40代のアイライナー選びは、なりたい印象はもちろん、崩れにくさに注目して選ぶことも大切。大人世代にも使いやすい機能的な製品なら、多忙な40代も長時間美しいメイクの仕上がりをキープできます。
そこで今回は、40代におすすめのアイライナーをご紹介。ペンシルやリキッド、ジェルなどの種類をはじめとした選び方のポイントや、大人の目元に似合うアイラインの引き方についても解説します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
40代向けアイライナーの選び方
理想の仕上がりにあわせて種類で選ぶ
ナチュラルにラインが引けて初心者にも使いやすい「ペンシル」タイプ

By: imju.jp
「ペンシル」タイプのアイライナーは、40代の大人の目元にもやさしくなじむのが魅力。ふんわりソフトな色味のものが多く、まつ毛のすき間を少しずつ埋めたり、ぼかしたりして使えるので初心者の方にもおすすめです。
ペンシルタイプには、くり出してサッと使えるものと、削って使う鉛筆タイプがあります。くり出しタイプはシャープナーなどのツールいらずなので、外出時のメイク直しにも便利。鉛筆タイプはリーズナブルなものが多く揃っています。
極細跳ね上げラインも描ける「リキッド」タイプ

By: d-up.co.jp
「リキッド」タイプのアイライナーは、みずみずしくするするとした描き心地が特徴。インパクトのあるビビッドな色味から、ニュアンス感のある影色まで、幅広く展開されています。40代でも自分らしいメイクをとことん追求したい方にピッタリです。
ペン先は筆やフェルトでできており、力のかけ方で太いラインも細いラインも自在に描きやすいのがメリット。目元のキワに極細ラインを仕込んだり、印象的な跳ね上げラインを描いたり、思い通りの使い方が楽しめます。
また、お湯でするん落とせる「お湯オフ」タイプも展開されており、クレンジングに時間をかけたくない方にもおすすめです。
ヨレや崩れに強い濃密「ジェル」タイプ

By: amazon.co.jp
「ジェル」タイプは、とろりと濃密な色味とやさしい描き心地がポイント。ペンシルのように手軽に使えるくり出しタイプと、アイライナー用のブラシを使って描くジャータイプがあります。
肌への密着性が高く、乾く前はぼかして使うこともできて便利。乾いた後はこすれやにじみに強く、長時間崩れにくい美しい仕上がりをキープします。
また、ツヤのある仕上がりもポイント。自然で上品な光沢感を演出したい方にもおすすめのタイプです。
与えたい印象にあわせて色を選ぶ

By: amazon.co.jp
40代の大人メイクにおすすめの色味は、目元を引き締めつつ、やわらかさも演出できるブラウンやグレー系。ブラックも漆黒などの深みの強い色はきつい印象に仕上がることがあるため、ブラウンのニュアンスがあるものが向いています。
華やかさや血色感をプラスしたいときは、バーガンディやカシスなどの赤み系カラーがピッタリ。ヘルシーさを演出したいときは、オレンジ系が便利です。
また、スタイリッシュな印象に仕上げるなら、カーキやネイビーも役立ちます。グレーとベージュの色味をかけあわせたグレージュは、しっかりめにラインを引いてもふんわりソフトに盛れるのが魅力です。
落ちにくさをチェック

