調理くずや食べこぼしといった生ゴミや一般ゴミを捨てるのに欠かせない「キッチン用ゴミ箱」。ニオイが気になりにくいふた付きタイプやキッチンスペースを有効活用できるスリムタイプ、デザイン性の高いおしゃれなタイプなど、さまざまな製品が発売されています。
そこで今回は、おすすめのキッチン用ゴミ箱をピックアップ。選び方のポイントについても解説しているので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
- 目次
- ニオイ漏れが気になるキッチンにおすすめのゴミ箱とは?
- キッチン用ゴミ箱の選び方
- キッチン用ゴミ箱のおすすめ|ふた付き
- キッチン用ゴミ箱のおすすめ|おしゃれ
- キッチン用ゴミ箱のおすすめ|スリム・コンパクト
- キッチン用ゴミ箱の収納アイデア
ニオイ漏れが気になるキッチンにおすすめのゴミ箱とは?

生ゴミを捨てることが多いキッチン用のゴミ箱は、ニオイが漏れにくいふた付きタイプのモノが便利です。分別が必要となるペットボトルや缶、ビンなどといった資源ゴミを分けて捨てられるゴミ箱もあります。
タワーのようにゴミ箱が重なっているタイプのモノや、上下で分別して捨てられるタイプのモノであれば、省スペースで設置できて便利です。
キッチン用ゴミ箱の選び方
置き場所に合うサイズ・デザインのモノを選ぶ

By: amazon.co.jp
キッチン用ゴミ箱は、冷蔵庫や食器棚の横、カウンターの下など設置したい場所に合ったサイズのモノを購入することが大切です。設置する場所のサイズを測らずに選んでしまうと、きちんと収まらず邪魔になってしまうこともあります。
1Kや1R、または狭いキッチンでゴミ箱用の置き場がない場合は、スリムタイプのモノがおすすめ。家具と家電の隙間などに設置できればスペースの有効活用にもなります。
目に付く場所にゴミ箱を置く場合は、デザイン性の高いおしゃれなモノを選びましょう。スチールやステンレス製のゴミ箱はスタイリッシュなモノが多く、見た目にこだわりたい方にもぴったりです。
家族の人数やゴミ出しの頻度に合わせて容量を選ぶ
一人暮らし・少人数なら20〜30L

By: rakuten.co.jp
キッチン用ゴミ箱の容量は、どのようなゴミを捨てるのかはもちろん、家族の人数やゴミ出しの頻度によっても変わってきます。容量が少ないと、ゴミ回収日までにゴミが溢れてしまうこともあるので注意が必要です。
ゴミ出しの頻度が週2回程度である場合、20〜30Lの容量のゴミ箱は一人暮らしや2~3人の家庭での使用に適しています。20〜30Lのモノは比較的小さいサイズのモノも多く、置く場所を選ばないのも魅力です。なお、ゴミ出しの頻度が高い家庭なら、4人ほどの家族での使用にもおすすめです。
家族で使うなら45L前後がおすすめ

By: amazon.co.jp
4人ほどの家族で使うなら、容量は45L前後のキッチン用ゴミ箱がおすすめです。大きすぎないサイズ感で置き場所にも困りにくいのが魅力。一人暮らしであっても、料理の機会が多く生ゴミが出やすい方にも適した容量です。
また、製品が多数展開されている容量でもあるので、幅広いラインナップのなかから自分に合うモノを選びやすいのもメリットです。
大家族や飲食店での使用には46L以上

By: amazon.co.jp
46L以上の大容量のキッチン用ゴミ箱は、ゴミの量が多くなりやすい大家族や料理する頻度が高い家庭、飲食店での使用におすすめ。頻繁にゴミ捨てをする必要がなくなるのも魅力です。
ただし、容量が大きい分、ゴミ箱本体のサイズも大きくなりやすい傾向がある点には注意が必要。事前に設置予定場所のサイズをしっかり測っておきましょう。
ふたの有無をチェック
ニオイが気になるならふた付きが便利

