薄くて透け感のある生地を使用した「シアーシャツ」。風が吹くとふわりと広がる爽やかな素材感が魅力のアイテムです。しかし、普段着にシアーシャツを取り入れようとしても、どのようにコーデを作ればよいか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、シアーシャツのおすすめコーデをご紹介します。だらしなく見えないようにするコツも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

シアーシャツとは?

By: rakuten.co.jp

シアーシャツとは、透け感がある薄いシャツのこと。さらりと透き通るような質感が特徴のシアー素材を使用しており、春夏の爽やかなコーデには欠かせないアイテムです。丈や透け具合のバリエーションは豊富で、自分好みのものを選べます。

インナーやワンピースにレイヤードするのが基本の着方です。インナーを着た上にシアーシャツを羽織るだけで、きちんと感をプラスできます。ワンピースと一緒に身につけてもシアーシャツは薄いため、暑苦しい印象を与えにくいのが魅力です。

シアーシャツをおしゃれに着こなすポイント

オーバーサイズのアイテムでラフな雰囲気を演出

By: amazon.co.jp

ジャストサイズのシアーシャツは身体のラインが強調され、ボトムスとのバランスを取りにくいのが難点。あえてゆったりめのサイズ感を選んで服と身体の間に空間を持たせることで、ラフでこなれた印象のコーデに仕上がります。

また、肩のラインを拾いにくい、ドロップショルダーのシアーシャツもおすすめ。袖がふっくらとしていたり、着丈が長めだったりするアイテムだと、体型カバー効果も期待できます。

ハリのあるボトムスと合わせて美しいシルエットを演出

By: rakuten.co.jp

薄くてゆったりとしたデザインが特徴のシアーシャツは、ハリのある素材を使用したボトムスとの相性が良好。しっかりとした生地を採用しているアイテムとのスタイリングがおすすめです。

ラフな雰囲気の上半身とすっきりとした下半身の対比が美しく、バランスのよいシルエットに見せられます。トップスとボトムスの質感の対比を楽しむコーデを試してみてください。

生地の透け感をチェック

By: amazon.co.jp

一口にシアーシャツといっても、生地の透け感はさまざまです。大人っぽい印象を与えたいときは、透け感が控えめなリネンライクやコットン系のシアーシャツがぴったり。しっかりと発色するシャツなら、透け感が抑えられるものもあり、初めてシアーシャツに挑戦する方にもおすすめです。

逆に、インナーとの組み合わせを楽しみたい方は、あえて透け感の分かりやすいシアーシャツを選んでみてください。

シアーシャツの下に着るインナー選びも重要

By: zozo.jp

シアーシャツの透け感を活かすなら、タンクトップやキャミソールなどのインナーがおすすめ。軽快な着こなしが叶います。合わせるインナーが下着っぽく見えないためには、黒などの濃色のものを選ぶのがポイントです。

白やベージュのシアーシャツに、黒のインナーを合わせてコントラストを楽しむのもおしゃれ。一方、シアーシャツとインナーを同色で揃えた、おしゃれなセットアップ風の着こなしもおすすめです。

さらに、シアーシャツのインナーとして柄もののトップスを選ぶと上級者コーデが叶います。ハイネックのインナーで首まわりにアクセントをプラスするのもおすすめです。

シアーシャツのおすすめコーデ|春

春の公園デートにおすすめのシアーシャツコーデ

By: wear.jp

ライトグリーンのシアーシャツを使ったカジュアルコーデ。大きめ襟にボリューム感のある袖のシアーシャツなので、ガーリーな雰囲気を演出可能です。ボトムスは色落ちデニムでカジュアルダウンしているのがポイント。こなれ感を出せます。

足元はベージュのスニーカーでナチュラルにまとめ、バッグは黒のショルダーをセレクト。コーデをきりっと引き締めます。春の公園デートにもおすすめの、フェミニンでカジュアルなスタイリングです。

・シャツ オムネス(OMNES)

・シューズ コンバース(CONVERSE)

・バッグ リベリー(Riberry)