By: d-up.co.jp
40代の多忙な毎日でも美しい仕上がりをキープしたいなら、落ちにくいアイライナーがおすすめ。こすれへの強さや、滲みにくさに注目して選びましょう。
汗や涙などの水分に強い「ウォータープルーフ」は、夏場のメイクや水辺のレジャーにピッタリ。うっかり顔に水がかかりやすい、雨の日のメイクにも適しています。
「スマッジプルーフ」タイプは、こすれに強いのがメリット。皮脂にも滲みにくいため、脂性肌の方でパンダ目を防ぎたい方にも向いています。
40代向けアイライナーのおすすめ
イミュ(imju) デジャヴュ ラスティンファイン クリームペンシル
1.5×3mmの楕円芯を採用した、ペンシルタイプのアイライナー。細い面で繊細な隠しライン、太い面で印象的な目尻ラインを引くのにおすすめ。40代の大人メイクも華やかに仕上げられます。
また、まぶたに密着した後は崩れにくく、にじみにも強いのがメリット。ウォータープルーフ処方で汗や水に強く、長時間きれいな仕上がりをキープします。
カラーはほんのり抜け感のニュアンスがある「ダークブラウン」のほか、青み系のシックな色味の「モーヴブラウン」、血色感をプラスする「カシスブラウン」などを展開。くり出し式のペンシルタイプで、持ち歩き用としてもおすすめの製品です。
キャンメイク(CANMAKE) クリーミータッチライナー
プチプラと幅広いカラー展開で、日替わりで異なる仕上がりが楽しめるジェルアイライナー。とろけるようなジェル状テクスチャーがなめらかにまぶたに密着し、1.5mmの極細芯でまつ毛のすき間を少しずつ埋めるのにも便利です。
上品さと繊細な印象に仕上げたい、引き算メイクを求める40代にピッタリ。汗や涙に強いウォータープルーフやこすれに強いスマッジプルーフ処方で、こすれやにじみに強いこともポイントです。
大人の落ち着きを感じさせる「02 ミディアムブラウン」や「03 ダークブラウン」は、40代のメイクにピッタリ。華やかに仕上げる「06 フォギープラム」や、スタイリッシュさを表現する「08 マッチャカーキ」なども展開しています。
アールエムケー(RMK) アイディファイニング ペンシル
目元を自然に引き立てる、深みのあるマットな発色が魅力のデパコスアイライナー。ツヤ感をおさえた発色で、モード感のあるメイクにあわせるのにもおすすめです。
また、ペンシルタイプながら、ジェルオイルを配合したするするとしたなめらかな描き心地もメリット。付属のチップを使ってぼかせば、ふんわりアンニュイなラインに仕上げられます。ぼかさずに、鮮明なラインを楽しみたいときにも便利です。
シックで上品な色味をラインナップ。パープルまじりのおしゃれなブラウン「03 マホガニー」や、色香漂うバーガンディレッド「04 ルビーポート」などを展開しています。
ルナソル(LUNASOL) シークレットシェイパーフォーアイズ
影色にパールのツヤ感をプラスし、控えめながら印象的な仕上がりが目指せるペンシルアイライナー。派手さはおさえつつ、上品な華やかさをキープしたい40代のメイクにピッタリです。
汗・水・皮脂に強く、きれいな仕上がりを長時間キープしやすいのもメリット。色は、深みのあるブラウン「02 Malty Brown」をはじめ、エレガントなレッド系「03 Velvet Ruby」などを展開しています。
エスティ ローダー(ESTEE LAUDER) ダブル ウェア インフィニット ウォータープルーフ アイライナー
にじみに強く、美しい仕上がりを長時間キープするウォータープルーフタイプのアイライナーです。目をひくような濃密な発色を、ひと塗りで演出。付属のシリコンチップでぼかして使えば、やわらかな印象にも仕上がります。
また、シャープナーが付属しているので、外出先でも思い通りのラインを描くことが可能。完成度の高いメイクを求める40代の大人世代におすすめの製品です。
常盤薬品工業 エクセル メロウシェード リキッドライナー
目元にやさしくなじむセミマットな発色で、大人のメイクに仕上げたい40代におすすめのアイライナーです。みずみずしく、なめらかな描き心地のリキッドタイプ。ほどよいコシの極細筆を採用し、繊細なラインも自在に描けます。
また、さまざまなアイシャドウとも相性のよい、影色カラーを展開。やわらかさをプラスした「ブラウンブラック」をはじめ、ほんのり甘さを感じさせる「カシスブラウン」、透明感を引き立てる「モヘアグレー」などの色味が揃っています。
ディー・アップ(D-UP) シルキー リキッド アイライナー
しなやかなコシのある細筆を採用し、細部にもするすると描きやすいリキッドアイライナー。速乾タイプでまぶたなどに色移りしにくく、多忙で時短メイクを叶えたい40代の方におすすめです。
