音楽を楽しみつつ時間を把握できる時計付きBluetoothスピーカー。Bluetoothでスマホやタブレットなど幅広いデバイスと手軽に接続できるのが魅力です。しかし、さまざまなモデルが販売されているため、どれを購入すべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの時計付きBluetoothスピーカーをご紹介。購入を検討している方は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

時計付きBluetoothスピーカーの魅力

By: amazon.co.jp

時計付きBluetoothスピーカーは、名前の通り時計とBluetoothスピーカーの1台2役をこなせるのが魅力。1台あれば、スマホやタブレットなどとワイヤレス接続して音楽を再生したり、ひと目で時間を把握できたりするのがポイントです。

また、アラーム機能や通話機能など多機能なモデルが豊富に揃っている点もメリット。就寝時に音楽を聞きながら眠りたい方や、BGMを聞きながらデスクワークをしたい方など幅広いユーザーにおすすめです。

Amazon Alexaなどの音声アシスタントに対応したモデルなら、音声で操作ができて便利です。

時計付きBluetoothスピーカーのおすすめメーカー

オーム電機(OHM)

By: rakuten.co.jp

オーム電機は、東京都に本社を置く、家電やAV機器などを手掛けている人気メーカーです。照明器具や生活家電、パソコン・スマホ関連、オフィス機器など幅広い製品を販売。コスパに優れた製品が多いのも特徴です。

時計付きBluetoothスピーカーのなかには、機能性に優れたモデルがラインナップ。Bluetoothでスマホの音楽を流せるだけでなく、ラジオを再生したり、AUX接続で有線で音楽を再生したりできます。価格も比較的リーズナブルなので、初めて購入する方にもおすすめです。

セイコー(SEIKO)

By: rakuten.co.jp

セイコーは、東京都に本社を置く、時計関連製品をメインで手掛けている人気メーカーです。世界的にも有名な時計メーカーで、腕時計・置き時計・掛時計・目覚まし時計・デジタル時計などさまざまな種類の時計をラインナップ。低価格なモノから高級なモノまで幅広く揃っています。

時計付きBluetoothスピーカーのなかには、オーディオ老舗メーカーである「Onkyo」に認められた高音質を楽しめる製品があります。時計メーカーならではの優れた機能も備えているので、目覚まし時計としても高性能。本格的で高性能なモデルを求めている方におすすめです。

時計付きBluetoothスピーカーのおすすめ|おしゃれ

アマゾン(Amazon) スマートアラームクロック Echo Spot

アマゾン(Amazon) スマートアラームクロック Echo Spot 2024

Amazonレビューを見る

音声で操作ができる音声アシスタント「Amazon Alexa」に対応した時計付きBluetoothスピーカー。Bluetoothでスマホと接続することで、SpotifyやApple Music、Amazon Musicなど幅広い音楽ストリーミングサービスを利用できます。

深みのある低音やクリアなボーカル、鮮やかなサウンドを再生できる高音質設計も魅力。Alexaに話しかけることで、ハンズフリー通話などもこなせます。スマート家電と連携すれば、エアコンや扇風機なども音声で操作できます。

インテリアに溶け込むスタイリッシュなデザインもおすすめポイント。高機能かつおしゃれなモデルを求めている方はチェックしてみてください。

ルプラス(Leplus) ワイヤレス スピーカーClassica Resonance LP-SPBT1002


ルプラス(Leplus) ワイヤレス スピーカーClassica Resonance LP-SPBT1002

インテリアに上品に溶け込む、時計付きBluetoothスピーカーです。メイプルウッド調デザインを採用しているのが特徴。リビングだけでなく寝室でも使いやすいよう、ディスプレイの明るさ調整機能を備えています。内蔵バッテリーで持ち運びもできるので、場所を選ばず使用可能。USB Type-C端子で充電できるのもメリットです。