シアーシャツを使ったおしゃれ上級者コーデ

By: wear.jp

ピンクのシアーシャツに光沢感のあるパンツを合わせた春コーデ。ビスチェタイプのベストをプラスし、ビッグシルエットのシャツのボリュームを抑えているのがポイントです。

バッグとシューズは、パンツとベストの色に合わせて白をセレクト。春らしい軽やかさと爽やかさを演出しています。スタイリングのアクセントに、カンカン帽をプラス。おしゃれ上級者の方におすすめの、シアーシャツコーデです。

・シャツ ミヴィアロカ(mi via loca)

・リング セネ(CENE)

ストライプのシアーシャツで爽やかにまとめて

By: wear.jp

ブルーのストライプシアーシャツにホワイトのパンツを合わせた、きれいめカジュアルコーデ。透け感のある軽やかな素材のシャツなので、春らしい爽やかな雰囲気を演出できます。

オーバーサイズのトレンチコートを羽織って、こなれ感をプラス。ボタンは留めずに着流すことで、カジュアルなイメージを作り出せます。

シューズは白のビットつきローファーをセレクト。バッグはかわいいバケツタイプをチョイスし、遊び心を演出しています。きれいめにまとめた春の大人シアーシャツコーデです。

・アウター ノイズメーカー(NOISE MAKER)

・シャツ アンジー(ANGIE)

イエローのシアーシャツが主役の春コーデ

By: wear.jp

イエローのシアーシャツに色落ちデニムを合わせた、春のカジュアルコーデです。シアーシャツはシワ感のある長めの丈のものをセレクトし、こなれ感を演出。シャツの長袖はロールアップをすることで、軽やかなイメージをプラスしています。

ボタンは下まできっちり留めずに、半分開けておくことで抜け感を出すのがポイント。足元にはスニーカー、バッグはラフな布のものをチョイスし、カジュアルにまとめています。春に公園へ出かける際におすすめのシアーシャツコーデです。

・シャツ アングリッド(Ungrid)

・ボトムス アングリッド(Ungrid)

白のシアーシャツで軽やかにまとめて

By: wear.jp

ボーダーのトップスに白のパンツを合わせたカジュアルコーデです。フレッシュな雰囲気が漂うので、高校生にもおすすめのスタイリング。透け感のある白のシアーシャツを羽織って、軽やかな印象に仕上げています。

全体的に白の分量が多めなので、春らしい爽やかさを演出可能。足元にはスニーカー、頭にはベースボールキャップをかぶって、スポーティな雰囲気にまとめています。スポーツ観戦やピクニックなど、春のお出かけにおすすめのシアーシャツコーデです。

・シャツ フレディエミュ(fredy emue)

・トップス フレディエミュ(fredy emue)

・ボトムス フレディエミュ(fredy emue)

花柄のジャガードが美しいシアーシャツを使ったコーデ

By: wear.jp

ジャガード織りの花柄が美しいシアーシャツを使ったコーデ。インナーはキャミソールをセレクトすることで、さりげない肌見せを叶えています。シャツがエレガントな印象なので、ボトムスはデニムパンツをセレクトしカジュアルダウンしているのがポイントです。

足元にはグルカサンダルをプラスし、トレンド感を演出。サンダルのカッティングから白のソックスがちらりと見えることで、さりげなく抜け感を出しています。シアーシャツが主役の、きれいめなカジュアルコーデです。

・シャツ フレディエミュ(fredy emue)

・キャミソール フレディエミュ(fredy emue)

・ボトムス フレディエミュ(fredy emue)

ガーリーにまとめたシアーシャツコーデ

By: wear.jp

インナーの短め丈のキャミソールがほどよくセクシーな印象のカジュアルコーデ。肩あきデザインのフェミニンなシアーシャツが、女性らしい雰囲気をアップさせています。

パンツはピンク色のセミフレアをチョイスし、かわいいイメージをプラス。足元はヒールが高めのサンダルをセレクトし、エレガントにまとめます。

バッグはミニショルダーを選び、トレンド感を演出。ガーリーな雰囲気を好む方におすすめのスイートカジュアルコーデです。

・シャツ オリーブデオリーブ(OLIVE des OLIVE)

