赤ちゃんにミルクを飲ませるのに必要な「哺乳瓶」。さまざまなメーカーから販売されており、どれがよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの哺乳瓶をご紹介。選び方も解説するので、赤ちゃんに適したモノを見つけたい方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

哺乳瓶の選び方

容量で選ぶ

飲む量が少ない新生児や最初の1本には「160ml」がおすすめ

By: pigeon.co.jp

哺乳瓶の容量は、授乳量に適したモノを選ぶのがポイント。新生児の赤ちゃんは飲む量が少ないため、1本目は160mlの哺乳瓶を選ぶのがおすすめです。

生後1〜3ヶ月頃になると、一度に120〜160mlのミルクを飲めるようになるといわれています。授乳量が増えてきたら、容量のサイズアップを検討してみてください。

飲む量が増えてきたら「240ml」がおすすめ

By: chuchubaby.jp

一度に飲める量が増えてきたら、240mlの哺乳瓶を購入するのがおすすめ。生後3ヶ月頃からは、一度に200ml前後のミルクを飲めるようになるといわれています。あくまで目安なので、赤ちゃんの成長に合わせて容量を選ぶのがポイントです。

買い替えが面倒な場合は、最初から240mlを購入するのも1つの手。ただし、容量に対してミルクの量が少なすぎると、空気も一緒に飲み込みやすくなるため注意が必要です。

容器の素材で選ぶ

自宅用なら衛生的に使える「ガラス製」

By: amazon.co.jp

ガラス製の哺乳瓶は、汚れが落ちやすく楽にお手入れできます。ブラシでしっかり洗っても傷つきにくく、衛生的に使用できるのでおすすめ。ただし、落としてしまうと割れる危険性があるため、慎重に取り扱うことが大切です。

熱が伝わりやすいのも特徴。ミルクを適温まで冷ますのに時間がかからず、スムーズに授乳できます。自宅用に1つ用意しておくと、赤ちゃんが飲みたいときもすぐに調乳できて便利です。

持ち運び用には軽くて割れにくい「プラスチック製」

By: combi.co.jp

プラスチック製の哺乳瓶は、耐衝撃性に優れているのが特徴。軽量で落としても割れにくいため、持ち運び用としておすすめです。ニオイや汚れが残りやすいので、使用後はできるだけ早く洗うようにしましょう。

また、ミルクの温度と表面温度に差が生じやすい点には注意が必要。赤ちゃんに飲ませる前に、適温かどうかをしっかり確認することが大切です。

ガラスとプラスチックのいいところを合わせた「トライタン製」も

By: richell-shop.jp

トライタンとは、ガラスとプラスチックの利点を持ちあわせた素材のことです。ガラスの約半分の軽さを実現しています。劣化に強く、扱いやすいのが特徴です。

弾力があり、耐衝撃性に優れているのもポイント。万が一落としても割れにくいので、安心して使用できます。自宅でも外出先でも使いやすいモノを探している方におすすめです。

ニップル部分をチェック

サイズは月齢に合ったモノを

By: bboxforkids.jp

赤ちゃんが快適にミルクを飲めるよう、月齢に適したサイズのニップルを選ぶことが大切です。製品によってサイズ展開や使用目安が異なるため、事前にメーカーのサイズ表を確認しましょう。

サイズ展開が豊富な製品は、赤ちゃんの成長や飲み方に細かく合わせられるのでおすすめです。また、新生児期から卒乳までワンサイズで対応できる製品もあります。サイズアップのタイミングを考える手間がなく、スムーズに買い替えできて便利です。

素材にも注目

By: chuchubaby.jp

哺乳瓶選びの際は、ニップルの素材にも注目。弾力があり柔らかい「天然ゴム」や「イソプレンゴム」が使われることもありますが、ほとんどの製品が「シリコンゴム」を採用しています。

シリコンゴムは、耐熱性と耐久性に優れており、ひび割れや劣化がしにくいのが特徴。また、ゴム特有の匂いがなく、赤ちゃんが口にくわえやすいのもメリットです。製品によっても多少柔らかさが異なるので、赤ちゃんの好みに合わせて選んでみてください。

穴の形状をチェック

By: chuchubaby.jp

哺乳瓶を選ぶ際は、ニップルの穴の形状も要チェック。多くの製品は、丸穴・スリーカット・クロスカットを採用しています。成長に合わせて、飲みやすい形状のモノを選びましょう。

