狙った対象物を拡大して見たいときに役立つ「双眼鏡」。ライブやコンサート向けの製品、天体観測向けの製品など、ラインナップは豊富です。製品ごとに倍率や使いやすさが異なるため、双眼鏡を選ぶときはあらかじめ用途や重視するポイントを明確にしておきましょう。

そこで今回は、双眼鏡のおすすめアイテムをピックアップ。オペラグラスとの違いや選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

双眼鏡とオペラグラスの違いとは?

By: vixen.co.jp

双眼鏡とオペラグラスの違いは、主に用途と機能性です。双眼鏡とオペラグラスはどちらも対象物を拡大させて見るときに役立ちますが、見え方が異なります。オペラグラスは簡易的な構造を採用しているため、倍率をあげると見え方が悪くなる傾向があるので注意しましょう。一方、双眼鏡は本格的な構造かつ高倍率の製品が多く、遠くにいる人物の表情も鮮明に把握できます。

双眼鏡は防水機能や手ブレ補正機構、高倍率など、優れた機能性を発揮します。屋外のライブやスポーツ観戦、バードウォッチングなど、幅広いシチュエーションで使用可能です。

双眼鏡の選び方

用途や距離に合った「倍率」を選ぶ

コンサートやライブには「6~8倍」

By: amazon.co.jp

コンサートやライブなどのシチュエーションで使用するなら、倍率6〜8倍の製品がおすすめです。たとえば、座席からステージまでの距離が100mの場合、6倍の双眼鏡は約16.6m、8倍は約12.5mの距離から見ている大きさに写ります。

対象物までの距離によって見え方が異なるので、コンサートやライブで使用するときは、座席からステージまでの距離を確認しておくことが大切です。

倍率6〜8倍の双眼鏡であれば、高倍率モデルと比べて手ブレを抑えられます。ライブやコンサート会場など、三脚を使用できないシチュエーションでも安定した像が得られるのもポイントです。

スポーツ観戦は「8~12倍」

By: nikon-image.com

スポーツ観戦で双眼鏡を使用するなら倍率8〜12倍の製品がおすすめです。スタジアムやドームなど観客席とコートが離れている場合は、高倍率のほうが遠くの対象物を鮮明に把握できます。

スポーツ観戦は8〜12倍の倍率が適していますが、バスケットボールやフットサルなど会場規模が小さい場合は、6〜8倍程度の倍率が便利です。

広視界を実現した製品は、走りながらプレーする選手も追いやすく周りの状況を確認できます。

バードウォッチングは「8~30倍」

By: rakuten.co.jp

バードウォッチングで双眼鏡を使用する方は、倍率8〜30倍の製品が適しています。野鳥は近づきすぎると逃げてしまう可能性が高いため、離れた場所からでも観察できるよう、高倍率の製品を選びましょう。

船上や海辺、山岳地帯など、対象物から離れたシチュエーションで使用する場合は、30倍に近い高倍率の製品がおすすめです。鳥の目の輝きや羽根のグラデーションなどもクリアに観察可能です。

双眼鏡は倍率が高いほど、本体サイズが大きく重くなる傾向があります。アウトドアシーンで使用する場合は、持ち運びやすさをチェックしておきましょう。

天体観測で星空を見るなら「6~8倍」天体を見たいなら「10~30倍」

By: amazon.co.jp

天体観測で星空を観察するなら倍率6〜8倍、月面や彗星などを見るなら倍率10〜30倍を実現する製品がおすすめです。倍率6〜8倍は星雲や星団などの観察を楽しめます。

倍率6〜8倍の双眼鏡は適度に明るく見やすい像を視認可能。初心者でも観察しやすく、子どもの自由研究や勉強などの用途でも使えるのが魅力です。

星空を観察するときは真っ暗な環境なので、限られた光量でも明るく写す大口径モデルが適しています。また、高倍率の双眼鏡ほど手ブレの影響を受けやすいため、防振構造の有無が重要です。

「明るさ」と「口径」をチェック

By: vixen.co.jp

双眼鏡を選ぶときは、ひとみ径の明るさと対物レンズの有効径をチェックしておきましょう。ひとみ径とは、接眼レンズを30cmほど離して見たときに現れる明るい円です。ひとみ径が大きいほど明るく見える傾向があります。ひとみ径の表記がある場合、明るい場所で使用するなら2〜3mm以上、暗い場所は5〜7mm以上のひとみ径を備えた製品がおすすめです。

