やさしい光で部屋を照らすだけではなく、インテリアとしても活用できる間接照明。テーブルライトやスタンドライト、テープ・バーライトなどさまざまなタイプがあり、製品によってサイズや対応している光源の種類や操作方法が異なります。

ラインナップが多いため、どれを選べばよいのか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめの間接照明をご紹介します。選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

間接照明とは?

By: amazon.co.jp

間接照明は、間接的に部屋を照らす照明のこと。上から直接照らすシーリングライトとは違い、壁や天井などに反射させた間接的な光で部屋を照らすのが特徴です。まぶしさが抑えられたやさしい光で照らせます。

暗くなりやすい隅や足元を照らすことで部屋の広さを強調したり、壁に陰影をつくり出すことでおしゃれな雰囲気を演出したりできるのも人気の理由。また、デザイン性に優れた間接照明が多いため、昼間はインテリアとして楽しめるのも魅力です。

照度がひかえめなので、1台だけでは部屋の明るさが足りないと感じてしまうこともあります。寝室では暗めの明かりが好まれますが、リビングといった生活空間を照らしたい場合は、いくつかの間接照明をバランスよく設置して併用するのがおすすめです。

間接照明の選び方

タイプで選ぶ

置くだけで簡単に設置できる「テーブルライト」

By: amazon.co.jp

机やサイドテーブルの上に設置する比較的コンパクトなライトを「テーブルライト」と呼びます。「テーブルスタンド」と表現されることもあるタイプです。ベッドの横に設置すれば、手もとの灯りとしても活用可能。コードレスモデルもラインナップされており、コンセントの位置を気にせずに好きな場所で使えます。

さらに、リーズナブルな価格のアイテムもラインナップされているので、手軽に使えるのもおすすめのポイントです。

部屋全体をやわらかく照らす「スタンドライト」

By: rakuten.co.jp

床に置いて使う間接照明は「スタンドライト」と呼ばれます。スリムなデザインのアイテムが多く、一人暮らしの部屋にもおすすめです。

おしゃれなデザインの製品を選べば、インテリアのアクセントになるのも魅力。部屋の雰囲気を変えたい場合にもぴったりです。

さらに、ライトの高さによって、照らし方が変わることも覚えておきましょう。背が高い製品は、広い範囲をやさしく照らすのが特徴です。背が低い製品は、床の近くをほんのり照らします。明るくしたい範囲に合わせてライトの背の高さを選んでみてください。

テーブルや棚に取りつけられる「テープ・バーライト」

By: amazon.co.jp

「テープライト」は、紐のように細長い基盤にライトを設置したモノで、取りつける場所に合わせて使えます。好きな長さにカットできるアイテムもあり、テーブルの下や棚の中など、通常のライトを設置するのが難しい狭い場所にも使用可能です。また、調色が可能なアイテムもあり、光り方によって部屋のイメージをガラッと変えることもできます。

「バーライト」は、細長い棒状のライトで両面テープや磁石などで貼りつけて使うタイプ。テレビ裏のように狭い場所にも設置できて、部屋をおしゃれに演出してくれるのが特徴です。棚の中に設置すれば、コレクションを照らすライトとしても活用できます。

光源の種類で選ぶ

白熱電球

By: rakuten.co.jp

白熱電球は、電流を流すことでフィラメントが高温の状態になり発光します。演色性がよく、色の見え方が自然光に近いのが魅力。価格が安く、手に取りやすいのも人気の理由です。

消費電力が比較的大きいので、電気代がかかりやすいのがデメリット。点灯時は電球が高温になるため、触って火傷をしないように注意しましょう。

LED

By: amazon.co.jp

LEDは、電圧を加えると発光する半導体素子を使用しています。白熱電球よりも消費電力が低く省エネ性が良好。また、寿命が長いため交換頻度を抑えやすく、経済的に使いたい方におすすめです。

さらに、周囲が熱くなりにくいので、万が一触れたときに火傷の心配が少ないのもメリット。手の届く低い場所に間接照明を置きたい場合などに向いています。白熱電球よりも価格が高い傾向にある点は留意しておきましょう。

