Nintendo Switchの後継モデルとして注目されているNintendo Switch 2。ゲームプレイを左右するコントローラー選びは、より快適なゲーム体験に直結する重要な要素です。しかし、さまざまな製品が販売されているため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Switch 2のおすすめコントローラーをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

Switch 2のコントローラーの選び方

種類をチェック

ゲームパッドタイプ

By: amazon.co.jp

ゲームパッドタイプは、両手でしっかりと握れるグリップ型のコントローラーです。手に馴染みやすい形状なので、長時間のプレイでも疲れにくいのが魅力。アクションやシューティングなど、細かな操作が求められるゲームをじっくり楽しみたい方におすすめです。

また、本体付属のコントローラーよりもボタンが大きく設計されており、押し間違いが少ないのもポイントです。TVモードやテーブルモードで家族や友人と遊ぶときに、快適な操作感を提供します。

さまざまなメーカーから、純正品にはない便利な機能を搭載したモデルも登場しています。自分のプレイスタイルに合った製品を選ぶことで、よりゲームへの没入感を高められます。

ジョイコン

By: amazon.co.jp

ジョイコンは、ゲーム機本体に付属している左右一対の純正コントローラーです。別途もう1セット購入すれば、最大4人で遊ぶことが可能。家族や友人と集まって遊ぶ機会が多い方にはぴったりです。

ただし、ゲームパッドタイプよりもサイズが小さく、ボタンもコンパクトです。そのため、手の大きな方や長時間のプレイでは、少し操作しにくさを感じる場合がある点に留意しておきましょう。

対応機種をチェック

By: store-jp.nintendo.com

コントローラーを選ぶ際には、そもそもSwitch 2に対応しているかを確認することが重要です。前世代機のSwitch用に作られたコントローラーだと完全には動作しない場合があります。

Switch純正ジョイコンは無線ペアリングで引き続き使用可能ですが、本体に物理装着できないため、充電には外部器具が必要。サードパーティのコントローラーを検討する方は、より注意が必要です。購入前にパッケージや公式サイトで「Nintendo Switch 2対応」と明記されているか必ず確認しましょう。

有線か無線か接続タイプをチェック

By: amazon.co.jp

コントローラーの接続方法には、無線と有線の2つのタイプがあります。どちらにもメリットとデメリットがあるため、用途や好みに合わせて選びましょう。

無線接続はケーブルがないため、画面から離れてリラックスした姿勢でプレイできます。ケーブルのわずらわしさから解放されたい方や、携帯モードで使うことが多い方には無線接続がおすすめです。一度ペアリング設定を済ませれば、次からは自動で接続される製品が多く、手軽にゲームを始められます。

一方、有線接続は安定した通信と充電しながらのプレイが可能です。アクションや格闘ゲームなど、わずかな操作の遅れが勝敗を分けるようなタイトルを遊ぶ方に向いています。また、バッテリー切れを気にせず長時間プレイに集中したい場合にも、有線で接続できると安心です。

搭載機能をチェック

ジャイロセンサー

By: store-jp.nintendo.com

ジャイロセンサーは、コントローラーの傾きや動きを検知する機能。コントローラー自体を動かしてキャラクターを操作する、直感的なゲームプレイが可能です。

例えば、シューティングゲームで照準を細かく合わせたり、レースゲームでハンドルを切るように曲がったりと、スティック操作だけでは難しい繊細なコントロールを実現。ゲームへの没入感をより一層高めます。

Switch 2純正コントローラーには標準で搭載されていますが、サードパーティ製品には非搭載の場合があります。ジャイロ操作に対応したゲームを楽しみたい方は、購入前に機能の有無を必ず確認しましょう。

連射機能

By: amazon.co.jp

連射機能は、特定のボタンを押し続けるだけで、自動的に高速で連打してくれる便利な機能です。ボタンを何度も押す必要がないため、指が疲れにくいのがメリットです。

シューティングゲームで弾を撃ち続けるときや、アクションゲームで連続攻撃を繰り出す場面で活躍します。手動での連打が苦手な方でも、快適にプレイを進めることが可能です。

ただし、Switch 2純正のコントローラーには連射機能が搭載されていません。連射機能を使ってゲームを有利に進めたい方は、対応するサードパーティのコントローラーを探してみてください。

マクロ機能

By: amazon.co.jp

マクロ機能は、複数のボタン操作の組み合わせをあらかじめ登録し、1つのボタンを押すだけで実行できるようにする機能です。複雑なコマンド入力を簡略化できます。

格闘ゲームの必殺技や、RPGで毎回同じ手順で行う操作などを登録しておくと、スムーズにプレイ可能。難しいコンボを安定して出したい方や、作業的な操作を効率化したい場合に重宝します。

