香ばしさが魅力の「玄米茶」。炒ったお米と茶葉をブレンドしたお茶で、一般的なお茶よりカフェインが少ないのも特徴です。なかには、抹茶や黒豆を加えた商品も存在しており、さまざまな味わいが楽しめます。

今回は、おすすめの玄米茶をご紹介。タイプ別にピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

玄米茶とは?どんな栄養素が含まれている?

By: amazon.co.jp

玄米茶とは、水に漬けて蒸したお米を狐色になるまで炒って茶葉と合わせたモノです。「玄米」という名前がついていますが、使われるお米は玄米ではなく白米を使用している場合もあります。お茶本来の香りと炒ったお米の香ばしさを楽しめるのが特徴。しつこさがなく、さわやかで飲みやすい味わいです。

炒り米と茶葉を、1:1の割合でブレンドしているモノが一般的。商品によって炒り米の割合が多いモノ、茶葉の割合が多いモノなどさまざまです。玄米茶に含まれる代表的な栄養素として、ビタミン・ミネラル・食物繊維・鉄・カルシウム・γ-オリザノールなどがあげられます。

玄米茶とほうじ茶・緑茶の違い

By: kataoka.com

玄米茶・ほうじ茶・緑茶は、同じツバキ科の茶の木から作られています。それぞれのお茶は、発酵するかしないかなどによって種類が分別され、呼び名が変化。緑茶を焙煎するとほうじ茶に、緑茶に炒り米を加えると玄米茶になります。

緑茶は、発酵させずに作られた茶葉です。煎茶・玉露・番茶・抹茶など、さまざまな種類のお茶を総称して緑茶と呼びます。緑茶の代表とされる煎茶は、日光を遮らずに栽培したモノ。茶葉を蒸し、揉みながら乾燥させます。

ほうじ茶は緑茶の一種で、煎茶や番茶などを高熱で炒ったモノです。炒ることで色が茶色くなり、焦げたような香ばしい独特の味わいが楽しめます。ほうじ茶は煎茶に比べてカフェインが少なめで、後味がすっきりしているのも特徴のひとつ。お茶の茎部分だけを使用した茎ほうじ茶・棒ほうじ茶と呼ばれるモノもあります。

玄米茶に含まれるカフェイン量は?

By: amazon.co.jp

カフェインを含む玄米茶。煎茶100g当たりに含まれるカフェイン量は20mg、玄米茶100g当たりに含まれるカフェイン量は10mgとされています。

玄米茶は、炒り米が含まれている分茶葉の量が減るため、煎茶の約半分のカフェイン量です。同じ玄米茶であっても、炒り米が多く茶葉の割合が少ないタイプは、その分カフェインが少なくなります。カフェインが気になる方や寝る前に飲みたい方は、カフェインの量が抑えられたデカフェタイプの玄米茶がおすすめです。

玄米茶の選び方

お米と茶葉の割合をチェック

By: tea-and-coffee.shop

玄米茶は、茶葉とお米を同量でブレンドするのが理想とされるお茶ですが、商品によっては比率が異なることも。なかには、玄米のみを商品化しているモノもあります。

玄米のみのモノは、自宅に余っている茶葉やお気に入りの茶葉を使って、好みの割合で玄米茶を作れるのが魅力。お米と茶葉の割合にこだわりたい方は、併せてチェックしてみてください。

そのほかの原材料をチェック

By: amazon.co.jp

スタンダードな玄米茶は、お米と茶葉のみをブレンドして作られているのがポイント。なかには、お米と茶葉以外の素材を加えている商品があります。

よく見かけるのは抹茶入りタイプ。抹茶特有のまろやかな風味を楽しめるだけでなく、色合いが鮮やかに仕上がるのも魅力です。ただし、抹茶は玄米のよさを消してしまう可能性もある素材。抹茶入りの商品を選ぶ際は、抹茶の扱いに長けたメーカーかどうかを意識するのがおすすめです。

