「チャイティー」は、ミルクで煮出して甘さを加えた紅茶のことで、インドが発祥の飲み物。日本ではスパイスを加えて楽しむマサラチャイが一般的です。今回はチャイティーのおすすめをご紹介します。

手軽に淹れられるティーバッグや、本格的な味わいの茶葉、濃さを調節しやすいシロップなど、さまざまなタイプから選べるのがポイント。また、茶葉の種類や甘味料の有無なども、味わいが異なります。とっておきのチャイティーを見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

チャイティーとは?

By: amazon.co.jp

チャイティーとはミルクを使って茶葉を煮出し、甘みを加えたインド式のミルクティーのこと。チャイはお茶を表す言葉で、本来は、ミルクティーに限るわけではありません。しかし、日本では、チャイ=ミルクティーという認識が定着しています。

また、チャイティーといえばスパイスを加える印象がありますが、すべてのチャイティーにスパイスが含まれるわけではありません。スパイスを加えたチャイは、マサラチャイ・スパイスチャイなどと呼ぶことが多くあります。

スパイスを加えないチャイティーとスパイス入りのチャイティー、それぞれによさがあるため、シーンや好みに合わせて選ぶのがおすすめ。シンプルな風味を求める場合は、スパイスが入っていないチャイティーを選んでみてください。

チャイティーの選び方

タイプをチェック

手軽に淹れたいなら「ティーバッグタイプ」

By: amazon.co.jp

ティーバッグタイプのチャイティーは、本格的な風味を手軽に楽しめるのが特徴。ティーカップ1杯分に計量した茶葉が入っており、お湯を注ぐだけで完成します。また、ポットなどの器具を使わなくてよいのも魅力のひとつです。

紅茶に数種類のスパイスをミックスするチャイティーは、企業ごとのこだわりの味を手軽に楽しめます。シーンを選ばずにチャイティーを楽しみたい方におすすめです。

本格的な「茶葉タイプ」

By: amazon.co.jp

茶葉タイプはこだわりをもってチャイティーを淹れたい方におすすめ。茶葉タイプの商品は、茶葉とスパイスを煮だしてお湯や牛乳を加えて自分の好みの味わいに作ります。好みで砂糖やスパイスを加えて完成です。

手間はかかりますが、自分の好きな味わいにカスタマイズできるのが魅力。なお、商品の説明書がある場合は説明書を参考にして淹れてみてください。

好みの濃さに調整しやすい「粉末タイプ」

By: kaldi.co.jp

粉末タイプはお湯や水を入れるだけで簡単に作れるインスタントタイプのチャイティーです。ミルクや砂糖も入っているので、手軽に作れるのが魅力。また、粉末の量を調節することで簡単に濃さも調節できます。使い切りやすさや持ち運びやすさを重視する方は一杯分を個包装したスティックタイプがおすすめです。

アイスにかけるのもおすすめの「シロップタイプ」

By: amazon.co.jp

液体のシロップタイプは、紅茶やスパイスのエキスに甘みを付けたもの。牛乳などで割るだけで飲める手軽さが魅力です。また、アイスにかけたり、ホイップクリームに加えたりと、デザート作りにも活用できて便利。お菓子作りにチャイの風味を活用したい方におすすめです。

茶葉の種類をチェック

By: amazon.co.jp

ベースの茶葉は商品によって異なります。牛乳やスパイスで味が埋もれてしまわないように、コクや深みの出る茶葉が人気。アッサムティーやセイロンティーがよく使われ、カフェインフリーなことからルイボスを使ったモノもあります。

CTCと呼ばれる製法で作られている丸まった茶葉は、チャイティーに適した茶葉として人気。押しつぶす・引き裂く・丸めて粒にするという工程を加えているため、短時間でも濃い紅茶を淹れられるのが特徴です。

スパイスの種類もチェック

By: amazon.co.jp

スパイス入りのチャイティーでは、使用するスパイスの種類や分量によって風味が異なり、企業や店舗ごとの個性が現れます。カルダモン・シナモン・ジンジャー・クローブ・ブラックペッパーがよく使われるスパイスです。

