雨や汚れから革靴を守る「防水スプレー」。吹きかけるだけと手間がかからないのがメリットです。防水性能があるうえ革素材をケアできるモノを使用すれば、手軽に靴をお手入れできます。

今回は、おすすめの革靴用防水スプレーをご紹介。製品の特徴や効果的な使い方についても解説するので、最後までチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

革靴に防水スプレーをかけるメリットとは?

革靴に防水スプレーを吹きかける必要はないという意見もあるものの、適切に使用することで得られるメリットは多々あります。

革製品は水に弱いモノが多く、長く愛用するためには日常的なお手入れが大切。防水スプレーを用いると、水が浸み込んだり汚れが付着したりするのを防げます。革本来の風合いや美しさを保てるよう、定期的に防水スプレーを使用するのがおすすめです。

防水スプレーは靴に吹きかけるだけで手軽にケアでき、手間がかからないのもポイント。オイルやワックスに比べて時間と労力を減らせます。手持ちの革靴に合った製品や使用方法を知り、お気に入りの一足を大切にケアしましょう。

革靴用防水スプレーの選び方

革靴にはフッ素系のスプレーを選ぼう

By: columbus.co.jp

靴に使用する防水スプレーには、大きく分けるとフッ素系とシリコン系の2種類があります。革靴に用いる場合は、フッ素系の防水スプレーが適しています。

フッ素系の防水スプレーの特徴は、繊維の1本1本にフッ素樹脂を浸透させることで防水効果を発揮する点です。シリコン系に比べて持続性は劣るものの、革本来の通気性や風合いを損なわないのがメリット。カビやシミの予防にも効果的です。

また、油分や汚れにも強いのがポイント。衣類やバッグなど、革靴以外にもさまざまなモノに使える製品が多く、汎用性にも優れています。

革の種類に対応しているかチェック

By: mowbray.com

本革といっても種類はさまざまで、革靴用の防水スプレーでも革の種類によっては使用できない場合があります。また、スエード・ヌバックといった起毛革用など、特定の素材向けに作られた製品も。事前に対応する素材をチェックし、手持ちの革靴に合った防水スプレーを選びましょう。

フッ素系の防水スプレーには、複数の素材に対応する製品もラインナップ。革の種類を問わず幅広く使えるモノもあり、マルチに活用したい方におすすめです。

使用頻度に適した容量を選ぼう

By: rakuten.co.jp

防水スプレーの使用頻度が高い方、ブーツなど塗布する面積が大きいモノに使いたい方には、400ml以上の大容量タイプがおすすめです。容量が少ない場合でも、防水効果が長く持続するモノを選べば、買い足す手間を軽減できます。

予算なども考慮しつつ、使いやすい容量の防水スプレーを選んでみてください。

速乾タイプならお出かけ前にも使えて便利

By: marqueeplayer.jp

防水スプレーは完全に乾かさないと防水効果を得られないので、吹きかけた後はしっかり乾かす時間が必要です。乾くまでの時間は製品によって差があり、長時間かかる場合もあります。外出直前に使用する場合は、速乾タイプを選ぶのがおすすめです。

速乾性を重視する場合は、乾くまでの時間が10~20分以内程度のモノをチェック。家を出る少し前にスプレーしておけばすぐに乾くため、時間がないときや、急な雨・雪の日に便利です。

防水以外の効果にも注目

By: mowbray.com

革靴を丈夫で美しく保つために防水スプレーを使用する場合は、栄養成分が配合されたモノや保護機能を備えたモノを選ぶのがおすすめです。

革になじみやすいラノリンや天然素材のオイルが入った防水スプレーは、革にうるおいを与え、やわらかくてしなやかな質感を保つ効果が期待できます。防水性を高めると同時に革のケアもできるので、手軽にお手入れしたい方にぴったりです。

外で革靴を履くことが多い方に向いているのは、UVカット効果がある防水スプレー。紫外線による色あせを防げます。そのほか、防汚・防油効果を高めたモノなどもラインナップ。目的に合った防水スプレーを探してみてください。

革靴用防水スプレーのおすすめ

コロンブス アメダス420

コロンブス アメダス420

フッ素樹脂コーティングで革靴を雨や汚れから守る防水スプレーです。繊維1本1本に防水成分が浸透し、皮革の通気性や柔軟性を損なうことなく、高い撥水効果を発揮します。ツヤ革・スエード・ヌバックなど、さまざまな天然皮革に対応しているのもポイントです。