By: amazon.co.jp
生ゴミのニオイが気になる方は、ニオイが広がるのを抑えられるふた付きタイプのキッチン用ゴミ箱を選びましょう。特に、ふたにパッキンが付いているモノなら、ゴミ箱からのニオイ漏れを予防できます。
また、ゴミ箱本体に消臭加工が施されたモノや、ふたの内側に脱臭フィルターを取り付けられるモノなら、よりニオイ漏れ対策が可能。ふた付きのゴミ箱を選ぶ際はあわせてチェックしてみてください。
ふたなしタイプはゴミを捨てやすい

By: amazon.co.jp
ふたなしタイプのキッチン用ゴミ箱は、手軽にゴミを捨てやすいのが魅力です。ゴミを捨てる際に簡単にゴミ袋を取り出せるのもメリット。ふたなしタイプにはペットボトルや缶、ビンなどニオイが気になりにくいモノを捨てるのがおすすめです。
また、ゴミ袋の容量ぎりぎりまでゴミを捨てられるのもポイント。こまめにゴミを捨てたり掃除をしたりすることで、清潔な状態をキープできます。
ふたの開閉方法をチェック
センサー式

By: amazon.co.jp
センサー式ゴミ箱は、手をかざすだけでゴミを捨てられるのが特徴です。調理中の濡れた手や汚れた手でもふたに触る必要がなく、スムーズにゴミを捨てられるのが魅力です。
また、センサー感知距離を調節できるモノなら、ゴミ箱の前を通るだけでふたが開いてしまうこともありません。スタイリッシュなデザインのモノも多く、おしゃれな製品を探している方にもぴったりです。ただし、電池交換が必要な点は留意しておきましょう。
ペダル式

By: amazon.co.jp
足元のペダルでふたの開閉ができるペダル式ゴミ箱は、手を使わずに使用でき料理中に発生した生ゴミを捨てるのに役立ちます。また、ゴミ箱のふたに触れずにゴミを捨てられるため、衛生的に使えるのが魅力です。
なかには、足元のペダルとふた付近にプッシュ式のボタンを備えた2WAYタイプの製品もあります。状況に応じて開閉方法を使い分けられて便利です。なお、ガス圧式のソフトクロージングヒンジを搭載したゴミ箱はふたがゆっくり閉まるため、音が気になる方にもおすすめです。
生ゴミや資源ゴミを分別できるかチェック

By: amazon.co.jp
生ゴミや可燃ゴミ、資源ゴミを分別できるモノなら、ゴミ出しを楽に行えます。例えば、ゴミ箱の内部に複数のゴミ袋をセットできる製品は簡単に分別が可能。1台で分別できるので、ゴミ箱を複数個置けない方にもぴったりです。
また、上下2段式になっているタイプのモノも、1台分のスペースで生ゴミと資源ゴミの分別が可能です。しっかり分別ができればゴミの管理も簡単になるので、ぜひあわせてチェックしてみてください。
キッチン用ゴミ箱の素材をチェック
軽量で扱いやすいプラスチック

By: amazon.co.jp
プラスチック製のキッチン用ゴミ箱は、軽量で扱いやすいのが特徴です。簡単に丸洗いできるモノもあり、お手入れしやすく清潔に保てるのも魅力。比較的リーズナブルな価格な製品が多いのもメリットです。
ただし、熱に弱く割れやすいため、コンロなどの火元近くに設置する際には特に注意が必要です。ほかの素材に比べて、おしゃれに見えにくい点も留意しておきましょう。
ニオイが本体に移りにくいステンレス

By: manacs.com
ステンレス製のキッチン用ゴミ箱は、耐久性が高くサビにも強いのが特徴です。値段はプラスチック製のモノより高価な製品が多いものの、長期間使用できるためコスパに優れているのがメリット。高級感のあるモノが多く、おしゃれな製品を探している方にもおすすめです。
また、ニオイがゴミ箱本体に移りにくく、汚れも付きにくいのが魅力。一方で、プラスチックのゴミ箱よりも重いため、移動させにくい点はデメリットです。
機能性をチェック
ゴミ袋をセットしやすい袋止め付き