使っているスパイスによって、まろやかな風味や刺激的な風味など、感じられる味わいに違いが出るのがポイント。好みのスパイスや分量を見つけてみてください。

甘味料の有無をチェック

By: amazon.co.jp

チャイティーにはあらかじめ甘味料を含むタイプと無糖タイプがあります。好みの甘さに調節したい方は、無糖タイプのチャイティーを選ぶのがおすすめです。砂糖・ハチミツなど、好みの甘さレベルだけでなく、甘みの種類も選べます。また、シーンや気分に合わせて、無糖と加糖を切り替えられるのもメリットです。

一方、あらかじめ甘みが加えられているチャイティーは、手軽に淹れられるのがポイント。また、砂糖は不使用で、ステビアリーフなどのハーブで甘みを付けるモノもあります。砂糖の量が気になる方はチェックしてみてください。

オーガニックかどうかもチェック

By: rakuten.co.jp

原材料にこだわりたい方はオーガニックのチャイティーもおすすめです。オーガニックとは農薬や化学肥料に頼らない生産方法で、日本語では有機のこと。100%オーガニック原料を使ったチャイティーもあります。

オーガニックであるかをチェックするには、オーガニック食品の表示ルールを知ることが大切。日本では有機JASマークを表示した商品はオーガニックとされています。海外商品の場合は、各国のオーガニック食品に関する表示マークを確認してみてください。

チャイティーのおすすめ|ティーバッグタイプ

Yogi Tea チャイルイボス

Yogi Tea チャイルイボス

有機素材をふんだんに使ったチャイティーです。原材料は100%オーガニックで、アメリカのオーガニック認定を受けています。チャイティーの伝統的な風味を守りながら、クリエイティブさを加えているのがポイントです。

茶葉には、南アフリカ共和国の特産で、ノンカフェインで人気のルイボスティーを使用。カルダモン・シナモン・ジンジャー・クローブの4種類のスパイスによって、豊かな風味が感じられます。砂糖は使っておらず、ショ糖と比べて100倍以上の甘さがあるとされるステビアリーフで甘みを加えているのも特徴。ルイボスティーが好みの方におすすめのチャイティーです。

アーマッドティー チャイスパイス ティーバッグ

アーマッドティー チャイスパイス ティーバッグ

茶葉の風味が強く感じられるチャイティーです。アーマッドティー専属のティーテイスターが厳選した、味わい・水色・香り・形に優れた茶葉のみを使用。スパイスとしてジンジャー・シナモン・クローブ・カルダモンを加え、爽やかで飲みやすい味わいに仕上げています。

無糖なので、砂糖・ハチミツなど、好みの甘味料を加えて自由に楽しめるのが魅力。カルダモン特有の個性的な香りです。ストレートで飲むのはもちろん、ミルクを多めに入れれば、手軽に本格的なチャイティーが楽しめます。茶葉の風味も堪能できるチャイティーを探している方におすすめです。

・1個

・3個

第3世界ショップ チャイパック

第3世界ショップ チャイパックd

原材料にこだわったチャイティーです。紅茶の茶葉には南インドのシンガンパティ農園とシーサーグンドゥ農園から採れたモノを使用。スパイスは、生姜・シナモン・ナツメグ・レモングラス・クローブ・カルダモンの6種類で、スリランカの「カレーの壺」生産者から仕入れています。

爽やかな香りと、洗練された風味が楽しめるのが特徴。保存料・香料は不使用。紅茶は海外の有機認証を、スパイスは有機JAS認証を取得しています。電子レンジを使ってより手軽に作れるレシピ付き。有機原材料を使ったチャイティーを選びたい方におすすめです。

クリッパー(CLIPPER) オーガニックフェアトレードティー インディアンチャイ

クリッパー(CLIPPER) オーガニックフェアトレードティー インディアンチャイ

1994年からフェアトレードの紅茶を手掛ける企業のチャイティーです。茶葉はスリランカ産とインド産の有機紅茶で、スパイスは、シナモン・オレンジの皮・クローブ・フェンネルシードをブレンド。伝統的なレシピを用いて、有機スパイスを配合しています。風味豊かなスパイシーさが魅力です。

爽やかなオレンジの香りがアクセント。無漂白のティーバッグを使用し、鮮やかな黄色のパッケージに入っています。アクセントが効いたスパイスの風味を楽しみたい方におすすめのチャイティーです。

カレルチャペック デイリースパイスチャイ

カレルチャペック デイリースパイスチャイ

スパイスの華やかな香りが特徴のチャイティーです。茶葉には「World Tea Expo」をはじめ、数々の受賞歴があるルンビニ茶園のハイルフナ茶を使っています。飲み心地のよさは、鮮度の高さによるもの。コクと旨味がありながら爽やかなキレがある、飽きの来ない味わいです。

