部屋の衛生を保つ役割を担うゴミ箱。デザインや機能もさまざまで、インテリアの一部として活躍するモデルも登場しています。しかし、製品によってデザインや機能などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ゴミ箱のおすすめをご紹介します。購入を検討中の方はぜひご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

最近のゴミ箱の特徴とは?

By: air-r.jp

最近のゴミ箱は、便利な機能が充実しているのが特徴です。なかでも、手をかざすだけでフタが開閉するセンサー式の製品が人気。また、ペダル式も進化しており、3方向から踏めるモノも登場しています。

ニオイ対策に優れた製品が増えているのもポイントです。なかには、パッキンで密閉性を高めたモノや、オゾンでニオイを軽減する消臭機能を備えたタイプも。さらに、生ゴミを凍らせることでニオイを抑える冷凍式のゴミ箱も開発されています。

そのほか、内部を仕切って複数のゴミ袋をセットできる分別に便利なモノや、取り外して簡単に掃除できるインナーボックス付きの製品など、便利機能を備えた多様な製品が登場しています。

ゴミ箱の選び方

置き場所に合わせて選ぶ

キッチン

By: yamajitsu.co.jp

キッチンで使うゴミ箱は、冷蔵庫横の隙間にはスリムタイプ、シンク下の扉に掛けられるコンパクトタイプなど、置く場所に合わせて選ぶのがおすすめです。調理中に手がふさがっていても衛生的に使えるペダル式や、センサーで自動開閉するタイプが向いています。高さがある製品は、かがまずにゴミを捨てられて便利です。

素材によっても使い勝手が変わります。スチール製はマグネット収納を付けられ、ステンレス製は高級感があるのが魅力です。清潔さを保ちたい方には、中箱が取り外して洗えるタイプや、キャスター付きで掃除のときも動かしやすい製品がぴったりです。

リビング

By: amazon.co.jp

リビングに置くゴミ箱は、部屋の広さや人の出入りを考慮して選びましょう。容量は5〜15L程度が一般的で、一人暮らしなら10L程度のコンパクトなモノでも十分です。フタなしタイプはゴミをすぐに捨てられて便利。生活感を隠したい方にはフタ付きの製品が向いています。

リビングではデザイン性も重要なポイントです。家具や床の色に合わせて素材を選ぶと、部屋の雰囲気に統一感が出ます。ゴミ袋を見えないように内側で固定できるストッパーリングや、インナーボックスが付いていると、すっきりとした印象を保てて便利です。

容量をチェック

By: yamajitsu.co.jp

ゴミ箱の容量は、普段使っているゴミ袋のサイズに合わせて選ぶのがひとつの方法です。一般的な家庭用ゴミ袋は45Lなので、45L前後の容量を目安にしましょう。

家族の人数を目安にするのもよい方法です。一人暮らしなら10〜20L程度、2人暮らしなら30〜45L程度が適しています。3〜4人家族の場合は、45L以上の大きめサイズを検討してみてください。自炊の頻度など、自分の生活スタイルにあわせて調整するのがポイントです。

分別が必要な場合は、ゴミの種類ごとに容量を考えることも大切です。ただし、容量が大きくても置き場所に収まらなければ意味がありません。設置スペースに合ったサイズを選ぶことを忘れないようにしましょう。

本体サイズをチェック

By: keyuca.com

ゴミ箱を選ぶ前に、設置したい場所のサイズを正確に測っておきましょう。幅・奥行・高さをメジャーで測るのが基本です。

特に注意したいのが高さです。フタが付いているタイプのゴミ箱は、フタを開けたときの高さも考慮する必要があります。設置場所にゴミ箱を置いた状態で、フタが問題なく全開にできるか確認しましょう。少し余裕を持たせておくと、ゴミ袋の出し入れもスムーズにできて安心です。

素材をチェック

By: ideaco-store.com

ゴミ箱の素材で代表的なモノがステンレスです。耐久性がありサビに強く、スタイリッシュな見た目が魅力。ニオイが移りにくいので、生ゴミを捨てることが多いキッチンでの使用に適しています。ただし、重量があるため移動には不向きです。

軽さを重視する方には、プラスチック製のゴミ箱がおすすめです。カラーやデザインのバリエーションが豊富なのがポイント。比較的安価な製品が多く展開されています。ただし、ニオイが付きやすいほか、劣化もしやすいのは留意点です。

それぞれの素材によさがあるため、用途に合わせて選んでみてください。衛生面が気になるキッチンにはステンレス製、デザインやコストを重視するならプラスチック製が向いています。

部屋になじむカラー・デザインがおすすめ

By: amazon.co.jp

ゴミ箱は、部屋のインテリアに合わせてカラーやデザインを選ぶのがおすすめです。家具や床材とテイストを合わせると、空間に統一感が生まれます。例えば、木目調はナチュラルな雰囲気の演出にぴったりです。