双眼鏡のレンズの大きさを口径、もしくは対物レンズ有効径と呼びます。同じ倍率の場合、口径が大きいほど明るく鮮明に対象物を見られるのが特徴です。一方、対物レンズが大きいと本体サイズも大きくなる傾向があります。天体観測やバードウォッチングなどアウトドアシーンで使用するなら、本体サイズもチェックしておきましょう。

「実視界」と「見掛け視界」をチェック

By: vixen.co.jp

実視界とは、双眼鏡を動かさずに見える範囲です。対物レンズの中心からの角度で表され、実視界が広いほど広範囲を観察できます。バードウォッチングやスポーツ観戦などで使用するなら、実視界が広い製品がおすすめです。

見掛け視界は、双眼鏡を覗いたときにひらけて見える視界の角度を表しています。見掛け視界が広い場合、見える範囲が狭くなりやすい高倍率モデルでも広い実視界を確保できるのが魅力です。

メガネをかけたまま見たいなら「アイレリーフ」をチェック

By: amazon.co.jp

アイレリーフは、視界の隅が暗くなる「ケラレ」という現象を感じずに観察できる、接眼レンズから目までの距離です。ケラレを起こさずに観察できるアイポイントから覗くことで、クリアな像が確認できます。

メガネをかけている方は、アイレリーフの距離をチェックしておきましょう。一般的に、15mm以上ならメガネをかけたままでもケラレを起こさずに快適な視野を確保できるといわれています。

あると便利な機能

光の反射を抑える「マルチコート」

By: vixen.co.jp

双眼鏡のなかには光の反射を低減するマルチコートを採用した製品が存在します。特殊なコーティングを施している双眼鏡は、光の反射を低減したり、高コントラストかつ美しい像を表現したりなど、さまざまな効果を発揮。光の影響を受けやすいアウトドアシーンでも対象物がクリアで鮮明に見えるのが特徴です。

ライブやコンサート、スポーツ観戦をするならマルチコート仕様の製品をチェックしましょう。マルチコートの特徴は製品ごとに異なります。

アウトドアなど屋外使用には「防水設計」

By: fujifilm.com

双眼鏡は光学機器のため、本体内部に水が入ると故障する可能性があります。雨や雪などの影響を受けやすいシチュエーションで使用する方は、防水性能を搭載した製品がおすすめです。

双眼鏡の防水性能は国際電気標準会議が定めた「IPコード」を参考にしましょう。IPに続く数値が大きいほど、優れた防水性能を発揮。たとえば、IPX4の防水性能は4等級で、さまざまな方向からの飛沫の影響を受けないとされています。屋外で双眼鏡を使用する方は、IPX4〜7相当の防水性能を内蔵した製品がぴったりです。

ライブやコンサートには「手ブレ補正(防振)機能」

By: vixen.co.jp

ライブやコンサートなどの用途で使用する場合は、手ブレ補正機能の有無をチェックしておきましょう。一般的に高倍率の製品ほど手ブレの影響を受けやすく、遠くの対象物を見るときにブレてしまいます。高倍率の双眼鏡を選ぶときは、高精度な手ブレ補正機能を搭載した製品がおすすめです。

双眼鏡のなかには、シチュエーションに応じて手ブレ補正機能のモードを切り替えられる製品が存在します。一方、価格が高くなったり本体サイズが重くなったりする可能性もあるので、あらかじめ使用するシーンを想定しておくことも大切です。

双眼鏡のおすすめメーカー

ニコン(Nikon)

By: amazon.co.jp

ニコンは、「信頼と創造」を企業理念に掲げた光学機器メーカーです。カメラ・双眼鏡・望遠鏡など、さまざまな種類の製品を展開しています。

ニコンの双眼鏡は、高性能な光学性能を有しているのが特徴です。薄暗い環境や光の変化を受けやすいシチュエーションでも高コントラストで美しい像を映し出します。

明るい双眼鏡のラインナップも豊富なので、さまざまなシチュエーションで使用可能です。

ビクセン(Vixen)