本製品は420mlの大容量タイプ。防水・撥油・防汚の3つの効果により、雨の日でも安心して革靴を履けます。

マーキープレイヤー(MARQUEE PLAYER) For SUEDE WATER+STAIN REPELLENT #12

マーキープレイヤー(MARQUEE PLAYER) For SUEDE WATER+STAIN REPELLENT #12

スエードレザーに特化して開発された高機能な撥水撥油スプレー。雨や水だけでなく油汚れもしっかりと弾く性能を備えています。レザー保湿成分のラノリンを配合しているのが特徴です。撥水撥油加工と同時に革へ保湿と柔軟性を与えます。

約20分で効果が現れる速乾性も備えており、スエードやベロアの起毛革からさまざまな表革まで対応。オールレザーアッパーのスニーカーに使用したい方におすすめです。

M.モゥブレィ(M.MOWBRAY) オールマイティ防水スプレー プロテクターアルファ

M.モゥブレィ(M.MOWBRAY) オールマイティ防水スプレー プロテクターアルファ

炭酸ガスを使うことで、ムラなく均一に噴霧できる革靴用防水スプレー。缶を振らずにそのまま使用でき、密着力に優れているのが特徴です。革・スエード・ナイロン・ゴアテックスなど多素材に対応し、水や雪を弾きながら汚れからも保護します。

通気性と柔軟性を損なわないのが魅力。また、強力な撥水効果により、シミなどを防げます。靴だけでなくバッグや衣類にも使える、汎用性の高さもおすすめポイントです。

スリーエム(3M) スコッチガード 速効性防水スプレー SG-S300

スリーエム(3M) スコッチガード 速効性防水スプレー SG-S300

スプレー後約1分で防水効果を発揮する、速効性に優れた防水スプレーです。革靴やスニーカー、衣類、スポーツウェアなど幅広いアイテムに対応。素材の風合いや通気性を損なうことなく、雨や汚れから保護できるのが魅力です。

300mlの容量で、日常的な防水ケアに便利。透湿防水生地にも使用可能で、機能性素材の特性を維持しながら防水性能を向上させられます。

セメダイン 防水スプレー多用途+長時間 HC-010

セメダイン 防水スプレー多用途+長時間 HC-010

高い撥水効果が長期間持続する多用途防水スプレーです。本革・スエード・ナイロン・ポリエステルなど幅広い素材に対応。撥水・防汚効果により水と油を同時に弾きます。透湿性を損なわない設計で、機能性ウェアの性能を維持可能です。

靴・バッグ・スポーツウェア・アウトドア用品まで、さまざまなアイテムに活用できます。日常的なメンテナンスで愛用品を長期間保護したい方におすすめの製品です。

ロックタイト(LOCTITE) ハイクラス防水スプレー 撥 2750613

ロックタイト(LOCTITE) ハイクラス防水スプレー 撥 2750613

ハイスペックフッ素樹脂を配合した、水と油をしっかり弾く高機能防水スプレー。独自の「ふわっと」処方により粒子が細かく、均一にコーティングできるため付着率が高いのが特徴です。革靴やバッグ、スポーツウェアなど皮革・繊維製品の風合いを損なうことなく、雨や汚れからしっかりと保護します。

通気性を維持しながら撥水・撥油性能を発揮し、アウトドア用品や日常使いのアイテムまで幅広く対応可能。容量380mlで、長期間の防水効果が期待できるのもポイントです。

ジェイソンマーク(Jason Markk) Repel PFAS-Free

ジェイソンマーク(Jason Markk) Repel PFAS-Free

環境に配慮したノンエアゾール型の撥水・防汚スプレー。水分や汚れを効率的に弾きながら通気性を保ちます。ミストがきめ細かく均一な塗布が可能で、革靴の質感や色合いを損ないません。

レザー・スエード・キャンバス・ナイロンなど幅広い素材に対応し、靴以外にもバッグやアパレルアイテムにも使用できます。安全性と撥水効果を両立させた、おすすめのアイテムです。

コロニル(Collonil) ウォーターストップ

コロニル(Collonil) ウォーターストップ

防水透湿素材にもおすすめのスプレーです。フッ化炭素樹脂配合により、革の通気性と柔らかさを保ちながら高い防水効果を実現しています。スムースレザーから起毛革まで幅広い素材に対応。UVプロテクション成分も含有しているため、紫外線からも保護します。

均一にスプレーするだけで、2週間程度の防水効果が持続するのが魅力。革靴だけでなく、バッグやウェアにも使用できます。さまざまな革製品を持っている方におすすめのアイテムです。

