カップルの絆を深めるだけでなく、ファッションアイテムとしても使える「ペアブレスレット」。ぺアブレスレットなら、さりげなくおそろいのアイテムを身に着けられます。
そこで今回は、ペアブレスレットの人気ブランドとおすすめのアイテムをご紹介。購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- カップルがさりげなくおそろいを楽しめるペアブレスレット
- ペアブレスレットのおすすめブランド|人気
- ペアブレスレットのおすすめブランド|ハイブランド
- ペアブレスレットのおすすめブランド|高校生向け・5000円以内
- ペアブレスレットの売れ筋ランキングをチェック
カップルがさりげなくおそろいを楽しめるペアブレスレット

By: amazon.co.jp
ペアブレスレットは、カップルでさりげなくおそろいを楽しめるのが魅力。いつも以上に相手を身近に感じられるほか、ひと目でおそろいだとわかるほどの派手さがないのがポイントです。
普段ジュエリーを身に着けない男性でも抵抗なく取り入れやすいアイテムで、学生カップルから夫婦まで、年代を問わず気軽に身に着けられます。
ペアブレスレットにはチェーンタイプと留め具がないバングルタイプがあり、肌身離さず身に着けたい場合はチェーンタイプ、ファッション性を求めるならバングルタイプがおすすめ。ブランドによってラインナップされているモノはさまざまです。
ペアブレスレットのおすすめブランド|人気
ダニエル・ウェリントン(Daniel Wellington)
ダニエル・ウェリントンは、2011年に誕生したスウェーデンのカジュアルウォッチブランド。シンプルで洗練されたデザインの時計をはじめ、2020年からはピアスやネックレス、ブレスレットなどジュエリーコレクションも展開しています。
ミニマルなデザインのぺアブレスレットを探している方におすすめのブランドです。
ダニエル・ウェリントン(Daniel Wellington) CLASSIC BRACELET
表面にブランドロゴがあしらわれたバングルタイプのペアブレスレットです。カジュアルながら上品さも兼ね備えたアイテム。ミニマルなデザインで、ラフなデニムコーデからシックなジャケパンスタイルまでファッションやシーンを問わず使用できます。
素材には316Lステンレスを採用。防水性を備えているため、普段使いしやすいのもポイントです。複数のカラーが展開されており、カップルで色違いにしてもおしゃれ。幅広い年代におすすめのペアブレスレットです。
ティファニー(Tiffany & Co.)
ティファニーは、1837年にニューヨークで誕生したラグジュアリージュエリーブランドです。普段使いしやすいシルバーからゴールド、プラチナジュエリーまで幅広く展開。メンズ・レディースともに多くのファンから支持されています。
ユニセックスデザインで高級感があるペアブレスレットを探している方におすすめです。
ティファニー(Tiffany & Co.) ベネチアン リンク ID ブレスレット
ベネチアンチェーンを使用したぺアブレスレットです。中央にはゆるやかなカーブを描くバーが配されており、シンプルながら洗練されたデザインが魅力。カジュアルからフォーマルまでシーンやスタイルを問わず身に着けられるアイテムです。
素材にはスターリングシルバーを採用。洗練された輝きを放ちつつ、カジュアルコーデにも使いやすいのがポイントです。細すぎず太すぎない絶妙なラインでさりげなく存在感をアピールできます。
ユニセックスデザインのぺアブレスレットを探している30代の方におすすめです。
エテ(ete)
エテは日本のジュエリーブランドです。「ジュエリーをもっと自由に楽しんでほしい」という思いをモットーに、シンプルなデザインに遊び心を加えた幅広いジュエリーを展開しています。
独創的ながら使いやすいぺアブレスレットを販売。ひと味違うデザインを求める方におすすめのブランドです。
エテ(ete) シェアブレスレット バイカラー
デザインが異なるチェーンを組み合わせたおしゃれなぺアブレスレットです。バイカラーデザインで、ピアスやネックレスなどほかのジュエリーの色を選ばずコーディネートできるのが魅力。個性がありつつ細めのラインで目立ちすぎないのがポイントです。
半分にはコマが大きめのチェーンを用いており、留め具を好きな位置に引っ掛けて留められる仕様。シルバー925素材にコーティングを施しているため、普段使いしやすく重宝します。
ひとひねり効いたデザインのぺアブレスレットを探している方におすすめです。
Canal 4℃
Canal 4℃は日本のジュエリーブランド。「想いをつなぐジュエリーを届けたい」をモットーに、身に着ける人の心を満たす普段使いしやすいジュエリーを展開しています。
シンプルながらセンスが光るデザインのぺアブレスレットを販売。シーンやファッションを問わず身に着けられるアイテムがそろっています。