By: amazon.co.jp
袋止めが付いたキッチン用ゴミ箱は、ゴミ袋をしっかり固定できるのが魅力です。簡単にセットできるうえ、袋がズレにくいためゴミ箱を汚しにくくお手入れしやすいのが特徴。なかでも、ゴミ箱に枠をはめることで袋を固定できるタイプのモノなら、サッとセットできて便利です。
ほかにも、ゴミ箱のフチの溝によってゴミ袋をセットするタイプのモノも存在します。フチ全体が溝になっている製品だとゴミ袋を固定しやすいので、あわせてチェックしてみてください。
移動しやすいキャスター付き

By: keyuca.com
キャスター付きのキッチン用ゴミ箱は、手軽に移動させられるのが特徴です。ゴミ箱を家具の隙間などの狭い場所に収納している場合、ゴミ出しをする際に取り出しやすい場所まで運べて便利。料理中に近くに移動すれば、生ゴミをすぐに捨てられるのも魅力です。
また、掃除をする際に動かしやすいのもポイント。ホコリが溜まりやすいゴミ箱の下まで、しっかりときれいにできます。
スリムで収納しやすい連結タイプも

By: amazon.co.jp
スリムな連結タイプのキッチン用ゴミ箱を選べば、限られたキッチンスペースでも収納しやすく便利です。縦に連結して使えるタイプのモノは、デッドスペースを有効活用できるのが魅力。ゴミ箱の設置スペースが狭い家庭にもおすすめです。
また、台座によって連結するタイプの製品は、取り外して簡単にお手入れできるため清潔な状態を保てます。さらに、ふたの色で区別できるモノなら、ゴミの分別も楽に行えるのであわせてチェックしてみてください。
キッチン用ゴミ箱のおすすめ|ふた付き
ケユカ(KEYUCA) arrots ダストボックスII ゴミ箱 L 27L 3300750
左右両開きのふたが付いたキッチン用ゴミ箱です。ふたを開けても高さが出にくく、カウンターやユニットシェルフの下に設置しやすいのが特徴。袋止めは波型の仕切りが多数あるため、ゴミ袋を複数引っ掛けてゴミ箱内での分別も可能です。
また、手を使わずにゴミを捨てられるペダル式を採用。ダンパーを備えたふたにより、足を離しても静かに閉まるのがメリットです。容量は27Lなので、一人暮らしや少人数での使用に適しています。
さらに、片手でスムーズに動かせるキャスターを搭載。ゴミ出しや掃除の際に手軽に移動できます。替えのゴミ袋を入れられるストックポケットが付いており、ゴミ捨ての際にスムーズに交換できるのもポイント。機能的で使いやすいおすすめのキッチン用ゴミ箱です。
山崎実業 シンク下蓋付きゴミ箱 タワー 5333
軽い力で開閉でき、料理中でもサッとゴミを捨てられるふた付きのキッチン用ゴミ箱です。本体は幅19×高さ35×奥行40cmとシステムキッチンのシンク下に収納できるサイズ。扉を閉めればゴミ箱を隠せるため、キッチンをすっきりと見せられます。
また、本体上部はカッターやハサミでカット可能。収納したいスペースに合った高さに調節できて便利です。本体の素材には、軽量で丈夫なポリプロピレンを採用。容量は45Lで、料理の頻度が高い家庭にもぴったりです。
さらに、本体のスリットにゴミ袋をかぶせてふたを乗せるだけのシンプルな構造なので、サッとゴミを取り出せるのも魅力。隠す収納ができるうえ、扱いやすいキッチン用ゴミ箱を探している方におすすめです。
ニトリ 2WAYペダルペール 45L 8450817
容量45Lでふた付きのキッチン用ゴミ箱です。大きめのサイズで、家族で使うのに適しています。ゴミ箱のフチ全体が溝になっているタイプの袋止めが付いているため、しっかりとゴミ袋を固定できるのもメリットです。
ふた付近に指で押して開けられるプッシュ式のボタンと、本体下部に足で踏んで開けられるペダルを搭載。状況に応じて2WAYで使えるので便利です。
また、キャスターも付いており、簡単に移動させられるのもポイント。使い勝手に優れたキッチン用ゴミ箱を探している方におすすめです。
リス(RISU) SOLOW ペダルオープンツイン45L 3_GSLW
スムーズに開く両開きタイプのふたが付いたキッチン用ゴミ箱です。ふたを開けたときの高さは61cmで、カウンターの下やデスクの下に設置するのに適したサイズ。ふたに手を触れずにゴミを捨てられるペダル式で、衛生的に使えるのが魅力です。
また、ふたを手で開いて軸を軽く押せば、開きっぱなしにもできます。背面側の底にキャスターが付いているため、持ち運びやすいのもメリットです。容量は4人家族で使うのに適した45L。抗菌加工や防汚加工が施されているのもポイントです。