また、栄養価の高い黒豆を加えているタイプにも注目。高級な黒豆として知られる丹波種を使用したモノもあります。玄米茶とひとくちにいってもバリエーションは豊富なので、ぜひ好みに合った組み合わせの玄米茶を探してみてください。

産地と栽培方法をチェック

By: mizutama-teafarm.com

玄米茶を選ぶ際は、産地にも注目してみてください。国産のお米を使用しているケースが多いほか、なかには具体的な産地を明らかにしている商品も。茶葉は静岡・鹿児島産のモノなどがあります。掛川や牧之原といった銘茶産地の茶葉を使った商品もチェックしてみてください。

そのほか、残留農薬や放射能検査を実施したり、有機JAS認定を受けた原料を使ったりするなど、メーカーごとに栽培・加工方法にこだわりがある商品もラインナップ。気になる方は産地だけでなく、栽培方法にも気を配るのがおすすめです。

タイプをチェック

本格的な「茶葉タイプ」

By: amazon.co.jp

茶葉タイプは、本格的にお茶を楽しみたい方に好まれるタイプ。茶葉を計量する際に、自分の好みの味わいになるように調節できるのがメリットです。

また、同じ品質の玄米茶のティーバッグタイプと比べると、梱包代や原価の関係で割安に買えるのもポイントです。お茶を淹れるための道具が一通り揃っている方や、頻繁に玄米茶を楽しみたい方は茶葉タイプの購入も検討してみてください。

手軽に淹れたいなら「ティーバッグタイプ」

By: amazon.co.jp

手軽に楽しみたいならティーバッグタイプがおすすめ。ティーバッグの茶葉は計量をする手間もなく、飲み終えたあとに茶殻が出ることもありません。カップだけで作れる商品が多いため、洗い物が少なくて済むのも魅力です。

最近では、ティーバッグでも茶葉の抽出効率をより高められるように工夫された「テトラバッグ」も増えてきているのがポイント。環境に配慮してとうもろこしから作られたティーバッグもあります。ティーバッグタイプを購入する際は、バッグの形や素材にも注目してみてください。

お水やお湯にそのまま溶かせる「粉末タイプ」

粉末タイプの茶葉は、飲みたいときに商品を溶かすだけで飲めるのが魅力。水・お湯どちらでも溶かせる点もメリットです。冷たいお茶を飲む場合、茶葉タイプやティーバッグタイプで楽しむには時間をかけて水出しをするか、お湯で淹れたモノを冷やす必要があります。

時間や道具を使わず気軽に玄米茶を楽しみたい方は、粉末タイプにも注目してみてください。

持ち運びには「ペットボトルタイプ」がおすすめ

By: amazon.co.jp

玄米茶を持ち運びながら飲みたい方は、ペットボトルの商品を選んでみてください。カップやスプーンは不要でそのまま飲めるので、手軽に玄米茶を楽しめます。メーカーごとに、玄米茶の魅力を引き出せるよう工夫した商品を展開。気分や好みに合わせて選んでみてください。

コスパをチェック

By: en-tea.com

日常的に玄米茶を飲みたい方は、コスパを意識して商品を選択するのがおすすめです。同じ品質の茶葉であれば、淹れる手間を除けば基本的には茶葉タイプの方がコスパにすぐれています。

一方で、ティーバッグの茶葉はランクの低いモノを用いることで、コストを下げている傾向があるのもポイント。低価格で玄米茶を探したい方は、ティーバッグの商品をチェックするのもおすすめです。

なかには、お徳用として売り出されている商品や、ティーバッグタイプで100包と大容量の商品も存在します。玄米茶に求めているモノによって、どの商品がコスパのよい玄米茶かは変わってくるので、自分にあったコスパのよい玄米茶を探してみてください。