・キャミソール オリーブデオリーブ(OLIVE des OLIVE)

・ボトムス オリーブデオリーブ(OLIVE des OLIVE)

・バッグ オリーブデオリーブ(OLIVE des OLIVE)

シアーシャツを使ったモードなスタイリング

By: wear.jp

白のシアーシャツに黒のマキシスカートを合わせた、シンプルで大人っぽいスタイリング。インナーの白のキャミソールが透けて見えるので、さりげない肌見せが叶います。

足元は黒のフラットサンダルをプラスし、こなれ感を演出。全体の色を黒と白でシンプルにまとめることで、スタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。大人っぽくモードなイメージを好む方におすすめのシアーシャツコーデです。

・シャツ シーイーエルアンサー(CEL ANSWER)

・キャミソール シーイーエルアンサー(CEL ANSWER)

・スカート シーイーエルアンサー(CEL ANSWER)

シアーシャツをジャケット風に着こなした春コーデ

By: wear.jp

ビビッドなブルーのタンクトップにベージュ系のタイトスカートを合わせたきれいめカジュアルコーデ。白のシアーシャツをジャケット風にさらりと羽織っています。

フロントはオープンにし、こなれ感を演出。シボ加工が施された透け感のある生地なので、コーデに抜け感を加えることが可能です。胸元にはネックレスをつけて華やかさをプラス。足元にはフラットなサンダルを合わせて、カジュアルにまとめています。

短め丈×7分袖のシアーシャツをジャケット風に使った、春におすすめのコーデです。

・シャツ シップス(SHIPS)

シアーシャツを使った春におすすめのデートコーデ

By: wear.jp

白の長袖シアーシャツに、チュール素材のスカートを合わせたきれいめコーデです。スカートのパステルカラーのグラデーションが春らしい雰囲気を演出します。

ゆったりサイズのシアーシャツはフロントをオープンにし、こなれ感をプラス。インナーは白のプチスリーブニットをセレクトしています。

シャツと同色のインナーを選び、統一感を演出。シューズは、アッパー部分にクリアな素材を採用したウエッジソールをチョイスしています。足元に抜け感とトレンド感を取り入れているのがポイント。シアーシャツを使った春におすすめのデートコーデです。

・シアーシャツ MERCURYDUO

シアーシャツを使った春の公園散策コーデ

By: wear.jp

春らしいグリーンのシアーシャツに黒のデニムパンツを合わせたカジュアルコーデです。ビッグシルエットのシャツをセレクトし、こなれ感を演出。インナーには白のタンクトップをチョイスし、コーデに抜け感を加えます。

インナーの裾はボトムスインにし、ウエストまわりをすっきりと着こなすのがポイント。すらりと脚長に見えます。コーデに、キャップとスニーカーを加えてスポーティな雰囲気を演出。スニーカーの色はシャツと色を合わせてグリーンのものを選んでいるのもポイントです。

オフの日に公園を散策する際におすすめのシアーシャツコーデです。

・シャツ ウィゴー(WEGO)

ビスチェを重ねてワンランク上の着こなしに

By: wear.jp

個性派アイテムを取り入れた、おしゃれな春コーデです。トップスにはオーバーサイズシルエットのシアーシャツ、ボトムスにはフリンジデザインが印象的なワイドストレートパンツをチョイス。素材感の違いがより際立つ、ブラック×ホワイトのメリハリのあるカラーリングにまとめています。

また、長め丈のシアーシャツにコンパクトなビスチェを重ねて絶妙なバランスのレイヤードスタイルに。シンプルすぎない、アレンジを効かせたスタイリングにトライしたい方はぜひ参考にしてみてください。

・シャツ フェピュールバイサヤ(feepur by saya)

ドルマンシアーシャツで作る大人の春コーデ

By: wear.jp

軽やかさと体型カバーを両立させた、春におすすめのスタイリングです。気になる二の腕をしっかりカバーできるドルマンデザインのシアーシャツをセレクト。透けすぎない、適度なシアー感のモノを選んでいるのも体型カバー効果を高めるポイントです。