遠くまで広がるシナモンの香り。ブラックペッパーとジンジャーを加えており、寒い季節にもおすすめです。ミルクを入れてコク深さを楽しむのはもちろん、ストレートでもおいしく飲めます。毎日楽しめるチャイティーを探している方におすすめです。

ジャンナッツ(JANAT) エベレストチャイ

ジャンナッツ(JANAT) エベレストチャイ

本格的な味わいが魅力のチャイティーです。茶葉にはネパールティーとセイロン紅茶を使用。針葉樹の葉に似た香りが特徴です。スパイスにはシナモン・ブラックペッパー・クローブ・ナツメグ・カルダモン・ジンジャーの6種類をブレンドしています。

甘味料は不使用。濃いめに淹れてミルクと砂糖を加えれば、本格的なチャイティーが完成します。暑い季節にはアイスチャイティーとしても楽しめるのがポイント。ミルクの濃さや甘さを自分好みに調節したい方におすすめのチャイティーです。

ハピクリエ 夜の本格チャイ こだわりのスパイス10種類

ハピクリエ 夜の本格チャイ こだわりのスパイス10種類

就寝前でも飲めるノンカフェインのチャイティーです。ルイボスティーがベース。スパイスの役割を徹底的に調べ、こだわりの配合で味わい深く、濃厚なマサラチャイに仕上げているのが特徴です。ゆず・ジンジャーをはじめ、カルダモングリーン・ディルなど10種類ものスパイスを使っています。

蒸らす手間なく、レンジでも調理できるが魅力。茶葉は4gとたっぷりの量なので、濃厚な味わいのチャイティーが好みの方におすすめです。

ミントン(MINTON) 和紅茶 生姜チャイ

ミントン(MINTON) 和紅茶 生姜チャイ

スパイスに国産の生姜を使ったチャイティーです。茶葉には素材の風味を際立たせる、鹿児島県産の茶葉を使っています。スパイスには生姜のほかにカルダモンを使用。スパイシーな風味ながら、甘めのやわらかい香りも感じられます。

渋み控えめで旨味が強く、飲みやすい味わいです。ストレートで楽しむのはもちろん、ミルクを入れてもおいしく味わえます。和食・和菓子などに合わせやすいのも魅力。さまざまなシーンで楽しめるチャイティーを選びたい方におすすめです。

・1個

・3個

チャイティーのおすすめ|茶葉タイプ

神戸スパイス アッサムCTC

神戸スパイス アッサムCTC

茶葉の味わい深さにこだわったチャイティーです。ミルクの風味に劣らないコク深さを持つアッサム茶葉を「CTC」と呼ばれる製法で作っています。短時間で濃い紅茶を淹れられるのがポイントです。

本商品に使っているアッサムCTCは、渋みが控えめで程よくマイルドな味わい。スパイスを加えていないため、好みの味わいで楽しめるのが特徴です。ジンジャー・カルダモン・ブラックペッパーなど、自分流のチャイティーが作れます。スパイスの風味にこだわりがある方におすすめのチャイティーです。

・350g

・500g

クスミティー(KUSUMI TEA) カシミール チャイ

クスミティー(KUSUMI TEA) カシミール チャイ

150年以上の歴史を持つフランスのブランドが手掛けるチャイティーです。有機紅茶に、スパイスとして、シナモン・カルダモン・ジンジャー・アニス・クローブをブレンド。カップに注いだ瞬間、スパイスの刺激的な香りが漂います。

甘みを加えていないので、ストレートのまま楽しむのはもちろん、ミルクや砂糖を加えてアレンジして飲むのもおすすめ。カスタマイズによって自分好みのチャイティーが味わえます。花の模様が入った、缶タイプのパッケージが特徴。歴史のあるブランドが販売するチャイティーを選びたい方に適しています。

スマイルフォレスト オーガニック マサラチャイ

スマイルフォレスト オーガニック マサラチャイ

環境にこだわっているブランドが手掛けるオーガニックのチャイティーです。インド産のアッサムティーに、ジンジャー・カルダモン・ベイリーフ・クローブ・シナモンを独自にブレンドしています。素材はすべてオーガニック素材です。

