ナチュラルでやさしい雰囲気のメイクに役立つ「ペンシルアイライナー」。ラインをぼかしたり描き足したりでき、上級者の方から初心者の方まで使い勝手のよいアイテムです。

そこで今回は、ペンシルアイライナーのおすすめアイテムをプチプラ・デパコス別にランキング形式でご紹介。選び方のポイントについても解説します。繰り出せるものやウォータープルーフなど機能的なものもあるので、あわせてチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ペンシルアイライナーの魅力は?

By: shiseido.co.jp

ペンシルアイライナーは、リキッドやジェルタイプのアイライナーと比べて、ふんわりナチュラルな発色が特徴。シンプルで自然なメイクに仕上げたい方や、やわらかい雰囲気に仕上げたいときにピッタリです。

また、少しずつ描き足すことができるので、まつ毛のすき間を埋めるのにも便利。力の調節に慣れていない、メイク初心者の方にも扱いやすいのがポイントです。

さらに、綿棒などでぼかしやすいのもメリット。失敗しても修正しやすいうえ、くっきりしたラインからふんわりぼかしたラインまで、好みによってアレンジできるのが魅力です。

ペンシルアイライナーの選び方

タイプで選ぶ

初心者でも使いやすい「繰り出しタイプ」

By: chanel.com

「繰り出しタイプ」のペンシルアイライナーは、削る手間がいらないのが大きなメリット。本体をクルクルと回して芯を繰り出すだけで使えるほか、芯の細さが一定なので、初心者の方にも扱いやすいタイプです。

また、シャープナーなしで使えるため、外出先でのメイク直し用としてもおすすめ。細身のペンシル状なので、持ち運びがしやすいのもポイントです。

さらに、鉛筆タイプと比較して、芯がやわらかく細めのものが多い傾向にあります。まつ毛のすき間を埋めたりキワにラインを引いたりするなど、ていねいに仕上げたい方にピッタリです。

太さを自分で調節できる「鉛筆タイプ」

By: chifure.co.jp

「鉛筆タイプ」のペンシルアイライナーは、コスメ専用のシャープナーで削り出して使うのが特徴。シャープナーの種類や削り具合によって芯の太さを調節でき、自分の好みやメイクにあわせたアイラインを引きやすいのがメリットです。

一方で、シャープナーで削っても折れにくいよう、芯がやや硬めな傾向にあります。肌あたりがやさしいものを求める方は「ソフト」や「やわらかい」などの表記を目安に選んでみてください。

繰り出しタイプは繰り戻しができるかをチェック

繰り出しタイプのペンシルアイライナーのなかには、繰り戻しが可能なタイプと、不可能なタイプがあります。繰り戻しできるものは、本体の中に芯が収められるため、携帯に便利。持ち運びの最中に芯先が折れてしまうことも防げます。

繰り戻しができないタイプは、芯先がやわらかい傾向にあるため、数mm程度の繰り出しで使うのが一般的。芯を出しすぎると折れやすいため、芯の出具合を確認しながら繰り出すのがおすすめです。

落ちにくさを重視するならウォータープルーフをチェック

By: dior.com

落ちにくさやにじみにくさを求める方には「ウォータープルーフ」のペンシルアイライナーがおすすめ。汗や涙などの水分に強く、蒸し暑い季節や雨の日のメイクにもピッタリです。

長時間メイクをキープするのに役立つので、メイク直しの手間を減らしたい方にもおすすめ。マスク蒸れが気になるときや、目薬を使う機会が多い方にも向いています。「落ちにくい」「にじみにくい」などの表記も目安に選んでみてください。

なりたい印象に合うカラーを選ぶ

By: amazon.co.jp

ペンシルアイライナーは、ブラックやブラウンのほか、さまざまな色味が展開されています。メイクの統一感を意識するのはもちろん、なりたい印象や気分にあわせて使い分けてみるのもおすすめです。

王道カラーのブラックやブラウンは、幅広いメイクに合わせやすいのがメリット。くっきりと目元を際立たせるメイクが可能です。多くのブランドで展開されており、好みの製品を選びやすいのもポイント。初心者の方が最初に使う色味としても向いています。