丸穴のニップルは、傾けると一定量のミルクが出る仕組みです。まだ飲む力が未熟な新生児〜1ヶ月頃の赤ちゃんに適しています。Y字に切り込みが入ったスリーカットのニップルは、口の中でつぶれることで切り込みが開く仕様。吸う力に応じてミルクの量をコントロールでき、3ヶ月以降の赤ちゃんにおすすめです。

また、十字に切り込みが入ったクロスカットのニップルを採用した製品もあります。スリーカットと同じように、吸う力によってミルクの量が変わる仕組みです。自分のペースで飲む量を調節しやすいので、母乳と同じように飲めるのが特徴。母乳とミルクを併用したい方はチェックしてみてください。

ボトルの形状にも注目

By: pigeon.co.jp

使いやすさを重視する場合は、ボトルの形状にも注目しましょう。ボトルの中心部分がくびれているタイプの製品なら、手にフィットしやすく快適に授乳できます。

持ち運び用の哺乳瓶を探している方には、カバンの中にすっきりと収納できるスリムタイプのモノがおすすめ。細長い設計なので、手が小さい方でも握りやすいのがポイントです。

また、ボトル全体にカーブをつけた製品もあり、横から見るとうねっているのが特徴。母乳と同じように、赤ちゃんの上体を起こしたまま授乳できるのが魅力です。ボトル内に空気が入りにくく、ゲップの軽減にもつながります。

煮沸消毒や電子レンジに対応しているか

哺乳瓶選びでは、対応する消毒方法をチェックするのも重要なポイント。哺乳瓶の衛生状態を保つために、使用後は洗浄に加えて消毒を行う必要があります。薬液に浸ける方法のほか、煮沸や電子レンジなどの消毒が代表的です。

煮沸消毒は、水を入れた鍋に哺乳瓶を入れ、沸騰させて消毒を行います。消毒ケースなどを購入する必要がなく、コストを抑えられるのがメリットです。

電子レンジ消毒は、専用ケースに水と哺乳瓶をセットし、電子レンジで加熱する方法。加熱中は放っておけるので、家事や育児で忙しいときにも便利です。手軽に消毒を済ませたい方は、電子レンジに対応している製品を選んでみてください。

食洗機に対応しているかチェック

手洗いでの洗浄を推奨する製品が多いなか、食洗機に対応するモノもあります。食洗機を使用したい場合は、事前にメーカーの説明書を確認してみてください。

洗浄後は、瓶の底やニップルの先端など、細かい部分に汚れが残っていないかチェックすることが大切。落としきれていないときは手洗いで仕上げ、清潔に保つようにしましょう。

哺乳瓶のおすすめ|160ml

ピジョン(Pigeon) 母乳実感 哺乳びん Tree

ピジョン(Pigeon) 母乳実感 哺乳びん Tree
赤ちゃんの飲みやすさを追求した哺乳瓶

赤ちゃんが自然に飲めることを追求して作られた哺乳瓶。初めて哺乳瓶を使用する方や、母乳と併用しやすいモノを探している方におすすめです。

ニップルには、柔らかさにこだわったシリコンゴムを採用。なめらかに舌を動かしやすく、赤ちゃんの飲みやすさにつながります。

赤ちゃんが適切な深さでくわえられるよう、ニップルにラインが施されているのが特徴です。授乳する際の目安になるので、安心して使用できます。

ピジョン(Pigeon) 母乳実感 哺乳びん T-Ester

ピジョン(Pigeon) 母乳実感 哺乳びん T-Ester

三菱瓦斯化学社のプラスチック素材「T-Ester」を採用した哺乳瓶。ガラスのような高い透明度と、プラスチックならではの軽さを両立しています。耐熱性にも優れており、煮沸・スチーム・薬液の消毒に対応。調乳やお手入れがしやすいおすすめの製品です。

手にフィットする太さとカーブで作られているので、快適に授乳できます。また、容器の透明感を活かした繊細なイラストも魅力。お出かけの際に持ち運びたくなるようなデザインです。

ニップルは、母乳と同じ口の動きで飲めることを目指して開発されているのが特徴。飲み心地がよく、母乳との混合育児をサポートします。

ピジョン(Pigeon) 桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳器

ピジョン(Pigeon) 桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳器
母乳を飲むトレーニングにも役立つ哺乳瓶

