朝食やおやつ、ホームパーティー時などで活躍する「パンに塗るペースト」。パンに塗るだけでいつものパンがよりおいしく食べられるだけでなく、食卓をより華やかに彩ります。

パンに塗るペーストは、甘いモノから食べごたえがあるモノまで幅広い味のラインナップ。そこで今回、さまざまな味わいのおすすめ商品をご紹介します。種類や内容量といった選び方についても解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

パンに塗るペーストの選び方

種類をチェック

By: amazon.co.jp

パンに塗るペーストは、さまざまな種類が存在します。いちごやりんごなどのフルーティーなモノ、ツナマヨやレバーペーストなどしっかりとした味わいのモノまでさまざま。さらに、ピスタチオやくるみなどのナッツ系、チョコレート系、あんこやきなこといった和風な味わいのモノなど多種多様です。

好みの味を数種類ピックアップして、その日の気分に合わせて食べると、飽きることなくおいしく食べられます。

内容量をチェック

By: amazon.co.jp

パンに塗るペーストを選ぶ際は、内容量をチェックしてみてください。販売されている商品の多くは、新鮮なうちに使い切れる100gから200g程度のモノです。なかには1回65gの個包装になった衛生的なモノも。680gや800gなど大容量の商品もあり、毎日家族でたくさん使う方におすすめです。

パンに塗るペーストを使う人の数や頻度、用途に応じ、内容量を変えてみてください。

パンに塗るペーストのおすすめ

明治屋 MYビーフレバーペースト


明治屋 MYビーフレバーペースト

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

牛レバーと豚肉を原料に香辛料・調味料を加えて味付けをしたペースト。明治屋のロングセラー商品で、レバーらしい独特な風味を味わえるのが魅力です。また、鉄分・たんぱく質など栄養も豊富に含まれています。

パンに塗るだけでなく、クラッカーやバゲットのトッピング、サンドイッチの具材などにぴったりの商品です。
・2個セット

・6個セット

BROWNSUGAR1ST.(ブラウンシュガーファースト) 有機アップルソース


BROWNSUGAR1ST.(ブラウンシュガーファースト) 有機アップルソース

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

りんごそのもののやさしい甘さとほのかな酸味がおいしいペーストです。原材料は有機りんごのみ。自然豊かなアメリカの田舎町で栽培された有機りんごをスチームで煮つぶして作られています。有機りんごを6個分使用した、680gと大容量の贅沢な商品です。

有機JAS・USDAオーガニック認証を取得しており、香料・酸化防止剤などの添加物を一切使用していません。パンに塗るだけでなく、料理のコク出しやお菓子作りの甘味料としてもおすすめです。

リゴーニディアシアゴ ノチオラタオーガニックヘーゼルナッツチョコレートスプレッドビーガン

リゴーニディアシアゴ ノチオラタオーガニックヘーゼルナッツチョコレートスプレッドビーガン

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

へーゼルナッツを贅沢に使用したチョコレートスプレッド。香ばしいヘーゼルナッツの香りと深く濃厚なチョコレートの味が魅力です。ヘーゼルナッツとココア、カカオバターなどを使用し、リゴーニ家の伝統的なレシピにより作られました。厳選した有機原材料と職人技がひと瓶のなかに詰まっています。

時間をかけて丁寧に作っているため、ヘーゼルナッツとチョコレートの風味がしっかりと引き出されているのがポイント。乳製品やパーム油は使われていません。風味をしっかりと楽しみたい方へぴったりのパンに塗るペーストです。

ユウキ食品 ピーナツペースト

ユウキ食品 ピーナツペースト

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

香ばしく煎った良質な落花生を丹念にすりつぶし、練り上げているピーナツペーストです。原材料は落花生のみで作られており、濃厚な風味とコクが口のなかに広がります。無塩・無糖で化学調味料・保存料・乳化剤といった添加物を一切加えていません。