ボトムスには脚のラインを拾いにくいスリータックカーブパンツを選んでリラクシーに。ホワイト・ブラック・グレーのモノトーンでまとめ、落ち着いた雰囲気の大人の着こなしに仕上げています。肌の露出が多い服装やカラーアイテムに抵抗がある方でもトライしやすいコーデです。

・シャツ レカ(reca)

スタイルアップも狙えるショート丈シアーシャツコーデ

By: wear.jp

ショート丈シアーシャツを羽織りとして取り入れた、軽やかな春コーデです。シャツ下からのぞくロゴTシャツがカジュアルな印象。キャップやスニーカーを取り入れ、アクティブな雰囲気をプラスしているのもおしゃれなポイントです。

一方、ボトムスはタイトなIラインロングスカートを選んで大人っぽさもキープ。ふんわりとした質感のシアーシャツとの対比で、スカートの美しいシルエットが際立っています。

また、ショート丈シアーシャツ×ロングスカートでスタイルアップ効果も。小柄な方でもバランスが取りやすいスタイリングです。

・シャツ ビス(VIS)

淡いトーンでまとめた軽やか春コーデ

By: wear.jp

グレー・ベージュ系のアイテムでまとめた柔らかな雰囲気の春コーデです。ビッグシルエットのシアーシャツをサラッと羽織り、軽やかさを演出。柄入りのプリーツパンツを取り入れることで適度な華やかさもプラスしています。

カットソー・シアーシャツともに長め丈のアイテムを選んでいるため腰まわりのラインが出にくく、体型カバー効果を重視したい方にもおすすめの着こなし。足元には細めストラップデザインのサンダルを合わせ、涼し気に仕上げています。

・シャツ アールピーエス(rps)

インナーのカラーが映えるクールなシアーシャツコーデ

By: wear.jp

かわいらしさとクールな雰囲気を兼備した、おしゃれな春コーデです。爽やかなブルーのタンクトップに、透け感の強いシアーシャツをレイヤード。くしゅくしゅとした袖のドロストデザインが着こなしのポイントになっています。

ボトムスに選んだのは、フロントに大胆なスリットが入ったデニムロングスカート。分厚いエアソールを備えたブラックのソックブーツと合わせてスタイリッシュにまとめています。

・シャツ ムルーア(MURUA)

オールインワン×シアーシャツなら簡単におしゃれコーデが完成

By: wear.jp

ドッキングデザインのオールインワンとシアーシャツを組み合わせた春コーデ。オールインワンは1枚で着ると子供っぽく見えてしまうこともありますが、シンプルなシアーシャツを羽織れば、軽やかさをキープしつつ大人っぽく着こなせます。

メインアイテムをベーシックカラーでまとめつつ、グリーンのバッグでアクセントをプラス。落ち着いた雰囲気がありながらも地味に見えないおしゃれなスタイリングで、30代・40代の女性にもおすすめです。

・シャツ アイテムズ アーバンリサーチ(ITEMS URBANRESEARCH)

シアーシャツのおすすめコーデ|夏

ブラウンのシアーシャツで大人っぽくまとめて

By: wear.jp

白のスラックスにブラウンのシアーシャツを合わせた大人っぽいカジュアルコーデ。インナーのタンクトップが透けて見え、さりげない肌見せを叶えています。グリーンのキャップを合わせてコーデをカジュアルダウンさせるのがポイントです。

足元には厚底サンダルを合わせてトレンド感を演出。友人と遊びに行くときにおすすめの、ストリート感あふれるスタイリングです。

・シャツ ムルーア(MURUA)

シアーシャツを使ったナチュラルリラックスコーデ

By: wear.jp

ナチュラルな雰囲気を好む方におすすめのカジュアルコーデ。グリーンのインナーに白のサロペットパンツを合わせ、ほっこりかわいい雰囲気にまとめています。

ボリューム袖のシアーシャツをさらりと羽織って、こなれ感を演出。ブラウンの長め丈のシャツなので、大人っぽく仕上がっています。足元には厚底のサンダルを投入し、トレンド感をプラス。リラクシーな雰囲気の大人カジュアルコーデです。

