食事などのシーンで活躍する「ダイニングテーブルセット」。作業机やリビング学習用としても使えるのに加えて、インテリアとしても存在感を発揮するなど、日々の暮らしに重要なアイテムです。

そこで今回は、ダイニングテーブルのおすすめアイテムを人数別にご紹介します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ダイニングテーブルセットの選び方

設置場所と使用人数に合ったサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp

ダイニングテーブルセットを選ぶ際、大切なのがサイズです。設置場所に対してダイニングテーブルのサイズが大きすぎると、立つ・座るといった動作がしにくい可能性も。ダイニングテーブルセットを配置した際に、まわりの壁や家具までの距離をどのくらい確保できるか事前にチェックしておきしょう。

ダイニングテーブルから約50cmの距離があれば、椅子へ座ったときに圧迫感を覚えにくいのがポイント。椅子を引いて立ち上がるには約60cm、椅子に座った後ろを人が通るには約60~90cmを目安にすると、快適に過ごしやすいダイニングスペースを作れます。

また、使用人数を考慮することも重要。1人あたりのテーブルスペースは、幅60×奥行40cmといわれています。4人で使用するなら、幅120×奥行80cm以上を目安にするのがおすすめです。

インテリアに馴染む材質を選ぶ

無垢材・木目調

By: amazon.co.jp

ダイニングテーブルセットはインテリアとしても存在感を発揮するアイテムです。部屋の雰囲気を大きく左右するため、素材選びも重要なチェックポイント。なかでも、多くのダイニングテーブルに使われている木製は、温もりがあって部屋に馴染みやすいのが魅力です。

1本の木から切り出された無垢材は、自然な木目や風合いが特徴。特別感があり、愛着がわきやすいのがメリットです。さらに、木の種類によって、雰囲気が変わります。好みや部屋の雰囲気に合わせやすいのもポイントです。

薄くスライスした木材を表面に貼った突板は、天然木の木目を楽しみながら価格を抑えられるのがメリット。また、メラミン樹脂などに木目をあしらったモノは、熱・水・汚れに強くて使い勝手に優れています。

ガラス・セラミック・大理石

By: amazon.co.jp

天板にガラスを採用したダイニングテーブルは、スタイリッシュで清潔感のあるコーディネートを楽しめます。透明感があるため、部屋を広く見せる効果を発揮。モダン空間や北欧テイストなど、さまざまな空間に馴染みやすい素材です。

強化ガラスを使用したモデルが多いので、耐久性が高いのがポイント。熱・水・汚れにも強く、使い勝手に優れています。ただし、強化ガラスとはいえ、過度な衝撃が加わると割れたり傷が付いたりするので、取り扱いには注意しましょう。

セラミックは、個性的な風合いと繊細な柄が魅力。シャープで洗練された印象をプラスできるため、モダンテイストの部屋にぴったりです。また、傷・熱・水・汚れに強く、変色もしにくいのがメリット。衛生的に長く愛用できます。

大理石は、ラグジュアリーな存在感を発揮。大理石風の加工を施したモノなら、価格を抑えながら高級感をプラスできます。

天板の形状をチェック

By: rakuten.co.jp

天板が長方形のダイニングテーブルは、レイアウトのしやすさが魅力のスタンダードなタイプ。中央に置いて短い辺を誕生日席として活用したり、壁付けにしてデッドスペースを減らしたり、間取りや用途に合わせて配置できます。

正方形タイプは、コンパクトなサイズ感がポイント。省スペースで設置しやすいため、1~2人での使用に適しています。長方形と同様、壁付けなどレイアウトの幅が広く、デッドスペースをなくしやすいのがメリットです。

円形タイプは、人の顔を見やながらコミュニケーションがとりやすいのが魅力。柔らかい印象の、おしゃれな空間作りにも役立ちます。

スペースを有効活用できる「伸長式」も便利

By: rakuten.co.jp

伸長式のダイニングテーブルは、必要に応じて天板の広さを調節できるのがメリットです。普段はコンパクトなサイズで使用し、来客時や作業する際にスペースが欲しい場合は広げるなど、使い勝手に優れています。