本商品は800g入りの大容量タイプ。毎日ピーナツペーストをパンに塗りたい方だけでなく、料理の調味料や隠し味として使いたい方にもおすすめです。

アヲハタ 黒胡麻クリーム

アヲハタ 黒胡麻クリーム

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

挽きたての焙煎黒胡麻を使用した濃厚な風味がいきている商品です。豊かな風味を楽しめるだけでなく、α-リノレン酸を豊富に含むアマニ油入り。1食20g当たりα-リノレン酸を0.8g摂取できるペーストです。また、パンに塗りやすく、口どけのよさも味わえます。

140g入りで手軽に購入でき、普段使いでおすすめのパンに塗るペーストです。
・1個

・3個セット

DEAN&DELUCA ピスタチオクリーム

DEAN&DELUCA ピスタチオクリーム

Amazonレビューを見る

ピスタチオを贅沢に使用したペースト。濃厚で香ばしい味わいが魅力です。使用しているピスタチオは、エメラルドグリーン色をした地中海沿岸でとれる品質のよいモノを使用。

ローストして砕いたピスタチオを混ぜ込んでいるため、なめらかな口あたりに加え、ナッツならではの食感のよさを楽しめます。パンに塗るだけでなく、ラズベリージャムと合わせてバケットやクラッカーに塗るのもおすすめ。さらにおいしさが引き立ちます。

ロータス(Lotus) ロータスビスケットスプレッドクランチ

ロータス(Lotus) ロータスビスケットスプレッドクランチ

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

お菓子の国ベルギーにある世界中で人気の老舗菓子メーカー、ロータス社が販売しているビスケットそのものがクランチとして入っている商品です。歯ごたえを楽しめるだけでなく、ロータスビスコフのカラメル風味とやさしいシナモンの香りをそのまま再現した新感覚のビスケットスプレッド。ほどよい甘さでくせになる美味しさを味わえます。

パンに塗るだけでなく、牛乳と合わせてとろみがゆるめのソースを作り、パンケーキにかけるのもおすすめです。

軽井沢ファーマーズギフト レギュラージャムくるみバター

軽井沢ファーマーズギフト レギュラージャムくるみバター

Amazonレビューを見る

風味豊かなくるみの芳ばしさが広がるパンに塗るペーストです。くるみの粒が入っているため、粒感と歯ごたえを楽しめます。また、糖度60度とほどよい甘さが魅力。くるみ・グラニュー糖・牛乳・食塩・はちみつとシンプルな素材により作られている商品で、軽井沢の浅間山麓で丁寧に瓶詰めされています。

ほどよい粒感がパンに塗るペーストとしてだけでなく、くるみ和えなどの料理にも使える便利な商品です。

ロイズ(ROYCE’) パートショコラ

ロイズ(ROYCE’) パートショコラ

チョコレートにアーモンドとヘーゼルナッツペーストを練り込んだなめらかな塗り心地のチョコレートペーストです。上品な香りを楽しめるだけでなく、ロイズならではのオリジナリティある豊かな味わいが口のなかに広がります。

パンに塗るだけでなく、そのまま食べたり、牛乳に溶かしたり幅広いアレンジができる逸品。お酒が入っていないので子供も安心して食べられます。家族みんなの朝食におすすめの商品です。

キユーピー(kewpie) パン工房 ツナ&マヨ

キユーピー(kewpie) パン工房 ツナ&マヨ

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

フレーク状にしたツナと甘みのあるたまねぎを加えたマヨネーズ風味のパンに塗るペーストです。ツナのうま味をいかしているため、パンやサンドイッチだけでなく、おにぎりの具としてもおすすめ。食パンに30g塗ってオーブントースターで約3分焼くとよりおいしく食べられます。

チューブタイプで中身を出しやすくなっているため、忙しい朝に便利です。チーズとの相性もよいので、一緒に食べてみてください。育児中や仕事で忙しい方、手軽に朝ごはんを楽しみたい方におすすめの商品です。
・1個

