家だけでなく、オフィスでも気軽に飲み物を楽しめるのが嬉しい「マグカップ」。陶器・ステンレス・ガラスなど素材によって特徴が異なるため、使用場所や飲み物の種類に合わせて選ぶことが大切です。

しかし、素材だけでなくサイズや機能なども製品によって違うので、どのマグカップを選んだらよいのか分からない方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、マグカップのおすすめ製品を選び方のポイントとともにご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

マグカップの選び方

素材で選ぶ

陶磁器製

By: amazon.co.jp

陶磁器は、陶器や磁器などの総称です。陶器製のマグカップは、電子レンジやオーブンなどに対応しているモノが多いのが魅力。さらに、デザインやサイズなどのバリエーションが多く、好みに合わせて選べます。しかし、陶器製は、落とすと割れやすい点には留意しましょう。強い衝撃を与えないように、扱うときには注意が必要です。

磁器製のマグカップは、汚れが付きにくいのがメリット。飲み物の着色汚れが気になる方におすすめの素材です。コーヒー・紅茶・緑茶などを気軽に飲めるマグカップが欲しい方に適しています。陶器と同じように電子レンジに対応しているのが便利。一方、保温性が低いため、あたたかい飲み物を入れると冷めやすい点には注意しましょう。

ステンレス製

By: amazon.co.jp

ステンレス製のマグカップは、断熱性に優れているのが特徴。冷たい飲み物を入れても結露が発生しにくく、周囲が濡れるのを防げます。

真空2重構造を採用した製品など、機能性が高いマグカップが多いのもポイント。外からの熱を遮断することで、氷が溶けにくいのが魅力です。仕事中に使いやすいマグカップを探している方はぜひチェックしてみてください。

ガラス製

By: amazon.co.jp

ガラスは容器のニオイが飲み物に移らないのがメリット。さらに、飲み物の色味や氷の溶ける様子も見えるため、おしゃれな飲み物を楽しみたいときにおすすめの素材です。

また、飲み物の色やニオイがマグカップに付きにくいため、お手入れしやすいのもポイント。コーヒーなどの着色汚れが気になる方でも気軽に使用できます。

ガラス製のマグカップを選ぶときには、耐熱ガラスを使用した製品もチェックしましょう。アイスドリンクとホットドリンクどちらにも対応しているのが魅力。電子レンジに対応しているモノもあるため、飲み物をあたためやすいのが便利です。

木製

By: amazon.co.jp

ナチュラルな雰囲気が好きな方は、木製のマグカップに注目。あたたかみのある風合いがおしゃれなので、見た目にこだわって選びたい方にも適しています。

熱い飲み物を入れても本体が熱くなりにくいのがメリット。さらに、マグカップ自体が冷たくなりすぎないため、飲み物の温度に左右されることなく気軽に持てるのがポイントです。

軽量性に優れているだけでなく、割れにくいのも魅力。キャンプで使いやすい製品も多いため、アウトドア用のマグカップを探している方にもぴったりです。

容量で選ぶ

By: cbj-store.com

日常使いしやすいマグカップを選びたい方は、250〜300ml程度の製品をチェックしましょう。インスタントコーヒーは150ml前後で飲めるモノが多いので、200ml以上のマグカップを選ぶと手軽にコーヒーを楽しめます。

デスクワークなど長時間座っているときに使える製品が欲しい方は、350ml以上の大きめのマグカップがおすすめです。こまめに飲み物を入れる手間を省けるため、1杯でゆっくりと飲み物を味わえます

コンパクトサイズのマグカップが欲しい方は、200ml以下の製品がぴったり。小さめなので持ち運びしやすく、ソロキャンプなどのアウトドアシーンでも使いやすいのがメリットです。

持ち手や飲み口の形状をチェック

By: amazon.co.jp

使い勝手にこだわりたい方は、持ち手や飲み口の形状に注目しましょう。指が2本入る持ち手だと、持ちやすいのが魅力です。さらに、幅の広い持ち手を搭載したマグカップは安定感があるので、安心して使用できます。

持ち手が本体に近い製品を選ぶこともポイント。持ち手が本体から離れていると、マグカップを持ったときに重さを感じやすいので注意しましょう。

丸みを帯びた飲み口を採用したマグカップは、口当たりのよさが魅力。また、飲み口が広口設計の製品は、飲み物や熱湯を入れやすいだけでなく手を入れてしっかりと洗えるため、お手入れしやすいのがメリットです。

