50代の大人世代は、肌の質感やまつ毛の状態の変化にあわせたアイライナーを選ぶことが大切。大人肌にもなじむ色味を選ぶことで、上品さを保ちながら華やかさも演出できます。

そこで今回は、50代におすすめのアイライナーをプチプラ・デパコス別にご紹介。年齢による肌悩みにあわせた選び方についても解説します。アイラインが引きにくくなりメイクを諦めがちな方も、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

50代になるとアイラインが引きにくくなる?

年齢を重ねると若い頃と比べて目元のハリ感が不足してきます。特に目元は皮ふが薄いため、アイラインを引く際に引っかかりを感じたり、アイラインがよれやすくなることもあります。

お気に入りのものでも、若い頃と同じようなアイライナーを使うのには注意が必要。使いにくさを感じたり、派手になりすぎたりすることがあります。

アイライナーの種類や色の選び方、アイラインの引き方を工夫し、50代の大人ならではのメイクを楽しみましょう。

50代向けのアイライナーの選び方

カラー・質感を選ぶ

基本は定番色やブラウン系カラーがおすすめ

By: amazon.co.jp

50代の目元メイクには、王道の色味でありながらダークブラウンやグレーなどニュアンスを含む色がおすすめ。漆黒などの黒味が強い色はシャープに見える一方、きつい印象に仕上がってしまうことがあります。

ニュアンスを含む色味なら、やわらかさを演出しつつ、目元の印象をほどよく高めるのに便利。肌なじみもよいため、自然な目力アップに役立ちます。

また、ブラウンのなかでも薄めの色味やベージュも便利。メインカラーのほかに1本持っておくと、メイクの幅が広がります。

肌悩みに合わせて赤みのある色やパール入りアイテムもチェック

By: ettusais.co.jp

ほんのり赤みのニュアンスを含む色は、目元に血色感をプラスできるのがメリット。さりげない華やかさを演出でき、ぬくもり感のある大人かわいさを表現します。ボルドーやオレンジ、モーヴ系などがおすすめです。

また、スタイリッシュな大人メイクを目指すなら、カーキや抹茶系の色味も便利。モードな印象に仕上がります。

パール入りのアイライナーは、くすみが気になる50代の目元をパッと明るく仕上げるのにピッタリ。キラキラの大きめのラメではなく、微細で上品なパールを配合したものがおすすめです。

ジェルやペンシルは芯がやわらかく引きやすい

アイライナーのなかでも、ジェルタイプや芯のやわらかなペンシルタイプは、するっと描きやすいのがメリット。にじみにも強いものが多く使いやすいのが特徴です。

リキッドアイライナーが好みの方は、まつ毛のすき間を埋めやすい極細タイプが便利。筆の短いショート筆タイプは、筆先がブレにくいため、テクニックに自信がない方にもピッタリです。速乾タイプのものなら、まぶたへの色移りも防げます。

落ちにくさ・にじみにくさをチェック

By: amazon.co.jp

50代の上品な大人メイクを長持ちさせるためには、落ちにくさやにじみにくさに注目して選ぶのがおすすめ。汗や涙などの水分に強い「ウォータープルーフ」は、水辺のレジャーや汗をかく夏場に便利。雨の日のメイクや、湿気が多い場所にも向いています。

また、こすれや皮脂に強い「スマッジプルーフ」タイプもおすすめ。髪がメイクにかかってこすれがちな方にもピッタリです。オイリー肌でメイクがにじみやすい方も、試してみてください。

50代向けのアイライナーのおすすめ|プチプラ

キャンメイク(CANMAKE) クリーミータッチライナー

キャンメイク(CANMAKE) クリーミータッチライナー

リーズナブルな価格と、なめらかな描き心地で人気のジェルアイライナーです。1.5mmの極細芯ととろけるようなタッチで、まつ毛のすき間を埋めるのにも便利。アイラインの引きにくさを感じている50代の方にもピッタリです。

また、ウォータープルーフタイプなので、汗や涙などの水分に強いのもメリット。スマッジプルーフ機能も備えており、こすれに強くにじみにくい仕上がりが続きます。

やわらかな「02 ミディアムブラウン」や「03 ダークブラウン」は、肌なじみのよさを重視したい方におすすめ。血色感をプラスする「04 ガーネットバーガンディ」や、モード感を表現する「08 マッチャカーキ」などを展開しています。

エテュセ(ettusais) エテュセ ラスティング ジェルライナー

エテュセ(ettusais) エテュセ ラスティング ジェルライナー

絶妙なブラウンベースのカラーバリエーションで、50代の目元にも自然ななじみを叶えるジェルアイライナー。ゴールドパールを配合し、目元に大人っぽいきらめきをプラスします。

温度感を演出する「01. バーガンディブラウン」をはじめ、ヘルシーな「04. オレンジブラウン」、ノーブルに仕上げる「06. グレージュ」などをラインナップ。はじめてのカラーアイライナーとしても役立ちます。

控えめで上品なアイメイクを実現したい方にもピッタリ。やわらかくシルキーな描き心地で、テクニックに自信がない方にもおすすめの製品です。

伊勢半 ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシル

伊勢半 ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシル

ペンシルなのに、クリームのような描き心地のアイライナー。引っかかりが気になる50代の目元でも、するするとのびよく描けます。スリムな楕円芯を採用し、幅広ラインも極細ラインも描きやすいのが魅力です。