Bluetooth5.0対応で、さまざまな機器と手軽に接続可能。φ3.5mmオーディオケーブルが付属しているので、有線接続もできます。2台のドライバーにより、立体感のある音を届けるのもポイント。MP3音楽再生にも対応しています。

アンテナを搭載しているので、ラジオの電波を捉えやすく快適に視聴可能。ワイドFMに対応しているため、より多くのラジオ放送を楽しめます。さらに、アラーム機能も搭載。スピーカーとしてだけでなく、目覚まし時計としても活躍します。

Divoom Ditoo-ProポータブルBluetoothスピーカー


Divoom Ditoo-ProポータブルBluetoothスピーカー

レトロなデザインの時計付きBluetoothスピーカーです。コンパクトサイズながら、見た目のかわいさと実用性を兼ね備えているのが魅力。存在感があるので、デスク周りのインテリアのアクセントにもなります。

ドット絵が表示できる、3.55インチLEDスクリーンを搭載しているのが特徴。専用アプリを使えば、さまざまなデザイナーが作成したピクセルアートを表示したり、オリジナルのドット絵を作成することも可能です。

小型ボディながら15Wの高性能ドライバーが備わっており、迫力ある音質を実現。さらに、レトロなジョイスティックとメカニカルキーボードが搭載されているため、マジック8ボールやテトリスなどのゲームを楽しむこともできます。

アラーム設定や天気予報の確認、SNSからの通知表示など、便利な機能も充実。バッテリー駆動で約8時間使用できます。そのほか、Bluetooth接続はもちろん、USB接続やmicroSDカードにも対応。さまざまな場面で活躍するおすすめの多機能スピーカーです。

エディファイアー(Edifier) スピーカー QD35

エディファイアー(Edifier) スピーカー QD35

GaN充電器を内蔵した時計付きBluetoothスピーカーです。ハイレゾ認証取得でLDACコーデック対応と、高音質Bluetooth再生を実現します。3インチミッドバスとシルクドームツイーターによる総出力40Wで、重厚な低音からクリアな高音まで豊かに表現。

サイバーでメカニカルなデザインにRGBライトエフェクト機能を搭載し、音楽に合わせて多彩なイルミネーションが楽しめます。専用アプリから光のカラーや明るさをカスタマイズ可能。また、USB-CとUSB-A端子でスマートフォンなどへの高速充電にも対応。

Bluetooth5.3やUSB入力、3.5mmAUX端子など多彩な接続方式を備え、時計機能も内蔵したオールインワン設計です。コンパクトながら迫力のあるサウンドで、音楽鑑賞やゲーミング環境を充実させたい方におすすめのスピーカーです。

ANJANK 木製目覚まし時計付きBluetoothスピーカー

ANJANK 木製目覚まし時計付きBluetoothスピーカー

木製デザインに時計・スピーカー・充電器を一体化させた時計付きBluetoothスピーカーです。8Wスピーカーがクリアでパワフルなサウンドを再生し、音楽やFMラジオを楽しめます。0から100%まで調整可能なLEDディスプレイにより、就寝時も目にやさしい明るさに設定可能。

ワイヤレス充電機能は5W・7.5W・10Wに対応し、対応スマートフォンを置くだけで充電できます。Bluetooth接続により自動時刻同期が行われ、スリープタイマーやスヌーズ機能も搭載。また、USB充電ポートも備えており、複数デバイスの同時充電にも対応します。

ナチュラルな木目調デザインがインテリアによく馴染み、ベッドサイドやデスク周りをすっきりと整理。機能性とデザイン性を両立させたい方におすすめの製品です。

Mesqool 目覚まし時計 Bluetoothスピーカー FMラジオ付きクロック

Mesqool 目覚まし時計 Bluetoothスピーカー FMラジオ付きクロック

Bluetoothスピーカーとラジオ機能を搭載した時計付きBluetoothスピーカー。スマートフォンから音楽再生が可能で、FMラジオも76-108MHzまで受信できます。RGB LED搭載により8色のカラフルな表示を楽しめる点も魅力です。