特殊ポリマーを配合し、乾いた後はにじみにくく落ちにくいのもメリット。ウォータープルーフタイプで、夏場のメイクや水辺のレジャーのメイクにもピッタリです。
色は、自然に目元のインパクトを強める「ナチュラルブラウン」に加え、キュートな血色感をプラスする「シフォンピンク」、カジュアルで色っぽい「ピスタチオラテ」、スタイリッシュな「グレーカシミア」などを展開しています。
msh(エムエスエイチ) ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4
お湯でするんと落とせる、オフの手軽さが魅力のリキッドアイライナー。クレンジングに時間をかけたくない方や、毎日のメイクに楽さも追求したい40代の方におすすめです。
また、くりかえし使えるリユーザブルボトルを採用。手になじんだツールを長く使い続けたい方にはもちろん、環境に配慮した製品を使いたい方にもピッタリです。
色は、深みのある「ダークブラウン」をはじめ、抜け感を演出する「ミルクブラウン」、血色感と色香を思わせる「ロゼブラウン」などを展開しています。
スリー(THREE) ファントゥファンキーリキッドアイライナー
ひと塗りで美しい仕上がりを叶える、人気のデパコスアイライナー。透明感のある「メタリック」と、鮮やかな発色の「サテン」の異なるテクスチャーが展開されており、40代の大人メイクを自分らしく彩りたい方にピッタリです。
明るさのあるメタリックブラウンで目元を引き立てる「01 STAR GAZER」や、シルバーのきらめきが入ったパープル「02 LUCKY STAR」、色香漂うエレガントなローズバーガンディ「04 PRAIRIE ROSE」などを展開しています。
大人の目元に個性と抜け感をプラスする、おすすめのアイライナーです。
ケイト(KATE) レアフィットジェルペンシルN
とろけるようなテクスチャーで、やわらかくまぶたにフィットするペンシルアイライナー。汗や涙などの水分に強く、号泣してもにじまないといわれるほどのメイク持ちのよさが魅力です。
メイク直しに時間がかけられない、多忙な40代にピッタリ。忙しくても、きれいな仕上がりをキープするのに役立ちます。
色は、トレンド感のある「PK-1 ピンクベージュ」をはじめ、クールに目元を引き締める「BU-2 ネイビーブルー」、エレガントな「BR-6 モーブブラウン」などをラインナップ。アイライナーにほんのり色味が欲しい方にもおすすめの製品です。
コーセー(KOSE) ヴィセ リシェ クレヨン アイカラー
ツヤのある濃密発色で、アイラインとしてはもちろんアイカラーとしても使える製品。明るく肌なじみのよい色味が揃っており、40代の日常メイクにも気軽に使いやすいのがメリットです。
また、するするとなめらかな描き心地も特徴。仕上がりはサラリとしてべたつきにくく、ヨレずに濃密な発色をキープします。くり出しタイプなので、携帯用としても便利。配合されたピュアゴールドが光沢感を表現し、ナチュラルな立体感を演出します。
シスターアン(SISTER ANN) ウォータープルーフペンシルアイライナー
韓国コスメブランド「シスターアン」の人気アイライナーです。するするとクリーミーな描き心地で、手軽にぼかしやすいのがメリット。アイライナーとしてはもちろん、アイカラーとしても楽しめ、メイクの幅を広げたい40代にもピッタリです。
乾いた後はまぶたにピタリと密着し、汗や皮脂、こすれに強いのもポイント。髪の毛がメイクにかかりやすい方にも向いています。
また、王道のブラックやブラウンをはじめ、涙袋やグリッターにも使えるカラーバリエーションの豊富さも魅力。プチプラなので、多色揃えたい方にもおすすめです。
40代の目元を華やかに見せるアイラインの引き方

40代のアイラインは、目元の輪郭をナチュラルに際立たせるメイクがおすすめ。バッチリ存在感のある太いラインではなく、まつ毛のすき間を埋める隠しラインを意識してみてください。
まぶたの引っかかりが気になるときは、眉山あたりから上に向かって少し引っ張りながら描きましょう。目尻を少し長めに引くと、華やかな仕上がりにつながります。
アイラインを描くときは、ラインを引くというよりは点で埋めるようにするのがおすすめ。目頭は、まつ毛が生え始めるあたりから描くと自然に仕上がります。
40代のアイライナー選びは、上品な華やかさを持たせながら派手になりすぎない仕上がりが鍵。まつ毛のすき間をていねいに埋められる、使い心地のよい製品がおすすめです。細く引いてぼかせば、抜け感のある大人の目元が演出可能。自分にピッタリのアイライナーで、若々しく魅力的な目元メイクを目指しましょう。