなどスペースに余裕がない場所でも、圧迫感を軽減しながら設置できます。