By: amazon.co.jp

ビクセンは1949年に創業した総合光学機器メーカーです。「自然科学応援企業」であることをミッションとして掲げており、自然科学を学ぶための製品の開発をおこなっています。

ビクセンの双眼鏡は、アウトドアシーンでも活用できるタフな設計を採用しているのが特徴です。優れた防水性能を有しているモノが多く、雨や雪など天候が変化するシチュエーションでもアクティブに活用できます。

サイトロン(SIGHTRON)

By: amazon.co.jp

サイトロンは、双眼鏡を含む光学機器やミリタリー製品など、幅広い分野の製品を手がけているメーカー。自社設計と自社生産にこだわっており、ユーザーのニーズに応える製品開発に力を入れているのが特徴です。

サイトロンの双眼鏡は、集光力に優れた大口径モデルを主に展開しています。わずかな光を放つ天体観測などの用途にも便利です。

双眼鏡のおすすめ|ライブ・コンサート向け

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 ATERA II H12×30

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 ATERA II H12×30

12倍の高倍率を実現したライブ・コンサート向けの双眼鏡です。遠くにいる人物の表情もクリアに映し出します。レンズに反射を防止するフーリーマルチコート、プリズムに像の明るさをアップする高反射コートなどを施しており、鮮明な視界が得られるのもポイントです。

2軸ジンバル制御防振機構のはたらきを利用した手ブレ防止機構を搭載。手ブレを強力に補正するため、動きながら対象物を観察したいときに役立ちます。

防振モードは「V1モード」と「V2モード」の2種類から選択可能です。小刻みの揺れを低減するならV1モード、ゆっくりで大きな揺れを抑えるならV2モードを活用できます。

単四乾電池が2本あれば、約30時間使用可能です。屋外のライブでもバッテリー残量を気にせずアクティブに活用できます。

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 ATERA II H14×42WP

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 ATERA II H14×42WP

高性能で使いやすさに優れたライブ・コンサート向けの双眼鏡です。指をかけやすいストレート円筒形状のボディに仕上げています。ホールド力が高く、操作するときに利き手を選びません。

ピントリングは指1本で操作できるため、使いやすさも良好です。無駄のない設計を採用しており、ライブやコンサート会場の限られたスペースでも活用できます。

14倍の倍率を発揮するので、ステージから距離が離れている座席でも歌手や演奏者の様子を鮮明に観察しやすいのが魅力です。また、高性能な手ブレ補正機構を搭載しています。優れた補正効果のため、手持ちでも気軽に使用可能です。

さらに、IPX4相当の防水仕様を施しています。天候の変化を受けやすいシチュエーションで使いたい方にもおすすめです。

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 アトレックII HR8×32WP

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 アトレックII HR8×32WP

明るく鮮明な視界が得られるライブ・コンサート向けの双眼鏡です。プリズムとレンズ全面にマルチコートを施した「PFMコート」を採用しています。優れたコントラストが得られるので、遠くの人物も鮮明に視認できるのが魅力です。

見やすさを追求した「ハイアイポイント設計」は、長時間の使用でも目が疲れにくいほか、広い視野を確保しています。メガネをかけたままでも使えるのが便利なポイントです。

本体は耐久性が高いラバー製ボディに仕上げられています。アウトドアシーンでもアクティブに使用可能です。また、防水性能を搭載しているので、雨や雪などの影響を受けにくく、快適に使い続けられます。環境の変化を受けやすい屋外のライブで使いたい方にもおすすめです。

OM SYSTEM Trip light 8×21 RC II

OM SYSTEM Trip light 8x21 RC II

汎用性に優れた倍率8倍のライブ・コンサート向けの双眼鏡。度数を合わせるためのリングを搭載しているので、左右の視力が異なる方もピントを調節しやすいのが魅力です。

本体は、コンパクトサイズと軽量化を追求しています。折りたたみ式のため、使わないときは小さくしてバッグに収納可能です。携帯性にこだわっており、アウトドアシーンでも活用できます。長時間のコンサートやライブで使いたい方にもおすすめです。