Canal 4℃ シルバーペアブレスレット Men’s
シンプルかつ洗練されたデザインが目を引くメンズのぺアブレスレット。シルバーチェーンの中心にひねりを加えたプレートを組み合わせており、さりげなく存在感を放ちます。
素材には、ロジウムコーティングを施したシルバーを採用。カジュアルにもフォーマルにも身に着けやすく、幅広いコーデに馴染みます。流行やシーンを問わず使用できて品のあるペアブレスレットを探している方におすすめです。
Canal 4℃ シルバーペアブレスレット Lady’s

ひねりを加えたプレートの中央にキュービックジルコニアがあしらわれたレディースのぺアブレスレット。華やかさがありつつ繊細なシルエットで、コーデやシーンを問わずファッションに馴染みます。
ピンクゴールドコーティングが施されたシルバーを採用しており、普段使いしやすいのも魅力。メンズアイテムとデザインが異なるぺアブレスレットを探している方におすすめです。
クロストゥーミー(close to me)
クロストゥーミーは日本のアクセサリーブランド。シンプルで使いやすいデザインのペアアクセサリーを幅広く展開しています。
レザーを使用したペアブレスレットもラインナップ。カジュアルコーデにマッチするおしゃれなペアブレスレットを探している方におすすめです。
クロストゥーミー(close to me) ハワイアンジュエリー ブルーダイヤモンド ペアブレスレット
ハワイアンジュエリーのペアブレスレットです。チェーンの中央にはバーを配置。ハワイアンジュエリーの定番デザインである波と葉のモチーフが彫られているのが特徴です。また、内側には青いダイヤが埋め込まれています。
素材にはシルバー925を使用。メンズモデルは変色防止のロジウムコーティング、レディースモデルはピンクゴールドのカラーコーティングが施されています。主張しすぎない華奢なデザインで、コーデを選ばずさりげなく身に着けられます。刻印サービス付きなのもおすすめポイントです。
ホワイトクローバー(white clover)
ホワイトクローバーは日本のぺアジュエリーブランド。幸せの象徴といわれる四つ葉のクローバーをテーマとし、ネックレスやリング、ブレスレットなど幅広いジュエリーを展開しています。
大人っぽいデザインで高品質のペアブレスレットを探している方におすすめのブランドです。
ホワイトクローバー(white clover) ペアバングル ステンレス
マット加工と鏡面仕上げを交互にデザインしたぺアバングルです。シンプルながら表情のあるデザインが魅力。レディースモデルのみ中央にダイヤモンドがあしらわれています。
素材には、肌にやさしいうえ傷が付きにくいサージカルステンレス316Lを採用。内側にイニシャルや記念日を刻印できるサービス付きで、プレゼントにおすすめのぺアブレスレットです。
ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)
ヴァンドーム青山は日本発のジュエリーブランド。「知的・エレガンス・ベーシック」をキーワードに、上質で普段使いしやすいジュエリーを幅広く展開しています。
スタイルや年齢を問わず使いやすいペアブレスレットを探している方におすすめです。
ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA) Men’s インフィニティコードブレスレット

永遠を意味するインフィニティモチーフとレザーコードを組み合わせたメンズのぺアブレスレット。黒とシルバーのかっこいいデザインで、普段ジュエリーを身に着ける習慣がない男性にもおすすめです。
モチーフにはシルバー925、コード部分には革を使用しており、結び目をスライドさせることでサイズを調節可能。カジュアルからきれいめコーデまで合わせやすいぺアブレスレットを探している方におすすめです。
ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA) Lady’s インフィニティコードブレスレット

永遠を意味するインフィニティモチーフとチェーンを組み合わせたレディースのぺアブレスレット。シンプルかつ繊細なデザインで、手元を上品に見せます。メンズのペアアイテムとモチーフだけを統一しているため、さりげなくおそろいにできるのがポイントです。
素材にはシルバー925を採用しており、地金の美しさが際立つアイテム。シーンを選ばず使えるおすすめのペアブレスレットです。
ザ・キッス(THE KISS)
ザ・キッスは、日本の企業が展開するペアジュエリーブランド。「ふたりの宝物」をコンセプトに、シンプルでスタイリッシュなペアアイテムを数多く取り扱っています。飽きのこないデザインで、長く大切にできるペアブレスレットを探している方におすすめのブランドです。
ザ・キッス(THE KISS) シルバー ペアブレスレット