甘さのなかに、スパイシーな味と香りが効いているのも魅力。冬のシーズンに適しています。作り方の手順書を同封しており、はじめてチャイティーを茶葉から淹れる方にもおすすめ。牛乳・豆乳・砂糖・ジャガリーなどを加えて、好みの風味で楽しめます。まろやかな口あたりのチャイティーを選びたい方におすすめです。

シルバーポット マサラチャイ

シルバーポット マサラチャイ

品質の高い茶葉を使った、専門店が手掛けるチャイティー。素早く濃い紅茶が抽出できるアッサムCTCの茶葉がベースです。スパイスは本場インドから取り寄せた、ジンジャー・シナモン・カルダモン・ベイリーフ・クローブを使用。5種類のスパイスが紅茶のコクと相まって、異国風の味わい深い風味に仕上がります。

甘く上品な香りが特徴。スパイスを調合することなく、自宅で手軽にチャイティーが楽しめるのも魅力です。茶葉の量を調節すれば、濃さも自由にカスタマイズできます。チャイティーをはじめて飲む方にもおすすめです。

プラナチャイ(PRANA CHAI) オリジナルブレンド

プラナチャイ(PRANA CHAI) オリジナルブレンド

世界各地から集めた厳選スパイスにハチミツを使ったチャイティーです。原材料は紅茶・ハチミツ・シナモン・カルダモン・クローブ・生姜・ペッパーコーン・八角・食塩。ハチミツはオーストラリア産のオーガニック食品を使っています。ハチミツならではのやさしい口当たりが特徴です。

ほのかな甘さの後に、スパイスの余韻とセイロンティーの風味が続きます。化学製品を用いず、砂糖も不使用。ミルクで煮出すのはもちろん、ストレートや水出しでもおいしく味わえます。シンプルな紙袋のパッケージが目印。まろやかな風味のチャイティーを探している方におすすめです。

チャイティーのおすすめ|粉末タイプ

トワイニング(TWININGS) チャイミルクティー

トワイニング(TWININGS) チャイミルクティー

紅茶の味わい・スパイス・ミルクが調和したスティックタイプのチャイティー。紅茶のコクとスパイスの香り高さをミルクが包み込んだ上品な味わいが特徴です。アッサムを細かく砕いた微粉砕茶葉入りで、紅茶のしっかりした味わいが楽しめます。

シナモン・カルダモン・ジンジャー・クローブ・ナツメグと5種類のスパイスを使用し、スパイスとミルクの風味が調和しているのがポイント。お湯にも水にもよく溶ける粉末タイプなので、季節を問わず、手軽にチャイティーを楽しみたい方におすすめです。

・1個

・6個

デビッドリオ(David Rio) タイガースパイスチャイ

デビッドリオ(David Rio) タイガースパイスチャイ

世界中で親しまれているブランドのチャイティーです。厳選したスパイスを使い、定番のレシピで仕上げています。スパイスは、シナモン・カルダモン・クローブ・ナツメグ・ジンジャー・アニスシードなどをブレンド。カフェイン量はコーヒーの3分の1と謳っています。

ホット・アイスはもちろん、フローズンチャイやアジアンデザート作りにもぴったりです。売上利益の一部は、商品名にもなっているトラの保護と育成のために動物愛護団体に寄付しています。さまざまなシーンで役立つチャイティーを選びたい方におすすめです。

カルディ(KALDI) カルディオリジナル インスタントチャイ

カルディ(KALDI) カルディオリジナル インスタントチャイ

お湯を注ぐだけで本格的な味わいが楽しめる粉末タイプのインスタントチャイティーです。シナモン・カルダモン・ジンジャー・ブラックペッパー・メース・クローブ・ナツメグ・陳皮の8種類のスパイスをミックス。水にも溶けるので、アイスでも楽しめます。

ティースプーン約山盛り3杯を150mlのお湯または水で溶くのがおすすめ。内容量は150gで、6~7杯のチャイティーが作れます。ゾウのイラストが描かれたカラフルなパッケージは、保存に便利なファスナー付き。濃厚な風味のチャイティーを手軽に味わいたい方におすすめです。

ブレンディ(Blendy) スティック チャイティーオレ

ブレンディ(Blendy) スティック チャイティーオレ

風味豊かな味わいのスティックタイプのチャイティーです。スパイスにはジンジャーとシナモンを使っています。スパイスの香りにミルクのコクが合わさった、まろやかな味わいが特徴です。1本あたりポリフェノールが80mg含まれると謳っています。