また、グレージュなどのニュアンスカラーは、ナチュラルに仕上げながら瞳の存在感を高めたいときに便利。くすんだ色味が、トレンド感を演出します。

ピンクやベージュ系の明るめカラーは、涙袋メイクにもおすすめ。ボルドーやカーキなど深みのある色味は、大人の女性にピッタリです。

ペンシルアイライナーのおすすめブランド

キャンメイク(CANMAKE)

By: rakuten.co.jp

「かわいい!に出会える」をブランドコンセプトとし、ときめくようなメイクを提唱するブランド「キャンメイク」。1,000円以下のリーズナブルな価格のコスメも幅広く展開しており、メイクを始めたばかりの若い年代でも手に入れやすいのが魅力です。

ベーシックで使い勝手のよいアイテムはもちろん、旬を取り入れたアイテムやカラーもラインナップ。トレンド感のあるメイクを手軽に試したい方にもピッタリです。

同ブランドのアイライナーのなかでは、「クリーミータッチライナー」が人気のアイテム。カラーも幅広く揃っています。

ケイト(KATE)

By: cosme.com

「no more rules」をスローガンに掲げ、ルールにとらわれない自分らしいメイクを提唱するブランド「ケイト」。プチプラながら、時代のニーズに応える技術を取り入れた製品展開が魅力です。

また、人気の口紅「リップモンスター」などの人気商品も数多く展開。革新的なコスメに関心の高い若い女性をはじめ、質の高さを求める大人女性やメンズにも支持されています。

ペンシルアイライナーとしては、うるみ感のある目元メイクを演出する「ピンスポットライナー」などをラインナップ。涙袋メイクはもちろん、目元の透明感をアップさせたいときにも便利です。

ペンシルアイライナーのおすすめランキング|プチプラ

第1位 キャンメイク(CANMAKE) クリーミータッチライナー

キャンメイク(CANMAKE) クリーミータッチライナー

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

まぶたの上でとろけるような、なめらかな描き心地が魅力のペンシルアイライナー。わずか1.5mmの極細芯を採用しており、目元のキワやまつ毛のすき間もていねいに仕上げられます。

ジェルタイプの、くっきり濃密な発色も人気のポイント。目元の印象を高めたいメイクにピッタリです。また、本製品は汗や水に強いウォータープルーフのうえ、こすれや皮脂にも強いスマッジプルーフタイプ。長時間落ちないメイクを求める方におすすめです。

王道カラーのブラックやブラウン系に加え、上品でエレガントな印象の「ガーネットバーガンディ」、おしゃれで大人っぽい「マッチャカーキ」などを展開しています。

第2位 ケイト(KATE) ピンスポットライナー

ケイト(KATE) ピンスポットライナー

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

透明感のある輝きをプラスし、目元のうるみ感を際立たせるのに便利なペンシルアイライナー。ホワイト系をベースとした「GD-1 ゴールド系」や「PK-1 ピンク系」などを展開しており、明るめの色味を求める方に向いています。

ピンポイントにラインを入れやすい、柔らかいタッチも特徴。下まぶたにラインを描く「涙袋メイク」や、目頭に隠しラインを入れる「目幅拡張メイク」に便利です。

ウォータープルーフ・スマッジプルーフタイプなので、メイク持ちのよさを求める方にもピッタリ。ブラックやブラウン系のアイライナーとあわせて使うのもおすすめです。

第3位 イミュ(imju) デジャヴュ ラスティンファインE クリームペンシル

イミュ(imju) デジャヴュ ラスティンファインE クリームペンシル

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

肌あたりのやさしい芯を採用した、なめらかな描き心地のペンシルアイライナー。繰り戻し可能な繰り出しタイプで、外出時のメイク直し用としてもおすすめです。

自然なラインが1日続くと謳われているのもポイント。スーパーウォータープルーフタイプで、にじみにくいアイテムです。

色は、リアルブラックとダークブラウンなどベーシックなカラーのほか、モーブブラウンやカシスブラウンなどのニュアンスカラーも展開。毎日のメイクに使いやすいカラーです。