軽く踏むだけでふたの開閉ができ、ゴミが捨てやすいおすすめのキッチン用ゴミ箱です。
天馬(TENMA) イーラボホーム ペダルペール45L
サイドフックが付いたふた付きのキッチン用ゴミ箱です。レジ袋などを引っ掛けることで、空き缶などの資源ゴミの分別ができます。ふたの開閉方法はペダル式で、両手がふさがっているときにも便利です。
また、容量は45Lで、4人家族での使用やゴミの量が多い家庭での使用におすすめ。耐久性に優れたスチール製の袋止めが付いており、しっかりとゴミ袋を固定できるのが魅力です。
本体の素材には軽量で扱いやすいポリプロピレンを採用。さらに、簡易キャスターを搭載しているため、掃除の際の移動も簡単に行えます。ちょっとした分別にも役立つキッチン用ゴミ箱を探している方はチェックしてみてください。
天馬(TENMA) イーラボホーム 防臭ペダルペール15L 中バケツ付
銀イオン抗菌加工を施したキッチン用ゴミ箱です。ふたにはパッキンが付いており、ニオイ漏れを予防可能。ペダルでふたが開くため衛生的に使えます。
ゴミ捨てや掃除がしやすい抗菌仕様の中バケツが付いているのも魅力。バケツにはハンドルが付いており、楽に取り出しが可能です。また、袋止めにより、ゴミ袋をしっかり固定できます。
さらに、側面にはサイドフックが付いているため、レジ袋などを引っ掛ければちょっとした分別も可能。ニオイがしにくく快適に使えるおすすめのキッチン用ゴミ箱です。
アスベル エバン ペダルペール45L
45Lの容量でゴミの多い家庭に適したキッチン用ゴミ箱です。ペダルを踏むことでふたが大きく開くため、スムーズにゴミを捨てられます。ふたは取り外しが可能で、丸洗いして清潔に保てるのが魅力です。
また、袋止めが付いているため、しっかりとゴミ袋を固定できるのもメリット。本体側面にはサイドフックが付いており、袋を引っ掛ければ資源ゴミの分別もできます。
さらに、マットな塗装により上品な雰囲気を演出できるのもポイント。大きなゴミも捨てやすいおすすめのキッチン用ゴミ箱です。
アスベル 横型3分別ワゴンペール60L
台座によって3つのゴミ箱を連結して使えるキッチン用ゴミ箱です。容量はそれぞれ20Lで、ふたの色によってゴミを分別できるのがおすすめです。ゴミ箱は台座から取り外して洗えるため、清潔な状態をキープできます。
横型の連結タイプながら、幅53.3×奥行34×高さ53cmと比較的コンパクトなサイズ。また、ワンプッシュで開くふた付きタイプで、ゴミのニオイを抑えられるのもメリットです。ゴミ袋がズレにくい袋止めも付属しています。
台座にはキャスターが付いているため、掃除やゴミ出しの際に簡単に移動可能。シンプルなデザインでキッチンに馴染みやすいアイテムを探している方はチェックしてみてください。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ペダル式ゴミ箱 角型 30L AFB-S30
コロンとした形がかわいい、ふた付きのキッチン用ゴミ箱です。手を使わずにゴミを捨てられるペダル式。ガスダンパー機能を備えているため、ふたがゆっくり閉まり音が気になりにくいのが魅力です。容量は少人数での使用にぴったりな30Lです。
また、取り外し可能な取っ手付きインナーボックスを搭載しており、汚れても簡単にお手入れできます。落ち着いたカラーでキッチンに馴染みやすいのもメリット。掃除しやすく、デザイン性に優れたキッチン用ゴミ箱を探している方にもおすすめです。
ポストジェネラル(POST GENERAL) PEDAL RUBBISH BIN 5L
マット塗装で仕上げられたスタイリッシュなキッチン用ゴミ箱です。容量は5L、本体は約幅20.5×奥行24.5×高さ28.5cmとコンパクト。生ゴミ専用のゴミ箱としても使えます。ふたの開閉方法はペダル式で、ふたに触らずにゴミ捨てできるのもメリットです。
また、ダンパー機能を搭載しており、ペダルから足を離した後もゆっくりふたが閉じるのが魅力。中には取り外し可能なバケツが付いているため、汚れても簡単に掃除ができます。
カラーはダルベージュ・オリーブ・チャコールグレイの3色をラインナップ。シンプルなデザインでキッチンに馴染みやすいのもポイント。おしゃれかつお手入れしやすいキッチン用ゴミ箱を探している方はチェックしてみてください。
キッチン用ゴミ箱のおすすめ|おしゃれ
イケア(IKEA) MJOSA ミョーサ ペダル式ゴミ箱 104.228.63

