Nintendo Switchの液晶画面を傷や衝撃から守るのに役立つのが保護フィルムです。最近は指紋や反射を防止したり、ブルーライトを軽減したりできる多機能な保護フィルムも人気があります。
しかし、さまざまな製品が発売されているため、どれを選ぶべきか迷ってしまうのではないでしょうか。そこで今回は、Nintendo Switch用保護フィルムの選び方を踏まえたうえで、おすすめの製品をご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- Nintendo Switch用保護フィルムは必要?有機ELならいらない?
- Nintendo Switch用保護フィルムの選び方
- Nintendo Switch用保護フィルムのおすすめ|通常モデル用
- Nintendo Switch用保護フィルムのおすすめ|有機ELモデル用
- Nintendo Switch用保護フィルムのおすすめ|Switch Lite用
- Nintendo Switch用保護フィルムの売れ筋ランキングをチェック
Nintendo Switch用保護フィルムは必要?有機ELならいらない?

Nintendo Switchには保護フィルムを貼り付けておくのがおすすめです。Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteの画面は樹脂で作られていますが、樹脂の表面はガラスより傷が付きやすいのが難点。保護フィルムを付けていれば、ドックから出し入れをする際やバッグに収納して携帯する際などにも安心です。
保護フィルムはNintendo Switch 有機ELモデルでも同様に必要。画面はガラスで作られていますが、破損した際に破片が飛び散るのを防ぐ飛散防止フィルムが表面に貼られています。飛散防止フィルムは樹脂製で傷が付きやすいため、Nintendo Switch 有機ELモデルにも保護フィルムを貼っておくのがおすすめです。
Nintendo Switch用保護フィルムの選び方
サイズで選ぶ

現在発売されているNintendo Switchには、通常モデル・Liteモデル・有機ELモデルの3種類があります。通常モデルは6.2インチ、Liteモデルは5.5インチ、有機ELモデルは7.0インチと、各モデルで画面サイズが異なるのが特徴です。
画面サイズに合わないと保護フィルムをぴったり貼れず、画面を保護する役割を十分に果たせないので注意しましょう。Nintendo Switch用の保護フィルムを購入する際は、所有しているモデルの画面サイズに対応するかを事前に確認しておくのが重要なポイントです。
PET素材とガラス素材はどっちがいい?
手軽に貼れる「PET素材」

By: rakuten.co.jp
貼りやすさを重視する方には、PET素材の保護フィルムがおすすめ。ペットボトルにも使われている樹脂製の素材です。柔軟性に優れており、貼り付けに失敗しにくいよう工夫された製品がラインナップされています。
Nintendo Switchの画面を保護するのに十分な耐久性を備えながら、薄手に設計されているのもポイント。裸の状態に近いタッチ感で操作でき、ドックと干渉することなく使用できます。また、ガラス素材の保護フィルムと比べて価格が安いのも魅力です。
傷や汚れに強い「ガラス素材」

By: rakuten.co.jp
耐久性を重視する方なら、ガラス素材の保護フィルムをチェック。製品によっては9Hと高い硬度を誇る強化ガラスを採用しています。厚手で耐久性が高く、傷や汚れが付きにくいため、美しい画面を維持したまま長く愛用できるのがメリットです。
ガラスの表面には飛散防止加工が施されているのもポイント。万が一破損しても破片が飛び散らないので、より安全に使用可能です。また、最近ではタッチ操作時やドックマウント時の影響を最小限に抑えるために、強度を保ったまま薄手に設計されたモノも発売されています。
光沢の有無で選ぶ
グレアタイプ

By: rakuten.co.jp
プレイ時の画質を重視する方には、光沢のあるグレアタイプの保護フィルムがおすすめです。手触りはツルツルとしており、画面の透過率が高いのが特徴。明るさや色彩への影響がほとんどないため、何も貼っていない状態に近いクリアな画面で楽しめます。
ただし、グレアタイプは表面の反射が強めなので、プレイ中に自分の顔や部屋の照明が映り込みやすいのが難点。また、指紋などの汚れも目立ちやすいため、定期的なメンテナンスが必要です。反射や汚れが気になる場合は、反射防止や指紋防止などの機能を備えた保護フィルムを選びましょう。
アンチグレアタイプ