限られたスペースでも、大きめのダイニングテーブルを使えて便利。一人暮らしの方や、来客が多い方におすすめのタイプです。なお、広げ方がアイテムによって異なるため、変形方法をチェックしておきましょう。

引き出し付きならカトラリーなどを収納可能

By: rakuten.co.jp

ダイニングテーブルのなかには、引き出しなどの収納スペースを備えたモノも展開されています。よく使うカトラリー・文房具・テレビのリモコンなどを入れられて便利。テーブル上が小物類で散らばるのを予防でき、すっきりまとめられるのがメリットです。

ただし、収納スペースがあるぶん、天板が厚い傾向に。使用する方の体格によっては、脚を組みにくかったり入れにくかったりする可能性があるため、購入する前にサイズをチェックしておきましょう。

椅子の形状をチェック

背もたれは高さとデザインに注目

By: rakuten.co.jp

椅子の背もたれの高さは、ハイバックやローバックなどさまざま。背もたれが高いほど背中を預けやすく、楽に座れるのが特徴です。ただし、背もたれの高いモノは、設置時に部屋が狭く感じてしまう可能性がある点は留意しておきましょう。

一方で、背もたれが低いモノは圧迫感を軽減できるので、部屋を広く見せやすいのが魅力。また、背もたれが邪魔になりにくく、配膳などがスムーズに行えるのもメリットです。なかには、背もたれのないベンチタイプもラインナップされています。

背もたれのデザインも、座り心地や見た目を左右する重要なポイント。なお、背もたれにはカーブを施したモノやフラットなタイプがあるので、好みやライフスタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。

また、背もたれに張地があれば、クッション性があってくつろぎやすいのが魅力。張地がなければ部屋への圧迫感が少ないのに加えて、お手入れが楽に行えます。

座面はクッション性と座りやすさを確認

By: amazon.co.jp

座り心地に直接的な影響を及ぼすのが座面です。ファブリック素材は空気抜けがよいため、柔らかい座り心地を味わえます。また、デザインのバリエーションが広いので、コーディネートの幅が広がるのもポイントです。

合皮を使ったモノは水や汚れに強く、お手入れが簡単。本革よりリーズナブルな価格で購入しやすく、高級感をプラスできるのも魅力です。また、ファブリックや合皮を使った椅子は、クッション性があるのが特徴。長時間座ることが多い方におすすめです。

木製は、硬い座り心地が好きな方にぴったり。耐久性が高いので、長く愛用できるのも利点です。なお、硬さが気になる場合は、別売りのクッションなどを利用しましょう。

なかには、座面が回転するタイプもラインナップ。椅子を動かさず、立ち座りや方向転換がスムーズに行えるのがメリットです。

ダイニングテーブルセットのおすすめメーカー

ニトリ

By: rakuten.co.jp

「ニトリ」は、1967年創業の家具・インテリアメーカーです。ダイニングテーブルやソファといった大型家具から、カーテン・寝装品・家庭用品などのインテリアまで品揃えが豊富。また、比較的リーズナブルな価格のアイテムが多く、コスパのよさも魅力のひとつです。

ダイニングテーブルセットもラインナップが充実。独自に設定した「ニトリカラー」を中心に、さまざまなコーディネートを楽しめます。サイズや機能性など、ニーズに合ったダイニングテーブルセットを見つけやすいメーカーです。

イケア(IKEA)

By: ikea.com

「イケア」は、スウェーデン発の世界的ホームファニッシングブランドです。「より快適な毎日を、より多くの方々に」というビジョンのもと、さまざまなインテリアを展開しています。

イケアのダイニングテーブルセットは、北欧ブランドらしい洗練されたデザインが魅力。価格も安いため、コストを抑えながらこだわりの空間を作れます。また、木製の温もりがあるモデルも多く、部屋に馴染みやすいモノを見つけやすいのがメリットです。

