長い時間をかけて熟成する「生ハム」。豚肉を塩漬けにしてから数ヵ月から数年ほど熟成する生ハムは、特有のうまみや香りが楽しめます。
今回は、タイプ別に生ハムのおすすめ商品をご紹介。生ハムはスライス・ブロック・原木・セットなど、用途やこだわりに合わせて多くの種類から選べるのも魅力です。手軽なスライスタイプやこだわりのブロック・原木タイプなど、好みに合わせて商品を選んでみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 生ハムの魅力とは?どんな栄養素が含まれる?
- 生ハムの選び方
- 生ハムのおすすめ|スライスタイプ
- 生ハムのおすすめ|ブロック・原木タイプ
- 生ハムの売れ筋ランキングをチェック
- 番外編:生ハムを使ったおすすめの食べ方・人気レシピ
- 番外編:生ハムの保存方法
生ハムの魅力とは?どんな栄養素が含まれる?
ヨーロッパでは、古代ローマ時代から保存食として親しまれてきたといわれる生ハム。豚肉を加熱せずに、長期間熟成・乾燥していることからうまれる濃厚な味わいとやわらかな食感が魅力です。また、きれいな色合いも特徴。ワインなどと合わせるとおしゃれです。
原料は豚肉なので、たんぱく質が豊富で低カロリーといわれています。また、ビタミンB1や、鉄分・亜鉛などのミネラルも含む食品です。ただし、塩漬けにしているため、塩分が高めなのには留意しておきましょう。
生ハムの選び方
種類をチェック
イタリア産の「プロシュート」
プロシュートとは豚モモ肉で作られたイタリア産のハムのこと。プロシュートはイタリア語でハムという意味です。加熱せずに作る生ハムはプロシュート・クルードという名称で区別しています。塩に約2ヵ月漬けながら冷暗所で保管した後に熟成させるのが一般的な製法です。
塩に漬けるのは、血液や繊維を肉から除去し、バクテリアを寄せ付けにくくするため。約2ヵ月経過した後は、塩を取り除いたうえでさらに18ヵ月ほど熟成させ、完成を待ちます。熟成期間は商品によって異なり、平均は約9ヵ月から約2年です。
長い熟成期間を経て作られるプロシュートは、特有の香りとうまみを持ち合わせています。程よい塩気で豚肉のおいしさを活かしており、クセが少なく日本人にも食べやすいのが特徴です。プロシュートのおすすめの食べ方は、薄くスライスして甘みのあるフルーツと合わせるレシピ。もちろん、そのままでもおいしく食べられます。
スペイン産の「ハモン」
ハモンはスペイン産の生ハムのこと。プロシュートや金華ハムと並んで、世界3大生ハムといわれています。なかでもハモン・セラーノとハモン・イベリコが有名。ハモン・セラーノは白豚が原料で、強い塩味とコクのある肉の味わいが特徴です。皮を剥いでから塩に漬けており、濃い味付けに仕上がります。
黒豚のイベリコ豚から作るハモン・イベリコは脂身が多く、濃厚な風味が魅力。ハモン・イベリコはスペインでも生産量が少なく、飼育方法や飼料によってランク付けされています。原料の豚は地形を活かして飼育しているため、生産地ごとに異なる風味を持つのがポイントです。
中国産の「金華ハム」
中国で作られる金華ハムは、うまみを抽出するために使われることが多い生ハムです。主にスープのコク出しや風味付けなどに使われます。約300日と熟成期間が長いのが特徴。より長い時間をかけて熟成した金華ハムは、豊かな香りが楽しめます。
金華ハムを名乗れるのは、中国のなかでも金華地区で生産されたモノのみ。原料の金華豚は、発酵させた茶殻や白菜を使って育てられています。後ろ足モモ肉を用い、寒い時季に仕込んで約2ヵ月塩漬け。その後2週間ほど天日干しで乾燥させ、さらに、1年ほど熟成が行われます。上質な中華料理を味わいたい方におすすめの生ハムです。
ドイツ産の「ラックスハム」
ラックスハムは、ドイツにおいてロースで作られる生ハムであるラックススシンケンに由来します。ボイルしないため、同じくロースで作るロースハムとは全く異なる味わいに仕上がるのが特徴。ラックスハムのラックスはドイツ語で鮭という意味を持ち、名前の通り鮭のような鮮やかな紅色の生ハムです。
日本では、原料として、豚のロース肉のほか、肩肉・モモ肉も使用。塩漬けにした後、低温で燻製や乾燥させて作っています。一般的な生ハムと比べて水気を多く含むので、やわらかい食感が楽しめるのも魅力です。
