180°を超える広い画角を持つ魚眼レンズ。周囲が歪み、通常とは全く雰囲気の違う写真を撮れるのが特徴です。近年スマートフォンのカメラ性能は劇的に向上しており、iPhone用の魚眼レンズも数多く発売されています。
今回はiPhoneに対応している魚眼レンズのおすすめ商品を紹介。選ぶうえで大事なポイントもセットで解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
iPhone用の魚眼レンズとは?

By: amazon.co.jp
iPhoneのカメラレンズの上に固定することで使用できる外付けレンズです。一眼レフ用の大きな魚眼レンズとは違い、安価でコンパクトな製品が多いことが特徴。手軽に180°の広い画角で周囲が歪んだ写真を撮影できます。
多くの製品がクリップで挟んで固定するため、iPhone XやXS、11など、機種を問わず取り付け可能。また、クリップ部分にはゴム素材が付いているので傷付きにくいのも魅力です。
iPhone用の魚眼レンズおすすめ
ケンコー・トキナー(Kenko・Tokina) リアルプロクリップレンズ 魚眼180° KRP-180fy
光学ガラスを採用した高画質なiPhone用魚眼レンズ。180°の広い画角で撮影できます。クリップで簡単に装着できるのが魅力。スタビライザーパッドが搭載されており、スマホに取り付けたときの安定感があります。
レンズキャップ・クロス・ストラップなどの付属品が充実しているのがポイント。ポーチも付属しており、イベントや旅行のときに気軽に持ち運べて便利です。
Apexel スマホ用カメラレンズ HD5V2
195°のスマホ用魚眼レンズ。円周魚眼レンズだけでなく、超広角・広角・2倍望遠・マクロの計5種類のレンズが同梱されています。5つのレンズをそれぞれ場面に応じて使い分けしやすく、難しい知識を必要とせず簡単に撮影のバリエーションを増やせるのが魅力です。
スマホとの固定に用いるクリップにはネジが付いており、しっかり固定しやすいのも特徴。撮影時にレンズがずれにくいのが嬉しいポイントです。
レンズをまとめて収納できる便利なポーチも付属。レンズを旅行先などにも持ち歩きたい方におすすめです。
Apexel 11in1スマホ用撮影セット
多彩な撮影を楽しめるiPhone向けレンズセットです。魚眼レンズ・広角レンズ・マクロレンズなどのベーシックなレンズに加え、CPLや星形、カラーレンズなど全11種類が揃っています。普段の撮影からSNS映えを狙った演出まで、幅広く活用できておすすめです。
約205°魚眼レンズは、画面の端まで大胆に湾曲したユニークな写真を撮れるのが魅力。日常の風景や街並み、ペットの表情などを印象的に切り取れます。カラーレンズは色味補正で鮮やかに、CPLは反射を抑えて本来の色味を映し出せます。
レンズはクリップ式で装着が簡単。便利な収納袋付きで、旅行先や外出先にも手軽に持ち運びできます。本体は高品質なアルミ製で、耐久性に優れているのも特徴です。
ActyGo 高品質HD18X望遠レンズ付きスマホレンズ4点セット AP-009N
本格的な写真撮影がしたい方におすすめのアイテムです。198°魚眼レンズと18倍望遠レンズ、0.62倍広角レンズ、15倍マクロレンズの4つがセットになっています。
三脚やBluetoothリモコンが付属しているのも魅力。さまざまな撮影シーンで活用できます。付属品が充実しているモノを探している方はチェックしてみてください。
ALILUSSO 210°魚眼レンズ
コンパクトで手軽に取り付けできるiPhone向けの魚眼レンズです。円周魚眼レンズで、おしゃれな写真撮影が可能。被写体が飛び出してくるような、立体感のある写真を残せます。
レンズには、6層の高品質な光学ガラスを採用。グレアやゴースト、光の反射を抑えた撮影を行えるのが特徴です。レンズ表面には撥水性があるため、ペットに近づきすぎて舐められても安心です。
クリップで挟むだけで簡単に装着することが可能。iPhoneやiPadはもちろん、Galaxy、XperiaなどのAndroidスマホにも取り付けできます。クリップの内側はラバーパッドが付いており、スマホを傷つけにくいのが魅力です。
NEEWER PRO 8mm 魚眼レンズ LS-29
広視野角で撮影できるiPhone向け魚眼レンズです。220°の視野角で広範囲を捉えられます。風景写真やコンサートの撮影など、全景を1枚の写真に収めたいときにおすすめです。
レンズには、コーティングされた光学ガラスを採用しています。反射による眩しさを抑えて、くっきりと鮮明な写真を残せるのが特徴です。フレームは黒色陽極酸化アルミニウム合金シェルを採用し、錆や傷に強く耐久性に優れています。
レンズは62gと軽量なため、長時間装着したまま撮影しても負担になりにくいのがメリット。スマホクリップをiPhoneに挟み、レンズをネジで固定するだけで簡単に取り付けが可能です。滑り止めパッド付きでずれにくく、安定して使えます。
未来Network 魚眼 広角 マクロ 3in1レンズ
魚眼・広角・マクロの3つが揃ったiPhone向けレンズセットです。3種類のレンズセットながらも、手頃な価格で取り入れやすいのが特徴。魚眼レンズ以外にも、スマホレンズを気軽に試してみたい方におすすめです。
魚眼レンズは約180°の視野角を撮影することが可能。普通の写真とは一味違うおしゃれな写真を残したいときに活躍します。広角レンズは、最短撮影距離が約3cm。マクロレンズは約10倍で撮影できます。
スマホクリップで挟むだけで手軽に装着できるのが特徴。本体はコンパクトで持ち運びやすいサイズ感です。
Ulanzi 魚眼レンズ スマホ用カメラレンズ CL-004
ケラレが少なく撮影できるiPhone向けの魚眼レンズです。約220°の対角魚眼レンズで、街の風景や建物などを広範囲に捉えられます。旅行やイベント、ペットの撮影などにおすすめです。
陽極酸化アルミニウム合金製のフレームを採用しており、耐久性が高く長期間使用することが可能。レンズは高品質なHD光学レンズで、コーティング加工が施されています。光の透過率が向上し、歪みのない撮影ができるのが特徴です。
iPhoneへの装着はクリップで挟み込み、ネジで固定するだけ。クランプ部分には滑り止めが付いており、本体に傷が付かないよう設計されています。携帯用のケースも付いており、持ち運びに便利です。
Selvim 4in1スマホ用交換レンズ
個性的な写真撮影を手軽に楽しめる4種類のiPhone向けレンズセットです。魚眼レンズ・広角レンズ・マクロレンズ・万華鏡レンズを組み合わせており、風景から小物の撮影まで幅広く活躍します。
約235°の魚眼レンズは、被写体が飛び出すような迫力のある撮影が可能。広がりのある景色には0.62倍広角レンズ、細部までしっかり撮影したい被写体には約25倍のマクロレンズがおすすめです。万華鏡レンズは、万華鏡を覗き込んだような幻想的な写真を残せます。
10層+10層コーティングの高品質な光学レンズを採用。本体は耐久性のあるアルミ製です。取り付けは手軽に装着できるクリップ式。専用ケースも付属しているため、旅先に安心して持ち運べます。
Glvaner スマホ用 カメラレンズ 3in1
手頃な価格で多彩な撮影を楽しめるレンズセットです。魚眼レンズ・広角レンズ・マクロレンズの3種類がセットになっており、風景写真から近接撮影まで幅広く対応することが可能。クリップ式で簡単に装着でき、iPhone以外の一部の機種にも使用できます。
約180°の円周魚眼レンズは、球体のような一風変わった写真を残せるのが魅力。マクロレンズと広角レンズは組み合わせたり外したりして使い、1セットでさまざまな画角の撮影を楽しめておすすめです。
レンズには高品質な光学ガラスを採用しており、光を取り込みやすく画質を向上させることが可能。外側はアルミニウム合金製で衝撃に強く、外出先で気兼ねなく使えます。
iPhone用の魚眼レンズの選び方
種類で選ぶ
対角魚眼レンズ