玄米茶のおすすめ|茶葉タイプ

てらさわ茶舗 抹茶入り玄米茶


てらさわ茶舗 抹茶入り玄米茶

お茶の甘さと玄米の香ばしい香りの調和を楽しめる玄米茶です。朝比奈川が流れる豊かな土地で栽培した高品質な抹茶と、2種類の風味が異なる玄米を用いてブレンドしたメーカーのオリジナル玄米茶。渋みが少なく、さわやかな飲み口に仕上がっています。

使用する茶葉も、抹茶と玄米の特徴が引き立つよう試行錯誤して配合。食事のお供としてはもちろん、お茶漬け用のお茶にも適しています。カフェインが控えめなのもポイントです。

飲む際は、1人当たり約4gの茶葉を100℃のお湯で30~60秒ほど蒸らして飲むのがおすすめです。食事に合う玄米茶を探している方はチェックしてみてください。

丸八製茶場 加賀玄米茶


丸八製茶場 加賀玄米茶

焙煎した玄米の芳ばしい香りを楽しめる玄米茶です。煎茶のさわやかな香りとのバランスがとれた味わいが魅力。玄米は石川県産のモノを使用しています。

日常のちょっとしたくつろぎの時間に飲むのがおすすめ。熱湯を注いで50秒程度が飲み頃です。淹れる際の湯気の香りから楽しめます。

手がけているのは1863年から続く石川県の老舗茶屋。ほうじ茶を中心に高品質な商品を展開し、新しい挑戦を続けているメーカーです。内容量は120g。袋入りタイプのほかに、缶入りタイプもラインナップしています。心地よい香りとやさしい味の玄米茶で、落ち着く時間を過ごしたい方はチェックしてみてください。

水車むら農園 玄米茶


水車むら農園 玄米茶

有機玄米と無農薬茶をブレンドした玄米茶です。お茶は静岡産のモノを使用。味と香りが優れています。秋田県・花咲農園から取り寄せている玄米は「有機JAS認定」されたモノを玄米茶用に加工。香ばしく懐かしい香りが楽しめるのが特徴です。高品質な玄米茶に仕上がっています。

内容量は200g。賞味期限は製造日より1年です。チャック付きのアルミパッケージを採用しており、保管も容易なのが魅力。栽培方法にこだわった原料を使っている玄米茶を探している方におすすめです。

お茶の浅野園 玄米茶の素

By: asanoen.com

お好みのお茶とブレンドすることで、オリジナルの玄米茶を楽しめる商品です。メーカーでも使われている業務用の玄米。自宅にある余ったお茶とあわせて玄米茶にするのもおすすめです。粒のしっかりとした深煎りの玄米なので、お茶として飲んだときの香りの立ち方がすぐれています。

玄米と茶葉のブレンドは半々が目安。好みの味わいに調節しながら楽しめるのも本商品の魅力です。内容量は100g。原料は国産のモノを使用しています。賞味期限は商品の到着から1年です。

手がけているのは八女茶の専門店。さまざまなお茶を販売しているので、一緒に茶葉を購入して玄米茶を作ることも可能です。玄米茶のブレンドに挑戦してみたい方はチェックしてみてください。

共栄製茶 森半 宇治抹茶入り玄米茶

共栄製茶 森半 宇治抹茶入り玄米茶

By: tea-and-coffee.shop

番茶や煎茶をベースに、焙煎したお米を混ぜた玄米茶です。お茶の持つ芳醇な香りを活かしつつ、炒り米ならではの香ばしさも堪能できます。カフェインが少なめで、子供から大人まで楽しめる商品です。

全国茶審査技術競技大会で優勝経験のある茶師が厳選する茶葉に加え、新しいテクノロジーを取り入れることで、常においしいお茶の在り方を追求しているのが特徴。細菌検査や理化学検査を行うことで、安心して飲めるお茶に仕上げているのもポイントです。