第4位 伊勢半 ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシル

伊勢半 ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシル

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

瞳の色に寄り添うような、なじみのよいブラウンカラーを展開するペンシルアイライナー。透明感を演出するソフトフォーカス処方の色味で、自然に目元を引き立てます。

また、とろけるようになめらかな「レアクリーム製法」を採用。肌に引っかかりにくく、スムーズな描き心地を得られます。1.3×2.5mmの楕円芯もポイント。太めのラインも細めのラインも思うままに描けます。

6種類のうるおい成分を配合しており、肌にやさしい使い心地を求める方にもおすすめの製品です。

第5位 ディー・アップ(D-UP) エアクリームペンシル

ディー・アップ(D-UP) エアクリームペンシル

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

まるでホイップのような、エアリーな描き心地が魅力のペンシルアイライナー。ふんわりとろけるようにまぶたに密着し、乾いた後は高い耐久性が期待できるスーパーウォータープルーフタイプです。雨の日や蒸し暑い日のメイクにも向いています。

また、極細の楕円芯を採用。まつ毛のすき間をていねいに埋めたり、印象的な幅広ラインを入れたりと、さまざまな使い方ができます。さらに、すぐに使える繰り出しタイプなうえ、繰り戻しも可能。速乾タイプで、忙しい日のメイクにもピッタリの製品です。

第6位 コーセー(KOSE) ファシオ ペンシル アイライナー

コーセー(KOSE) ファシオ ペンシル アイライナー

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
ウォータープルーフ・皮脂プルーフタイプで、涙や汗だけでなく、皮脂やこすれにまで強いペンシルアイライナー。にじまない・落ちないことを重視して選びたい方におすすめの製品です。

フェザーフィット成分を配合しており、肌と一体化するような軽やかなフィット感が魅力。ベーシックなブラックやブラウンをはじめ、赤系で深みのある「バーガンディブラウン」、涙袋メイクにも役立つ「ベージュピンク」などを展開しています。

第7位 資生堂(SHISEIDO) インテグレート スナイプジェルライナー S

資生堂(SHISEIDO) インテグレート スナイプジェルライナー S

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

きらめくパールを配合し、目元のうるみ感と抜け感を演出するペンシルアイライナー。シンクロリキッドジェル処方で、なめらかな描き心地と高い密着感を叶えます。

また、1.5mmの極細芯を採用。ハネ上げラインを描く際にもまつ毛のすき間を埋めるのにも使いやすく、初心者の方におすすめです。汗や水に強いウォータープルーフタイプで、きれいな仕上がりをキープします。

赤系の色香のあるカラー「ラズベリーブラウン」と、やさしく柔らかい印象に仕上げる「キャラメルブラウン」の2色を展開。レフィルも用意されています。

第8位 エテュセ(ettusais) アイエディション ジェルライナー

エテュセ(ettusais) アイエディション ジェルライナー

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

肌へのなじみのよさを考えたペンシルアイライナー。濃密な発色を叶えるジェルタイプながら、抜け感を演出する絶妙なブラウンカラーの展開で、トレンド感のあるメイクが可能です。

極細芯で細部にも描きやすく、自然に目元のフォルムを際立たせるのに便利。ウォータープルーフ処方で、つけたてのような仕上がりが長持ちします。

スタイリッシュな「グレージュ」のほか、あたたかみのある「ミモザブラウン」などをラインナップ。ニュアンス感のあるカラーアイライナーにチャレンジしたい方にもおすすめの製品です。

第9位 コーセー(KOSE) ヴィセ ブラウンズ クリーミィペンシル

コーセー(KOSE) ヴィセ ブラウンズ クリーミィペンシル

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ブラウンに特化したカラー展開が特徴のペンシルアイライナー。瞳や髪の色に合わせて好みで選びやすく、ナチュラルながら自分らしいメイクを追求したい方にピッタリです。

肌なじみのよさを考えた透明感のある絶妙なカラーで、抜け感メイクにもおすすめ。体温付近でとろけるワックスを採用しており、ソフトでなめらかな描き心地が魅力です。削らずに使える繰り出しタイプで、外出時のメイク直しにも役立ちます。