カラーの選び方には2つの方法があります。ブラウンやブラックなどのダーク系カラーで部屋に溶け込ませて、スタイリッシュに見せる方法。または、あえてカラフルな色を選んで、部屋のアクセントとして楽しむ方法です。部屋の雰囲気に合わせて選んでみてください。

ゴミ箱らしさを感じさせないデザインも人気です。フタ付きで中身が見えないモノや、装飾のないシンプルな製品は生活感を抑えられます。

ゴミ箱のおすすめメーカー・ブランド

無印良品

By: amazon.co.jp

無印良品は、1980年に誕生した「しるしの無い良い品」を意味するブランドです。株式会社良品計画が企画から販売まで手がけ、衣服・生活雑貨・食品など多様なアイテムを展開しています。

ゴミ箱においては、ポリプロピレン製と木製の2つの素材で多彩なサイズを用意。ミニサイズの0.9Lから30Lまで容量を選べます。袋止めワイヤー付きやフタが選べるタイプなど、使い勝手を考えた機能性が魅力です。インテリアに溶け込むシンプルなフォルムで人気を集めています。

ニトリ(NITORI)

By: amazon.co.jp

ニトリは、1967年に創業した家具・インテリア用品の大手メーカーです。「お、ねだん以上。」をキャッチコピーに、企画から製造・物流・販売まで自社で一貫管理する独自のビジネスモデルを展開しています。

ゴミ箱のラインナップが非常に多く、スリムタイプ・ペダル式・センサー式・分別ワゴンなど種類も多彩。なかには、抗菌や消臭機能を備えたモデルもあり、衛生面にも配慮されています。サイズ展開も豊富で、設置場所や用途に合わせて選べるのが魅力です。

山崎実業

By: yamajitsu.co.jp

山崎実業は、1971年に設立された家庭日用品の専門メーカーです。アイロン台やかさ立て、収納用品などを中心に企画から製造・販売まで一貫して手がけています。

ゴミ箱では「tower」シリーズが人気。マグネット式で壁面に設置できるタイプや、スリムな分別ホルダー、ポリ袋を掛けられるエコホルダーなど、省スペースで機能的な製品を展開しています。ホワイトとブラックの2色展開で、モダンなインテリアに調和するデザインが魅力です。

ゴミ箱のおすすめ|キッチン向け

山崎実業 分別ゴミ袋ホルダー ルーチェ

山崎実業 分別ゴミ袋ホルダー ルーチェ

ポリ袋を掛けてフタをするだけで使えるゴミ袋ホルダー。30~45L用のポリ袋をセットでき、空き缶やペットボトルの分別に活用できます。フタを取り外して袋を手前に引き出すだけで簡単に取り出せる仕様です。

複数個並べれば、ゴミの種類ごとに整理できて便利です。カラーはホワイト・ブラック・レッドを展開しています。キッチンで使える分別用のゴミ箱を探している方におすすめのモデルです。

山崎実業 目隠し分別ダストワゴン タワー 2分別

山崎実業 目隠し分別ダストワゴン タワー 2分別

レジ袋を隠して使える目隠し付きのゴミ箱。スチール板で中身を見えにくくするデザインが特徴で、生活感を抑えながらゴミを分別できます。瓶・缶・ペットボトルなど2種類に分けられるため、キッチンや洗面所での整理整頓におすすめです。キャスター付きで移動がスムーズに行えます。

コンビニやスーパーのレジ袋を引っ掛けて使用でき、専用の袋を購入する必要がないのもポイント。また、底面には予備のゴミ袋を収納できるスペースも備えています。ハンドル付きで袋の交換も簡単なので、日々のゴミ出しをスマートにこなしたい方におすすめです。

ニトリ(NITORI) においを閉じ込める防臭ペダルペール

足踏みで開閉できるキッチン向けのペダル式ゴミ箱。Ag+の抗菌・銀イオン仕様で、衛生的に使えます。また、密閉パッキン付きで、ニオイ漏れしにくいのが魅力です。

幅22.5×奥行36.7×高さ46.5cmのサイズで、約20Lの容量を確保。ポリプロピレン・スチール・ポリエチレンの素材で作られています。キッチンやリビングで清潔に使いたい方におすすめです。

ケユカ(KEYUCA) 両開きダストボックス 3301207

ケユカ(KEYUCA) 両開きダストボックス 3301207

狭い場所でもフタが全開になる両開き式のキッチン向けゴミ箱。左右に開くフタは高さを抑えた設計なので、カウンター下にも収納できます。シャープな四角いフォルムは壁面に沿った配置が可能で、スペースを有効活用できるのが魅力です。