サフィール(SAPHIR) ウォータープルーフスプレー

サフィール(SAPHIR) ウォータープルーフスプレー

フッ素を含有した高機能防水スプレー。通気性を損なわずに水分・油分・泥などの浸透を防ぎ、ゴアテックスなどの透湿防水素材にも安心して使用できます。

ツヤ革・スエード・ヌバック・テキスタイル素材など幅広い素材に対応。汚れが付きにくくなるため、日常のお手入れも楽になります。靴だけでなくバッグやスキーウェアなどにも使用でき、コストパフォーマンスに優れた防水ケアを求める方におすすめの製品です。

コロニル(Collonil) 1909シュプリームプロテクトスプレー

コロニル(Collonil) 1909シュプリームプロテクトスプレー

フッ化炭素樹脂とシーダーウッドオイルを配合した、防水効果と栄養効果を同時に実現するプロテクトスプレー。革の繊維に深く浸透し、水分調節機能を保ちながら高い撥水性能を発揮するため、革靴の風合いやツヤを損なうことなく水と汚れから保護します。

スムースレザーから起毛革まで、幅広い革素材に対応しているのが魅力。高品質な革製品を長く愛用したい方におすすめの製品です。

Dr.CLENZ 魔法の防水スプレー

Dr.CLENZ 魔法の防水スプレー

楽天レビューを見る

フッ素とシリコンのハイブリッド処方により、高い持続力を実現した高機能防水スプレー。架橋剤フリー設計で、黒色素材の白化や白色素材の黄変を防ぎながら撥水・防汚効果を発揮します。

定期的な使用により、長期間にわたって水・汚れ・油を弾きます。靴・バッグ・衣類まで幅広い素材に対応しているのもおすすめポイントです。

コニシ(KONISHI) 防水スプレーハイパワー #05452

コニシ(KONISHI) 防水スプレーハイパワー #05452

水だけでなく油汚れにも対応できる防水スプレー。衣類・スポーツウェア・雨具・革靴などに使用でき、素材の通気性を損なうことなく優れた撥水・防汚効果を発揮します。ガス抜きキャップが付いているのも特徴です。

容量420mlで長期間使用できるのもポイント。約30cm離してスプレーするだけで、手軽に防水・防汚加工を施せます。アウトドアウェアや日常使いの革靴を水や汚れから保護したい方におすすめのアイテムです。

DABLOCKS 防水スプレー

DABLOCKS 防水スプレー

楽天レビューを見る

フッ素を独自配合し、優れた撥水機能を備えた防水スプレー。フッ素含有量を調整することで、高い撥水性能を実現しています。シリコン未使用なので白化する心配がなく、安心して使用できます。

水だけでなく、泥や油の侵入も防ぐ防護力が魅力。革靴やスニーカー、傘、衣類などさまざまなアイテムに対応しています。日本製で安心して使いやすい、おすすめのスプレーです。

SAMURAI Z1 防水スプレー

SAMURAI Z1 防水スプレー

楽天レビューを見る

高濃度フッ素配合で撥水効果を実現した防水スプレー。強力な防水・防油効果を発揮し、ノンシリコン仕様のため素材の通気性を損なわずに保護できます。

革靴や革アクセサリー、デリケートなスエード、バッグなど幅広いアイテムに対応。それぞれの素材の風合いを保ちながら、しっかりと水を弾きます。優れた防水性を備えた、おすすめのスプレーです。

近与(KONYO)SUN UP 強力防水スプレー SW-420

近与(KONYO)SUN UP 強力防水スプレー SW-420

420mlと大容量の防水スプレーです。フッ素とシリコンの効果で強力な撥水性能を発揮。約10分の短時間で乾燥するため、外出前の急なお手入れにも対応できます。

靴・バッグ・衣類・革製品からアウトドア用品まで幅広い素材に使用可能。透湿防水性生地にも使用できるため、スポーツウェアやレインウェアのメンテナンスにも活用できます。

雨や泥水、油汚れをしっかり防止。日常的な防水ケアを効率的に行いたい方におすすめの製品です。

革靴用防水スプレーの売れ筋ランキングをチェック

革靴用防水スプレーのランキングをチェックしたい方はこちら。

番外編:効果的な革靴用防水スプレーの使い方・頻度は?

By: rakuten.co.jp

革靴に対して効果的に防水スプレーを使うためには、最初に汚れや水分を落とすことが大切です。しっかりと水分を拭きとってブラッシングすることで、スプレーの効果が定着します。また、スプレーは均等に吹きつけるよう心がけてみてください。

お手入れは、1週間に1度もしくは1回の雨に1度を基本として、革靴を履く頻度に合わせて調節するようにしましょう。回数を重ねるほど定着して防水効果が高まるので、定期的なお手入れがおすすめです。