無印良品

By: muji.com

「無印良品」は、1980年に誕生したブランドです。ブランド名には「しるしの無い良い品」という意味を込めており、衣服・生活雑貨・食品など幅広いアイテムを取り扱っています。

無印良品のダイニングテーブルセットは、伸長式の機能的なモデルが人気。また、無垢材を使っているためナチュラル感があり、部屋に馴染みやすいのもポイントです。

ダイニングテーブルセットのおすすめ|1~2人用

ニトリ 天然木パイン食卓3点セット 5652082

天然木のパインを使用したナチュラルな風合い

人気メーカー「ニトリ」のダイニングテーブルセットです。天然木のパインを採用しており、自然な木目や風合いがおしゃれ。オール木製のナチュラル感があるデザインで、見た目を重視する方におすすめです。

ウレタン塗装を施しているため、水をこぼしてもさっと拭き取れてお手入れが簡単。また、テーブルサイズは幅79×奥行56×高さ70cmと長方形なので、スペースに合わせて使いやすいのもメリットです。

ロウヤ(LOWYA) ダイニングテーブルセット F705_G1005

カフェのような空間を演出したい方におすすめ

パイン無垢材を使ったダイニングテーブルセットです。カフェのようなおしゃれな空間を演出しやすいのが魅力。また、天板サイズが幅70×奥行70cmの正方形タイプのため、スペースを無駄なく使いやすいのもメリットです。

椅子の座面には、綿麻混のファブリックを採用。さらりとした肌触りで、オールシーズン快適な座り心地をサポートします。加えて、内部にはウレタンクッションを搭載。ふんわり柔らかい弾力性により、お尻をやさしく支えます。

テーブルと椅子の脚裏には、床へのダメージを軽減するクッションシートが付属。ナチュラル感や清潔感のあるモノを選びたい方におすすめです。

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) 伸縮ダイニングテーブルセット WEST air-dining-t05-c06-set

来客や作業する際にも便利な伸長式のテーブル

伸長式のダイニングテーブルセットです。折りたたみ時のテーブルサイズは約幅77×奥行75×高さ74cm。テーブルを広げれば、幅120cmまで伸長します。来客時や作業する際など、シーンや用途に合わせて伸縮できて便利です。

テーブルには、天然木の突板を採用。自然な木目や味わい深い風合いにより、温もりのある空間を演出できます。

椅子の座面には、ウレタンとウェービングベルトを使用。程よいクッション性を発揮するため、優れた座り心地を味わえます。また、背もたれにもウレタンを採用しており、長時間座りやすいのもメリットです。

テーブルはナチュラル・ブラウン、チェアはファブリック・PUレザーから選べるのも魅力。好みに合わせてコーディネートしたい方におすすめです。

FunFun SEED ダイニングテーブル3点セット

エイジング加工を施したパイン材を採用しているダイニングテーブルセットです。さまざまなサイズの木材をランダムに配置した、手作り感のあるヴィンテージテイストがおしゃれ。天然木ならではの風合いにより、特別感を楽しめます

天板サイズは約幅75×奥行77cm。デッドスペースが生じにくく、省スペースで設置できます。また、天板下に棚が付属しているほか、両サイドには1.5cm幅のすき間もあるので、小物や雑誌などを収納できて便利です。

椅子の座面にウレタンクッションを搭載。適度な柔らかさで、優れた座り心地を発揮します。張地にはPVCを使用。汚れに強くて耐久性が高いため、簡単にメンテナンスが行えます。

モダンマーケット(MODERN MARKET) ダイニングセット D10109

厚さ約1cmのガラスを使ったダイニングテーブルセットです。強化ガラスを採用しているので、優れた安定感を発揮。また、天板サイズが直径110cmあるため、広々使いやすいのが魅力です。

座面や背もたれにはカーブをあしらっているので、1人掛けソファのようにゆったりくつろぎやすいのもメリット。さらに、脚部の弾力性で体をしっかり支えるなど、優れた座り心地を味わえます。