赤ちゃんが上手に母乳を飲めるようにトレーニングするための哺乳瓶です。乳頭・乳房のトラブルなどにより、直接母乳をあげられないときに活躍します。

赤ちゃんが自分の力で母乳を吸えるように、ニップルの穴が小さく設計されているのが特徴。吸う力が育つので、母乳育児を目指す方におすすめです。

容器には耐熱ガラスを採用しています。煮沸・電子レンジ・薬液の消毒に対応しており、使い勝手のよいアイテムです。

コンビ(Combi) テテオ 授乳のお手本 哺乳びん

コンビ(Combi) テテオ 授乳のお手本 哺乳びん

赤ちゃんの個人差を考慮し、飲みやすい設計や形にこだわった哺乳瓶。空気孔の大きさを4段階で調節でき、赤ちゃんに適したミルクの流量を選べます。ミルクを飲むのに時間がかかる、または飲むのが早すぎる場合に便利な機能です。

赤ちゃんが自然にくわえられるよう、ニップルに角度がついているのが特徴。舌に当たるくぼみのフィット感が高く、スムーズな舌運動を促します。

丈夫な耐熱ガラスを採用しており、匂いや傷がつきにくいのも魅力。お手入れが簡単なので、毎日使う自宅用としておすすめです。

ジェクス(JEX) チュチュ 広口タイプ 哺乳びん

ジェクス(JEX) チュチュ 広口タイプ 哺乳びん

ボーダーデザインのメモリがかわいい哺乳瓶です。広口タイプで、赤ちゃんが大きく口を開けて飲みやすいのが特徴。調乳やお手入れも楽にできるのでおすすめです。

ニップルの先端をフラットにすることで、吸引時につぶれにくく、最後まで快適にミルクを飲めます。心地よい舌触りにもこだわっているのがポイントです。

赤ちゃんの吸う力によってミルクの量が変わる「スーパークロスカット」を採用。サイズアップ不要なため、買い替えがスムーズに行えます。

ベッタ(Betta) ドクターベッタ 哺乳びん ブレイン 広口

ベッタ(Betta) ドクターベッタ 哺乳びん ブレイン 広口

カーブした形状の容器が特徴的な哺乳瓶。母乳と同じ授乳姿勢をキープできるのでおすすめです。赤ちゃんの上体をしっかり起こせるため、スムーズに授乳できます。

ニップルが赤ちゃんの舌にフィットしやすく、赤ちゃんの飲む力をサポート。吸い穴はクロスカットされており、しっかり吸い込むことでミルクが出る仕組みです。

ボトルには、180℃の耐熱性があるPPSU素材を採用。広口タイプで、お手入れや調乳がしやすいのもポイントです。

リッチェル(Richell) おでかけミルクボトル

リッチェル(Richell) おでかけミルクボトル

軽量で持ち運びに便利なトライタン製の哺乳瓶です。ミルクの量を確認しやすい透明感のある素材で、外出先でも快適に使用できます。

ニップルとキャップ部分が一体になっているため、お出かけ前にサッと準備できるのが魅力。ニップルに直接触れることなくセットできて衛生的です。

ニップルの先端が長めに設計されており、赤ちゃんの上あごのくぼみにしっかりフィット。さらに、ニップルが舌の動きに合わせて伸縮します。母乳と同じような感覚で飲めるのでおすすめです。

レック(LEC) 哺乳瓶 広口タイプ KK-297

レック(LEC) 哺乳瓶 広口タイプ KK-297

アンパンマンのデザインがかわいい哺乳瓶。洗いやすい広口タイプで、毎日のお手入れが簡単に行えます。付属のニップルケアピンは、穴の詰まりを取り除くのに便利です。

本製品は、調乳のしやすさを考慮した工夫が施されています。着脱可能な耐熱シリコンカバーつきで、調乳時の熱が手に伝わるのを防止。また、赤色の目盛りで見やすく、夜間に調乳する際も安心です。

