ワイヤレス充電非対応のスマホでも、ワイヤレス充電が可能になる「ワイヤレス充電レシーバー」。ケーブルの抜き差しが不要で、手軽に充電できるのが魅力です。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのワイヤレス充電レシーバーをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ワイヤレス充電レシーバーとは?

By: rakuten.co.jp

ワイヤレス充電レシーバーとは、ワイヤレス充電機能が内蔵されていないスマートフォンやタブレットのワイヤレス充電を可能にするアイテムです。

基本的には、スマートフォンやタブレットの充電ポートにレシーバーを設置した後、付属の両面テープなどでシート部分を背面に貼り付ければ準備が完了。ワイヤレス充電パッドなどにのせると充電が行われます。

ケーブルの抜き差しが不要になる手軽さや、充電ポートの摩耗を防げる点が魅力。スマートフォンやタブレット自体を買い替えなくても、ワイヤレス充電を実現できます。

ワイヤレス充電レシーバーの選び方

端子の種類をチェック

By: rakuten.co.jp

ワイヤレス充電レシーバーは、自分のスマートフォンに合った端子タイプを選ぶことが大切です。端子タイプには、主にmicroUSB・USB Type-C・Lightningがあります。接続端子が合わないとレシーバーを使用できないため、購入前に必ず確認しましょう。

iPhoneの場合、従来モデルだとLightningが主流でしたが、iPhone 15以降はUSB Type-Cが採用されているので要注意。手持ちのデバイスの端子をチェックしてから選んでみてください。

出力ワット数をチェック

By: rakuten.co.jp

ワイヤレス充電レシーバーの出力ワット数は、充電速度に関係しています。一般的なレシーバーは5〜15W程度の出力に対応。スピーディーに充電したい場合は、高出力モデルを選んでみてください。

なお、出力ワット数が高いほど充電時間は短縮されるものの、発熱は大きくなる傾向があります。また、高出力モデルは素早く充電できますが、対応するワイヤレス充電器が必要です。充電器とレシーバーの互換性も確認しましょう。

厚さ・サイズをチェック

By: nillkin.cc

ワイヤレス充電レシーバーの厚さとサイズは、スマートフォンの使用感に影響します。厚すぎるとスマートフォンのグリップ感が損なわれるため、バランスのとれた製品を選ぶことが大切です。

スマートフォンにケースを装着している場合は、ケースの厚さも考慮して選ぶとより快適に使用可能。スマートフォンの背面に収まるコンパクトなモノがおすすめです。

耐久性をチェック

By: rakuten.co.jp

ワイヤレス充電レシーバーを選ぶ際は、耐久性もチェック。特にコネクタ部分には頻繁に力がかかります。金属製のコネクタを採用したモデルは耐久性に優れている傾向があり、長く使いやすいのが魅力です。

コイル部分は繰り返しの充電で発熱するため、耐熱性が良好かどうかで選ぶのもおすすめ。また、ケーブル部分が折り曲げに強いかも確認してみてください。

ワイヤレス充電レシーバーのおすすめ

Nillkin スマホ対応ワイヤレスレシーバーシート

Nillkin スマホ対応ワイヤレスレシーバーシート

USB Type-Cタイプのワイヤレス充電レシーバー。安定したワイヤレス充電を実現するチップが搭載されています。充電効率に優れているのが魅力です。また、耐摩耗性のある樹脂素材を採用しているのもポイント。水や汚れに強い設計です。

サイズは11×4.8×0.16cmと比較的コンパクト。スマートフォンの背面にすっきり貼り付けられます。

Nillkin iPad用ワイヤレス充電器レシーバー

Nillkin iPad用ワイヤレス充電器レシーバー

楽天レビューを見る

Lightning端子に対応したiPad用のワイヤレス充電器レシーバー。高速充電に対応しており、Qiワイヤレス充電器と組み合わせることでスピーディーに充電できます。

厚さわずか0.16cmの薄型設計で、タブレットの携帯性や操作性を損ないにくいのが魅力。また、過熱防止機能を備えているため、安全に使えます。耐熱性に優れているのもおすすめのポイントです。

Gaoxin ワイヤレス充電レシーバー

Gaoxin ワイヤレス充電レシーバー

USB Type-C端子に対応した出力5Wのワイヤレス充電レシーバー。高品質な純電気銅コイルと最適化された回路設計により、発熱を抑えながら安全に充電できます。

付属の磁気充電線を使えば、有線での接続も可能。使用シーンに合わせて充電方法を選べます。折りたたみ式プラグを採用しており、持ち運ぶ際に場所を取りにくいのも魅力。薄型のデザインもおすすめのポイントです。

Qiilu ワイヤレス充電レシーバー

Qiilu ワイヤレス充電レシーバー

USB Type-C端子を持つスマートフォン向けのワイヤレス充電レシーバーです。高品質な樹脂素材を採用。耐摩耗性に優れています。また、水や汚れに強いのも魅力。スマートチップを搭載しており、効率的な充電を実現しているのもおすすめのポイントです。

薄い作りで、スマートフォンケースを装着したまま使えるのも特徴。充電時の熱を抑える低発熱設計なので、安全性を重視したい方にも適しています。