・シャツ クラフトスタンダードブティック(CRAFT STANDARD BOUTIQUE)

ピンクのシアーシャツを肩掛けしてこなれ感を演出

By: wear.jp

短め丈の白半袖Tシャツにブルージーンズを合わせたカジュアルコーデ。気温が下がる朝晩に対応できるよう、長袖のシアーシャツを肩掛けしているのが特徴です。夏のエアコンや紫外線対策にも役立ちます。

足元にはシルバーのフラットサンダルをプラスし、バッグは抜け感のあるかごタイプをチョイス。バッグのカラーもシルバーを選び、統一感を演出します。

夏のビーチサイドデートにぴったりなコーデ。気温や日差しの変化に合わせて、シアーシャツで着回しできるのがおすすめポイントです。

・シャツ ラコレ(LAKOLE)

・トップス ラコレ(LAKOLE)

・ボトムス ラコレ(LAKOLE)

・サンダル ラコレ(LAKOLE)

短め丈のシアーシャツで軽やかに

By: wear.jp

短め丈の半袖シアーシャツを使った夏コーデ。インナーには黒のキャミソール、ボトムスは柄もののハイウエストパンツをセレクトしています。厚底のサンダルを履いて、トレンド感をプラス。脚長効果が期待でき、スタイルアップが叶います。

リゾートにもタウンカジュアルにもおすすめの涼しげなコーデ。ショート丈のシアーシャツでバランスよくまとめています。

・シャツ ムルーア(MURUA)

・キャミソール ムルーア(MURUA)

・ボトムス ムルーア(MURUA)

肩掛けシアーシャツがポイントのリラックスコーデ

By: wear.jp

半袖ロゴTシャツに、カットソー素材のロングスカートを合わせたリラクシーなコーデ。鮮やかなイエローのシアーシャツを肩掛けし、コーデをきりっと引き締めます。

足元はオレンジ色のスニーカーを、バッグはヒョウ柄のミニショルダーをセレクトし、遊び心をプラス。休日に近所のショッピングモールなどに行くときにおすすめのリラックスコーデです。長袖シアーシャツは、エアコン対策にも使えます。

・シャツ ベイフロー(BAYFLOW)

・スカート ベイフロー(BAYFLOW)

大人っぽいこなれ感がポイントのシアーシャツコーデ

By: wear.jp

ベージュ系のシアーシャツにライトグレーのパンツを合わせたきれいめカジュアルコーデ。短め丈のシャツとワイドなシルエットのパンツのコンビネーションが好バランスな印象です。

シャツのボタンは上3つをオープンにし、インナーの白タンクトップをチラ見せさせるのがポイント。また、シューズはヌーディーなフラットサンダルをセレクトしており、コーデに抜け感を加えられます。

涼しげな素材でまとめた、40代や50代の大人世代の方におすすめのシアーシャツコーデです。

・シャツ ロペ(ROPE’)

おしゃれなレストランでの友人とのランチ会におすすめのシアーシャツコーデ

By: wear.jp

ブラウンの半袖シアーシャツにレース素材のスカートを合わせたきれいめコーデ。シャツとスカートの透け感とインナーがコーデに抜け感を加えています。

さらに、ゆったりとしたシャツのシルエットがこなれた雰囲気を演出。色はブラウンを選んでコーデをきりっと引き締めます。シューズはフラットでヌーディーなミュールをセレクト。バッグはサンダルと同じシャイニーなシルバーのものを選んでいます。

おしゃれなレストランでの友人とのランチ会におすすめのコーデです。

・シャツ リヴドロワ(RIVE DROITE)

休日に友人とショッピングに行くときにおすすめの夏コーデ

By: wear.jp

ノースリーブのシアーシャツにベージュのワイドパンツを合わせたきれいめコーデ。トップスのコンパクトかつボクシーなシルエットがおしゃれな雰囲気をプラスしています。

ポインテッドトゥのサンダルが、スタイリッシュな足元を演出。バッグは台形フォルムのかっちりとしたデザインのものをセレクトし、きちんとした印象を作り出します。

リラクシーな雰囲気ときれいめなイメージを兼ね備えたコーデ。休日に友人とショッピングに行くときにおすすめの夏コーデです。

・シャツ カプリシューレマージュ(CAPRICIEUX LE’MAGE)