部屋の広さや目的に合った明るさを選ぶ

By: amazon.co.jp

間接照明を選ぶ際は、部屋の広さや用途に合った明るさを見極めることが重要です。光源の明るさは「lm(ルーメン)」で表されます。

また、使用目的によっても明るさの選び方は異なります。読書や作業をするなら、300~400lm程度の明るさの間接照明がおすすめです。

リモコンでON・OFFや明るさ調節ができると便利

By: amazon.co.jp

間接照明のなかには、手もとで簡単に操作できるリモコンが付属する製品もラインナップされています。ソファーや椅子に座ったまま電源を切り替えたり、シーンや気分に合わせて調光したりできるので便利です。

ラインナップは多くありませんが、スマートフォンで操作できるモノや、所持しているスマートスピーカーと接続することにより音声で操作できるモノも展開されています。操作のしやすさを求める方は、ぜひチェックしてみてください。

間接照明のおすすめ|テーブルライト

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) デスクライト JUKE air-ar-dslg01

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) デスクライト JUKE air-ar-dslg01

楽天レビューを見る

19世紀の工業用照明に着想を得た間接照明です。無骨な印象のスチール素材にスリット入りガラスを組み合わせることで、表情豊かに仕上げているのが特徴。優しい光が波打つように反射するので、寝室などにもおすすめです。

すっきりと細身のアームを採用しており、洗練された印象を演出可能。アームの角度やシェードの向きを簡単に変えられるため、好みの位置に光を届けられます。土台の直径は約15cmと省スペースで、デスク上の空間を有効利用できるのも魅力です。

LED電球に対応しており、省エネ効果も期待できます。また、手もとスイッチつきで楽にON・OFFの切り替えができる点もメリットです。

TOOGE 間接照明 月ライト

TOOGE 間接照明 月ライト

月のような見た目が美しい間接照明です。電球色・温白色・昼白色の3色から好みの色に設定が可能。本体のタッチボタンまたはリモコンで明るさを無段階で調節できます。また、15分・30分・60分間隔でタイマーも設定でき、消し忘れ対策としても役立ちます。

コードレスで使用できるバッテリー式のため、近くにコンセントがない場所でも使えて便利。充電しながらの点灯も可能で、長時間使用したい方にもおすすめの間接照明です。

Cerdeco まるでオーロラのような煌き 空間を彩る クリスタルビーズ テーブルライト TBL16

Cerdeco まるでオーロラのような煌き 空間を彩る クリスタルビーズ テーブルライト TBL16

高級感のある華やかなデザインの間接照明です。カッティングされたガラスがキラキラと輝き、幻想的な雰囲気を演出可能。昼の間も太陽光などを反射するので、インテリアとしても使えます。

電気代を節約したい方にも嬉しいLED電球に対応。本体サイズは約直径10×高さ14.5cmとコンパクトなので、寝室のサイドテーブルや棚の上などちょっとしたスペースにも設置できます。

長時間の使用にも適したコード式を採用。中間スイッチつきで、コンセントを抜かなくてもON・ OFFの切り替えができます。

JHY DESIGN LEDランタン 卓上ランプ メタルケージデザイン

JHY DESIGN LEDランタン 卓上ランプ メタルケージデザイン

金属製のメッシュシェードがスタイリッシュな間接照明です。メッシュのすき間から漏れる柔らかな光が、洋室・和室の両方にマッチ。眩しく感じにくいLED光源を採用しているのもポイントです。本体サイズは約14×14×17cmとコンパクトなので、省スペースで設置できます。

また、電池式でさまざまな場所に設置できるのもメリット。ヴィンテージ感のあるおしゃれなランタンデザインで、お部屋のインテリアとしてもおすすめです。

インターフォルム(INTERFORM INC.) Uninen ウニネン テーブルライト LT-4381

インターフォルム(INTERFORM INC.) Uninen ウニネン テーブルライト LT-4381

見る角度や重ねる角度によって異なるシルエットを楽しめる間接照明です。アシンメトリーなフォルムをマットなフロストガラスで作ったおしゃれなデザイン。ふんわりと明かりが広がるので、寝室にも設置できます。