保温力を求めるなら二重構造やフタ付きを選ぼう

By: bodum.com

二重構造やフタ付きの製品は保温力に優れているのがメリット。長時間飲み物の温度をキープしたい方に適しています。

二重構造を採用した製品は、結露の発生を抑えやすいのもポイント。テーブルやデスクに水滴が付くのを防止できます。さらに、熱い飲み物を入れた状態でマグカップを持っても、熱さを感じにくいのが魅力です。

フタ付きのマグカップは、保温性能に優れているだけでなくホコリの侵入を抑えやすいのも便利。仕事中など、長時間飲み物を入れたままにするときにおすすめです。また、コースターとフタを兼ね備えた製品は、シーンに合わせて使い分けられます。

プレゼントにはペア・セットがおすすめ

By: wedgwood.jp/products

結婚祝いや引っ越し祝いなど、プレゼント用のマグカップを探している方は、ペアやセットになっている製品をチェックしましょう。さまざまなブランドがペアやセットのマグカップを扱っているため、相手の好みをリサーチしたうえで選ぶことが大切です。

プレゼント用のマグカップを選ぶときには、デザインにこだわりましょう。同じデザインで色違いのマグカップは、夫婦やカップルに送りたいときにぴったり。さらに、女性と男性どちらでも使いやすい色やデザインを選ぶのがポイントです。

デザインだけでなく実用性を重視することも重要。電子レンジや食洗機に対応した製品は、毎日気軽に使用できるのがメリットです。

コースターなどがセットになった製品であれば、コーヒーやお茶を楽しむときに必要なアイテムをまとめてプレゼントできます。マグカップだけではなく、セットになっているアイテムもチェックしたうえで選びましょう。

マグカップのおすすめ|おしゃれ・かわいい

マリメッコ(marimekko) Unikko マグカップ 250ml 52_1_52209470401

マリメッコ(marimekko) Unikko マグカップ 250ml 52_1_52209470401

楽天レビューを見る

マリメッコを代表するウニッコ柄がかわいいマグカップ。花をモチーフにしたデザインが印象的で、華やかな雰囲気が好きな方にも適しています。

朝食やティータイムで気軽に使用できるサイズもポイント。すっきりとしたフォルムなだけでなく、コンパクトで掴みやすい取っ手が付いているため、使いやすさにこだわって選びたい方にもおすすめです。

アイトー(aito) パルテール イニシャルマグカップK 350ml 112103

アイトー(aito) パルテール イニシャルマグカップK 350ml 112103

楽天レビューを見る

マットゴールドであしらったイニシャルと花柄のデザインが印象的な磁器製のマグカップ。パルテールとは花壇を意味しており、華やかなデザインが好きな方やプレゼント用のマグカップを探している方にも適しています。

天然木のコースターもセットになっているのが魅力。飲み口にぴったりと合うサイズなので、コースターだけでなくフタ代わりとしても使用できます。飲み物の温度を下げたくないときや、ホコリの侵入を防ぎたいときに便利です。

マグカップは食洗機に対応しているのもポイント。洗いやすさにこだわってマグカップを選びたい方にもおすすめです。

ル・クルーゼ(LE CREUSET) ネオ・マグ

ル・クルーゼ(LE CREUSET) ネオ・マグ

モダンかつシャープな雰囲気が特徴のネオシリーズのマグカップ。ル・クルーゼのロゴがデザインされており、シンプルながら洗練された見た目がおしゃれです。

シェルピンク・ホワイト・ソレイユ・フリントなどカラーバリエーションが豊富なのが魅力。好みの色を選べるだけでなく、ペアで選ぶことで色の組み合わせを楽しめるのがメリットです。

耐熱性と耐冷性に優れているため、冷蔵庫・電子レンジ・オーブンなどさまざまな家電に対応しています。マグカップで簡単にスープやケーキを作りたい方にもおすすめです。また、食洗機にも入れられるので、簡単にお手入れできます。

キントー(KINTO) マグ 320ml SCS-S03

キントー(KINTO) マグ 320ml SCS-S03

楽天レビューを見る

飲み口に向かうにつれて細くなる独特のフォルムがかわいいマグカップ。手に収まりやすく、手のひらをあたためられるフォルムが特徴です。さらに、ハンドルは指をかけやすい形なので、持ちやすさにこだわりたい方にも適しています。

カップ本体とハンドルは一体型になっているのもポイント。また、電子レンジと食洗機に対応しており、飲み物をあたためやすいほか洗いやすさにこだわっています。

カラーバリエーションはホワイト×ピンクベージュ・モスグリーン×イエロー・ネイビー×ホワイト・ブラック×ブラウンの4色。複数色を使用したデザインがおしゃれです。

職人が釉がけすることで自然と色の重なりが生まれるので、一つひとつ細かくデザインが異なるのも魅力。カラフルですが落ち着きのある色味で、使い込むほどに増す味わいを楽しめます。