Switch 2純正コントローラーにはマクロ機能が備わっておらず、一部のサードパーティ製品でのみ利用可能です。オンライン対戦などでは使用が制限されることもあるため、事前にルールを確認しておきましょう。

Switch 2のコントローラーおすすめ

任天堂(Nintendo) Nintendo Switch 2 Proコントローラー

任天堂(Nintendo) Nintendo Switch 2 Proコントローラー

進化したHD振動2を搭載したSwitch 2対応コントローラー。鋭い振動表現により、ボールが転がる感触や氷がぶつかる感覚など、リアルで多彩な触感を実現します。より繊細で迫力のある振動体験がゲームプレイを向上させます。

軽量化されており、長時間の使用でも疲れにくい設計。加速度センサーとジャイロセンサーの精度向上により、モーション操作の反応速度と正確性も改善されています。約40時間の長時間バッテリー駆動と約3時間の充電時間で、快適な使用環境を提供します。

BluetoothとNFCに対応したワイヤレス接続で安定した通信を実現。Switch 2はもちろん、前世代機のSwitchにも対応しています。没入感の高いゲーム体験を求める方におすすめです。

任天堂(Nintendo) Joy-Con 2 (L) ライトブルー/(R) ライトレッド

任天堂(Nintendo) Joy-Con 2 (L) ライトブルー/(R) ライトレッド

Switch 2専用に設計された純正ワイヤレスコントローラー。左側のライトブルーと右側のライトレッドが美しいコントラストを描きます。マグネット式スライドで本体への装着もスムーズです。

HD振動2を搭載し、従来よりも強く鋭い振動表現を実現。ゲーム内の細やかな感覚まで手に伝わり、没入感を高めます。新たに追加されたCボタンやSL・SRボタンの大型化により、横持ちでのプレイ時も快適な操作感を実現します。

約20時間の連続使用が可能で、長時間のゲームセッションにも対応します。加速度センサーやジャイロセンサーも内蔵し、直感的な操作を楽しめます。友達とのマルチプレイや一人でのゲーム時間を充実させたい方におすすめの製品です。

ホリ(HORI) ホリパッド TURBO for Nintendo Switch 2

ホリ(HORI) ホリパッド TURBO for Nintendo Switch 2

Bluetooth 5.0によるワイヤレス接続を実現したSwitch 2対応コントローラー。約180gの軽量ボディにより持ちやすく、長時間のゲームプレイでも疲れにくい設計です。快適な操作感でゲーム体験を向上させます。

TURBO機能を搭載し、連射が必要なゲームでもスムーズに操作可能。Switch 2だけでなく、前世代機のSwitchやWindows PCにも対応しており、さまざまなデバイスで活用できます。複数の用途で使い回せる便利さが魅力です。

約3時間の充電で最大15時間の連続動作を実現。バッテリー持ちがよく、充電頻度を抑えられます。純正品と比べて手頃な価格設定で、コストを抑えながら高機能なコントローラーを求める方におすすめの製品です。

AceGamer switch2 コントローラー

AceGamer switch2 コントローラー

ゲーミングに特化したマクロ機能を搭載したSwitch 2対応ワイヤレスコントローラー。コマンドの自動実行が可能で、複雑な操作を簡単にします。また、Turbo機能では3段階の連射速度調整ができ、シューティングゲームなどで威力を発揮します。

6軸ジャイロセンサーを搭載し、細やかな動きに対応します。ワイヤレス接続ではスリープ後の自動再接続機能があり、わずらわしい手動接続が不要です。さらに、背面にショートカットボタンを配置し、操作性を向上させています。

HD振動機能は4段階のレベル調整に対応し、ゲームの臨場感を高めます。内蔵振動モーターにより迫力ある体感ができ、没入感が向上。快適なゲーム環境を求める方におすすめのコントローラーです。

8BitDo Ultimate 2 Wireless Controller

8BitDo Ultimate 2 Wireless Controller

楽天レビューを見る

高精度TMRスティックとトリガー切り替え機能を搭載したSwitch 2対応ワイヤレスコントローラー。ジョイスティックは細かな操作に対応し、トリガーは通常のアナログとマイクロスイッチ式の2種類から選択可能です。ジャンルを選ばず快適な操作感を実現します。

専用ソフト「Ultimate Software V2」により、ボタン割り当てやスティック感度、マクロ設定を詳細にカスタマイズできます。背面パドルやRGBライティング機能も搭載し、最大3つのプロファイルを保存してワンタッチで切り替え可能です。

充電ドックが付属しており、使用後は置くだけで簡単に充電できます。2.4GHzワイヤレスと有線接続に対応し、PCやAndroid端末で使用可能。操作性とカスタマイズ性を重視するゲーマーにおすすめのコントローラーです。

Switch 2のコントローラーの売れ筋ランキングをチェック

Switch 2のコントローラーのランキングをチェックしたい方はこちら。