茶葉タイプで、1袋200g入り。賞味期限は製造から8ヵ月です。1836年に創業した森半が手掛けています。老舗が作る玄米茶が気になる方はチェックしてみてください。

カクト製茶 抹茶入り玄米茶 お茶のカクト 竹林の露

カクト製茶 抹茶入り玄米茶 お茶のカクト 竹林の露

菊川産茶葉・国産米・京都産抹茶を使った玄米茶です。長く親しまれ続けている、メーカーの定番商品のひとつ。飲みやすさを追求しているのが特徴です。

渋みが少なく、お茶漬けのような味わいと評する方もいるのがポイント。賞味期限は製造から10ヵ月です。容量は100g入りと200g入りがあるので、飲む量にあわせて選ぶのがおすすめ。明治16年創業の静岡の老舗茶店が手掛けています。

オーサワジャパン オーサワの有機玄米茶

オーサワジャパン オーサワの有機玄米茶

国産有機玄米と緑茶を使用した玄米茶です。さわやかな煎茶の味わいと玄米の香ばしさが魅力。有機JAS認定商品です。

飲む際は、5~7gの玄米茶葉に対して500mlの熱湯を注ぎ、30秒ほど蒸らして抽出するのがポイント。お茶の持つ味わいを最大限に楽しむため、開封後はなるべく早く飲み切ることが推奨されています。厳しい品質基準を設けているメーカーの玄米茶が気になる方におすすめです。

玄米茶のおすすめ|ティーバッグ

丸久小山園 ティーバッグ玄米茶


丸久小山園 ティーバッグ玄米茶

上級茶を使用することでおいしさを追求した玄米茶です。ヒモ付で植物性の繊維を用いた立体ティーバッグを採用。湯呑み茶碗で直接抽出が可能です。レトロな雰囲気が漂うおしゃれなパッケージデザインにも注目。ちょっとした手土産にもぴったりの玄米茶です。

中身のお茶からティーバッグまで、こだわりのある商品を探している方はチェックしてみてください。

伊藤園 香りひろがるお茶 玄米茶 ティーバッグ


伊藤園 香りひろがるお茶 玄米茶 ティーバッグ

国産茶葉を100%使用した、香りの広がる玄米茶です。味・色・香りを楽しめるように工夫しているのがポイント。時間をかけて丁寧に蒸した「極蒸し緑茶」と、じっくり炒った米をブレンドしています。

密封性にすぐれた個包装タイプのため、できたての香りを味わえます。お茶の味と色が濃く出る、通水性のよい極薄のフィルターを採用しています。1箱40袋入りなので、さまざまなシチュエーションで気軽に使いやすいのも魅力です。

カップにティーバッグを入れ、熱湯の中で40秒間ほど上下に動かして抽出し、好みの濃度で引き上げてみてください。賞味期限は9ヵ月。大手メーカーが手がけた玄米茶のティーバッグを探している方におすすめです。

片岡物産 玄米茶


片岡物産 玄米茶

香ばしい炒り米の香りが特徴の玄米茶です。軽い口当たりの味わい。玄米の粒を砕かずにブレンドすることで、豊かな香りが広がるのも魅力です。

一般的なティーバッグと比べて少し大きい、メッシュ素材の三角バッグを採用。抽出がスムーズに進むため、急須で淹れたような味わいに仕上がると謳っています。

新鮮さを維持できるように個包装のアルミパッケージに封入。内容量は50包入りです。賞味期限は12ヵ月。ティーバッグでも本格的な玄米茶を楽しめる商品を探している方におすすめです。

中根製茶 抹茶入玄米茶 ティーバッグ


中根製茶 抹茶入玄米茶 ティーバッグ

美しい色合いを持つ玄米茶です。玄米・抹茶・深蒸し茶をブレンドしています。玄米は、2度煎りすることで深みのある香りを追求。深蒸し茶は、産地賞受賞歴が多い掛川産のモノを100%使用しています。