By: rakuten.co.jp
プレイのしやすさを重視する方には、光沢を抑えたアンチグレアタイプの保護フィルムがおすすめです。表面には光の反射を抑える加工を施しているのが特徴。照明が映り込みにくく、指紋などの汚れが目立ちにくいため、明るい部屋や屋外でも快適にゲームを楽しめます。
手触りはサラッとしており、指のすべりがよいのもポイント。指やペンでタッチしながら操作するゲームにも重宝します。ただし、アンチグレアタイプは透過率がやや低めなので、画面がわずかに暗く濁って見えやすいのが難点。気になる場合は、Nintendo Switchの設定で画面を明るくする必要があります。
薄さで選ぶ

By: rakuten.co.jp
保護フィルムの薄さも保護フィルム選びでは重要なポイントです。厚手すぎる保護フィルムをNintendo Switchに貼り付けると、ドックに入れにくくなってしまう場合があります。また、携帯用のケースや本体全体を覆う保護ジャケットを装着する際、保護フィルムが引っかかることがある点も留意しておきましょう。
比較的厚めのガラスフィルムをNintendo Switchに貼り付ける場合は、特に注意が必要。画面を傷や汚れからしっかりと守りつつ、ドックに入れてTVモードでもプレイしたい場合は、なるべく薄いアイテムを選ぶのがおすすめです。
機能性で選ぶ
ブルーライトカット機能

By: rakuten.co.jp
ブルーライトカット機能を備えているかも要チェック。ブルーライトとは、ゲーム機やスマホなど電子機器の画面から放射される青色光のことです。刺激が強いため、長く受光していると目に負担がかかってしまいます。
ブルーライトカット機能を備えた保護フィルムはわずかに黄色味を帯びて作られており、ブルーライトの影響を軽減できるのが特徴。Nintendo Switchを長時間プレイする場合や、子供がプレイする場合などに重宝します。
ただし、ブルーライトのカット率が高いほど保護フィルムの黄色味が強くなるので、画面が見にくくなってしまうのが難点。そのため、ブルーライトカット率と見やすさのバランスを考慮して選ぶのがおすすめです。
反射防止機能

By: rakuten.co.jp
画面の反射が気になる方には反射防止機能を備えた保護フィルムがおすすめです。フィルム内に、反射を防止するアンチリフレクション層が内蔵されています。日光や照明による画面への写り込みを軽減できるため、屋外や明るい部屋でプレイする際に便利です。
また、アンチグレアタイプの保護フィルムが持つ性質と似ていますが、光沢のあるグレアタイプにも採用されているのがポイント。反射防止機能を備えたグレアタイプの保護フィルムを選べば、高い透過率を保持しつつ不快な反射を抑えられます。
指紋防止機能

画面表面の汚れが気になる方には、指紋防止機能を備えた保護フィルムがおすすめです。フィルムの表面に防汚コーティングを施しているのが特徴。指紋やホコリなどの汚れが表面に付着しにくいため、画面をきれいな状態に保てます。
また、指紋やホコリが付着してもこびり付きにくいので、クリーニングクロスなどを使えば簡単に拭き取り可能です。定期的に行うメンテナンスの手間を軽減したい場合にも、指紋防止機能は役立ちます。
付属品をチェック

By: amazon.co.jp
保護フィルムを購入する際は、付属品をチェックするのも重要なポイントです。フィルムをきれいに貼りたい方は、ガイド枠などフィルムがズレないようなアイテムを付属しているモデルがおすすめ。フィルムを貼るのに失敗してしまうと買い直しになるケースもあるので、貼るのが苦手な方はガイドが付属しているモノを選びましょう。
貼る際に気泡などが入ってしまうのが気になる場合は、気泡を外に出せるヘラなどを付属していると便利。何度も貼り直しするとホコリやゴミなどが付いてしまう場合があるため、粘着シートがあるとホコリなどを手軽に取り除けます。
フィルムのホコリや指紋などをきれいにしたい方は、クリーニングクロスが付属しているモノがおすすめです。
Nintendo Switch用保護フィルムのおすすめ|通常モデル用
HKKAIS Switch ガラスフィルム
比較的リーズナブルに購入できるコスパの優れたNintendo Switch用保護フィルムです。9Hの強化ガラスを採用し、衝撃やスクラッチなどを予防できるのが特徴。飛散防止加工も施されているので、万が一割れても飛び散りにくく安心して取り外せます。
また、特殊なコーティング加工を施しているため、油や指紋などが付着しても簡単に拭き取り可能。程よい厚さの設計なので、本体をスムーズに操作できます。画面をはっきり反映できるため、快適にゲームをプレイできます。
画面に自動的に吸着する設計で、簡単に貼り付け可能。気泡も排出できるので、きれいに仕上げられます。
NEW’C Nintendo Switch 用強化ガラス液晶保護フィルム p3-ndo-swit