中央にストーンがあしらわれたぺアブレスレット。メンズモデルにはブラックチェーン、レディースモデルにはピンクゴールドカラーのチェーンを使用し、どちらもややコマが大きめのシルバーチェーンを組み合わせているのがポイントです。
ひとひねり効いたデザインながら、細めのシルエットで使いやすいアイテム。素材にはシルバー925を使用し、華やかさがありつつカジュアルコーデにも馴染みます。記念日やプレゼントにおすすめのぺアブレスレットです。
ブルーム(BLOOM)
ブルームは日本を代表するジュエリーブランド。シーンやスタイルを問わず身に着けられるベーシックでフェミニンなジュエリーを展開しています。上品でおしゃれなペアブレスレットを探している方におすすめです。
ブルーム(BLOOM) ファインスティール ペアブレスレット
インフィニティモチーフがあしらわれたシルバーのペアブレスレット。細すぎないチェーンを使用しているため、カジュアルなファッションを好む男性でも身に着けやすいアイテムです。
素材には、ややダークな色味の高品質ステンレスを採用。肌が敏感な方でも安心して身に着けられます。手ごろな価格で購入できる高品質なペアブレスレットを探している大学生にもおすすめです。
ペアブレスレットのおすすめブランド|ハイブランド
カルティエ(Cartier)
カルティエは1847年に誕生したフランスのラグジュアリージュエリーブランドです。ジュエリーから腕時計、レザーグッズまで幅広く展開。「世界5大ジュエラー」と呼ばれることもあり、世界中のファンから愛されています。
高級感がありつつエッジの効いたペアブレスレットを探している方におすすめです。
カルティエ(Cartier) ジュスト アン クル ブレスレット

By: cartier.jp
1本の釘をモチーフにしたユニークなデザインのぺアブレスレット。ブランドのアイコニックなアイテムで、男女問わず人気を集めています。
素材にはホワイトゴールドを使用し、エッジが効きつつエレガントな雰囲気も兼ね備えた仕様。存在感のある高級ペアブレスレットを探している方におすすめです。
ブルガリ(BVLGARI)
ブルガリは、1884年にイタリアで誕生したラグジュアリーブランド。卓越したクラフツマンシップとイタリアならではのスタイルを用いた、ジュエリーやレザーアイテムを中心に展開しています。
結婚記念日などにハイブランドのペアブレスレットを贈りたい方におすすめです。
ブルガリ(BVLGARI) セルペンティ ヴァイパー ブレスレット
蛇を意味するイタリア語を冠したモデル名の通り、蛇ならではの曲線美を再現したペアブレスレット。蛇はブランド定番のモチーフで、知性の象徴として知られています。
素材としてゴールドとオニキスを組み合わせることで、ラグジュアリーかつシックなデザインに仕上げているのが特徴。個性的な腕元を演出できるようなペアブレスレットを探している方におすすめです。
グッチ(GUCCI)
グッチは1921年に創業されたイタリアのラグジュアリーブランドです。ホースビットなど乗馬の世界から着想を得たアイコンを生み出し、その名を広めました。レザーグッズからアパレル、ジュエリーまで幅広く展開しています。
ロゴモチーフを採用したぺアブレスレットなど、コーデのポイントになるモノを好む方におすすめです。
グッチ(GUCCI) インターロッキングG ブレスレット
立体的なダブルGモチーフがあしらわれたペアブレスレットです。コマが大きめのチェーンを使用しており、エッジの効いたデザインが特徴。身に着けるだけで存在感を放ち、コーデのアクセントになります。
素材にはスターリングシルバーを使用しているため、カジュアルにもフォーマルにも使いやすいアイテム。ユニセックスデザインの高級ぺアブレスレットを探している30代の方におすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
ルイ・ヴィトンは1854年に誕生したフランスのラグジュアリーブランド。旅行用トランクの製造からスタートし、 現在ではレザーグッズやアパレル、ジュエリーまで幅広く展開しています。
ロゴモチーフの高級感が漂うぺアブレスレットを探している方におすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ジョンク・モノグラム
ブランドを象徴するモノグラムパターンが刻印された、バングルタイプのペアブレスレット。存在感がありながらも主張が強すぎず、さまざまなコーディネートに馴染みやすいアイテムです。
両端を球形に仕上げるなど、ディテールにまでこだわっているのがポイント。リングや腕時計といったアクセサリーと組み合わせて装着しやすいペアブレスレットを探している方におすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ブレスレット・LV コンフィデンシャル