27Lの容量で45Lゴミ袋に対応。手入れがしやすいシンプルな形状で、省スペース設計のゴミ箱を探している方におすすめです。

ライクイット(like-it) シールズ25 密閉ダストボックス LBD-02

ライクイット(like-it) シールズ25 密閉ダストボックス LBD-02

ニオイ漏れを防いで快適な空間を保つキッチン向けのゴミ箱。ワンプッシュで開閉するフタにはシリコンパッキンを採用しており、ゴミの気になるニオイを密閉します。奥行き約17cmとスリムな設計で、キッチンの壁沿いや冷蔵庫とシンクの隙間などに収まりやすいのが特徴です。

容量は25L。スタイリッシュなデザインと機能性を兼ね備えた、生活感を抑えたい方におすすめのモデルです。

ライクイット(like-it) 分別引出しステーション BS-3

ライクイット(like-it) 分別引出しステーション BS-3

ゴミ分別をスマートに実現する引出し式のキッチン向けゴミ箱。幅17cmのスリム設計で、冷蔵庫や洗濯機横のわずかなスペースにも設置できます。引出しごとに袋を複数掛けられる切り込み付きで、前後に分ければさらに細かな分別が可能です。また、引出しの抜け落ち防止機能も備わっています。

合計容量42Lの3段タイプで、500mlボトルも収納できます。分別内容がわかる区分シール付きで、迷わずゴミを捨てられるのも魅力。省スペースでしっかり分別したい方におすすめのゴミ箱です。

イーケーオー(EKO) デラックスファントム センサービン EK9287

イーケーオー(EKO) デラックスファントム センサービン EK9287

本体からフタまでオールステンレス構造のセンサー式ゴミ箱。継ぎ目を極力なくした高級感ある仕上がりが魅力です。高性能アクティブセンサーを搭載し、反応距離の狂いが少ない安定した動作を実現しています。

約40dBの静かさで動作するのが特徴。スプリング&ヒンジシステムがモーターをアシストし、なめらかにフタを開閉します。衛生的なプラスチック製の中箱付きで、ゴミ袋を清潔に装着可能です。静音性の高いゴミ箱を探している方におすすめです。

ジータ(ZitA) ZitA CIRCLE

ジータ(ZitA) ZitA CIRCLE

手をかざすだけで開閉するキッチン向けの自動ゴミ箱。大開口で捨てやすい設計ながら、ニオイが漏れにくい構造が魅力です。素材にはステンレスを採用しており、腐食に強いつくりになっています。

高さ55.6cm、容量49Lで重量は2.75kg。45Lと30Lのゴミ袋に対応しています。また、掃除しやすいシンプルな形状が特徴です。キッチンやリビングで快適なゴミ捨てを求める方におすすめのモデルです。

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) オゾン消臭機能付き自動開閉ダストボックス DeoMulle

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) オゾン消臭機能付き自動開閉ダストボックス DeoMulle

オゾンとマイナスイオンで消臭が可能なキッチン向けのセンサー式ゴミ箱。ボタンを3秒長押しすると5分間オゾンを放出し、生ゴミやおむつなどの不快なニオイを抑えると謳われています。空気中の酸素から生成されるため、フィルター交換や洗浄は不要です。

手をかざすだけでフタがスライド開閉する感知センサーを搭載。感知距離は3段階で調整でき、本体前を通過しても反応しにくい設定が可能です。約幅25×奥行34×高さ73cmのスリムな縦長設計で、隙間に設置しやすいのも魅力。約50Lの容量ながら省スペースで置けるため、キッチンで快適に使いたい方におすすめです。

渡辺金属工業 OBAKETSU ゴミ箱 42Lキャスター付き KM45

渡辺金属工業 OBAKETSU ゴミ箱 42Lキャスター付き KM45

サビを防ぐ圧着技法で仕上げた耐久性の高いゴミ箱。溶接を一切行わず、サビにくいため、室内でも屋外でも長く愛用できます。トタン素材はニオイ漏れが少なく、生ゴミ入れとしても活躍するのが魅力です。

容量は42L。水漏れ防止加工により水を入れて使うこともできます。汚れたら丸洗いできるのもポイントです。また、キャスター4個付きでスムーズに移動できるため、掃除のときも負担がかかりません。ゴミ箱以外にランドリーバスケットや収納にも使える方におすすめのモデルです。

ゴミ箱のおすすめ|リビング向け

無印良品 ポリプロピレンごみ箱 37556843

無印良品 ポリプロピレンごみ箱 37556843

隅のスペースにピッタリ収まる角型デザインのゴミ箱。取り外し可能なフタと袋止めが付いており、見た目をすっきりと保てます。A4サイズの紙がそのまま捨てられる幅で、リビングで便利に使えるのが特徴です。

サイズは約幅15.5×奥行30×高さ31cmで、容量は約11L。ポリプロピレン素材でシンプルな形状のため、手入れもしやすくなっています。フタを開けたままにしておくこともでき、使い方を選べるのが魅力。デスク周りや狭い場所でゴミ箱を探している方におすすめです。