目当てリングは、メガネをかけているときは収納する、裸眼のときは引き出すというように、メガネの有無によって使い分けられます。

ペンタックス(PENTAX) タンクロー 8×21 UCF R 62209

ペンタックス(PENTAX) タンクロー 8x21 UCF R 62209

光学8倍の倍率を実現したライブ・コンサート向けの双眼鏡です。お気に入りの歌手の表情をアップで見たい方におすすめです。

周辺部まで歪みの少ない視野を確保するために、非球面レンズを搭載しています。高屈折率ガラスのBak4を採用したプリズムにより、明るい視野が得られるのもポイントです。また、中央にはピントリングを設けています。双眼鏡で視界をチェックしながらピント合わせが可能です。

本体はコンパクトサイズかつ軽量化を実現しています。手のひらサイズなので、持ち運びが簡単です。さらに、滑り止めの役割があるラバーコートを施しており、片手で持ちながら使用できます。

富士フイルム(FUJIFILM) テクノスタビシリーズ FUJINON テクノスタビ TS16x28

富士フイルム(FUJIFILM) テクノスタビシリーズ FUJINON テクノスタビ TS16x28

高倍率と強力な防振システムを兼ね備えたライブ・コンサート向けの双眼鏡です。独自開発の防振システムのはたらきにより、優れた防振性能を発揮します。電子ジャイロセンサーが振動を感知して安定した状態を保つ仕組みです。手持ちでもブレが少なく、対象をくっきり把握できます。

重量は550gの軽量モデルです。手のひらにおさまる小型モデルなので、気軽に持ち運びできます。携帯性を重視している方にもおすすめです。

IPX7相当の防水性能で、水深1mに30分浸しても浸水しないとうたわれています。雨の影響を受けやすいシチュエーションでもアクティブに使用可能です。電池駆動は最長30時間なので、長時間使用するときにも活用できます。

双眼鏡のおすすめ|スポーツ観戦向け

ニコン(Nikon) Sportstar Zoom 8-24×25

ニコン(Nikon) Sportstar Zoom 8-24x25

手のひらサイズで扱いやすいスポーツ観戦向けの双眼鏡です。8〜24倍の倍率を実現しています。観戦場所や競技者との距離に合わせて倍率を調節可能です。

本製品は、コンパクトサイズかつ軽量モデル。サッカーやラグビーなど、激しく動きまわるスポーツでもプレーを追いやすいのが特徴です。

光の透過率を高める多層膜コーティングを施しています。視界が明るくなるので、屋内や曇天、周りが暗くなるナイトゲームにもおすすめです。

操作しやすい「ターンスライド方式」の接眼目当てを搭載するなど、細かい設計にもこだわっています。

ニコン(Nikon) スポーツスターEX 10x25D CF

ニコン(Nikon) スポーツスターEX 10x25D CF

明るくシャープな視界を実現するスポーツ観戦向けの双眼鏡です。広い視野を確保しているので、サッカーや野球など選手の動きが速いスポーツを観戦するときにもおすすめです。

光の透過率を高める多層膜コーティングを施しています。屋外でも明るい視界が得られるのがポイント。汎用性に優れており、スポーツだけでなく旅行やコンサートなどの用途でも使用可能です。

接眼と対物レンズの光軸が一直線にあるダハプリズム式で、本体サイズがスリムにまとまっています。また、本体をラバーで覆っているため滑りにくく、手にしっかり馴染みやすい製品です。

ニコン(Nikon) PROSTAFF P7 10×42

ニコン(Nikon) PROSTAFF P7 10x42

開放感のある視界が得られるスポーツ観戦向けの双眼鏡です。見掛け視界62.9°の広視界を実現しているので、広範囲を見渡せます。スポーツ観戦においてダイナミックな動きをする選手も追いかけ続けられるのが魅力です。

すべてのレンズとプリズムに多層膜コーティングを採用。補助プリズムには高反射誘電体多層膜コーティング、ダハプリズムには位相差補正コーティングを施しています。明るく自然な色調を再現可能です。

撥水撥油コーティングは、水や油などの汚れをはじく効果が期待できます。レンズに皮脂や指紋が付着しにくいのがポイントです。万が一、汚れが付着しても拭き取るだけで簡単にお手入れできます。

キヤノン(Canon) BINOCULARS 18×50 IS AW BINO18×50IS

キヤノン(Canon) BINOCULARS 18×50 IS AW BINO18×50IS

視野周辺まで鮮明に把握できる「ダブレットフィールドフラットナーレンズ」を採用したスポーツ観戦向けの双眼鏡です。18倍の倍率を確保しているので、観客席からフィールドまでが遠くてもプレーヤーの細かい動きまでチェックできます。