また、華やかなゴールドカラーの土台との対比も美しく、インパクトのあるオブジェとしてもおすすめです。

本製品は長時間の使用に適した電源コードタイプ。コードとスイッチはクリア仕様で、目立ちにくいデザインになっているのもポイントです。白熱球とLED電球どちらにも対応しています。

ラブホーム美家 テーブルランプ

ラブホーム美家 テーブルランプ

コンパクトながら優れた機能性を備えた間接照明です。3色を切り替えられるほか無段階調光が可能で、好みにぴったりの照明を実現できます。ランタン形状のおしゃれなデザインを採用しているのも魅力です。

コードレスで使えるUSB充電式を採用しているため、場所を選ばず手軽に活用できるのもメリット。大容量バッテリーを搭載しており、停電などの災害時にも役立ちます。

IP66の防水性能を有しているので、キャンプなどのアウトドアシーンにもおすすめです。本体とカバーのすき間をパッキンで覆うことで、虫などが侵入しにくいよう工夫されています。

ZEEFO 間接照明 テーブルランプ

ZEEFO 間接照明 テーブルランプ

心地よい空間を演出できる間接照明です。ソリッドウッドとリネン素材を用い、おしゃれで落ち着きのあるデザインに仕上げているのが特徴。穏やかな光によって、やさしい雰囲気を醸し出します。

設置面積を取らないスリムボディで、テーブルやベッドサイドのちょっとしたスペースに気軽に置けるのもメリット。また、十分な機能を備えつつ価格がリーズナブルなので、コスパのよい間接照明がほしい方にもおすすめです。

オーム電機(OHM) テーブルスタンド 木製 06-3810

オーム電機(OHM) テーブルスタンド 木製 06-3810

ナチュラルな雰囲気を好む方におすすめの間接照明です。本体には木目の美しい天然のオークを用いているほか、シェードには素朴な風合いの麻を採用。リビングや寝室のインテリアに調和しやすく、快適な空間をつくり出します。

引っ張ることでオンオフを切り替えられるプルスイッチタイプで、操作がしやすいのもポインです。

オーム電機(OHM) 和風テーブルスタンド TSC-2603T

オーム電機(OHM) 和風テーブルスタンド TSC-2603T

和モダンな空間におすすめの間接照明です。シェードには無造作に織り上げた麻を、ベースには木材を採用しており、素朴なぬくもりを感じられます。麻の織り目からこぼれる光によって、壁に映し出される陰影を楽しめるのも魅力です。

中間スイッチを活用することで、スムーズにオンオフの切り替えが可能。また、本製品は電球別売りタイプで、白熱球・電球型蛍光ランプ・LED電球など幅広い電球に対応できます。

Depuley ベッドサイドランプ 間接照明

Depuley ベッドサイドランプ 間接照明

やわらかな光でやさしく照らす間接照明です。天然の丸太から切りだされた無垢材を台座に用いており、あたたかみのある空間をつくり出します。シェードには生成りのファブリック素材を採用し、おしゃれなデザインに仕上げているのも特徴です。

裏面には滑り止めがついているため、ズレにくく快適に使用できます。また、省エネかつ長寿命なLED電球が備わっているのもポイント。電気代を節約したい方にもおすすめの間接照明です。

間接照明のおすすめ|スタンドライト

オーム電機(OHM) フロアスタンド TF-YN10CW 06-1639

オーム電機(OHM) フロアスタンド TF-YN10CW 06-1639

楽天レビューを見る

無駄のないシンプルなデザインで、さまざまなテイストの部屋に合わせやすい間接照明です。プラスチック製のシェードを採用しており、万が一倒してしまっても割れた欠片が飛散しにくいのがポイント。フットスイッチを備えているため、手が塞がっていても楽にON・OFFの切り替えができます。

本体サイズは約幅21×高さ162×奥行き21cm。ソファーの横に設置するのにもおすすめです。LED電球・白熱電球両方に対応しています。

VENTOTA スタンドライト LED対応 Luino

VENTOTA スタンドライト LED対応 Luino

楽天レビューを見る

金属格子のランプシェードが洗練された印象を演出する間接照明です。3灯のライトはそれぞれ約300°の角度調節ができるため、天井や壁など好みの位置を照らせます。間接照明だけでなく、アッパーライトやスポットライトとして使うのもおすすめです。