用途に合った形状をチェック
手軽に食べられる「スライスタイプ」
手軽に食べられるのがスライスタイプの魅力。ブロック・原木タイプと異なり、カット済なので、購入したらそのまま食べられるのがポイントです。容量はさまざまで、使い切りやすい40g程度のモノから、使用頻度が多い方向けの500gサイズのモノまで販売されています。
スライスタイプは、プラスチック素材のパックに封入しているモノがほとんど。食べ終わった後の片付けも楽です。生ハム同士が張り付くのを防ぐために、1枚ずつ台紙で挟んでいるモノもあります。生ハムを少しだけ使いたい方や、鮮度を保ちたい方におすすめです。
パーティーには「ブロック・原木タイプ」がおすすめ
大人数で行うパーティー向けに生ハムを購入したい方には、ブロックや原木タイプの商品がおすすめです。原木タイプの生ハムは、熟成した骨付きの状態のままで、カットせずに販売しています。容量も5kg程度とたっぷり。専用のホルダーにセットして、専用ナイフで表面の脂を薄く削ぎ落してから、スライスして食べます。
原木の雰囲気を手軽に楽しみたい方には、1kg程度のミニ原木タイプやブロックタイプがおすすめ。生ハムを大量に使いたい方向けです。また、スライスタイプにはない、珍しい生ハムを選べるのもポイント。自分に合った使い切りやすい容量を選べます。
使用されている豚肉の品種をチェック
こだわりを持って生ハムを選びたい方は、原料の豚肉についても確認するのが大切。多くの商品は豚肉の品種に関する表記がありませんが、なかには決まった品種からしか製造できない生ハムもあります。ハモン・イベリコは指定品種から作られる生ハムのひとつです。
イベリコ豚はスペインが原産の品種で、スペイン国内では細かい認定基準が設けられています。また、イベリコ豚にもランクがあり、最高ランクに位置するのがドングリを食べて育つベジョータ。イベリコ豚全体から限られた数しか飼育されないため高価ですが、特有の濃いうまみを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
熟成期間と熟成方法もチェック
生ハムの風味は熟成期間と熟成方法によって大きく異なります。主な生ハムの製造工程は、原料の豚肉を塩に漬け込んでから乾燥・熟成の順。熟成期間が短いと肉本来の風味が活きた味わいに、熟成期間が長いとクセのある味わいに仕上がります。
熟成することで、肉のうまみを引き出しているのがポイント。ただし、商品によっても熟成期間は異なります。さらに、熟成することで長期保存も可能に。原木のまま購入して時間をかけて味わうという、生ハムならではの楽しみ方ができるようになります。
賞味期限をチェック
生ハムを購入する際は賞味期限の確認も重要。賞味期限は商品のタイプによって異なり、短いモノは約90日ですが、原木タイプなら2年以上保管・保存できるモノもあります。また、新鮮な風味を楽しむために、使い切りやすいサイズを購入するのも大切です。
真空パックに入ったスライス済みの生ハムは、空気に触れて硬くなったり、風味が落ちたりする可能性があります。ひとりで少量だけ楽しむ場合はスライスタイプ、大人数向けや料理に沢山使う場合はブロックタイプなど、賞味期限と容量を合わせて確認してみてください。
生ハムのおすすめ|スライスタイプ
豊代 生ハム切り落とし A級品
減塩・大容量・コストパフォーマンスの高さが特徴の、生ハムの切り落としです。生ハムの質を高めるために重要な水にこだわり、霧島連山の豊かな自然環境に恵まれた都城盆地で製造されています。おいしい生ハムを思う存分楽しめるように、お得な切り落としを集めているのもポイントです。
容量は500gで、A級品質のモノにこだわっているのが魅力。なお、切り落とし部位なので形はきれいではありませんが、味わいは正規品と同一です。
おつまみから料理の具材、パーティーで用意するオードブルなど幅広く活躍します。ふんだんに入った生ハムを探している方におすすめです。
エア・ウォーターアグリ&フーズ 大山ハム 生ハムロース スライス
豚ロース肉を使用した、大山ハムの生ハムです。低温で丁寧にスモークしているのが特徴。口当たりがなめらかで、クセのないまろやかな味わいです。クセの強い生ハムが苦手な方にも楽しめます。