大型デジタル表示で時刻が見やすく、12時間・24時間表示の切替にも対応。目覚まし機能では電子音とラジオ音から選択でき、スヌーズ機能も備えています。音量は70〜118dBまで7段階で調節可能です。

輝度調整とナイトライト機能により、昼夜を問わず快適に使用できます。コンパクトなサイズ感で持ち運びやすく、寝室だけでなく旅行先でも活躍。音楽鑑賞と時計機能を両立させたい方におすすめの製品です。

URMORE 時計付きスピーカー Bluetooth搭載

URMORE 時計付きスピーカー Bluetooth搭載

音楽再生・時計・ワイヤレス充電の3つの機能を搭載した時計付きBluetoothスピーカー。スマートフォンと簡単にペアリングでき、高音質な音楽再生が可能です。。時計表示とアラーム機能で目覚まし時計としても活用できます。

Qi規格対応のワイヤレス充電機能により、対応機種を本体の上に置くだけで充電できます。インテリアに馴染むスタイリッシュなデザインで、ベッドサイドやデスクにおしゃれに設置できるのも嬉しいポイントです。

コンパクトながら高機能で、寝室やリビングでの使用におすすめ。音楽鑑賞・目覚まし・充電の3役をこなすため、デバイスの整理にも役立ちます。多機能なオーディオ機器をお探しの方にぴったりの製品です。

時計付きBluetoothスピーカーのおすすめ|シンプル

オーム電機(OHM) AudioComm Bluetooth機能付クロックラジオ AMFM RAD-MBT101Z

オーム電機(OHM) AudioComm Bluetooth機能付クロックラジオ AMFM RAD-MBT101Z 2022

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

比較的リーズナブルに購入できるコスパの優れた時計付きBluetoothスピーカーです。時刻などをくっきり見やすいグリーンのLEDを搭載しているのが特徴。4段階でLED輝度を調節できます。

ブザーやAMラジオ放送、FMラジオ放送からアラーム音を選べるのも魅力のひとつ。スヌーズ機能やスリープ機能を搭載しているので、目覚まし時計としても便利に使えます。

外部音声入力ができるAUX端子を備えているため、携帯音楽プレーヤーなどの接続が可能。シンプルかつ高コスパなモデルを求めている方におすすめです。

セイコー(SEIKO) マルチサウンドクロック SS201

セイコー(SEIKO) マルチサウンドクロック SS201 2019

楽天レビューを見る

コンパクトながら多機能を実現した時計付きBluetoothスピーカー。ハイコントラスト液晶を採用し、時刻の視認性が高いのが特徴。500ml缶サイズのコンパクト設計なので、手軽に持ち運べるのもおすすめポイントです。

オーディオのプロフェッショナルエンジニアによる音作りで、クリアで聴き疲れしにくいサウンドを楽しめます。

約13時間連続で再生できるロングバッテリーを内蔵している点もメリット。IPX5相当の高い防水性能を備えているので、キッチンやお風呂などの水回りで使いやすいだけでなく、アウトドアシーンでも気兼ねなく使用できます。

iTOMA Bluetoothスピーカー付きアラームラジオ CKS 708

iTOMA Bluetoothスピーカー付きアラームラジオ CKS 708

Bluetooth機能とFMラジオを一体化させた時計付きBluetoothスピーカー。スマートフォンと接続してワイヤレス音楽再生ができ、高品質なサウンド環境を提供します。1.4インチの大型アイスブルーLEDディスプレイにより、時間表示が見やすく設計されています。

Snooze機能付きのダブルアラーム設定が可能で、異なる時間に2つのアラームを個別にセットできます。20のプリセット局を記録できるFMラジオ機能も搭載し、外部ワイヤーアンテナで良好な受信性能を発揮。また、調光器により手動や自動でディスプレイの明度を調整できます。

USBポートを備えており、スマートフォンなどのモバイル機器の充電に対応。夜間に便利なナイトライト機能と、停電時にもアラーム設定を保持するバックアップ機能を搭載しています。ベッドサイドで音楽やラジオを楽しみたい方におすすめの目覚まし時計です。