やわらかな光のLED電球やあたたかみのある白熱電球、レトロな雰囲気の白熱エジソン電球に対応しているのもポイント。使用する電球を変えることで、異なる雰囲気を楽しめます。ON・ OFFができるフットスイッチを備えており、コンセントを抜き差ししなくても操作が行えて便利です。

本体サイズは約26×165cm。シンプルながらおしゃれなデザインの間接照明を探している方はチェックしてみてください。

VENTOTA リモコン式LEDフロアライト Liio

VENTOTA リモコン式LEDフロアライト Liio

楽天レビューを見る

さまざまなインテリアに馴染みやすい間接照明です。シンプルかつ洗練されたフォルムで、ハイセンスな空間を実現します。縦置き横置きの両方に対応できるため、部屋の広さや家具に合わせて、照明をデザインしやすいのも魅力です。

明るさや色温度を細かく調整できるのもおすすめのポイント。読書や作業をするときには明るく、就寝前のリラックスタイムには暗めにと、使用シーンに応じて使い分けられます。

フットスイッチで手軽に操作可能なほか、リモコンを用いて離れた場所からコントロールできるのもメリット。利便性に優れた間接照明を探している方はチェックしてみてください。

Slycool LED スタンドライト

Slycool LED スタンドライト

高い透光性のある麻布シェードを採用した間接照明です。北欧風のデザインがおしゃれ。フットスイッチにより、無段階調光と電球色・昼白色・昼光色の3段階調色ができるため、読書や映画鑑賞などシーンに応じて使い分けられます。

また、リモコンや専用のスマートフォンアプリでもON・ OFFや色温度、明るさの調節ができて便利。60分のタイマー設定もできるため、消し忘れ対策ができるのもメリットです。ソファーの横やベッドサイドに設置するのにおすすめの間接照明です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スタンドライト E26 PFL-3S

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スタンドライト E26 PFL-3S

3灯のライトそれぞれにスイッチがついた間接照明です。個別にON・ OFFができるため、部屋の雰囲気や必要な明かりの強さに応じて調節できます。シンプルなデザインなので、さまざまなテイストのインテリアと馴染みやすい点も魅力です。

広範囲を照らせるデザインのシェードを採用。シェードの角度は首振り約65°、上下左右に約320°調節が可能です。本体サイズは幅約25.5×奥行き30.5×高さ149.8cm。E26口金・40Wまでなら、LED電球を含んだ好みの電球を使用できるのもメリットです。

また、底面にはクッションがついており、床を傷つけにくいのもおすすめのポイントです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) フロアランプ E26 PFL-1L

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) フロアランプ E26 PFL-1L

楽天レビューを見る

シンプルで使いやすい間接照明です。広範囲に光を届けやすいシェードデザインを採用しているため、デスクで作業をしたいシーンや、ダイニングで料理を照らしたいシーンに向いています。

壁や天井に光をあてることで、おしゃれな空間を演出できるのもポイント。好みの電球を取りつけられる仕様なので、ナチュラルな雰囲気を好むなら「昼白色」、落ち着いた印象にしたいときには「電球色」と柔軟に使い分けられます。

フットスイッチを用いてラクにオンオフを切り替えられるのも利点。かがんだり手を伸ばしたりする手間がかからず、快適に使用できます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スタンドライト E26 PFL-W3S

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スタンドライト E26 PFL-W3S

楽天レビューを見る

3つのランプシェードを備えたおしゃれな間接照明です。シェードはフレキシブルに角度調整ができ、狙った場所を照らせます。それぞれにスイッチがついており、個別にオンオフを切り替えられるのも魅力です。

本製品はE26口金かつ40Wまでで好みの電球を使用できます。LED電球にも対応しているため、ランニングコストを抑えたい方にもおすすめです。

底面には、床面を保護するのに役立つやわらかいクッションを採用しています。また、支柱を3ヶ所つなげるだけで、簡単に組み立てられるのもメリット。面倒な作業が苦手な方にも向いています。