・4個セット

セルフィユ軽井沢(CERFEUIL) デリディップ黒オリーブとアンチョビ

セルフィユ軽井沢(CERFEUIL) デリディップ黒オリーブとアンチョビ

楽天レビューを見る

黒オリーブとアンチョビを煮詰めたタプナード風のペーストです。タプナードとは、フランス南東部のプロヴァンス地方を発祥とするペーストのことを指し、刻んだオリーブと濃厚なアンチョビのコクを味わえます。

自然に恵まれている軽井沢でひとつひとつ丁寧に作られている商品。全体的に上品な味わいに仕上がっており、ワンランク上の朝食やパスタ、パーティーのオードブルの1品としてもぴったりです。手土産としても喜ばれます。

メープルテルワー ピュアメープルスプレッド

メープルテルワー ピュアメープルスプレッド

楽天レビューを見る

メープルならではの豊かなコクや芳醇な香りが魅力のメープルスプレッドです。本場カナダにあるケベック州のメープルテルワー農場産ピュアメープルシロップを100%使用。丁寧に煮詰めて水分を取り除き、濃厚なクリーム状にしています。

濃厚で甘みがありますが、砂糖や甘味料は使用していません。メープルシロップだけの甘さで作られています。ビタミン、ミネラルといった栄養が豊富で低カロリーな商品です。

温めるととろみが出る性質を活かしてトーストやアイス、ホットケーキにかけるとよりおいしく食べられます。

ソントン(SONTON) Sun&Tableとろける北海道ミルク

ソントン(SONTON) Sun&Tableとろける北海道ミルク

2017年の国際味覚審査機構において優秀味覚賞3ツ星を獲得したパンに塗るペーストです。北海道産の練乳と生クリームを絶妙なバランスでブレンド。味に深みを与えるフランス産ロレーヌ岩塩を加え、コクのあるまろやかな味わいに仕上げています。素材のおいしさを最大限に生かしている逸品です。

特別な製法を採用しているため、なめらかな食感を楽しめるのが魅力。北海道産練乳・生クリームとロレーヌ岩塩の組み合わせがパンに合うおすすめの商品です。

OLIVEISLAND プレミアムクリームチーズスプレッド和三盆

OLIVEISLAND プレミアムクリームチーズスプレッド和三盆

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

香川県産さぬき和三盆糖蜜100%を使用した商品。芳醇でクリーミーな味わいと口のなかで広がるやさしい甘みに加え、濃厚かつミルキーでなめらかな舌ざわりを楽しめるのが魅力です。

和三盆糖蜜は、高級砂糖である和三盆の製造過程でできるさとうきびの搾り汁を指します。濃厚で深みのある甘さが特徴。さらに、良質な北海道産100%のナチュラルチーズを使用しています。

素材本来の風味を損なわないよう、保存料・着色料・酸化防止剤などは使われていません。パンにつけるだけでなく、クラッカーやバゲットにつけて食べるのもおすすめの商品です。

ソントン Sun&Table Butter あんバター

ソントン Sun&Table Butter あんバター

楽天レビューを見る

「いつものパンをちょっとしたご褒美に」をコンセプトに作られた、パンに塗るペースト。素材感や果実感などにこだわって作られたシリーズで、バターが入ったことでコクのある仕上がりになっているのが特徴です。

つぶあんは小豆の風味が活きた味わい。国産のバターが加わり、クリーミーな甘さを堪能できる一品です。粒感があるため、あんこの存在をしっかり感じられるのが美味しさのポイント。あんバターが好きな方にはおすすめの製品です。

スドージャム コメダ珈琲店監修 国産いちごバター

スドージャム コメダ珈琲店監修 国産いちごバター

名古屋発祥の喫茶店、「コメダ珈琲店」が監修するパンに塗るペーストです。メインとなるいちごとバターは、どちらも国産の原料を使用。ペーストタイプになっており、塗り広げやすいのもポイントです。

いちごとバターの味わいは絶妙なバランスで、甘酸っぱさとバターの濃厚な風味がマッチ。トーストした食パンにたっぷりのせて食べるだけで、贅沢な気分を味わえるおすすめの商品です。