レンズにはフレアやゴーストを防ぐ「スーパースペクトラコーティング」を採用。光の影響を受けやすい環境でも狙った対象がクリアに見えます。実視界は3.7°、見掛け視界は60.3°です。

また、優れた防水性能を内蔵しています。全天候に対応するため、アウトドアシーンで使いたいときにもおすすめです。

双眼鏡のおすすめ|天体観測向け

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 アトレックII HR8×42WP

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 アトレックII HR8×42WP

暗いシーンでも対象物を明るく鮮明に捉える天体観測向けの双眼鏡です。明るさ28.1、見掛け視界55.3°を実現しています。天体観測だけでなく、自然観察をしたい方にもおすすめです。

レンズとプリズム全面に3層の反射防止コートを施しています。プリズムの位相差コートや誘電体による高反射コーティングのはたらきで、光量ロスやハレーションを軽減するのがポイントです。周囲の明るさに影響を受けにくいため、クリアな視界が得られます。

広い視野平面性を確保するために、本体をフラットな設計に仕上げているのも特徴。中心部だけでなく、視野周辺部までシャープな像を再現できる製品です。

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 アトレックII HR10×32WP

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 アトレックII HR10×32WP

観察対象を大きく捉えられる倍率10倍の双眼鏡です。高倍率かつ10.2の明るさを発揮するので、昼間の自然観察から夜間の星空観察まで幅広いシチュエーションで使用できます。

プリズムとレンズ全面にはマルチコートを施しています。対象を高いコントラストで視認できるのが特徴です。また、ハイアイポイント設計を採用しています。長時間の観察でも目が疲れにくいので、天体観測をするときにも便利です。メガネをかけたままでも使用できます。

鏡筒内に水が入らない防水設計に仕上げており、雨や雪などの影響を受けやすい環境でも使用可能です。

サイトロン(SIGHTRON) Comet Scan 15×70

サイトロン(SIGHTRON) Comet Scan 15x70

集光力が高い大口径レンズを搭載した天体観測向けの双眼鏡です。かすかな光を放つ対象物も捉えられます。星雲や星団、彗星を観察したいときにもおすすめです。天体観測だけでなく、日中の自然観察や野生動物の観察などの用途にも活用できます。

ピント合わせはIF方式を採用。左右それぞれの度数に合わせてピントを合わせられます。また、「ロングアイレリーフ設計」のはたらきにより、メガネをかけたままでも広範囲を見渡すことが可能です。

本体はラバー外装を施しているので、グリップ感は良好。雨が降っている環境や寒冷地でも気軽に扱えます。また、防水性能を有しているため、突然天候が変化しても安心です。

サイトロン(SIGHTRON) Comet Scan 18×80

サイトロン(SIGHTRON) Comet Scan 18x80

倍率18倍を実現した天体観測向けの双眼鏡です。19.4の明るさを発揮するので、小さな光を放つ彗星や星団、星雲も観測できます。

プリズムには高い屈折率を発揮するBaK4ガラスを使用しています。レンズ全面に施した多層膜コーティングとの組み合わせにより、優れた透過率と色再現性を実現するのが特徴です。また、左右それぞれの度数に合わせたピント合わせができるIF方式を採用しています。

完全防水仕様とうたわれているので、雨や雪の環境でも双眼鏡を使えるのがポイントです。さらに、本体内部に充填された乾燥窒素は、内部の曇りを防ぐはたらきがあります。

ペンタックス(PENTAX) PENTAX JUPITER 12×50

ペンタックス(PENTAX) PENTAX JUPITER 12x50

初心者でも簡単に使いこなせるエントリーモデルの双眼鏡です。対物レンズ有効径50mmの大口径レンズを内蔵しています。日中だけでなく、薄暗い環境でも対象物をクリアに捉えられるのがポイントです。

ピントリングは中央に配置しています。双眼鏡を覗きながらでも操作しやすい配置で、直感的に操作可能です。

ケースやストラップが付属しているため、手元に届いてからすぐに使い始められます。比較的リーズナブルな価格帯を実現しているので、コスパの高さを重視している方にもおすすめです。