ニトリ(NITORI) ダストボックス 8451134

ニトリ(NITORI) ダストボックス 8451134

薄型デザインが特徴のリビングにおすすめのゴミ箱。約幅16×奥行26×高さ32cmの縦長フォルムで、リビングに置いた際にすっきりとした印象を与えます。天然木を使用し、ナチュラルなカラーがインテリアに自然になじむのが魅力です。

約容量10Lで、小さなゴミや紙類の分別に活用可能。幅広い部屋に合わせやすいデザインなので、場所を選ばず使いたい方におすすめです。

山崎実業 トラッシュカン タワー 角型ロング

山崎実業 トラッシュカン タワー 角型ロング

ゴミ袋が外から見えないスリムなゴミ箱。梨地仕上げの質感が高級感を演出し、リビングやオフィスの雰囲気にぴったりです。フタを外して本体に袋を掛け、再びフタをかぶせるだけの簡単セットで手軽に使えます。

約高さ60cmとスリムな見た目ながら、約容量27Lとゴミがしっかり入るのが魅力。四角いフォルムで壁際やデスク脇にも納まりやすく、空間を有効活用できます。シンプルでおしゃれなデザインなので、インテリアに溶け込むゴミ箱を探している方におすすめです。

ケユカ(KEYUCA) pist ダストボックス 3300489

ケユカ(KEYUCA) pist ダストボックス 3300489

デスク周りや寝室、洗面周りなどで使える6Lサイズのゴミ箱。シンプルな円筒形のデザインで、インテリアになじみやすいのが魅力です。フタ付きで中身が見えにくい仕様のため、生活感を抑えたい方におすすめ。ポリプロピレン製で軽く、扱いやすいのも特徴です。

直径19.2×高さ27.5cmのサイズ感で、デスクサイドや洗面所に設置しやすい大きさ。シンプルなゴミ箱を探している方におすすめです。

イデアコ(ideaco) TUBELOR Hi-GRANDE

イデアコ(ideaco) TUBELOR Hi-GRANDE

「reddot design award 2012」を受賞したデザイン性に優れた角型ゴミ箱。マット仕上げのカラーは落ち着いた雰囲気で、インテリアに自然になじむデザインです。カラーは、ホワイト・サンドホワイト・ブラックなどを展開しています。

11.5Lの容量ながら奥行き16.5cmのスリム設計で、狭いスペースにも設置しやすいのが魅力。カバー付きでポリ袋を隠せるため、見た目もすっきりとした状態で使えます。

また、ボトム本体に持ち手穴を設けており、カバーと一緒に片手で持ち上げ可能。移動もスムーズに行えます。リビングやキッチンでおしゃれに使いたい方におすすめです。

モヘイム(MOHEIM) SWING BIN

モヘイム(MOHEIM) SWING BIN

丸太木を斜めに切り落としたようなデザインのゴミ箱。計算された角度と構造により、フタをそっと置くだけで機能する仕組みが魅力です。垂直に描かれたミニマルなデザインで、インテリアに美しくなじみます。

S・Mの2サイズ展開で、容量は5Lと8L。本体はABS、フタはMDF天然木突板貼りで仕上げられています。カラーは、ホワイト・ブラック・グレー・グリーンの4色をラインナップ。シンプルさを追求したゴミ箱を探している方におすすめです。

アンプール(Ampoule) choupreシリーズ ダストボックス

アンプール(Ampoule) choupreシリーズ ダストボックス

洗練されたフォルムが魅力のゴミ箱。さまざまな空間にマッチする落ち着いたデザインが特徴です。

サイズは直径205×高さ300mm、容量は5Lで日常の小さなゴミをすっきり収納可能。重量は約1040gで安定感があり、デスク周りやリビングなどでの使用にぴったりです。カラーは、ミルクホワイト・グレイッシュカーキの2色を展開しています。インテリアに調和するゴミ箱を探している方におすすめです。

アンブラ(umbra) ウッドロウ カン

アンブラ(umbra) ウッドロウ カン

天然木を曲げて成形したあたたかみのあるデザインが魅力のゴミ箱。ウッド素材ならではの質感が空間にナチュラルな雰囲気をもたらし、インテリアとしてなじみます。持ち手が付いているため、ゴミを捨てるときにスムーズに持ち運べるのが特徴です。

容量7.5L、幅23×奥行23×高さ28cmとちょうどよい収納力とサイズ感が特徴。リビングだけでなく、デスクサイドや洗面所など、限られたスペースにもすっきり収まります。重量500gで移動も楽なので、リビングや寝室などさまざまな場所で活躍するゴミ箱を探している方におすすめです。

ゴミ箱の売れ筋ランキングをチェック

ゴミ箱のランキングをチェックしたい方はこちら。