スティック1本が9.5gで180ccサイズのマグカップに適した容量。ホットとアイスの両方で楽しめます。箱は、ミシン目に沿ってフタを切り取ることで、スティックスタンドとしても活用できて便利です。包装材料の一部には、植物性のプラスチックを使っています。場所を選ばずにチャイティーを楽しみたい方におすすめです。

・1個

・6個

森半 インスタントミルクティー チャイの素

森半 インスタントミルクティー チャイの素

1836年に創業した、日本の老舗企業が手掛けるチャイティーです。アッサムの紅茶パウダーをベースに、スパイスとしてシナモンをプラス。紅茶の奥深い味わいにシナモンの風味を加えて、飲みやすいチャイに仕上げています。

牛乳を入れて混ぜるだけで、シナモンの香りが漂う濃厚なインド風のチャイティーが完成です。つめたい牛乳にもよく溶けるのでアイスで飲むのもおすすめ。お湯・卵・牛乳に本商品を混ぜてバゲットを浸して焼けば、チャイ風味のフレンチトーストも作れます。濃厚なチャイティーを探している方におすすめです。

・130g

・500g

チャイティーのおすすめ|シロップタイプ

ダヴィンチ グルメ(DaVinci Gourment) チャイティーコンク

ダヴィンチ グルメ(DaVinci Gourment) チャイティーコンク

甘さとスパイシーさのバランスがよい濃縮タイプのチャイティーです。スパイスにはシナモン・ジンジャー・クローブ・ナツメグ・カルダモン・黒コショウの実をブレンドして使用。豊かな香りと濃厚な風味が楽しめます。伝統的な味わいを再現しているのが特徴です。

牛乳で希釈して本格的なチャイティーを味わうのはもちろん、エスプレッソコーヒーに加えればチャイラテも楽しめます。扱いやすいペットボトル容器入り。スパイスのイラストをデザインしたパッケージなので、インテリアにもよく馴染みます。アレンジの幅が広いチャイティーを選びたい方におすすめです。

モナン(MONIN) チャイティー・シロップ

モナン(MONIN) チャイティー・シロップ

刺激的なスパイスの風味が特徴の濃縮タイプのチャイティーです。シナモン・クローブ・オレンジブロッサム・生姜などのスパイスを使用。スパイスの組み合わせにこだわっています。見た目の色は紅茶を抽出したような深みのある茶色です。

シロップと割り材を1対8で薄めて使います。アイスティーと混ぜて定番のチャイティーを楽しむのはもちろん、ソーダと合わせたり、フルーツ系のシロップと合わせてフルーティーな風味を楽しんだりするのもおすすめです。

マスティ(MASTI) マサラチャイ

マスティ(MASTI) マサラチャイ

チャイ専門店がこだわりをもって作っている濃縮タイプのチャイティーです。ベースに厳選したアッサムCTCを用い、インドスパイスを加えています。スパイスはブラックペッパー・シナモン・生姜・カルダモン・クローブの5種類。煮出す工程も職人が行う、本格的で濃厚なインドチャイです。

保存料・香料・着色料は不使用。ミルクで希釈するだけで完成します。ホットなら5倍、アイスなら4倍に希釈して楽しむのがおすすめです。バニラアイスにかけてアフォガードにしたり、ホイップクリームに加えてチャイ風味にしたりと、デザートにも活用できます。濃厚なチャイティーを選びたい方におすすめです。

紅葉 和のチャイシロップ

紅葉 和のチャイシロップ

和紅茶を使用したチャイティーシロップです。和紅茶は日本育ちの茶の樹を、日本で加工した紅茶のこと。スパイスにも、生姜・山椒・陳皮・肉桂・クロモジなど、日本らしいスパイスを用いているのが特徴です。

ベースは無農薬の和紅茶を使用したチャイ用のオリジナルブレンド。合成甘味料は不使用で、鹿児島県産のきび砂糖と熊本県産の黒糖を使っています。やさしい甘さが魅力です。

内容量は、200mlと300mlの2種類。水や牛乳で5~6倍に希釈するのがおすすめの飲み方です。粘り気が少なく、混ぜやすいのもポイント。原材料にこだわったチャイティーを選びたい方におすすめです。

チャイの売れ筋ランキングをチェック

チャイのランキングをチェックしたい方はこちら。