双眼鏡のおすすめ|バードウォッチング向け

ニコン(Nikon) MONARCH M5 12×42

ニコン(Nikon) MONARCH M5 12x42

野鳥の姿や模様も鮮明に捉えられるバードウォッチング向けの双眼鏡です。EDガラスを使用することで、色にじみの原因である色収差を補正する効果が期待できます。また、広範囲を見渡せるため、バードウォッチングだけでなく、スポーツ観戦や旅行などのシチュエーションにもおすすめです。

倍率12倍を発揮するレンズは、湖や干潟などで休む野鳥を観察するときにも活用できます。防水構造のほか、内部の曇りを防ぐ窒素ガスを充填しているので、夜露や急激な温度変化の影響を受けやすいシーンでも使用しやすい製品です。

ロングアイレリーフ設計のため、メガネをかけたままでもバードウォッチングを楽しめます。また、本体は滑り止めの役割があるラバーコートを施しており、グリップ力も良好です。

ニコン(Nikon) MONARCH M7 8×30

ニコン(Nikon) MONARCH M7 8x30

広視界と高コントラストを実現したバードウォッチング向けの双眼鏡です。見掛け視界60.3°の広視界を発揮するため、目の前に広がる壮大な風景も鮮明に捉えられます。迫力のあるシーンを大きく映し出せるのがポイント。臨場感あふれるバードウォッチングを楽しめます。

EDガラスにより、色収差を補正しながら高コントラストと解像力を発揮するのが特徴です。遠く離れた場所にいる野鳥のディテールも細部までリアルに観察します。

視度を調節するリングはロック機構を搭載。双眼鏡を使用しているときに、誤操作でリングがズレるのを防ぎます。また、グラスファイバー入りポリカーボネイト樹脂を使用しており、優れたホールド感を発揮するため、使用中に落としにくい製品です。

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 ATERA II H10×21

ビクセン(Vixen) 双眼鏡 ATERA II H10×21

防振機構を備えながら片手で扱えるほどの軽量化を実現した双眼鏡です。358gの軽さなので、腕に負担がかかりにくく長時間のバードウォッチングも快適におこなえます。機能性だけでなく使いやすさを重視している方にもおすすめです。

2軸ジンバルのはたらきを利用した手ブレ補正機構を搭載しています。強力な手ブレ補正機構により、高倍率で発生しやすい手ブレを低減してシャープな像を捉えられるのが魅力です。鳥の目の輝きや、羽根の繊細な模様など細部まで観察できます。シチュエーションに応じて、2種類の防振モードを使用可能です。

電源は単四形の乾電池を使います。単四形の乾電池2本で、30時間の連続稼働が可能です。電源を確保しにくいアウトドアシーンでも電池残量を気にせず活用できます。

OM SYSTEM 10×25 WP II

OM SYSTEM 10x25 WP II

アウトドアシーンで使いやすい設計を採用したバードウォッチング向けの双眼鏡です。ダハプリズム面に位相差を抑える特殊なコーティングを施しています。高コントラストかつ高解像度を発揮するので、羽根の色合いや目の輝きなどをリアルに映し出せるのが魅力です。

防水機能を搭載しており、水深1mの水中でも5分間は耐えられるとうたわれています。沢登りなどのシーンにもおすすめです。最短合焦距離は1.5m。近距離でもピントを合わせられるため、昆虫や花などを拡大して見たいときにも活用できます。

本体は折りたたみ式。使わないときはコンパクトにまとめられるので、持ち運びにも便利です。

ZEISS Terra ED 8×32

ZEISS Terra ED 8x32

正確なフォーカスを実現する双眼鏡です。動きがスムーズで掴みやすいフォーカスホイールを搭載しています。狙った対象物にすばやくピントを合わせて観察しやすいのがポイント。目の前に野鳥が現れたときも、決定的瞬間を逃しにくい製品です。

疎水性マルチコーティングを施したEDガラスを採用。野鳥の姿をリアルに映し出します。

本体は、コンパクトサイズかつ軽量モデルながら優れた堅牢性を発揮するのが特徴です。アウトドアシーンでもアクティブに使い続けられます。

双眼鏡のAmazon・楽天市場ランキングをチェック

双眼鏡のAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。