丈夫でデザイン性にも優れたおすすめのキッチン用ゴミ箱です。容量は一人暮らしでも使いやすい30L。円柱型のフォルムとシンプルなデザインがおしゃれで、キッチンに馴染みやすいのが魅力です。
本体には強度の高いスチールを採用。ふたの開閉は手を使わずに開けられるペダル式かつ、ガス圧式のソフトクロージングヒンジが付いています。ふたが静かにゆっくり閉まるのが特徴。開閉音が気になりにくいのがメリットです。
本製品は取り外し可能なバケツを搭載しており、簡単にお手入れできます。
エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) NINE STARS 自動開閉ダストボックス 50L ノーマルタイプA air-dzt-50-28
大家族での使用にも適した、容量50Lのふた付きのキッチン用ゴミ箱です。手などを近づけることでふたが開くセンサー式。料理中の濡れた手でも生ゴミをサッと捨てられるのがメリットです。
センサー感知距離は6~24cmの間で調節可能。感知距離を短くすれば前を通るだけでふたが開いてしまうこともなく便利です。単1電池2本で約12か月使用できるため、電池交換の回数が少なくすむのもポイント。また、開口部が広く、大きなゴミも楽に捨てられます。
本体の素材にはサビに強く丈夫なステンレススチールを採用し、重厚感のあるデザインになっているのも魅力。ゴミ捨ての頻度を減らしたい方にもおすすめのキッチン用ゴミ箱です。
マナベインテリアハーツ トップアウト ステンレス ダストボックス 40L 333672
丸みと光沢のあるデザインがおしゃれなキッチン用ゴミ箱です。耐久性の高いステンレスの本体に、フィンガープリントプルーフ加工を施すことで指紋が付きにくい仕様。汚れてもサッと拭き取るだけで簡単にお手入れできるのが魅力です。
また、取っ手付きのインナーボックスが付いており、ゴミ袋を外から見えないようにセット可能。汚れても取り出して洗えます。
ペダルから足を離してもふたを全開の状態に保てる「オープンキープ」機能を搭載。連続作業時やゴミ袋の取り換え時に便利です。汚れてもお手入れしやすいキッチン用ゴミ箱を探している方におすすめです。
ジョブソン(JOBSON) 賢いゴミ箱 47L JB03
手をかざして0.3秒でふたが開くと謳われる、高性能センサーを搭載したキッチン用ゴミ箱です。センサーの稼働域を6~30cmの高さに調節可能。ゴミ箱の横を通ったときに誤作動するのを予防できます。
ニオイやホコリが舞い上がりにくいスライド式のふたを採用。カウンターやキッチンラックの下などに省スペースで設置できるのも魅力です。また、袋止めを備えており、外からゴミ袋を見せずにセットできます。
さらに、容量45Lのゴミ袋に対応。本体は半円形で壁際に設置しやすいのもポイントです。デザイン性と機能性を両立したキッチン用ゴミ箱を使いたい方におすすめです。
ジョセフジョセフ(Joseph Joseph) トーテム コンパクト 40L
上段と下段の2段式で手軽にゴミを分別できるキッチン用ゴミ箱です。上段はワンタッチで開くタイプで、料理中に発生したゴミをサッと捨てるのに便利。下段はキャスターが付いた引き出しタイプで、ビンなどの重いゴミを入れても楽に開閉できます。
取り外し可能な生ゴミ容器が付いているため、シンクの近くに置いて生ゴミをサッと捨てることも可能。また、着脱可能なバケツも付属しており、手軽にお手入れできるのもメリットです。