大山ハムはドイツの加工技術を参考に。時間と手間暇を惜しまない丁寧な製法で加工肉を製造しているブランドです。
本商品は、40gのパックが3個セットになっています。賞味期限は、製造日から45日。チーズや旬の野菜、フルーツと合わせて食べるのがおすすめです。好みの食材と合わせて生ハムを食べたい方は、チェックしてみてください。
オーリッツジャパン CAMPOFRIO ハモンイベリコ
ハモンイベリコを楽しめる生ハムです。濃い赤色で霜降りがきれいに入った見た目が特徴。730日間かけて熟成を行うことで、ふくよかな風味を楽しめます。パンやサラダに添えるだけでおいしく食べられるのもポイント。ワインのおつまみとして用意するのもおすすめです。
カンポフリオは、スペイン・マドリッドの食肉メーカー。ヨーロッパを中心に、年間で40万t以上の食肉製品を製造・販売しています。スペイン国内でも大きなシェアを閉めており、質の高い生ハムを提供しているのが魅力です。1パック当たり45g入り。ハモンイベリコを味わってみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
渡清 3ヶ月熟成国産那須豚肩ロース白カビの生ハム コッパ
豚の首の後ろ側に位置する肩肉を使った生ハム「コッパ」です。国産那須豚の肩肉を使用。市場から格付け「上」のモノを仕入れ、3ヵ月間の熟成を経て完成する手間暇のかかった生ハムです。
白カビを付けながら熟成させているのも特徴。風味豊かな味わいを楽しめます。そのままつまんで食べるのはもちろん、パンにはさんだりピザにトッピングしたりして食べるのもおすすめです。
40gの食べ切りサイズなので、保存を考える必要がないのもうれしいポイント。少しだけ上質な生ハムを食べたい方は、チェックしてみてください。
協同インターナショナル 12ヶ月熟成プロシュット
ボルピー社のスタンダードなプロシュート。12ヵ月熟成です。繊細な風味とやわらかい食感が魅力。ボルピー社はアメリカのメーカーですが、イタリアから持ち込んだ伝統的な製法を最新の技術と組み合わせ、質の高い食肉製造を行っているのが特徴です。
ストレスの少ない環境で豚を飼育することにもこだわっています。本商品は生ハムを日本国内で薄くスライスしてパック詰めしており、フレッシュなおいしさを楽しめるのがポイントです。
さまざまな食べ方で楽しめます。賞味期限は、届いてから14日以上。切り立ての生ハムスライスを食べたい方におすすめの商品です。
ドレステーブル ハイ食材室 スペイン産ハモンセラーノ切り落とし
スペインの白豚で作った生ハムを、思う存分食べられる切り落としの商品です。肉のうまみ・甘み・風味に優れる、ハモンセラーノ。容量は1kgです。
そのまま楽しむのはもちろん、季節のフルーツと合わせて前菜として楽しむのもおすすめ。大容量だからこそ気兼ねなく、さまざまな調理に使えます。冷凍の商品なので、賞味期限も長いのが魅力。ハモンセラーノを思う存分食べたい方は、チェックしてみてください。
スエヒロ家 ハモンイベリコ・デ・ベジョータ・スライス
メディアでも取り上げられた実績のある、ハモンイベリコのベジョータを楽しめる生ハムです。ベジョータは、イベリコ豚のなかでも特にランクの高い個体。生産量はスペイン国内でも少なく、良質な脂を持っているのが特徴です。
約1年半の飼育を経て加工された生ハムは、3年以上熟成させて仕上げています。スエヒロ家では店主が目利きした豚のみを買い付け、職人技でカットしているのもポイントです。
容量は100g。生ハムはシートで1枚ずつ包装されており、食べたい分だけを取り出せます。ひと口食べれば魅力を理解できる、ぜいたくな味わいを体験してみたい方におすすめの生ハムです。
アサヒグラント カンポドゥルセ(CAMPODULCE) CPD ハモン・セラーノ スライス
スペインを代表する生ハム・ハモンセラーノを楽しめる商品です。締まりのある食感としっかりと効いた塩が特徴。凝縮されたうまみを感じられます。容量は200g。大容量のスライスパックで、1枚ずつ台紙で挟まれているため、小分けにしやすいのも魅力です。
メーカーはカンポドゥルセ。スペインを代表する食肉メーカーです。伝統的な味わいを大切にしながらも、オートーメーションで生ハム製造を行っています。