99%の透過率を備えていると謳っている低価格のNintendo Switch用保護フィルム。高いタッチ機能で優れた応答性能を実現しているため、快適に操作できるのが特徴。9H硬度のガラスを採用しており、外部からの衝撃を吸収して画面へのダメージを抑えられます。
また、高品質な光学ガラスを採用し、視認性が高いのもポイント。独自の「X-Silk防指紋コーティング技術」により、汗や油分が残るのを予防してきれいさを保てるのも魅力です。
アルコールシートや、ホコリ除去シールなどのクリーニングセットも付属。画面をきれいにしてから貼り付けられるので、失敗しにくい点もメリットです。
DAYDAYUP Switch 用保護フィルム switch-1
0.33mmの超薄型設計を実現したNintendo Switch用保護フィルムです。高感度を実現しているため、快適にタッチ操作できるのが特徴。薄型ながら表面硬度9Hを実現しており、傷などが付きにくく長くきれいに保てます。
長時間使用しても目が疲れにくい「アンチブルーライトテンパリングフィルム」を採用しているのも魅力のひとつ。時間を気にせず長時間でもゲームを楽しめます。
フィルムには特殊なコーティングが施されているため、水や汚れ、指紋などを簡単に拭き取れるのもポイント。本体にのせて指で軽く押すだけで簡単に貼り付けられる自動吸着タイプなので、気泡もしっかり抜けます。
Agrado ガラスフィルム Switch用 bcglass_switch
硬度10Hの優れた強度を実現したNintendo Switch用保護フィルムです。目への負担を軽減できるブルーライトカット機能を搭載しているのも特徴。ブルーライトカットフィルムながら発色を損なわず透過率99%と謳っており、クリアかつ鮮やかなままゲームを楽しめます。
また、飛散防止加工が施されているため、破片が飛び散りにくく安心して使用できるのも魅力のひとつ。ラウンドエッジ加工が施されているので、指を切ってケガするリスクも軽減できます。
自動吸着でなめらかに貼り付けられるため、失敗しにくい点もメリット。優れた硬度でブルーライトもカットできるフィルムを求めている方におすすめです。
Nintendo Switch用保護フィルムのおすすめ|有機ELモデル用
BERSEM Switch 有機EL専用 ガラスフィルム
専用のガイド枠を付属したNintendo Switch 有機ELモデル用の保護フィルムです。ガイド枠を使うことで簡単できれいに貼れるのが特徴。保護フィルムを貼るのが苦手な方にもおすすめです。
9Hの優れた硬度を実現しているので、刃物でも傷が付きにくいのも魅力のひとつ。高い透過性も誇るため、ディスプレイ本来の美しさを保ったまま快適にゲームを楽しめます。
厚さ0.33mmの薄型設計を実現しているので、ドックにも干渉せずにすっきり収まるのもポイント。撥水・撥油コーティングが施されているため、指紋や汚れも簡単に拭き取れます。
iVoler Switch 有機ELモデル対応 ガラスフィルム
フィルムを4枚同梱したコスパの優れたNintendo Switch 有機ELモデル用保護フィルム。優れた透過率と指紋防止を施しており、きれいな映像を楽しめるだけでなく、汚れにくいのもポイントです。
液晶の隅から隅まで保護できるフルラウンド設計を施しているのも魅力のひとつ。自己吸着できるタイプのため、気泡をしっかり予防できるのもうれしいポイントです。
9Hの強化ガラスを採用し、傷が付きにくいのもメリット。飛散防止加工が施されているので、ガラスのほとんどが飛び散りにくく安心して使用可能です。
ベルモンド(BELLEMOND) Switch用 保護フィルム 有機ELモデル B0875
初心者でも簡単に貼れる専用設計の「ガイド枠EZguide」を採用したNintendo Switch 有機ELモデル用保護フィルム。付属品が充実しており、ガイド枠のほかに、拭き取りシート、ホコリ除去シール、クリーニングクロス、スクレーパー(ヘラ)などを同梱しています。
約0.33mmの薄型設計を実現しており、ドックなどに干渉しにくいのも魅力のひとつ。透明度に優れているので、まるでフィルムを貼っていないようなゲーム本来の映像を楽しめます。