ウェッジウッド(WEDGWOOD) フェスティビティ マグ ペア 1054014

ウェッジウッド(WEDGWOOD) フェスティビティ マグ ペア 1054014

楽天レビューを見る

自宅用だけでなく、プレゼントにもおすすめのペアタイプのマグカップです。「フェスティビティ」とは、祝祭を意味する言葉。お祭りの装飾に用いられるフルーツや花の束を縄で繋いだ、花綱をモチーフにしています。

凹凸の型押しによって、立体感のあるデザインになっているのもポイント。アイボリーとブルーの爽やかな色味が印象的です。容量は350mlなので、日常使いしやすいサイズのマグカップが欲しい方にも適しています。

食洗機と電子レンジも使用可能で、デザイン性と機能性を兼ね備えているのも魅力。毎日気軽に使えるため、結婚祝いや引っ越し祝いなどのギフトにぴったりです。

サーモス(THERMOS) 真空断熱マグカップ JDG-453

サーモス(THERMOS) 真空断熱マグカップ JDG-453

さまざまなデザインのグラフィックがあしらわれているのがおしゃれなマグカップ。色によって柄が異なるため、好きなデザインを選べるのがメリットです。

ステンレス魔法びん構造を採用しており、飲み物の冷たさやあたたかさが長持ちします。冷たい飲み物に氷を入れても結露しにくく、テーブルが濡れるのを防ぎやすいのもポイント。さらに、熱い飲み物を入れても外側が熱くなりにくいため持ちやすいのも魅力です。

飲み口は丸みを帯びており、口当たりのよさが特徴。飲みやすさにこだわりたい方にもおすすめです。さらに、フタが付属していることで、保温しやすいだけでなくホコリの侵入を防げます。

フランフラン(Francfranc) フタ付き ステンレスサーモマグ

フランフラン(Francfranc) フタ付き ステンレスサーモマグ

楽天レビューを見る

フタ付きのおしゃれなマグカップが欲しい方におすすめの製品。フタがあることで、飲み物が冷めにくいだけでなく、ホコリが侵入するのを防止できます。デスクワークで使いやすい製品を選びたい方にもおすすめです。

真空2重構造を採用しており、飲み物の温度を長時間キープできます。あたたかい飲み物を入れても外側が熱くなりにくいため、持ちやすいのもポイントです。さらに、冷たい飲み物を入れたときに結露の発生を抑えやすいのも便利です。

カラーバリエーションはホワイトとピンクの2色で、かわいい色味が揃っています。本体の色によってフタの色も異なるため、デザインに統一感があるのも魅力です。

シービージャパン(CB JAPAN) アニボール フタ付きステンレス保温マグ 370ml

シービージャパン(CB JAPAN) アニボール フタ付きステンレス保温マグ 370ml

犬・白熊・猫の顔をデザインしているのがかわいい、ステンレス製のマグカップ。カラーバリエーションはブラウン・アイボリー・グレーの3色で、大人でも気軽に使用できる落ち着いた色味がおしゃれです。

保温と保冷効果があり飲み物の温度を保ちやすいので、ゆっくりと味わえるのがメリット。さらに、結露が出にくいため、コースターがなくてもテーブルが汚れにくいのも特徴です。

大きめのハンドルを搭載しているのも魅力。指を入れてしっかりと持てるので、安心して扱えるマグカップを選びたい方にもおすすめです。

スライド式のフタが付属しているのもポイント。簡単に開閉できるため、フタを外さなくても飲み物を飲めるのが便利です。フタは3個のパーツに分解できるので、細かい部分の汚れまでしっかりと落とせます。

キントー(KINTO) SEPIA カップ 270ml 21740

キントー(KINTO) SEPIA カップ 270ml 21740

楽天レビューを見る

アンティークの雰囲気を醸し出しているのがおしゃれな耐熱ガラス製のマグカップ。独特の深みのある色味が印象的で、あたたかみのある風合いを演出しています。製造上の特性によって、色の濃さなどに個体差があるのも特徴。一つひとつ細かく違うデザインを楽しめます。

四角形のデザインのハンドルもポイント。指が滑りにくいため、飲み物を入れた状態でも安心して使用できます。

電子レンジと食洗機に対応しているのもメリット。別の容器に移し替えることなく飲み物をあたためられるほか、使い終わったら気軽にお手入れできます。

スモア(S’more) べっ甲マグ SMOxw002a

スモア(S

楽天レビューを見る

独特のフォルムとべっ甲柄がおしゃれな木製のマグカップです。天然木を使用しており、木のあたたかみを感じられる製品を選びたい方にもおすすめ。表面には環境保護ワニス加工を施していることで、カビや傷を防ぎやすいのも魅力です。