Growder 3in1 Bluetoothスピーカー

Growder 3in1 Bluetoothスピーカー

楽天レビューを見る

BluetoothスピーカーとLEDライト、ソーラー充電パネルを組み合わせた時計付きBluetoothスピーカー。電源の確保が困難な環境でも太陽光発電により継続使用でき、音楽とともに明るい光を提供します。コンパクトなサイズながら実用的な機能を詰め込んだ設計です。

置時計とアラーム機能も搭載し、キャンプやアウトドアでの時間管理をサポート。防水性能により屋外での使用にも対応し、急な天候変化でも安心して使用できます。Bluetooth接続でスマートフォンから簡単に音楽を再生可能です。

防災グッズとしても推奨されており、停電時にはライトとして活用できます。ソーラー充電機能により電源がない状況でも継続使用でき、緊急時の備えとしても重宝します。アウトドアや防災対策を考えている方におすすめの製品です。

時計付きBluetoothスピーカーの選び方

機能性で選ぶ

目覚ましに使うなら「アラーム機能」

By: amazon.co.jp

時計付きBluetoothスピーカーを目覚まし時計として使いたい方は、「アラーム機能」を搭載したモデルがおすすめ。起床時間を設定できるだけでなく、繰り返しアラームが鳴るスヌーズを備えているかもチェックしましょう。

Bluetoothスピーカーのなかには、アラーム音をラジオ局から設定できるモデルがあるのも魅力のひとつ。アラームを止めるスイッチが押しやすいかなども考慮して選んでみてください。

アウトドア・お風呂で使用するなら「防水機能」

By: rakuten.co.jp

Bluetoothスピーカーとしてアウトドアシーンやお風呂で使いたい方は、「防水機能」を搭載しているモデルがおすすめ。防水性能は、「IPX◯」と表記され、◯に入る数値によって性能が決まります。数値は0〜8まであり、数値が高くなるほど優れた防水性能を実現しています。

キッチンなど軽い水しぶきがかかる程度であれば、IPX5程度が目安。お風呂場など水没する可能性がある場合は、IPX7以上の高い防水性能を備えたモデルがおすすめです。

通話するなら「ハンズフリー機能」

By: amazon.co.jp

Bluetoothスピーカーを使って通話したい方は、「ハンズフリー機能」を搭載したモデルがおすすめ。スピーカーにマイクを内蔵しているモノならハンズフリーで通話できるため、料理中やパソコン作業中などの手が塞がっている状態でも通話ができて便利です。

しかし、通話アプリによっては一部の操作が行えない場合がある点に注意が必要。スマホで操作する手間を省きたい方は、自分が使う通話アプリが対応しているかどうかを確認しておきましょう。

持ち運ぶ場合は「連続再生時間」をチェック

By: rakuten.co.jp

外出先へ持ち運ぶ機会が多い方は、「連続再生時間」も要チェック。バッテリー内蔵タイプは充電式を採用していることが多いため、長時間の使用で充電切れを起こす場合があります。1日中使用したい方は、連続で8時間以上使用できるモデルがおすすめです。

連続再生時間が短いモノを持ち運びたい場合は、一緒にモバイルバッテリーを持ち運びましょう。

ワイヤレス充電機能にも注目

By: rakuten.co.jp

スマホを一緒に充電したい方は、「ワイヤレス充電機能」を搭載したモデルがおすすめです。ワイヤレス充電機能は、スマホを乗せるだけで充電できる便利な機能。Qiなどのワイヤレス充電規格に対応したスマホを充電できます。

時計機能付きBluetoothスピーカーは、基本的に本体上部がデッドスペースになるため、スマホを乗せることでスペースの有効活用が可能です。

なかには、本体にUSBポートを備えているモノがラインナップ。ワイヤレス充電でスマホを充電しつつ、ほかのデバイスも同時に充電できるのが魅力です。