抹茶には高級な1番茶の国産抹茶を使うことで、鮮やかな色合いを生み出しているのがポイントです。ティーバッグで気軽に楽しめるようにこだわっているのも特徴。ティーバッグでの抽出に適した原料を厳選しています。

さらに、三角テトラ型のティーバッグを採用することで、茶葉が動いて抽出の効率がよいのがポイントです。大容量の100包入り。思う存分玄米茶を楽しみたい方におすすめです。

丸新 柴本製茶 ゴクゴクすっきり玄米茶ティーバッグ


丸新 柴本製茶 ゴクゴクすっきり玄米茶ティーバッグ

飲み心地のよさにこだわった玄米茶です。静岡牧之原産の1番茶と国産玄米をブレンドした商品。深蒸し茶のコクと甘みを活かし、蒸して乾煎りした玄米の香ばしさがアクセントになっています。カテキン・ビタミン・食物繊維を含む玄米茶です。ティーバッグには、とうもろこしを原料にした自然由来のモノを採用しています。

ホットでも水出しでも、おいしく淹れられるのもポイント。内容量は100包入です。細部までこだわった玄米茶を飲みたい方はチェックしてみてください。

鵜ノ池製茶工場 いつどこ丸ごとがぶ飲み玄米茶


鵜ノ池製茶工場 いつどこ丸ごとがぶ飲み玄米茶

職人のこだわりが詰まった玄米茶です。分量を気にせず、好きなだけ飲めるお茶を目指して作られた商品。鹿児島県産の深蒸し茶に、緑茶のうまみが詰まった茎茶をミックスしているのが特徴です。玄米は、国産のモノを職人が釜で丁寧に2回焙煎しています。

ティーバッグをコップに入れるだけで飲めるのもポイント。内容量は100包で、高温多湿を避けて1年間の保存が可能です。コストパフォーマンスを気にする方はチェックしてみてください。

日本緑茶センター ティーブティック やさしいデカフェ 玄米茶


日本緑茶センター ティーブティック やさしいデカフェ 玄米茶

デカフェタイプの玄米茶です。茶葉の適度な渋みと国産炒り米の香ばしい味わいを楽しめます。三角のティーバッグを採用することで、茶葉がよく抽出されるのも特徴。本格的な玄米茶を気軽に味わえます。

内容量はティーバッグ15包入りです。寝る前に玄米茶を飲みたい方など、カフェインを避けたい方はチェックしてみてください。

ルピシア(LUPICIA) 抹茶黒豆玄米茶

ルピシア(LUPICIA) 抹茶黒豆玄米茶

黒豆と抹茶をブレンドした玄米茶です。「まめ(元気)に過ごせるように」というコンセプトから生まれた商品。抹茶を加えた玄米茶に、丹波種の黒豆を配合しているのがポイントです。香ばしい豆の風味とまろやかな抹茶の味わいのハーモニーが楽しめます。簡単に淹れて飲めるのも魅力のひとつです。

内容量は、ティーバッグが25包入り。パッケージはチャック付きで、自立するスタンドタイプです。子供から大人までおいしく飲める商品で、ギフト用にも適しています。定番のシンプルな玄米茶に飽きた方にもおすすめです。

永田茶園 カフェインレス 国産 有機 玄米茶

永田茶園 カフェインレス 国産 有機 玄米茶

カフェインレスの有機玄米茶です。茶葉本来の、豊かな旨みや甘味が楽しめます。カフェインレスなので、刺激が少ないのも魅力です。

茶畑の場所からこだわり、3年間以上農薬や化学肥料を使っていない土壌、ほかの畑の農薬の影響を受けないように隔離された場所で茶葉を栽培しています。化学肥料ではなく、堆肥を使用した土壌作りをしているのもポイントです。

原材料は、有機緑茶と有機炒り米とシンプル。水出しも可能な3gのティーバッグが15包入っています。カフェインが気になる方や、原材料からこだわり高級感のある玄米茶を探している方におすすめです。