近代的な設備で製造することで、衛生面に配慮した食品を提供。世界3大生ハムのひとつ、ハモンセラーノを食べたい方におすすめです。
・1個
・5個セット
ふるさと倶楽部 唐津くん煙工房 クラテッロ
生ハムの王様とうたわれる「クラテッロ」を楽しめる商品です。質の高い豚モモ肉を1年以上熟成。熟成は、鉄道トンネル跡を利用して行っているのも特徴です。
深みのある味わいと、ふくよかな香りを楽しめる生ハムに仕上げています。生ハムに使う塩にもこだわり。500万年前から西オーストラリアのデボラ湖に堆積し、時間をかけて凝縮した「デボラ塩湖」を使用しています。
非常に希少性の高い塩で、ニガリなどを含まない口当たりのよい味わいがポイントです。内容量は30g。賞味期限は、冷凍で90日です。希少な生ハムを試してみたい方は、チェックしてみてください。
土井ハム ラックスハム 生ハム
国産のラックスハムを楽しめる生ハムです。土井ハムを代表する生ハムでもあります。半乾燥食肉の商品。「ラックス」はドイツ語で鮭を意味する単語です。肉の色が鮭の身のような色合いであることが由来といわれています。
使用するのは、豚のロース。2週間塩水に漬け込み、8~12時間かけて燻製して仕上げています。表面の脂分を取り除くことで心地よい食感に。日本人好みのやさしい味わいが特徴です。
日本に伝来した生ハムの原点でもあるため、国内で製造される生ハムは現在でもラックスハムタイプが多いのもポイント。伝統的なドイツの製法を大切にして製造されている生ハムが気になる方におすすめです。
生ハムのおすすめ|ブロック・原木タイプ
協同インターナショナル エスプーニャ(Espuna) ミニハモン
自分でカットして食べる楽しみを気軽に味わえる、小さな原木タイプの生ハムです。1kgのミニサイズなので、置く場所に困る心配も不要。原木を購入して食べ切れないリスクも軽減されるため、チャレンジしやすいのが魅力です。
専用のハムホルダーとナイフも付属するので、届いたその日からすぐに食べられます。保存は10℃以下で行うのがポイント。4ヵ月と比較的浅めの熟成で仕上げられた生ハムです。
ホームパーティーや、小規模の飲食店で使う生ハムとしてもぴったり。原木の生ハムを購入したいけれど、使い切れるか不安の方におすすめの商品です。
グルメミートワールド 18ヶ月熟成ハモンセラーノ生ハム ミニ原木・マサ
外モモと内モモが合わさった部位・マサの原木生ハムです。皮付きのまま天然塩だけで処理した、本格タイプ。使用している塩は、スペインにあるアリカンテ・トレビエハの塩です。
肉の間に霜降りが入りやすい部位なので、カットしたあとの断面が美しいのがポイント。肉のコクと脂のうまみ、甘みが調和する後ろ足の高級部位としても知られています。
ミニサイズなので、扱いやすいのも魅力。本格的なハモンセラーノをかたまりで購入したい方におすすめです。
古樹軒 金華ハム
イタリアのパルマ、スペインのハモンセラーノに並んで世界3大生ハムに数えられる中国の金華ハムのブロック。金華ハムは、他国の生ハムと異なり、料理用に使われるのが大きな特徴です。
使用するのは、脂身が少なく赤身の多い金華豚。熟成によるうまみと塩気があります。広東料理では、スープ作りに欠かせない素材です。
スープ以外にも、具材や薬味として用いられることがあります。本格的な中華料理に挑戦したい方にぴったり。内容量は300gです。ワンランク上の中華料理に挑戦してみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
南ヶ丘牧場 南ヶ丘牧場のローシンケン 生ハム ブロック
南ヶ丘牧場で製造されているローシンケンのブロックタイプです。豚のモモ肉を塩漬けにし、乾燥・スモーク。時間をかけて熟成することで完成する、ドイツ式の生ハムです。
薄くスライスしておつまみとしてそのまま食べたり、フルーツや野菜と合わせたりするのがおすすめの食べ方。容量は250gです。南ヶ丘牧場は戦後まもなく那須高原に誕生した牧場で、60年以上の歴史を有しています。
生産・製造・販売を一貫して行っており、観光牧場としても知られているのがポイント。那須高原の恵まれた環境で製造された生ハムが気になる方は、チェックしてみてください。
グルメミートワールド パレタセラーノ16ヶ月熟成骨付生ハム原木