第10位 ちふれ(CHIFURE) アイライナー ペンシル

ちふれ(CHIFURE) アイライナー ペンシル

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

シャープナーで削って使う、鉛筆タイプのアイライナー。ソフトなタッチながら、くっきり印象的な目元メイクを叶えます。プチプラで、多くのドラッグストアなどでも購入できるため、はじめてアイラインに挑戦する方にもおすすめです。

また、ブラックとブラウンの王道カラーを展開。日常メイクに使いやすい引き締まった色味で、一重の方や奥二重の方のアイメイクはもちろん、メンズメイクにもピッタリです。

第11位 msh ラブ・ライナー クリームフィットペンシル

msh ラブ・ライナー クリームフィットペンシル

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

まぶたにルージュを引くように、スルスルとした描き心地が魅力のペンシルアイライナーです。繰り出しタイプですぐに使えて、繰り戻しも可能。芯が空気に触れにくい仕様で、使い終わりまでしっとりした描き心地が続きます。

持ち手部分にほどよい重さをつけており、描く際の安定感を考慮しているのもポイント。汗水に強いウォータープルーフ処方の上、こすれに強いスマッジプルーフ処方で、長時間にじまない仕上がりにつなげます。

第12位 セザンヌ化粧品(CEZANNE) ジェルアイライナー

セザンヌ化粧品(CEZANNE) ジェルアイライナー

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ぼかしてアイカラーとしても使える、2in1タイプのペンシルアイライナー。オイルリッチなジェルタイプで、なめらかな描き心地と密着感の高さが魅力です。

赤系のエレガントな「バーガンディー」や、おしゃれな「グレージュ」、ヘルシーなメイクにピッタリの「オレンジブラウン」、パール入りの「ピンクベージュ」などをラインナップ。プチプラで、多色を揃えたい方にもおすすめの製品です。

第13位 メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK) ハイパーイージー ジェル ライナー

メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK) ハイパーイージー ジェル ライナー

Amazonレビューを見る

6角形グリップを採用し、持ちやすさにこだわったペンシルアイライナー。1.5mmの極細タイプで、まつ毛のすき間や目元のキワなどの細部まで描きやすいのがメリットです。

ウォータープルーフタイプで、パンダ目になりにくいのもポイント。汗でメイクが崩れやすい季節にも向いています。ジェルタイプの濃密な発色で、印象的な目元メイクを目指す方におすすめの製品です。

ペンシルアイライナーのおすすめランキング|デパコス

第1位 シャネル(CHANEL) スティロ ユー ウォータープルーフ N

シャネル(CHANEL) スティロ ユー ウォータープルーフ N

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

くっきり濃密なラインをキープする、ウォータープルーフタイプのペンシルアイライナーです。涙や汗などの水分はもちろん、皮脂にも負けず崩れにくいのがポイント。繰り出し式で外出先でもサッと使えて、持ち運びにもピッタリです。

また、目のキワに細く引いて自然に仕上げたり、太めで大胆なラインを引いたり、自由自在にメイク可能。マット・サテン・メタリックの異なる仕上がりがラインナップされており、こだわりのアイメイクを叶えます。

第2位 セルヴォーク(Celvoke) シュアネス アイライナーペンシル

セルヴォーク(Celvoke) シュアネス アイライナーペンシル

半固形油タイプでスルスルと描きやすく、にじみにくいペンシルアイライナーです。ほどよい太さとやわらかさの芯で、下まぶたにも描きやすいのがメリット。目元に存在感と抜け感を演出します。

本製品はダブルエンドタイプの、チップ内蔵型。ぼかしラインも手軽に演出でき、質の高い仕上がりが目指せます。パープルやブルーなど、華やかなカラーを多数ラインナップ。目元メイクを主役にしたい日におすすめです。