テーブルと椅子の脚部を黒でまとめており、洗練されたモダンな印象をプラス。個性的でスタイリッシュなモノを選びたい方におすすめです。

RUNOLIG ダイニングテーブルセット

天板サイズが幅80×奥行53cmの楕円形タイプのダイニングテーブルセットです。椅子の背もたれにもカーブをあしらっているため、収納した際にすっぽり収まる設計。省スペースで設置できるうえ、使わないときも邪魔になりにくいのがメリットです。

天板には、美しい木目をあしらったPVC化粧板を採用。水や汚れに強いので、お手入れが簡単です。また、椅子の背もたれに、角度をつけているのがポイント。背中へのフィット感が高く、ゆったり座れます。

比較的安い価格で購入しやすいのもポイント。コスパのよいダイニングテーブルセットを探している方におすすめです。

タンスのゲン ダイニングテーブルセット 82100008

直径90cmの円形テーブルのダイニングテーブルセットです。天板には、オーク突板を採用。はっきりとした美しい木目が魅力で、カフェのようなおしゃれなダイニングスペースに仕上がります。

椅子のフレームは、ラバーウッド無垢材を使用。背もたれには、体を包み込むような曲線をあしらっています。また、背中へのフィット感が高く、ゆったりくつろげるのが魅力です。

座面には通気性に優れたファブリック素材を採用しており、やさしい風合いに仕上がっているのもポイント。北欧テイストのモノを探している方におすすめです。

ダイニングテーブルセットのおすすめ|3~4人用

イケア(IKEA) ヨックモック テーブル&チェア4脚 603.658.03

人気ブランド「イケア」のダイニングテーブルセットです。使い込むほどに風合いが増しやすい、パイン無垢材を採用。さらに、アンティークカラーで仕上げているため、美しい経年変化を楽しみながら長く愛用できるのがメリットです。

椅子にもパイン無垢材を使っており、木の温もりを感じられるダイニングスペースを演出しやすいのも魅力。また、比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのもおすすめポイントです。

無印良品 無垢材テクステンションテーブルセット 44885314

ウォールナット無垢集成材を採用したダイニングテーブルセット。テーブル幅が149cmと220cmに伸縮できる伸長式です。天板の両サイドを上下させるだけなので、スムーズに変形可能。来客が多い方におすすめです。

椅子のフレームにもウォールナット材を使用。ウレタン樹脂塗装加工を施しているため、きれいな状態で長く愛用できます。また、座面にはウレタンフォームを搭載。張地には綿を使っており、優れた座り心地を味わえます。

ドリス(DORIS) ダイニングセット レイブン5点セット

厚さ約1cmの強化ガラスを採用したダイニングテーブルセットです。天板をフレーム四つ角の吸盤で固定しているので、揺れや衝撃などでズレにくいのが特徴。また、面取りと角丸加工を施しており、安全面に配慮しているのもポイントです。

椅子は、ゆるやかなS字カーブのハイバック仕様。体をしっかり預けられるため、長時間ゆったりくつろげます。張地は、程よい光沢感を生み出すPUレザーを使用。汚れに強いうえ、背もたれまでカバーしているのでお手入れが簡単です。

テーブルサイズは、幅120×奥行75×高さ77cm。スタイリッシュで高級感のあるモデルを探している方におすすめです。

iP Living ダイニングセット

天板にセラミックを使用したダイニングテーブルセットです。傷や熱に強く、優れた耐久性を発揮。加えて、鏡面仕上げで石目調のデザインをあしらっており、高級感のあるモノを求めている方におすすめです。

テーブルサイズは、幅160×奥行85×高さ75cm。脚部は8×4cmのブラックスチールを使っているので、安定感や強度に優れています

椅子の張地には、滑らかな肌触りが魅力のファブリックレザーを採用。また、座面は360°の回転式のため、立ち座りがスムーズに行えます。機能的で長く使えるモノを選びたい方におすすめです。

一生紀(ISSEIKI) エリスプラス4 ダイニング 5点セット 101-02440

アルダー無垢材を使用したダイニングテーブルセットです。木の風合いを感じられる、オイル仕上げを施しているのがポイント。北欧テイストやナチュラルテイストなど、さまざまな空間に馴染みます。