自宅で初めて生ハムの原木に挑戦したい方にぴったりのセット商品です。ハモンセラーノよりも小さめの豚の前脚から作られるパレタセラーノ。本格的な味わいを楽しめます。
スペインで高級生ハムの産地として知られる、トレベレス地方の有名メーカー・フビレス社が手掛けた商品です。原木を設置する台座・ハモネロはもちろん、専用ナイフ・トング・カバー・手引書&読本も一緒に届くのが魅力。ハモネロは再利用できるため、原木を単品購入すれば、次回も同じように楽しめます。
16ヵ月以上の原木生ハムが5kg以上と、本格的なサイズ感も魅力。常温での保存も可能なので、冷蔵庫にスペースのない方にもおすすめです。思う存分生ハムを食べてみたい方は、検討してみてください。
生ハムの売れ筋ランキングをチェック
生ハムのランキングをチェックしたい方はこちら。
番外編:生ハムを使ったおすすめの食べ方・人気レシピ
サラダ
塩味の多い生ハムは甘い食材ともよく合うのが特徴。本レシピではメロンに生ハムを合わせたサラダを作ります。材料は生ハム・メロン・ミニトマト・キュウリ・モッツアレラチーズ・オリーブオイル・塩・黒コショウ・パセリ。生ハムは食べやすい大きさに、ミニトマトは半分に、キュウリはピーラーで薄く削ります。
サラダをより本格的に仕上げるために、メロンはスプーンですくって丸くくりぬくのがポイント。メロンボーラーがある場合は、メロンボーラーでくり抜きます。材料がカットできたら、お皿に盛り付けてパセリ・オリーブオイル・塩・黒コショウをかけて完成です。
ユッケ丼
生ハムを使えば、自宅でも簡単にユッケ丼が楽しめます。材料はご飯・生ハム・ごま油・コチュジャン・卵黄・白いりごま。生ハムとキュウリは細切りにして、ごま油とコチュジャンと和えます。どんぶりに盛ったご飯の上に生ハムとキュウリをのせ、卵黄と白いりごまをトッピングして完成です。
味付けに使うコチュジャンとごま油の量は好みに合わせて調節可能。生ハムの量も調節すれば、より自分好みのユッケ丼に仕上がります。上に乗せた卵黄を割って、生ハムとよく絡めて食べてみてください。火を使わないレシピを探している方にもおすすめです。
チーズやフルーツを使ったオードブル
コース料理の前菜として提供されるオードブルは、おつまみとしても楽しめます。生ハムに数品を加えて、簡単に調理できるのが魅力です。ここでは、2品紹介します。
まずは、チーズを使ったオードブルのレシピです。材料はカマンベールチーズと生ハムのみ。カマンベールチーズは2~3口で食べられるサイズに等分し、上に生ハムを盛り付けて完成です。
続いては、イチジクを使ったオードブル。材料はイチジク・生ハム・オリーブオイルです。イチジクを適度なサイズのくし切りにカットし、上から生ハムを盛り付けます。最後にオリーブオイルをかけて完成です。
生ハムとチーズの揚げ餃子
生ハムを使ったあたたかいおつまみを食べたい方におすすめのレシピです。材料は餃子の皮・生ハム・ベビーチーズ・オリーブオイル・パセリ。餃子の皮は大きめのモノを使ってみてください。半分に切った生ハムでベビーチーズを挟み、端に水を付けた餃子の皮で包みます。
オリーブオイルを引いたフライパンできつね色になるまで焼いて、パセリを添えて完成です。チーズと生ハムの塩気が相まって、お酒とよく合うレシピ。クセになる食感が楽しめます。火を通した生ハムのおいしさを味わえるのもポイントです。
番外編:生ハムの保存方法
生ハムの保存方法は商品のタイプによって異なります。スライスタイプは、開封した日に食べきるのが理想。残った場合は、ラップに包んでからジップロックに入れて冷蔵保存してみてください。生ハムはそのまま食べたり、豊富なアレンジ方法を利用したりして、できるだけ早く食べきるのがおすすめです。
原木タイプは常温で保存できます。20℃前後の暗所が理想。急激に温度が変わる場合は、冷蔵庫に入れるなどして一定の温度を保ってみてください。また、余った脂を被せたり、オリーブオイルをしみ込ませたキッチンペーパーで覆ったり、切り口を乾燥させないことも大切です。
高級な生ハムの多くは海外で生産されているため、店舗では購入しにくい商品。通販を活用すれば、世界中からこだわりの生ハムを購入できます。好みの生ハムを見つける際は、うま味の濃さやクセ、塩気など味わいのバランスを確認するのが大切。料理やお酒に合わせて楽しめる、相性のよい生ハムを見つけてみてください。