ふたの内側には脱臭フィルターを付けられるため、ニオイが気になりにくいのも魅力。40Lと大容量ながら、ふたを閉じたときは幅30×高さ76×奥行36.6cmのサイズで省スペースで設置できます。分別しやすいキッチン用ゴミ箱を探している方におすすめです。
平和工業 スライドペール45L
キッチンの雰囲気にも馴染みやすいおしゃれなキッチン用ゴミ箱です。スライド式のふたを採用しており、開くときに高さが出にくいのが特徴。カウンターや食器棚の下などにも設置できます。
また、奥までスライドするとロックされるため、続けてゴミを捨てやすいのが魅力です。袋止めが付いており、ゴミ袋の取り換えも簡単にできます。容量は家族での使用におすすめの45L。キャスターが付いているため、ちょっとした移動も楽に行えます。
使いやすくかわいいキッチン用ゴミ箱を探している方はチェックしてみてください。
ライクイット(like-it) フロントオープンダスト 浅 EPE-05
フロントオープンタイプで、簡単にゴミを捨てやすいキッチン用ゴミ箱です。幅約24×奥行35.5×高さ48.3cmとコンパクトなサイズでキッチンの隙間にも設置できます。縦に連結して使えるため、デッドスペースを有効活用しつつゴミの分別が可能です。
また、袋止めが付いており、ゴミ袋をしっかりと固定できるのが魅力。袋のフチは本体内部にしまえるため、見た目もすっきりとしています。フロントのふたはロック可能で、連続してゴミを捨てたいときにも便利です。
容量は一人暮らしの方に適した17Lを採用。カフェ風のデザインで、見た目にこだわりたい方におすすめのキッチン用ゴミ箱です。
宮武製作所 キャスターダストボックス Helios ヘリオス
ぬくもりのある木目調デザインがおしゃれなキッチン用ゴミ箱です。プッシュ式の扉でゴミ箱に見えにくいうえ、インテリアに馴染みやすいのが特徴。容量は家族で使うのに適した45L。捨て口が横41.5×縦22cmと広いため、大きめのゴミでもスムーズに捨てられます。
扉の開閉部分にはストッパーを搭載しており、開閉時の音を和らげられるのもポイントです。キャスターが4輪付いているため、手軽に移動できるのも魅力。調理中は手元まで引き寄せることで生ゴミなどをサッと捨てられます。
フラットな天板は、家電や小物などを置くのに便利。高級感のある見た目で多機能なキッチン用ゴミ箱を探している方におすすめです。
橋本達之助工芸 タツクラフト バスク キッチンペール 1544 45L
高級感のあるシンプルなデザインがおしゃれなキッチン用ゴミ箱です。落ち着きのある木目がキッチンスペースに馴染みやすく、幅21cmとスリムなので省スペースで設置できます。軽い力で開くスライド式のふたが付いており、ニオイが広がりにくいのも魅力です。また、ステンレス製の取っ手により水に濡れた手でも安心して触れます。
容量は45Lで家族での使用におすすめ。4輪キャスターが付いており、手軽に移動できるのもポイントです。おしゃれで機能的なキッチン用ゴミ箱を探している方はチェックしてみてください。
キッチン用ゴミ箱のおすすめ|スリム・コンパクト
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スチールペール STPL-30