プチプラでドラッグストアでも気軽に購入できるため、ペンシルアイライナー初心者の方にもおすすめ。ウォータープルーフ処方で、雨の日のメイクにも便利です。

色は、濃すぎず深みのある「01 ナチュラルブラウン」をはじめ、抜け感を演出する「02 ヘーゼルブラウン」、血色感を引き立てる「03 チェリーブラウン」を展開しています。

セザンヌ化粧品(CEZANNE) ジェルアイライナー

セザンヌ化粧品(CEZANNE) ジェルアイライナー

アイラインとしてはもちろん、ぼかしてアイカラーとしても使える人気の製品。まぶたにピタリとフィットする高密着処方で、目元の印象を高めます。

また、水・汗・涙・こすれにも強いウォータープルーフ処方。メイクを長時間崩したくない、多忙な50代におすすめです。保湿成分としてヒアルロン酸やコラーゲンなどを配合しており、乾燥が気になる方にも向いています。

イミュ(imju) デジャヴュ 密着アイライナー ラスティンファインE ショート筆リキッド

イミュ(imju) デジャヴュ 密着アイライナー ラスティンファインE ショート筆リキッド

極細ラインもブレにくく描ける、ショート筆が特徴のリキッドアイライナー。50代の目元にやさしくなじむ、ナチュラルなアイラインを描くのにピッタリです。

また、ラインキープ剤を高配合しているため、水分はもちろん皮脂にも強いのがメリット。美しい仕上がりを長時間キープします。お湯でするんと落とせて、クレンジングに時間をかけたくない方にもおすすめの製品です。

50代向けのアイライナーのおすすめ|デパコス

シャネル(CHANEL) スティロ ユー ウォータープルーフ N

シャネル(CHANEL) スティロ ユー ウォータープルーフ N

くり出し式でサッと描ける、ペンシルタイプのアイライナー。上品に仕上がるマット、ほのかなきらめきをプラスするサテン、ゴージャスな輝きを演出するメタリックの3つのテクスチャーを展開しています。

日常メイクに使いやすいベーシックなカラーから、華やぎをプラスするカラーまでラインナップ。ウォータープルーフタイプで、落ちにくくにじみにくい仕上がりが続きます。洗練された印象のメイクを求める50代の方におすすめの製品です。

カネボウ(KANEBO) シャドウジェルライナー

カネボウ(KANEBO) シャドウジェルライナー

影色を採用し、目元を引き立てながらなじみのよさを叶えるジェルアイライナー。鮮やかさをキープしながら明るさをおさえた色味で、くすみの気になる50代の方にピッタリです。

また、にじみにつながるオイルを減らした「カラーキープフィルム」処方を採用。配合された油剤が揮発することで肌にピタリと密着し、汗や涙に強くにじみにくい仕上がりが続きます。

スック(SUQQU) ニュアンス アイライナー

スック(SUQQU) ニュアンス アイライナー

目元にやわらかになじむ、ニュアンスカラーが特徴のアイライナー。目元の輪郭をナチュラルに引き立て、50代のメイクを上品に仕上げます。

コシのあるフェルトタイプのリキッドアイライナーで、思い通りの太さのラインを描くことが可能。まつ毛の間を埋めたり、目尻に印象的なラインを引いたり、メイクをより楽しみたい方におすすめの製品です。

セルヴォーク(Celvoke) シュアネス アイライナーペンシル

セルヴォーク(Celvoke) シュアネス アイライナーペンシル

自然な目力と、おしゃれな抜け感を叶えるペンシルアイライナー。上品さと華やかさを両立したい、50代のメイクにピッタリです。王道の「ブラウン」をはじめ、幅広い色味を展開しています。

ほどよい太さとやわらかさで、下まぶたに描きやすいのもメリット。チップ内蔵型で、ラインをふんわりぼかして仕上げるのに役立ちます。

アールエムケー(RMK) インジーニアス リクイドアイライナー EX

アールエムケー(RMK) インジーニアス リクイドアイライナー EX

きらめくパールを配合し、華やかな目元を演出するリキッドアイライナー。細くコシのある筆を採用しており、先端までなめらかにのびる繊細なラインが描けます。

また、速乾性に優れ、まぶたへの色移りがしにくいのもメリット。長時間にじみにくいウォータープルーフ処方で、水辺のレジャーや雨の日のメイクにもおすすめの製品です。

50代におすすめのアイライナーの引き方

50代の目元を自然に引き締めつつ、やさしい印象を与えるアイライナーの引き方を確認しましょう。

ジェルやペンシルアイライナーを使って、まつ毛の間を少しずつ埋めるように描きます。ラインをひくというより、点を置くようにするのがコツ。リキッドアイライナーの場合は、立てて描くとブレやすいため、筆先を寝かせるようにして描くのもおすすめです。

目尻はやや長めに引くと、より印象的に仕上がります。長すぎるときつい印象を与えてしまうので、目の形に添うように少しだけ長く仕上げましょう。描いたラインの上を綿棒やブラシでぼかすと、やわらかくなじんでより自然な仕上がりが叶います。