萬葉堂 濃い玄米茶ティーバッグ

萬葉堂 濃い玄米茶ティーバッグ

ティーバッグ入りの濃く出る玄米茶です。濃い味わいのお茶に、炒り玄米と抹茶をブレンド。茶葉が細かく抽出力が高いのがポイントです。本商品は、静岡県で栽培される菊川茶を使用しています。菊川の深蒸し茶は、風味豊かな味わいが特徴。天皇杯や農林水産大臣賞などの賞を多数受賞しているのも魅力です。

賞味期限は製造から14ヵ月。1袋5gのティーバッグが50包入りで、抽出しやすいテトラ型のナイロンを採用しています。お湯出しはもちろん、水出しも可能。水出しの場合、振るだけで抽出でき、1~2包で1L分の玄米茶がすぐに作れます。アミノ酸をふんだんに含んだ濃い玄米茶を試したい方はチェックしてみてください。

ハラダ製茶 やぶ北ブレンド シリーズ 徳用抹茶入り玄米茶ティーバッグ

ハラダ製茶 やぶ北ブレンド シリーズ 徳用抹茶入り玄米茶ティーバッグ

ハラダ製茶が展開する「やぶ北シリーズ」のティーバッグタイプの玄米茶です。抹茶入り。国産茶葉を100%使っています。抹茶の香りと玄米の香ばしさを堪能できるのが魅力です。

本シリーズは、静岡発祥の茶樹品種のひとつである「やぶ北」の名を冠したシリーズ。全国の緑茶栽培面積の76%を占める主要品種でもあります。良質な味わいを持つやぶ北を活かし、より現代人向きの味わいを追求して作られているのが特徴です。

1988年にシリーズが誕生して以来、今では海外でも親しまれています。1袋2g入りのティーバッグが50袋入り。30年以上愛されてきたシリーズの玄米茶を飲みたい方におすすめです。

チームラボ ENTEA 釜炒り茶 玄米 ティーバッグ

チームラボ ENTEA 釜炒り茶 玄米 ティーバッグ

釡炒り茶と玄米をブレンドした玄米茶です。釜炒り製法で香ばしく仕上げた佐賀県産の緑茶に、香川県産の玄米をあわせています。釜炒り茶は、佐賀県嬉野市に伝わる摘採後すぐに釜で炒ることによって酸化を止め、揉みながら乾燥させる昔ながらの製法で作られたモノです。

窯で炊いたご飯のような香ばしい香りが魅力。緑茶と玄米が持つ、ほのかな甘さも堪能できます。食事との相性もぴったり。ホットはもちろん、氷を落としてアイスティーで楽しむのもおすすめです。

植物のデンプンを原料としたバイオマス素材「ソイロン」を使ったティーバッグを採用。環境にも配慮した商品です。シンプルで洗練されたパッケージを採用しており、ちょっとした手土産にも適しています。渋みが少ないので、キレのあるお茶を楽しみたい方もチェックしてみてください。

玄米茶のおすすめ|粉末タイプ

川本屋商店 玄米茶パウダー茶 水出し粉末茶


川本屋商店 玄米茶パウダー茶 水出し粉末茶

すぐに溶けておいしく飲めるパウダータイプの玄米茶です。静岡県産の煎茶の葉をそのまま粉末状に加工しています。

カテキンも摂取できるのが特徴。お湯だけでなく、水でも簡単に溶けます。180ccのお湯に対して3g程度が適量。お酒が好きな方は、焼酎を水で溶いた玄米茶パウダーで割ったグリーンティーハイも試してみてください。

容器に作って入れて持ち運ぶのにも便利です。賞味期限は6ヵ月。内容量は80gです。飲みたいときにすぐ飲める、粉末タイプの玄米茶を探している方はチェックしてみてください。