ブルーシアーシャツ×花柄パンツで作る爽やかフェミニンコーデ

By: wear.jp

30代・40代の女性におすすめのきれいめカジュアルコーデです。トップスには、ワイドパンツと相性のよいクロップド丈のシアーシャツをチョイス。脚長効果を狙える好バランスなスタイルに仕上げています。

鮮やかなブルーが顔まわりを涼やかに演出。また、小花柄のプリーツパンツがフェミニンな雰囲気をプラスします。足元はゴールドカラーのサンダルを合わせており、見た目が華やか。リラクシーながらだらしなく見えないスタイリングで、夏のお出かけにぴったりです。

・シャツ ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

柄ワンピース×シアーシャツのエレガントコーデ

By: wear.jp

柄ワンピースを取り入れたエレガントな夏コーデ。肩が出るワンピースは1枚で着ると露出が気になりやすいものの、シアーシャツと組み合わせれば肩まわりをカバーしつつおしゃれに着こなすことが可能。ゆるっとルーズに着こなすことでこなれ感も演出できます。

首元には大ぶりのアクセサリーを添え、顔まわりを華やかな印象に。ベルトデザインのショルダーバッグ、バックルディテールのサンダルなど、辛口な小物でクールな雰囲気もプラスしています。小物やアクセサリーの使い方も参考にしたいおしゃれコーデです。

・シャツ ページボーイ(PAGEBOY)

シアーシャツ×テーパードパンツで作る夏の大人カジュアル

By: wear.jp

柔らかな色合いのピンクシアーシャツとライトグレーのテーパードシルエットパンツを組み合わせた夏コーデです。シャツの前だけをインしており、パンツのウエスト配色デザインが活かされています。大部分のボタンを開け、袖をたくし上げたこなれ感のあるスタイリングもおしゃれポイントです。

・シャツ ノーリーズ(NOLLEY’S)

アクセサリーはゴールドでまとめて統一感を演出。一方、かごバッグとサンダルは黒のアイテムをチョイスして適度にコーデを引き締めています。フェミニンさがありながらもかわいくなりすぎず、大人の女性におすすめの着こなしです。

透明感あふれるブルー×ホワイトコーデ

By: wear.jp

ブルーのシアーシャツとホワイトのタイトスカートを組み合わせた、初夏にぴったりの爽やかなコーデです。シャツの前だけをタックインしたスタイリングがポイント。きれいめながら適度なラフさもある、絶妙なバランスのコーデに仕上げています。

フロントのボタンを少し開け、袖をまくり上げることで抜け感を演出。また、バッグとサンダルはブラックを選び、コーデを適度に引き締めています。いつもより少しきれいめのスタイルでお出かけしたいときや、デートにおすすめの着こなしです。

・シャツ ノーブル(NOBLE)

かわいらしさとカジュアルさのバランスが絶妙なおしゃれ夏コーデ

By: wear.jp

女性らしい色合い・デザインのアイテムを取り入れた夏コーデです。着こなしの主役は淡い色合いのピンクシアーシャツ。裾にフリルとレースをあしらったドロワーズパンツは、柔らかな雰囲気のシアーシャツと好相性です。

フェミニンなアイテムをメインに組み立てつつ、ロゴ入りキャップやスニーカーなどスポーティなアイテムもプラスして甘さを軽減し、全体のバランスを調節。かわいらしいカジュアルスタイルを目指す方はぜひ参考にしてみてください。

・シャツ クリスプ(Crisp)

シアーシャツのおすすめコーデ|秋

オフィスカジュアルにおすすめのシアーシャツコーデ

By: wear.jp

ベージュのシアーシャツにホワイトのパンツを合わせたきれいめカジュアルコーデ。胸元のリボンがフェミニンな雰囲気をプラスしています。バッグとシューズは黒をセレクト。コーデの印象をきりっと引き締めます。