硬度10Hのハイアルミニウムガラスを採用しているため、傷が付きにくいのもポイント。縁に丸みのある2.5D加工が施されており、指が引っかかりにくく、側面からの衝撃からも保護できます。
seninhi Switch 有機ELモデル OLED ガラスフィルム SXWRTOL21
硬度9H+の優れた耐久性を実現したNintendo Switch 有機EL用保護フィルム。気泡が入りにくく簡単に貼り付けられる「自動吸着コーティング」を施しているのが特徴です。
撥油コーティングも施されているため、なめらかなタッチを実現し、汚れても簡単に拭き取り可能。気泡防止加工により、貼り付ける際に気泡が入りにくくきれいに貼れるのもポイントです。
ラウンドエッジ加工により、指などが引っかかりにくい仕様。飛散防止加工により、万が一割れても飛び散りにくく安心して使用できます。
Nintendo Switch用保護フィルムのおすすめ|Switch Lite用
エレコム(ELECOM) NINTENDO SWITCH Lite用ガラスフィルムZEROSHOCK 高透明 GM-NSL21FLGZ
衝撃から保護できる「ZEROSHOCKガラスフィルム」を採用したNintendo Switch Lite用保護フィルム。特殊層を設けたことで衝撃を緩和し、傷や衝撃などで破損しにくいのが特徴です。
また、気泡が入ったあとに24時間後に消えるエアーレス設計もポイント。貼るのが苦手な方、気泡が気になる方におすすめです。
指紋防止加工が施されているため、指紋が付きにくく汚れても簡単に拭き取りできます。
Jiumzong Nintendo Switch Lite用 ガラスフィルム
目の疲れを軽減できるブルーライトカット反射技術を採用したNintendo Switch Lite用保護フィルム。硬度9Hの強化ガラスを採用し、カギやカッターなど鋭いモノで傷が付きにくいのが特徴です。
また、撥油コーティング加工が施されているため、汚れても簡単に拭き取れるのもポイント。気泡が自然に抜ける仕組みなど、貼り付けやすいように工夫されているので、きれいに貼れます。
厚さ0.26mmの超薄型設計を実現しており、一体感がある点もメリット。飛散防止加工も施されているため、破片が飛び散りにくく安心して持ち運べます。
ホリ(HORI) 貼りやすい抗菌フィルム ピタ貼り for Nintendo Switch Lite NS2-079
抗菌効果が期待できる「Hydro Ag+」を搭載したNintendo Switch Lite用保護フィルム。抗菌性能が長時間持続すると謳っているのが特徴です。
フィルムは、抗菌+光沢防指紋コート層・PET層・シリコン粘着層の3層で構成。シリコン粘着層は何度も貼り直しができるため、貼るのが苦手な方にもおすすめです。
指紋などで汚れても簡単に拭き取れるクリーニングクロスを付属している点もメリット。気泡を追い出す用のヘラも付属しています。
ASDEC Nintendo Switch Lite フィルム MF-NSW02
傷を予防できるハードコート処理を施したNintendo Switch Lite用保護フィルムです。指紋が目立ちにくい指紋防止を実現。指すべりもなめらかで快適に操作できるのも特徴です。
自己吸着の特殊粘着を使用しているため、フィルムの貼り直しがしやすいのもポイント。小さい気泡が特殊粘着面に吸収されて消失する設計なので、気泡が気になる方にもおすすめです。
また、ノングレアで映り込みも予防できるため、明るい環境でゲームしやすい点もメリット。比較的リーズナブルに購入できるので、コスパを重視している方もチェックしてみてください。
Nintendo Switch用保護フィルムの売れ筋ランキングをチェック
Nintendo Switch用保護フィルムのランキングをチェックしたい方はこちら。
Nintendo Switchの各モデルには、豊富なラインナップの保護フィルムが用意されています。製品によって備わっている機能はさまざまなので、自分の目的に合ったモノを選べるのがポイント。愛用のスイッチを長く大事に使うためにもぜひ保護フィルムを活用してみてください。