片岡物産 辻利 宇治抹茶入り玄米茶 スティック

片岡物産 辻利 宇治抹茶入り玄米茶 スティック

お湯でも水でもすぐに溶ける粉末タイプの玄米茶です。1860年創業の宇治の老舗「辻利」の茶匠が選んだ国産茶葉を100%使用。宇治抹茶をブレンドしているので、炒り米と宇治抹茶の豊かで香ばしい香りとまろやかな味わいが楽しめます。

1本0.8g入りで、100mlのお湯または水に溶かして飲むのがおすすめです。1箱に100本入りで賞味期限は12ヵ月。お気に入りのボトルやカップに氷と水またはお湯を入れ、溶かすだけですぐに飲めるので便利です。アルミの個包装で持ち運びやすいのもポイント。自宅・職場・行楽など、いつでも手軽に本格的な味わいを堪能できる玄米茶です。

玄米茶のおすすめ|ペットボトル

サントリー(SUNTORY) 緑茶 伊右衛門 玄米茶


サントリー(SUNTORY) 緑茶 伊右衛門 玄米茶

メーカーを代表するブランド「伊右衛門シリーズ」から発売されている玄米茶です。玄米の香ばしさ、緑茶のキレと旨みが特徴の玄米茶。石臼挽き抹茶も入っており、豊かな味わいを楽しめます。高品質な玄米を使うことで、急須で淹れたかのように本格的な香りも感じられるのが魅力です。

容量は500mlで賞味期限は10ヵ月。伊右衛門シリーズが好きな方におすすめの玄米茶です。

伊藤園(ITOEN) お〜いお茶 香り炒りたて玄米茶


伊藤園(ITOEN) お〜いお茶 香り炒りたて玄米茶

気軽に楽しめるペットボトルの玄米茶です。お米・緑茶・抹茶の素材は、国産のモノを100%使用しています。玄米を炒ってすぐに抽出。炒りたての米を焙煎した際に生まれる甘い香りを活かして仕上げています。

使用する玄米にこだわっているのもポイント。国産の玄米からぬかを取り除いてお米の「うまみ層」を残すように磨くことで、雑味なく芳醇な味わいを実現しています。米の種類・形によって火力を調節し、中心までしっかり焙煎しているのも特徴です。

カフェインの含有量が少なめなので、カフェインを気にする方にもおすすめ。内容量は600mlです。玄米特有の香りをペットボトル飲料で楽しみたい方はチェックしてみてください。

日本サンガリア ベバレッジカンパニー あなたの抹茶入り玄米茶

日本サンガリア ベバレッジカンパニー あなたの抹茶入り玄米茶

旨み・甘み・香ばしさを味わえる、抹茶入り玄米茶です。石臼挽きの抹茶をブレンドしているため、まろやかさと香ばしさがより引き立つ味わいが特徴。渋みが少ないので、子供から年配の方まで幅広い年代の方が楽しめます。

原材料の緑茶・炒り米は、国産のモノを採用。合成着色料や保存料は使用していません。内容量は500ml。手頃な価格なので、おいしさだけでなくコスパのよさも重視する方におすすめの玄米茶です。

盛田 ハイピース 越前玄米茶

盛田 ハイピース 越前玄米茶

盛田が展開する「ハイピースシリーズ」のペットボトル入り玄米茶です。福井県産のコシヒカリ玄米を使用。緑茶に玄米をブレンドし、香ばしく豊かな味わいを実現しています。福井県はコシヒカリにとって縁の深い品種です。

また、ベースの水は、越前山系を源流とする水を使用しています。容量は330ml。持ち運んだり、休憩時に開封して飲み切ったりするのにも適したサイズです。開封前の賞味期限は9ヵ月。良質なコシヒカリの玄米の風味を堪能できる玄米茶を楽しみたい方におすすめです。

玄米茶の売れ筋ランキングをチェック

玄米茶のランキングをチェックしたい方はこちら。