シンプルなデザインでスリムタイプのキッチン用ゴミ箱です。壁際に設置しても隙間ができにくく、ホコリが溜まりにくいのが特徴。幅は18cmと狭く、家具と家具の間にも置きやすいサイズです。
容量は、一人暮らしや少人数での利用に適した30L。本体側面の素材にはスチールを使用しているため、マグネットフックの取り付けられるのも便利。また、本体にはサビに強いエポキシ塗装を施しており、高級感のあるマットな見た目も魅力です。
レジ袋を2枚取り付けられるため、生ゴミや資源ゴミなどをゴミ箱内部で分別可能。さらに、ふたの裏にクッションが付いており、閉めるときの音が気になりにくいのもポイントです。
ニトリ 消臭スリムペダルペール 20L 8450993
本体サイズが約幅20×奥行35.5×高さ45cmとスリムなキッチン用ゴミ箱です。キッチンの隙間にも設置しやすいサイズで、デッドスペースの有効活用ができます。また、本体とふたに消臭剤が練り込まれており、生ゴミなどのニオイを抑えられるのも魅力です。
本体の素材には軽く扱いやすいポリプロピレンを使用。容量は約20Lで、一人暮らしや少人数での利用に適しています。袋止めが付いているため、ゴミ袋をしっかり固定できるのもメリット。気になるゴミのニオイ対策ができるおすすめのキッチン用ゴミ箱です。
ニトリ マグネット&シンク扉ゴミ箱 FLAT 8987902
省スペースで設置できるキッチン用ゴミ箱です。本体サイズが、幅17×奥行9.5×高さ17cmとコンパクト。背面にマグネットが付いており、シンクの扉や冷蔵庫などに簡単に取り付け可能です。シンクの上に直接置くこともできるため、調理中に出た生ゴミなどもすぐに捨てられます。
また、ふたは片手で簡単に開閉できるうえ、パッキン付きでニオイが気になりにくいのがメリット。容量は約1.8Lと小さめなので、こまめにゴミ捨てをする方におすすめです。
シンプルヒューマン(simplehuman) スリム ステップダストボックス CW2044
幅25.9cmとスリムなボディで、家具の隙間にも設置しやすいキッチン用ゴミ箱です。足元のペダルでふたを開けられるため、両手がふさがっていてもサッとゴミを捨てられます。
また、特許を取得した「リッドショックテクノロジー」により、ふたがゆっくり静かに閉まるのも特徴。本体上部のふたを持ち上げれば、簡単にゴミ袋の取り換えができます。
さらに、耐久性が高いステンレス製を採用しており、長く愛用できるのもメリット。丈夫でゴミ捨てをスムーズに行えるキッチン用ゴミ箱を探している方におすすめです。
アイムディ(I’mD) クード スリムペタル #30
ゆるやかなカーブにより、ペダル部分が飛び出ないように設計されたキッチン用ゴミ箱です。ペダルはワイドタイプで踏みやすいのが特徴。袋止めは複数ゴミ袋を取り付けられるため、ゴミ箱内で分別できるのも魅力です。
また、楽に移動できる大きなキャスターが付いており、掃除やゴミ出しのときに便利。カラーバリエーションが豊富なので、キッチンスペースに合ったモノを選べるのもポイントです。開閉しやすく使い勝手に優れたおすすめのキッチン用ゴミ箱です。
山崎実業 目隠し分別ダストワゴン タワー 3分別 4332
ふたなしタイプのキッチン用ゴミ箱です。3つのレジ袋を引っ掛けることができ、ゴミの分別が簡単。ハンドルとキャスターが付いているため、ゴミ捨てや掃除の際に楽に動かせるのも魅力です。