テーブルサイズは、幅135×奥行80×高さ70cm。加えて、両サイドに引き出しが付属しているため、カトラリーやリモコンなどの小物を収納できます。

椅子の張地には、汚れに強いPVC生地を採用。また、色が異なるカバーリング生地が付いているので、好みや部屋の雰囲気に合わせながら衛生的に使えます。使い勝手のよいモデルを探している方におすすめです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スチールダイニングセット STDSET-5

木目とスチールの素材感がおしゃれなダイニングテーブルセットです。テーブルの天板に、美しい木目調のPVC化粧板を採用。リアルな木目のような凹凸感がありながら、やさしい触り心地が特徴です。

天板サイズは、約幅110×奥行70cm。足元は広々とした設計なので、向かい合って座っても余裕があるのもメリットです。

椅子の座面には、ウレタンフォームを使用。クッション性が高く、お尻への圧迫感を軽減しながら長時間座りやすいのがポイントです。

タマリビング(Tama Living) ベンチダイニングセット ジャワ

幅100cmのベンチを組み合わせたダイニングテーブルセットです。椅子は座面が360°回転するため、立ち座りや方向転換がスムーズに行えます。また、クッション性の高いシートを採用しているので、長時間ゆったりくつろぎやすいのが魅力です。

テーブルサイズは、幅135×奥行80×高さ70cm。加えて、天板にMDFとアッシュ突板、脚部にはラバーウッドを採用し、美しい木目や木の温もりを楽しめるデザインに仕上げています。

ロウヤ(LOWYA) ソファダイニングセット

ソファタイプのダイニングテーブルセットです。食事スペースとくつろぎ空間を一体化できるため、ダイニングテーブルとソファ両方を置くスペースが足りない方におすすめ。ロースタイルでまとめているので、部屋を広く見せる効果にも期待できます

ソファは単体でも使えるため、間取りや用途に合わせて自由にレイアウトできるのが魅力。また、座面の奥行きは47cmと、ゆったりくつろげるサイズ感なのもメリットです。

天板の幅は120cmで、コンパクトに設置しやすいのもポイント。さらに、天然木のラバー材を採用しており、滑らかな手触りと交差した木目が特徴です。

ダイニングテーブルセットのおすすめ|5人~用

ロウヤ(LOWYA) ヴィンテージ調 6人掛けダイニングテーブルセット F703_G1120

木目調とマットスチールの組み合わせがおしゃれなダイニングテーブルセットです。シンプルさと無骨さを両立したヴィンテージ調デザインで、こなれた印象の部屋に仕上がります

天板サイズは、幅160×奥行80×高さ75cm。また、傷や汚れに強いPVC化粧板を採用しており、簡単にお手入れできます。

テーブルと椅子の脚部は、強度の高いスチール素材を使用。斜め脚デザインなので安定感があり、見た目もおしゃれです。

座面には合成皮革とウレタンフォームを使用しており、優れた座り心地を実現しているのもポイント。居心地のよいダイニングスペースを作りたい方におすすめです。

STファニチャー ダイニングテーブルセット ski-302

ラバーウッド無垢材を採用したダイニングテーブルセットです。硬い性質の木材のため、優れた強度を発揮。長く愛用しやすいのがメリットです。天板サイズは幅180×奥行90×高さ67cmと、6人でもゆったり使用可能。高さがやや低めなので、圧迫感が軽減します。

テーブルの側面に、なぐり加工を施しているのがポイント。アクセントとして、高級感や上品さをプラスします。また、天板を支える脚は鳥居型を採用しており、優れた安定感を発揮。脚裏には、高さを微調整できるアジャスターが付いて便利です。

PVCとウレタンを使った椅子の座面は、やや硬めの設計。姿勢が崩れにくいため、長時間座っても疲れにくいのが特徴です。

ベンチにも、ラバーウッド無垢材を使用。テーブル下に約27cm収納できるので、使わないときはコンパクトにまとめられます。ゆったりくつろげるダイニングテーブルセットを探している方におすすめです。