持ち手が大きく、穴が2か所空いていることで指にフィットしやすい設計なのもポイント。飲み物を入れても安定感があるので、安心して使用できます。

紐が付いているため使わないときは吊るして保管できるだけでなく、カバンやフックに引っ掛けて持ち運べるのが便利です。また、容量は約150mlとソロキャンプでも使いやすいサイズで、携帯性に優れたマグカップが欲しい方にもぴったりです。

マグカップのおすすめ|シンプル

イッタラ(iittala) ティーマ マグ 0.3L 1005887

イッタラ(iittala) ティーマ マグ 0.3L 1005887

楽天レビューを見る

装飾を抑えたシンプルなデザインで、シーンを問わず使いやすい磁器製のマグカップ。普段使いしやすい製品を探している方におすすめです。

食洗機・オーブン・電子レンジに対応しているのがポイント。飲み物を別の容器に移し替えることなく電子レンジであたためられます。さらに、使い終わったら食洗機で手軽に洗えるのもメリットです。

ストウブ(staub) Ceramique スタッキングマグ M

ストウブ(staub) Ceramique スタッキングマグ M

スタッキングできるため、省スペースで保管できるのが魅力のマグカップ。カラーバリエーションはシトロン・ライトピンク・ユーカリ・ライトブルーの4色で、鮮やかな色味が揃っています。

電子レンジだけでなく、300℃までのオーブンや-20℃の冷凍保存も可能。ホットドリンクやアイスドリンクを入れる以外の用途でも使いやすいのがポイントです。さらに、食洗機にも対応しており、洗いやすさにこだわりたい方にも適しています。

色だけでなくサイズ展開も豊富に揃っています。XS・S・M・L・スープマグの5種類あるので、用途や入れたい飲み物などに合わせて選びやすいのがメリット。さらに、S・M・Lサイズは異なるサイズ同士でもスタッキング可能です。

ディーンアンドデルーカ(DEAN&DELUCA) モーニングマグ 2000814100536

ディーンアンドデルーカ(DEAN&DELUCA) モーニングマグ 2000814100536

大きめのサイズが嬉しい、陶器製のマグカップ。飲み物を入れるだけでなくスープマグとしても使いやすいのがメリットです。電子レンジに対応しているため、気軽に飲み物をあたためられます。

食洗機にも入れられるので、洗いやすいのも便利。お手入れがしやすく、衛生面でも安心して使用できます。

カラーバリエーションはアーモンドベージュ・ミルクホワイト・キャラメルイエロー・チョコレートブラウンの4色。シンプルなデザインですが、あたたかみのある色が揃っています。

ニトリ(NITORI) 軽量マグカップ グレー 撥水十草 8907758

ニトリ(NITORI) 軽量マグカップ グレー 撥水十草 8907758

楽天レビューを見る

縦に線が入った撥水十草柄が印象的なマグカップ。和と洋どちらにも合う落ち着いた雰囲気のある製品を選びたい方におすすめです。

カラーバリエーションはグレーとネイビーの2色で、シーンを問わず使いやすい色が揃っています。さらに、内側に目盛りが付いており、下の線が約100ml、上の線が約200mlを示しているのもポイントです。

重量は約190gと軽量性に優れているため、飲み物を入れても扱いやすいのが魅力。また、電子レンジと食洗機に対応しているので、日常使いしやすいマグカップを選びたい方にも適しています。

サーモス(THERMOS) 真空断熱マグカップ JTA-550

サーモス(THERMOS) 真空断熱マグカップ JTA-550

楽天レビューを見る

大きめのマグカップが欲しい方におすすめの製品。550mlと大容量なので、一度にたっぷりと飲み物を入れられてこまめに入れ直す手間を省けます。また、ステンレス魔法びん構造を採用していることで、飲み頃の温度をキープしやすいのが特徴です。

フタが付属しているのもポイント。ホコリが入りにくいだけでなく、保温効果をさらに高められます。さらに、フタにはタブが付いていることで、机に置いたときも隙間ができて取りやすいのが便利です。