モノグラムパターンが入ったキャンバス素材を使用しており、軽やかな着け心地が魅力のペアブレスレット。開閉部分にゴールドの金具を採用することで、ラグジュアリーな雰囲気を演出しています。
単体で装着してもサマになる、個性的なペアブレスレットを探している方におすすめ。また、幅はわずか5mmで、ほかのアクセサリーと重ね合わせてもおしゃれです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
ボッテガ・ヴェネタは1966年に誕生したイタリアのラグジュアリーファッションブランド。革ひもを編み込んだ「イントレチャートレザー」を用いたバッグをはじめ、アパレルやジュエリーなど幅広く取り扱っています。
おしゃれで個性がありつつ、ブランドの主張が強すぎないぺアブレスレットを探している方におすすめです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) ブレイド レザー ブレスレット

アイコニックな編み込みレザーを使用したユニセックスデザインのぺアブレスレット。シルバーの留め具がデザインのアクセントになっています。手元のさりげないポイントになるアイテムです。
レザー部分はラムスキン、留め具はスターリングシルバーを採用。プッシュボタン式の留め具を採用しているため、片手でラクに着脱できます。ハイブランドのアイテムをさりげなく身に着けたい方におすすめのペアブレスレットです。
エルメス(HERMES)
エルメスは、1837年に高級馬具の製造工房としてスタートしたフランスのラグジュアリーブランド。数々のアイコンバッグなどを世に送り出し、その名を広めました。時代をこえて長く愛用できるデザインのアイテムがそろっています。
ユニセックスデザインの高級ぺアブレスレットを探している方におすすめです。
エルメス(HERMES) シェーヌダンクル TGM
ユニセックスなデザインが特徴で、男女を問わず使いやすいペアブレスレット。特徴的なフォルムの金具が連なっており、単体で装着するだけで個性的な腕元を演出できます。
素材は輝きを放つ925シルバーで、高級感のあるペアブレスレットを探している方におすすめ。また、シルバーのリングなどと組み合わせてもおしゃれなペアブレスレットです。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)
メゾンマルジェラはフランスのファッションブランドです。アパレルからジュエリーまでさまざまなアイテムを展開。ナンバーやカレンダータグ、4本の白いステッチをブランドの特徴とし、エッジの効いたデザインで根強いファンから支持を得ています。
かっこいいデザインのぺアブレスレットを探している方におすすめです。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) ナンバリングカフブレスレット
数字を等間隔で刻印する、ブランド定番のナンバリングロゴの装飾を採用したペアブレスレット。鈍い輝きを放つセミポリッシュ仕様のシルバーを使用しており、落ち着きのあるデザインを好む方におすすめです。
幅がわずか2mmのバングルタイプで、すっきりとした腕元を演出可能。単体で装着しても、ほかのアクセサリーと組み合わせてもおしゃれなペアブレスレットです。
ペアブレスレットのおすすめブランド|高校生向け・5000円以内
イルビゾンテ(IL BISONTE)
イルビゾンテは1970年に誕生したイタリアのレザーグッズブランドです。素材を活かしたシンプルで飽きにくいデザインが特徴。耐久性が高く、経年変化により味わいを増すレザーアイテムを展開しています。
レザー製の安いペアブレスレットを探している高校生におすすめのブランドです。
イルビゾンテ(IL BISONTE) スナップボタンブレスレット
レザーにロゴ入りのゴールドボタンがあしらわれたぺアブレスレット。レザーのナチュラルな質感と発色のよさを活かしたシンプルなデザインが魅力です。
素材には牛革を採用しており、経年変化が楽しめるのもポイント。幅1.2cmと程よいサイズで、コーデを選ばず使いやすいアイテムです。カラーバリエーションが豊富なため、色違いでそろえてもおしゃれ。高品質で安いぺアブレスレットを探している高校生におすすめです。
イエルズ(ieLS)
イエルズは、2022年にスタートした日本のジュエリーブランド。「好きなものを好きなように」をモットーに、誰もが自由にアクセサリーを楽しめるような世界観を提案しています。
手元のさりげないポイントになり、ファッションを問わず身に着けられるペアブレスレットを探している方におすすめです。
イエルズ(ieLS) ノットデザインバングル ステンレス
バングルタイプのペアブレスレットです。肌当たりのよいなめらかな曲線に、ノットデザインがアクセントになっています。シンプルかつ洗練されたでユニセックスデザインが魅力です。