By: rakuten.co.jp
一般的な魚眼レンズを指す対角魚眼レンズは、対角線の画角が180°以上の画角を有しているのが特徴。画像中央から端にかけて歪みが強くなり、中央の被写体や目の前の景色を強調して表現できます。
本来の像の上下左右が切り取られているため、対角線の端まで黒くなることなく写せるのも特徴のひとつ。いつもとは違う風景を撮影したいときにおすすめです。
円周魚眼レンズ

By: amazon.co.jp
元々は気象観測用として開発された円周魚眼レンズは、名前の通り円形の丸い写真を撮影可能。周囲が黒く、ドアスコープを除いたかのような写真に仕上がります。
目の前にある景色の上下左右180°すべてを写せるのが特徴。周りの景色を一枚に収めたい場合にぴったりです。撮影後にトリミングをすることで、画質劣化を伴いますが、四角の写真が必要になった場合にも対応できます。
ケラレの有無をチェック

By: amazon.co.jp
ケラレとは円周魚眼レンズのように、撮影された画像の四隅が黒くなる現象のことです。円周魚眼レンズではケラレが小さいモノから大きいモノまであり、対角魚眼レンズでも広角で撮影をするとケラレが発生することがあります。
全体的に綺麗な画像や映像を撮影したい場合は、ケラレなしかケラレの影響が少ない魚眼レンズを購入することがおすすめです。
対応機種の確認は忘れずに

By: amazon.co.jp
iPhoneに取り付け可能な魚眼レンズの多くがクリップで挟んで固定するため、基本的には機種を問わず取り付け可能です。しかし、機種特有のカメラ形状をしているiPhoneだと該当しないこともあります。
たとえば、iPhone XやiPhone 11は独自のカメラ形状になっているのが特徴です。魚眼レンズを購入する前に、必ず製品の対応機種をチェックしましょう。
普段とは全く違う雰囲気の写真を撮れる魚眼レンズ。iPhoneで写真を撮る際のバリエーションを増やすために持っておきたいひと品です。望遠レンズやマクロレンズなどがセットになった製品を買えばいろんな画角を楽しめます。リーズナブルな製品も多いので、気になっている方はぜひ試してみてください。