久世福商店 パンに塗る きなこ

久世福商店 パンに塗る きなこ

楽天レビューを見る

日本の食文化を発信するグルメストア、「久世福商店」の作るパンに塗るペーストです。焙煎されたきなこの香ばしさと優しい甘さ、舌の上でとろける口溶けが特徴。熱々のトーストにのせると、じゅんわりとろけます。

空気を含んだテクスチャーで、ふわっとなめらかなペースト。どこか懐かしい気持ちになる、素朴で優しさを感じられる味わいが楽しめます。パン以外に、焼いた餅などにのせても美味しい本商品。きなこ好きの方には特におすすめの一品です。

ソントン パンにぬるホイップクリーム チョコ

ソントン パンにぬるホイップクリーム チョコ

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ホイップクリームのように軽い、パンに塗るペーストです。カカオの風味をしっかりと引き立てており、まろやかかつコクのあるクリーム。ふんわり感となめらかさが特徴で、軽い塗り心地と、鼻に抜けるチョコレートの香りが楽しめます。

チョコレート系のペーストながら重さはなく、朝でも食べやすい味わいなのがポイント。軽いペーストを探している方におすすめの商品です。

ミールファーム はちみつバター

ミールファーム はちみつバター

アルゼンチン産のはちみつを使用した、パンに塗るペーストです。クセが少なく上品な味わいを楽しめるはちみつと、しっかりとしたコクを感じられるバターをバランスよくブレンド。パンに塗って口に入れれば、じゅわっと優しい甘さが広がります。

トーストに本商品を塗るだけで、簡単にハニーバタートーストを楽しめるのが魅力。忙しい朝にサッと味付けできるのもポイントです。パンのほかに、パンケーキやさつまいもなどにプラスしても美味しく食べられる、おすすめの商品です。

ヤマア パンにのせる宗田節ディップ

ヤマア パンにのせる宗田節ディップ

楽天レビューを見る

豊かなコクとうまみを感じられる、宗田節を使ったパンに塗るペーストです。宗田節は、宗田鰹から作った節で、通常のかつお節よりもコクと香りが強いのが特徴。料亭や老舗のそば屋などで愛される味を、ペースト状にしたのが本商品です。

宗田節をベースに、唐辛子とにんにくをきかせたピリ辛の味わい。トーストしたパンに塗るのはもちろん、バゲットやチーズと組み合わせても絶品です。クラッカーや温野菜との相性もよいため、パーティーシーンにもあうおすすめの商品です。

ソントン シュガートースト きなこ揚げパン風味

ソントン シュガートースト きなこ揚げパン風味

楽天レビューを見る

多くのパンに塗るペーストを販売している、ソントンの商品です。本商品はトーストに塗るのではなく、調理する前のパンに塗ってから焼くモノ。外側はサクッと香ばしい食感に、内側はふんわりと風味豊かに仕上がるのが特徴です。

昔から老若男女問わず人気の高い、きなこ揚げパンのような味わいを楽しめるのがポイント。給食の人気メニューである揚げパンの味を手軽に家で食べられるため、ファンも多いおすすめの商品です。

やまや 塗って焼いたら明太トースト

やまや 塗って焼いたら明太トースト

博多の有名な明太子店が作る、パンに塗るペーストです。塗ってから焼くだけで、簡単に本格的な明太トーストを作れるのが魅力。朝の忙しい時間帯に、ひとつあると助かる商品です。

フリーズドライ明太子の辛さと乾燥マッシュポテトのザクザク感、玉ねぎの風味が絶妙にマッチした味わい。スプレッドがこんがり焦げることで食感のアクセントも生まれ、さらに美味しさが広がります。明太子好きな方にぴったりの、おすすめ商品です。

アヲハタ 塗るテリーヌ 3種セット

アヲハタ 塗るテリーヌ 3種セット

素材の味を活かして作った、パンに塗るペーストです。野菜との相性に優れているのが特徴で、本商品を塗るだけでパンの美味しさをグッと底上げ。さまざまな食材と組み合わせたレシピを楽しめるのが魅力です。