前面にはスチール板が配置されたデザインで、レジ袋を隠してすっきりと収納可能。底面にレジ袋のストックを保管できるのもメリットです。コンパクトで設置しやすいおすすめのキッチン用ゴミ箱です。
アスベル 分別ペダル 2段 スリム38L
上段20L、下段18Lの容量のゴミ箱が2段式になったキッチン用ゴミ箱です。上段はプッシュ式、下段はペダル式でふたを開けられるため、両手がふさがっていてもゴミ捨てが可能。スリムな形状で、家具の隙間にもコンパクトに設置可能です。
また、上下段ともにふたにパッキンが付いており、ゴミのニオイ漏れを防げるのも魅力。本体はパーツを取り外して分解できるため、丸洗いして清潔に使えます。
さらに、キャスターを搭載しており、手軽に移動可能。底には脚ゴムが付いているため、フローリングが傷付きにくいのもポイントです。楽に分別ができるおすすめのキッチン用ゴミ箱です。
ライクイット(like-it) シールズ25 密閉ダストボックス LBD-02
奥行17cmとスリムなキッチン用ゴミ箱です。開口部は幅28×奥行10.3cmと広めで、大きなゴミも捨てやすいのが特徴。壁際に設置しても生活動線の邪魔になりにくい仕様です。ワンプッシュで開くふたには、シリコンパッキンを備えており、気になるニオイ漏れを予防できます。
また、クリップホールにゴミ袋を差し込むことで、簡単にゴミ袋を取り換えられるのもメリット。本体・ふた・袋止めの3つに分解できるため、水洗いして清潔に保てるのも魅力です。
さらに、両サイドには取っ手が付いており、持ち運びやすいのもポイント。スリムながら使い勝手に優れたおすすめのキッチン用ゴミ箱です。
ライクイット(like-it) 分別引出しステーションスリム3段
非常にスリムなキッチン用ゴミ箱です。キッチンのちょっとした隙間にも設置しやすく、スペースを有効活用できます。3段タイプで資源ゴミの分別も楽に行えます。引き出しの切り込みに袋を引っ掛けることで、ゴミ箱内での分別も可能です。
分別ステッカーが付いているので、分別内容がわかりやすいのも魅力です。また、引き出しの抜け落ち防止機能を搭載しており、安心して使えます。狭い隙間にもすっきりと収納できるおすすめのキッチン用ゴミ箱です。
キッチン用ゴミ箱の収納アイデア

By: yamajitsu.co.jp
どうしても生活感が出やすいキッチン用ゴミ箱ですが、収納方法を工夫することで生活感が出にくくすることもできます。例えば、システムキッチンのシンク下に収納すれば、使わないときは扉を閉めることで生活感が出にくくすっきりとしたキッチンスペースを演出できます。
また、シンク下にゴミ箱があれば調理中の生ゴミをすぐに捨てられて便利。ほかにも、食器棚やキッチンボードの下部に配置された深めの引き出しに収納する方法もあります。汚れにくい加工が施されている食器棚なら掃除もしやすいので、サッとお手入れが可能です。
省スペースに設置したい場合は家具と壁の間や、家具と家具の間の隙間に置くのがおすすめ。隙間部分を有効活用できるうえ、料理をする際の邪魔にもなりにくいメリットがあります。
キッチン用ゴミ箱を選ぶときは、事前にゴミの量や種類を確認しておくことが重要です。生ゴミなどを頻繁に捨てる場合は、ニオイを抑えられるふた付きタイプの製品がおすすめ。パッキン付きや消臭加工が施されたモノなら、よりニオイ漏れを予防できます。本記事を参考に、自分にぴったりな製品を見つけてみてください。