飲み口は広口設計で、手を入れて洗いやすいのもポイント。さらに、食洗機に対応しており、簡単にお手入れできるマグカップが欲しい方にもおすすめです。

ドウシシャ(DOSHISHA) ON℃ZONE 白湯専科マグカップ 320ml OZSM320

ドウシシャ(DOSHISHA) ON℃ZONE 白湯専科マグカップ 320ml OZSM320

楽天レビューを見る

熱湯を白湯に適した温度に下げるのが特徴の、白湯専用マグカップ。朝の忙しい時間帯でも白湯を飲みたい方に適しています。

沸とうさせた熱いお湯を入れると、約3分で60〜65℃になるのがポイント。その後、温度を約1時間キープするので、適度な温度の白湯をすぐに飲めるのがメリットです。

本体に吸熱構造を採用しているのが魅力。熱湯の熱をすぐに吸収して白湯に適した温度になると、あたたかい状態を保ちます。

飲み口は大口径のため、熱湯を入れやすいのが便利。さらに、手を入れて洗いやすく、隅々までしっかりと汚れを落とせます。

無印良品 ポリプロピレンふた付きマグカップ 02181222

無印良品 ポリプロピレンふた付きマグカップ 02181222

楽天レビューを見る

シンプルなデザインで、家だけでなく職場でも使いやすいプラスチック製のマグカップ。カラーバリエーションは白と黒の2色揃っています。また、リーズナブルな価格も特徴で、安いマグカップを選びたい方にもおすすめです。

電子レンジが使用できるのもポイント。飲み物をあたためるだけでなく、お湯を入れることでスープも作れます。ランチタイムにスープや味噌汁を飲みたい方にもぴったりです。

プラスチック製で軽量性に優れており、扱いやすいのも魅力。また、フタ付きなので長時間飲み物を入れていてもホコリが入るのを防げます。

ハリオ(HARIO) 香りマグカップ HKM-1T

ハリオ(HARIO) 香りマグカップ HKM-1T

楽天レビューを見る
香りを楽しみながら飲み物を味わえるのが嬉しいマグカップ。丸みを付けたフォルムによって、カップの中で空気の対流を促します。本体から出る香りを口元に集めることで、飲み物の香りをしっかりと感じられるのが特徴です。

耐熱ガラス製のため、アイスドリンクだけでなくホットドリンクにも使用できるのがメリット。飲み物の種類を問わず気軽に使用できます。さらに、電子レンジに入れてあたためるだけでなく、熱湯洗浄できるのも便利です。

満水容量は330mlで、たっぷりと飲み物を入れられるのが魅力。こまめに飲み物を入れ直す手間を軽減します。また、食洗機に対応しており、使い終わったら手軽にお手入れできるのがポイントです。

ボダム(bodum) ダブルウォールマグ 2個セット 10604-10J

ボダム(bodum) ダブルウォールマグ 2個セット 10604-10J

楽天レビューを見る

飲み物が宙に浮いて見えるのが印象的なガラス製のペアマグカップ。シンプルなデザインですが、飲み物をおしゃれに演出できるのがメリットです。飲み物用のマグカップだけでなく、料理の器としても利用できます。

耐熱性に優れたホウケイ酸ガラスを使用しており、あたたかい飲み物にも対応。さらに、二重構造によって、保温性に優れているのもポイントです。あたたかい飲み物も冷めにくく、飲み頃の温度をキープできます。

冷たい飲み物はぬるくなりにくいだけでなく、結露を抑えやすいのが魅力。テーブルの上などに水滴が付くのを防止可能です。

底には疎水性シリコンベントを搭載しており、ガラス層の空気圧を均等に保ちます。水の侵入を防ぐ役割を持っているのも特徴です。

リヴェレット(RIVERET) cafe au lait mug RV-205

リヴェレット(RIVERET) cafe au lait mug RV-205

楽天レビューを見る

カフェオレを楽しめるマグカップが欲しい方におすすめの製品。丸みを帯びたフォルムが特徴で、天然孟宗竹を使用しています。天然エコ資源のため、環境に配慮した製品を選びたい方にもぴったりです。

天然素材ならではの優しくなめらかな口当たりと、あたたかみのある風合いがメリット。手触りのよさにこだわってマグカップを選びたい方に適しています。職人によって適度な薄さに削り出されており、飲み物本来の味わいを引き立てるのが魅力です。

独自開発の6層コーティングを施しているのもポイント。ワインやコーヒーなどを入れても色移りや染み込みなどを防止できます。さらに、食洗機に対応しているので、お手入れしやすいのも便利です。

カラーバリエーションはホワイトとブラウンの2色。シングルだけでなくペアで揃えてプレゼントするのもおすすめです。

マグカップの売れ筋ランキングをチェック

マグカップのランキングをチェックしたい方はこちら。