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) ヴィンテージダイニング7点セット FORK air-d1138t-1139c-7

テーブルサイズが約幅160×奥行76×高さ75cmのダイニングテーブルセットです。6人掛けとしてはコンパクトなので、設置時に圧迫感を軽減できるのがメリット。テーブル下は高さ約67cmとゆったりしているため、立ち座りしやすい設計です。

天板・座面・背もたれにPVC加工を施しているのが特徴。水や汚れに強くてお手入れが簡単なので、衛生的に使いやすいのが魅力です。また、天板が約4cmと厚みがあるのが特徴。安定感や重厚感があり、カフェのような心地よいダイニング空間を演出します。

椅子は、シンプルで曲線的なフォルムがポイント。すっきりと見栄えがよく、やさしい印象をプラスします。重さが約4.8kgと軽量のため、持ち運びが簡単。掃除や出し入れがスムーズに行えます。圧迫感が少ないモノを選びたい方におすすめです。

モダンデコ(MODERN DECO) ダイニングテーブルセット fgc04

シンプルでナチュラル感のあるデザインが魅力のダイニングテーブルセットです。場所を選ばず使いやすいので、カフェやオフィスでも活躍するモデル。6人掛けながら価格が安いため、コスパ重視の方にもおすすめです。

テーブルサイズは約160×奥行80×高さ75cmとコンパクト。省スペースで設置できて、圧迫感を軽減できるのがメリットです。天板には、木目が美しく水に強いPVCを使用。樹脂加工を施しているため、傷・汚れ・摩擦にも強くてお手入れが簡単です。

薄型天板とスリムなフレームを採用しており、テーブル下のスペースを広く確保。脚を組みながらゆったり座れます。また、短い辺にも椅子を入れられるので、大人数で使う際に便利です。

椅子の座面は48cmと奥行きがあるため、深く腰掛けられるのが特徴。背もたれにはカーブをあしらい、背中を優しく受け止めます。

モダンインテリア リック(Modern Interior Rick) ダイニングテーブルセット

天然木アッシュ突板を採用したダイニングテーブルセットです。自然な木目を楽しめて、部屋に温もりをプラス。テーブルサイズは幅180×奥行80×高さ70cmで、6人でもゆったり座れます。

水平調節が可能なアジャスターが付属。床面の傾斜やガタつきなどに合わせながら、安定感のある設置をサポートします。ナチュラル感のあるデザインなので、部屋に馴染みやすいモノを探している方におすすめです。

椅子の背もたれには丸みがあり、背中とのフィット感が向上。座面には合成皮革とウレタンフォームを採用しているので、優れた座り心地を味わえます。また、汚れを拭き取りやすいため、お手入れが簡単です。

椅子を使わないときは、テーブル下にしっかり収納できて生活動線を妨げにくいのがポイント。背もたれは低めなので、配膳などがしやすい設計です。

リコメン堂 ダイニングセット 3k-gee180-orlx6

鏡面セラミックを採用したダイニングテーブルセットです。耐熱性に優れており、高温のフライパン・鍋・プレートを直置きしても変形や変色の心配がないのが特徴。傷や摩擦に強く、アルコール消毒にも対応しているので、衛生的に長く愛用できます。

テーブルサイズは、幅180×奥行85×高さ72cm。高級感のある大理石調のデザインをあしらっており、スタイリッシュな部屋を演出します。

椅子の脚部は、粉体塗装を施したアイアンを使用。片側で支える構造のため、座った際にバネのような弾力を感じられます。また、座面にはPUレザーを採用。ウレタンも使っているので、優れた座り心地を発揮します。

テーブルはグレーと白、椅子は黒と白から選択可能。モダンな空間に合う、高級感のあるモデルを選びたい方におすすめです。

ダイニングテーブルセットの売れ筋ランキングをチェック

ダイニングテーブルセットのランキングをチェックしたい方はこちら。