フレーバーは3種類。国産の牛肉に香辛料をあわせてうまみを引き立たせた「国産ビーフ」、国産鶏のレバーにブランデーを加えて仕上げた「国産チキンレバー」、鳥取県産の紅ズワイガニに生クリームを入れてビスク風に仕立てた「鳥取県産紅ズワイガニ」です。お酒のおつまみとしてもおすすめの商品です。

アヲハタ ヴェルデ メロンパン風トーストスプレッド

アヲハタ ヴェルデ メロンパン風トーストスプレッド

食パンに塗って焼くだけで、メロンパンのようなサクサク食感が楽しめるトーストスプレッドです。発酵バターの豊かな香りと、クッキー生地のような食感がメロンパン風の味わいを再現。やさしい甘さで、朝食やおやつにおすすめのひと品です。

植物油脂や乳糖、アーモンドなどを使った独自の配合で、本格的な味わいを実現しました。若年層やファミリー層に人気で、手軽に自宅でパン屋さんの焼きたての風味を楽しめます。さまざまなアレンジも可能なので、毎日の食卓に新しい楽しみをプラスできるアイテムです。

・1個

・2個

サンクゼール パンにぬる くるみ

サンクゼール パンにぬる くるみ

くるみを焙煎した、ほどよい苦みと渋みを楽しめるなめらかなペーストです。控えめな甘さとくるみの豊かな風味が口いっぱいに広がり、素材本来のコクを味わえます。塗りやすいテクスチャーで、さまざまなパンとの相性がよいのが魅力です。

食パンやライ麦パン、穀物入りのパンにたっぷり塗るのがおすすめ。お餅や白玉などの和菓子との組み合わせも楽しめます。チーズやベーコンと一緒にトーストすれば、塩味とくるみの甘みのバランスが絶妙なひと品に仕上がります。

丸和油脂 コメダ珈琲店監修 ピーナッツクリーム

丸和油脂 コメダ珈琲店監修 ピーナッツクリーム

香り高いローストピーナッツを使用した、コメダ珈琲店監修のクリームです。なめらかなペーストに大きめに砕いたピーナッツが配合されており、食感の楽しさを感じられます。ピーナッツバターも配合され、甘じょっぱさのバランスが絶妙な本格的な味わいを楽しめるでしょう。

トーストやクロワッサンにたっぷり塗るのが定番の食べ方です。サンドイッチの具材として使うと、香ばしさがアクセントになるのもポイント。クラッカーに添えたり、お弁当やお惣菜のアクセントとしても使える、幅広い用途がおすすめのピーナッツクリームです。

まる福 ぬるだけクリームボックス

まる福 ぬるだけクリームボックス

食パンに塗るだけで福島県郡山市の名物「クリームボックス」を手軽に楽しめるスプレッドです。ミルクを主原料とした、濃厚でクリーミーな味わいが特徴。優しい甘さとなめらかな口当たりで、朝食やおやつタイムを格別に演出します。

たっぷりでも薄くでも、クリームを好みの量で楽しめるのがうれしいポイント。アレンジ次第でさまざまな楽しみ方ができるおすすめのひと品です。

クレマン・フォジェ マロン クリーム

クレマン・フォジェ マロン クリーム

楽天レビューを見る

1880年代に創業して以来のフランス伝統の栗ペーストです。マロングラッセが入ったなめらかな口当たりで、栗の風味が口いっぱいに広がります。瓶タイプなので、パンやお菓子に塗る量を調整しやすいのが特徴です。

朝食にはバターと一緒に食パンやクロワッサンに塗るのがおすすめ。アイスクリームのトッピングにしたり、や温かい牛乳に溶かしてマロンミルクにしたりしても楽しめます。さらに、モンブランやタルトなどのお菓子作りにも幅広く活用できる便利なひと品です。