オフィスカジュアルにもおすすめの、きれいめなスタイリング。30代の方にぴったりな秋のシアーシャツコーデです。

・シャツ ケイビーエフ(KBF)

・ボトムス ケイビーエフ(KBF)

・シューズ ケイビーエフ(KBF)

・バッグ ケイビーエフ(KBF)

くすみ系ピンクのシアーシャツで大人っぽく

By: wear.jp

くすみ系ピンクのシアーシャツにキャミソールワンピースを重ねたきれいめコーデ。明るすぎないピンクなので、落ち着いた大人っぽい雰囲気を演出できます。

シューズはフラットな黒のパンプスをセレクト。白のソックスを合わせて、足元に抜け感を出すのがポイントです。黒の分量が多いものの、シアーシャツで軽快な印象をプラスしたスタイリング。女性らしさとシックな雰囲気を兼ね備えたおすすめのコーデです。

・シャツ ドレスキップ(DRESKIP)

・ワンピース ドレスキップ(DRESKIP)

・シューズ シューラルー(SHOO・LA・RUE)

肌寒い秋もあたたかく過ごせるシアーシャツ重ね着コーデ

By: wear.jp

青のシアーシャツに白のハイネックトップスを合わせた秋コーデです。ブルーのロングカーディガンを羽織って、リラクシーな雰囲気を演出。グレーのロングタイトスカートを合わせて、大人っぽくまとめています。

足元にはワークテイストの編み上げブーツをプラスし、カジュアル感をアップさせます。肌寒くなる秋もあたたかく過ごせる、シアーシャツ重ね着コーデです。

・カーディガン フィルデフェール(FIL DE FER)

・シャツ フィルデフェール(FIL DE FER)

・スカート フィルデフェール(FIL DE FER)

キャミワンピにシアーシャツを合わせたフェミニンコーデ

By: wear.jp

花柄の刺しゅうが施されたシアーシャツを使ったコーデ。スリムなシルエットのキャミソールワンピースをジャンパースカート風に重ね着します。

深めに入ったスリットからロングブーツがちらっとのぞいているのがポイント。さりげない女性らしさをアピールできます。シアーシャツとブーツの色をブラックで合わせて、統一感を演出。すっきりとした印象のスタイリングです。

かわいらしさとスタイリッシュな雰囲気を兼ね備えているのがポイント。デートにもおすすめのシアーシャツコーデです。

・シャツ フォーエバー トゥエンティーワン(FOREVER 21)

・ワンピース フォーエバー トゥエンティーワン(FOREVER 21)

・ブーツ フォーエバー トゥエンティーワン(FOREVER 21)

ピンクのシアーシャツとカーキのパンツを合わせた甘辛コーデ

By: wear.jp

フェミニンなピンクのシアーシャツに、ワークテイストが漂うカーキのパンツを合わせたコーデ。甘辛なアイテム同士のコンビネーションが、おしゃれ感をアップさせています。

シャツの裾はパンツにインして、すっきりとした着こなしを心掛けるのがポイント。足元にはヌーディーなゴールドのサンダルをプラスし、さりげなく女性らしさをアピールします。

胸元にネックレスをつけてエレガントな雰囲気を演出した、大人の女性におすすめのシアーシャツコーデです。

・シャツ シーナリー(SHENERY)

通勤にもおすすめのシアーシャツコーデ

By: wear.jp

白のストライプ柄シアーシャツに黒のスラックスを合わせたきちんと感が漂うコーデ。足元にはビットつきのローファーをプラスし、きれいめな雰囲気を演出します。

オフィスカジュアルにもぴったりのスタイリング。気温が下がる朝晩の通勤・帰宅時には羽織りものとしてトレンチコートをプラスするのもおすすめです。

・アウター アーバンリサーチサニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label)

・シャツ アーバンリサーチサニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label)

・ボトムス アーバンリサーチサニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label)