JOYIDEAVA LEDフロアランプ

JOYIDEAVA LEDフロアランプ

上質な空間をつくり出すおすすめの間接照明です。スマートで洗練されたシルエットに加え、美しいデザインのランプシェードを採用しています。

明るさ・色温度を柔軟にコントロール可能。明るめの部屋で作業をしたいときや、落ち着いた雰囲気でリラックスしたいシーンなど、ニーズにマッチした照明が叶います。

スマホアプリを用いることで、より細かな設定ができるのもメリットです。ライトモードを切り替えられるほか、1600万色以上のなかから好みのカラーを選べます。

7Life フロアライト スタンドライト

7Life フロアライト スタンドライト

楽天レビューを見る

滑らかな曲線フォルムを採用した間接照明です。オブジェとしても映えるデザインで、リビングや寝室をおしゃれに演出します。スリムな形状なので、場所を取らずにすっきりと設置しやすいのもメリットです。

「昼白色」「中性色」「暖光色」のなかから好みに合わせて色温度をチョイス可能。また、明るさを0~100%の範囲でコントロールでき、シチュエーションにぴったりの照明環境を実現します。

付属のリモコンを活用すれば、遠隔からでもラクに操作が行えて便利。機能的かつ使い勝手のよい間接照明がほしい方におすすめです。

間接照明のおすすめ|テープ・バーライト

共同照明 LEDテープライト SMD5050 5m GT-SET5050RGB-IP44-2A-CN1

共同照明 LEDテープライト SMD5050 5m GT-SET5050RGB-IP44-2A-CN1

テープを剥がして、好きな位置に貼るだけで取りつけられる間接照明です。専用のカットマークに合わせて切断すれば、好みの長さに調節も可能。寝室・キッチン・玄関・階段などさまざまな場所の間接照明として活躍します。

1mあたり30個のLEDライトが使われており、空間を明るく照らせるのが魅力。付属するリモコンを使って、無段階調光や点灯パターンの選択もできます。

また、過電流・過熱などの保護機能を備えたACアダプターも付属。安全性に配慮されたテープライトを探している方にもおすすめです。

Lepro LEDテープライト 電球色 5m 12v 高演色タイプ 2835SMD

Lepro LEDテープライト 電球色 5m 12v 高演色タイプ 2835SMD

楽天レビューを見る

長さ5mで、広範囲に使用する際に便利な間接照明です。5mのLEDテープ基板には高演色チップを300個使用しており、鮮やかな色の再現が可能。熱を持ちにくいため、観葉植物やお気に入りのコレクションの棚にも安心して使いやすいのが魅力です。

裏面には両面テープがついており、好みの位置に簡単に貼りつけ可能。テープライトには柔軟性があるため、自由に曲げやすくカーブした場所に設置しやすいのもメリットです。

付属する専用調光器を使用すれば、無段階で明るさの調節もできます。リビングや寝室はもちろん、棚下や階段下を照らすのにもぴったりな間接照明です。

ASSEUI LED バーライト USB 35CM

ASSEUI LED バーライト USB 35CM

付属する両面テープとマグネットの両方で取りつけられる間接照明です。本体サイズは約長さ35×幅1.5×高1.5cm。しっかりと照らしつつも、眩しく感じにくいLEDライトを採用しているのもポイントです。

USBで給電するタイプなので、パソコン周りの照明としてもおすすめです。中間スイッチにより電球色・昼光色・昼白色の3段階で調光が可能。リーズナブルな価格で購入できるため、手軽に部屋の印象を変えたい方もチェックしてみてください。

gram eight LEDバーライト ネオマンクス

gram eight LEDバーライト ネオマンクス

楽天レビューを見る

スタイリッシュなバーデザインの間接照明です。付属するリモコンの調節ダイヤルを回せば、明るさを細かく調節可能。色温度の調節もできるため、部屋の雰囲気に合わせて使い分けもできます。

対応するスマホアプリに接続すれば、スマホからも操作が可能。また、スマートスピーカーにも対応しているため、音声操作ができるのもメリットです。

電球色にしたときの明るさは1100lm、昼白色にしたときの明るさは1300lm。テレビ裏やソファー裏、観葉植物の裏に設置してかっこいい部屋を演出できるおすすめの間接照明です。

間接照明の売れ筋ランキングをチェック

間接照明のランキングをチェックしたい方はこちら。