第3位 ディオール(Dior) ディオールショウ スティロ ウォータープルーフ

ディオール(Dior) ディオールショウ スティロ ウォータープルーフ

Amazonレビューを見る

濃密で存在感のあるラインが最大24時間キープできると謳われている、ロングウェア処方のペンシルアイライナーです。ソフトな芯でなめらかな描き心地を実現。ナチュラルからインパクトまで、思い通りの仕上がりを叶えます。

また、汗や水に強いウォータープルーフ処方。雨の日やスポーツ時のメイクにもピッタリです。すぐに使える繰り出しタイプなうえ、芯の太さを調節できるシャープナーつき。アイメイクにこだわりたい方におすすめの製品です。

第4位 資生堂(SHISEIDO) マイクロライナーインク

資生堂(SHISEIDO) マイクロライナーインク

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

メリハリと存在感のあるラインが描けるペンシルアイライナー。極細芯を採用し、軽いタッチでなめらかに描けます。ロングウェア処方による、メイク持ちのよさもポイント。化粧崩れを防ぎたい方にもピッタリです。

カラーは、スタンダードなブラックやブラウンのほか、ヘルシーなイエローや色香のあるバーガンディー、スタイリッシュなグレーなどを豊富にラインナップ。メイクの幅を広げたい方にもおすすめの製品です。

第5位 アールエムケー(RMK) アイディファイニング ペンシル

アールエムケー(RMK) アイディファイニング ペンシル

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

くっきりと濃密ながら、ツヤ感をおさえたマットな仕上がりが魅力のペンシルアイライナー。肌から浮きにくく目元にフィットし、自然でやわらかな仕上がりを叶えます。

また、描きやすさにこだわったジェルオイル処方も特徴。しっとりした質感で、大人っぽく品のよいメイクを目指す方にもおすすめです。そのほか、やわらかなゴムを使ったチップが付属。ラインをぼかしてなじみよく仕上げるのに便利です。

第6位 スリー(THREE) メズモライジング パフォーマンスアイライナーペンシル

スリー(THREE) メズモライジング パフォーマンスアイライナーペンシル

複数色のパールを配合したペンシルアイライナー。角度やまばたきで異なる輝きを演出し、躍動感のある目元メイクを叶えます。華やかで凛としたメイクを求める方におすすめです。

また、グレイッシュなカラーラインナップもポイント。なじみのよさとスタイリッシュさを実現し、トレンド感のあるメイクができます。クリームのようになめらかなテクスチャーで、ラインが描きやすいのもメリット。にじみに強いウォータープルーフ処方です。

第7位 マック(M・A・C) アイ コール

マック(M・A・C) アイ コール

楽天レビューを見る

ペンシルアイライナーとしてはもちろん、塗り広げてアイシャドウのようにも使えるマルチタイプのアイテム。アイシャドウとアイラインの色味をあわせたい方におすすめです。

また、シルクのようになめらかなテクスチャーもポイント。色持ちがよく、つけたてのような仕上がりをキープします。まぶたにやさしい使い心地を求める方にも向いています。

抜け感のあるカラーが充実しており、なじみよくナチュラルに目元を引き立てます。削って使う鉛筆タイプで、メイク上級者の方におすすめの製品です。

ペンシルアイライナーの引き方のコツ

まつ毛のすき間を埋めるように少しずつ描く

By: amazon.co.jp

ペンシルアイライナーは、まつ毛のすき間を点で埋めるように少しずつ描くのがコツ。目のキワに沿うように、目頭から目尻に向かって小刻みに横に動かしながら、アイラインを引きましょう。

ペンシルアイライナーは、リキッドアイライナーのように一気に描かなくてもきれいに仕上がりやすいのが魅力。初心者の方や、ゆっくりていねいに仕上げたい方にもおすすめです。

ぼかして自然に仕上げよう

ペンシルアイライナーは、ぼかしやすいのが特徴。目尻は綿棒などを使ってぼかすと、より自然な印象に仕上がります。描いている最中にラインがヨレてしまっても、ぼかせば手軽に修正が可能です。

なお、ジェルタイプのペンシルアイライナーは乾くとぼかしにくいため、乾く前にぼかすことが大切。ぼかさずに描いたままのラインを生かせば、印象的なアイラインに仕上がります。