ステンレス素材を採用。錆びや変色に強く、傷が付きにくいといった特性を備えています。シルバーとゴールドの2色展開で、色違いで身に着けるのもおしゃれ。大人っぽいデザインの安いペアブレスレットを探している高校生におすすめです。
ソット(sot)
ソットは2002年に東京・恵比寿で誕生したレザーブランドです。レザーを使用したバッグや財布、アクセサリーなど幅広く展開。厳選された素材のよさを大切にし、生活のパートナーとなるようなモノ作りを行っています。
レザーを使用したナチュラルでシンプルなぺアブレスレットを探している方におすすめです。
ソット(sot) プエブロレザー ブレスレット
イタリアンレザーを使用したシンプルなペアブレスレットです。幅約1cmのレザーに、アンティーク調のボタンがアクセントになっています。レザーのナチュラルな風合いを活かしたデザイン。さまざまなファッションに馴染みます。
牛革の表面をブラシでわざと毛羽立たせているのもポイント。使いはじめはマットな質感で、使い込むほどにツヤや色の深みが増します。カップルの絆を象徴するように、使い込むにつれ、味が出て変化する様子を楽しめます。
セーブルクラッチ(SABLE CLUTCH)
セーブルクラッチは、メンズアイテムを展開する日本のドメスティックブランド。デニムなどのアパレルからアクセサリーまで幅広く展開しています。
シンプルながらひとひねり加えたおしゃれなぺアブレスレットを販売。さまざまなファッションにマッチするアイテムを探している方にもおすすめです。
セーブルクラッチ(SABLE CLUTCH) RIPPLE BANGLE SHINE FINISHED

シンプルながら表情があり、手元のさりげないアクセントになるペアバングル。不均一な表面加工を施した合金を使用し、程よい輝きに仕上げているのが特徴です。
シルバーとゴールドの2色展開で、色違いで身に着けてもおしゃれです。スタイルを問わず使いやすいため、さまざまなファッションを楽しみたい高校生におすすめ。価格が安いのもうれしいポイントです。
ジュアキャス(JewCas)
ジュアキャスは神戸発のアクセサリーブランド。普段使いからフォーマルまで、シーンを問わず使えるネックレスやピアス、ブレスレットなどを取り扱っています。
おしゃれで安いペアブレスレットを探している高校生におすすめのブランドです。
ジュアキャス(JewCas) JCQ サ活ブレスレット Box

水に強く耐久性に優れたステンレス素材を採用しており、着けっぱなしでも快適に過ごせるぺアブレスレットです。細めのボックスチェーンを活かしたシンプルなデザインが特徴。ファッションを問わず使いやすく、飽きにくいのもポイントです。
手ごろな価格で購入できるのもメリット。普段使いしやすいペアブレスレットが欲しい方はチェックしてみてください。
ラウス(Lauss)
ラウスは横浜発のペアアクセサリーブランドです。ファッションの一部として身に着けたくなるようなデザインを意識し、カップル向けの幅広いアイテムを生み出しています。
華奢なデザインのぺアブレスレットを探している方におすすめのブランドです。
ラウス(Lauss) ピュア・インフィニティ 華奢ブレスレット
インフィニティモチーフがアクセントになった華奢なぺアブレスレット。重さが気にならないようデザインされており、普段ジュエリーを身に着け慣れていない方でも着用しやすいアイテムです。
変色や劣化が起こりにくいサージカルステンレスを採用。楕円のタグにイニシャルや記念日を刻印できるのもうれしいポイントです。価格が安いのも魅力。ペアボックスまたはショルダーバッグ入りでプレゼントにおすすめです。
エラベル(Alavel)
エラベルは日本で誕生したアクセサリーブランド。国籍や性別、年齢などにとらわれず、それぞれの個性を尊重することをモットーに、さまざまなデザインや素材を用いたアクセサリーを展開しています。
好みに応じてセミオーダーできるぺアブレスレットを探している方におすすめです。
エラベル(Alavel) マルチストーン コード ブレスレット
ストーン付きのリングパーツとコードを組み合わせたおしゃれなぺアブレスレットです。リングパーツには誕生石を1つ、有料で2つ追加可能。特別感が出てより愛着が湧きます。
リングパーツの素材にはサージカルステンレスを使用し、傷や錆びに強いのもポイントです。コードは単色・マルチカラーのほか、有料で高機能素材も選択できます。コードは結び目を動かすことで簡単にサイズ調節可能です。
手ごろな価格で購入できるのもメリット。好みに応じてデザインを選びたい高校生におすすめです。
ペアブレスレットの売れ筋ランキングをチェック
ペアブレスレットのランキングをチェックしたい方はこちら。
カップルの絆をより深められるだけでなく、ファッションアイテムとしても使えるぺアブレスレット。派手すぎないデザインを選べば、シーンを問わず使用できるのでおすすめです。今回の記事を参考に、2人の好みに合ったぺアブレスレットを探してみてください。