オールブラックでまとめたシアーシャツコーデ

By: wear.jp

全身黒でまとめたスタイリッシュなコーデ。大人っぽいバンドカラーのシアーシャツに、ショートパンツを合わせて軽快にまとめています。足元にはヌーディーなサンダルをプラス。バッグは筒型のかわいいアイテムをチョイスし、遊び心を演出します。

オールブラックでクールにまとめつつも、シアーシャツとショートパンツの肌見せで軽快な印象のあるスタイリング。シンプルでスタイリッシュな雰囲気を好む方におすすめです。

・シャツ アパートバイローリーズ(apart by lowrys)

・ボトムス アパートバイローリーズ(apart by lowrys)

・バッグ アパートバイローリーズ(apart by lowrys)

・サンダル アパートバイローリーズ(apart by lowrys)

秋口におすすめのシアーシャツ重ね着コーデ

By: wear.jp

青のシアーシャツに、タイトなシルエットのナロースカートを合わせたコーデ。女性らしい雰囲気が漂います。インナーに、花柄のトップスを重ね着して秋っぽさをプラス。シャツの胸元と袖口からインナーがちらっと見えているのがポイントです。

足元には白のショートブーツを投入し、抜け感を演出。秋口におすすめの、シアーシャツ重ね着コーデです。

・シャツ アースミュージックアンドエコロジー(earth music&ecology)

・スカート アースミュージックアンドエコロジー(earth music&ecology)

シアーシャツをカシュクール風にアレンジしたコーデ

By: wear.jp

オーバーシルエットのシアーシャツを使ったコーデ。アニマル柄の細身のスカートを合わせて、すっきりと着こなします。シャツは、カシュクール風にアレンジしておしゃれ度をアップさせるのがポイントです。

足元には白の厚底サンダルをプラス。シャツの色と合わせて統一感を演出します。バッグは鮮やかなパープルのものをセレクト。コーデのワンポイントのアクセントとして映えます。

大人っぽくスタイリッシュにまとめた、休日におすすめのカジュアルコーデです。

・シャツ レカ(reca)

・スカート レカ(reca)

レトロな雰囲気が魅力のシアーシャツコーデ

By: wear.jp

オレンジ系のコーラルピンクのシアーシャツを使ったコーデ。大きめの襟がフェミニンな雰囲気をプラスしています。

レトロなジオメトリック柄のスカートで、秋のシーズンライクなイメージを演出。足元には、ソックス×サンダルを合わせてノスタルジックな空気感を出すのがポイントです。

シャツの裾はスカートにインして、ウエストまわりをすっきりとして着こなします。懐かしい雰囲気の装いが好きな方におすすめのシアーシャツコーデです。

・シャツ シップス エニ(SHIPS any)

・スカート シップス エニ(SHIPS any)

ベージュのシアーシャツで大人っぽさとナチュラル感を演出

By: wear.jp

カジュアルな白のオーバーオールに、ベージュのシアーシャツを合わせた秋コーデ。オーバーオールのかわいらしさにシャツで大人っぽさを加えているのがポイントです。足元にはベージュのスニーカーを合わせて、全身をワントーンでまとめます。

バッグは黒のレザーのものをセレクト。コーデをきりっと引き締めます。ナチュラル感と大人っぽい雰囲気を兼ね備えたカジュアルシアーシャツコーデです。

・シャツ イムバイユキエ(y/m by Yukie)

・シューズ コンバース(CONVERSE)

ボリューミーな袖のシアーシャツを使ったきれいめコーデ

By: wear.jp

ボリューミーな袖が目を引く白のシアーシャツコーデ。黒のジャンパースカートを合わせて、スタイリッシュに着こなします。袖のボリューム感と、ジャンスカのストレートなシルエットのコントラストが美しいコーデです。

バッグとブーツは黒をセレクトし、統一感を演出しています。全身をブラックとホワイトの2色でまとめているのですっきりとした印象に。年齢を問わずにトライできる、シアーシャツを使ったおすすめコーデです。

・シャツ カプリシューレマージュ(CAPRICIEUX LE’MAGE)

・ワンピース カプリシューレマージュ(CAPRICIEUX LE’MAGE)