ニップルの形と柔らかさにこだわっており、赤ちゃんが深く吸いつきやすいのが特徴。新生児も安全に使えるよう、ミルクの出る量が少ない丸穴を採用しています。

ジェクス(JEX) チュチュ マルチフィット 広口タイプ プラスチック製哺乳びん

ジェクス(JEX) チュチュ マルチフィット 広口タイプ プラスチック製哺乳びん

ニップルの形状をより本物の乳首に近づけた哺乳瓶。ニップルの先端が長めに設計されており、赤ちゃんが口に含みやすいのが特徴です。フラットな先端は吸う力で潰れにくく、自然な哺乳をサポートします。母乳に近い感覚で飲めるので、母乳育児との併用におすすめです。

吸い穴は、十字に切り込みを入れたクロスカット仕様。ミルクが吸い穴から染み出すことで、赤ちゃんの哺乳行動を促します。吸う力によってミルクの流量をコントロールできるため、新生児から卒乳の時期までニップルのサイズアップは不要です。

本製品は、お手入れしやすい広口タイプを採用しています。割れにくいプラスチック製なので、外出用の哺乳瓶にもぴったり。また、全パーツを日本国内で生産・検品しているのもポイントです。

リッチェル(Richell) ムーミンベビー PPSU哺乳びん

リッチェル(Richell) ムーミンベビー PPSU哺乳びん

赤ちゃんが自分のペースで飲めるよう、ニップルの設計にこだわった哺乳瓶です。先端に丸みを持たせることで、吸いつきやすさがアップ。赤ちゃんの吸う力に応じてミルクが出る仕組みです。

ニップルの中間部分に棒状のくぼみを配置することで、ニップルが潰れてしまうのを防止。また、下部にある小さな丸穴によって、赤ちゃんの口の感覚を刺激します。赤ちゃんの自然な哺乳を促せるのでおすすめです。

ミルクが効率よく混ざるように、下に向かって広がった形状のボトルを採用しています。洗浄する際にスポンジが隅まで届きやすく、楽にお手入れできるのもポイントです。

哺乳瓶のおすすめ|240ml

ピジョン(Pigeon) スリムタイプ 哺乳びん

ピジョン(Pigeon) スリムタイプ 哺乳びん

シンプルなデザインを採用した、スリムタイプの哺乳瓶。生後4ヶ月頃から使用でき、お出かけが増え始める時期に活躍します。軽量で使い勝手がよいプラスチック素材を採用しており、持ち運び用にぴったりのアイテムです。

スリムな設計が特徴で、カバンの中にすっきりと収納できます。細長い形状で持ちやすく、手が小さめの方でも快適に授乳できるのでおすすめです。

ピジョン(Pigeon) 母乳実感 哺乳びん Coating

ピジョン(Pigeon) 母乳実感 哺乳びん Coating

ガラスの表面にコーティングを施しており、手になじみやすい質感の哺乳瓶。万が一落として割れた場合に、ガラスが飛び散りにくいのが特徴です。

広口タイプを採用し、調乳やお手入れがスムーズに行えます。レンジでの消毒にも対応しているので、家庭でも手軽に使える製品です。

3ヶ月頃から使えるMサイズのニップルが付属。母乳と同じような飲み方を促し、適切な量が出るように工夫されています。母乳と併用して使いたい方におすすめです。

コンビ(Combi) テテオ 授乳のお手本 LiCO 哺乳びん

コンビ(Combi) テテオ 授乳のお手本 LiCO 哺乳びん

広口タイプで簡単にお手入れできる哺乳瓶。外出時に使いやすいプラスチック容器を採用しています。手頃な価格で購入できるのもポイントです。

ニップルに少し角度がついており、赤ちゃんが自然にくわえられます。上あごのくぼみにフィットし、口に密着した状態をキープしやすいのが特徴。本物の乳首に近い形状なので、母乳復帰を目指す方におすすめです。

口径を広く設計することで、赤ちゃんが自然と口を大きく開けられます。唾液と混ざりやすくするために、3つの穴からミルクが出る仕様なのもポイントです。

ジェクス(JEX) チュチュ スリムタイプ 哺乳びん

ジェクス(JEX) チュチュ スリムタイプ 哺乳びん

全パーツが日本国内で生産された哺乳瓶。煮沸・電子レンジ・薬液の消毒に対応しています。おしゃれなボーダーデザインの目盛りは、量をパッと確認しやすく便利。スリムな形状でカバンに収納しやすいため、お出かけにもおすすめアイテムです。

新生児から卒乳まで、サイズアップが不要のニップルを採用しています。「スーパークロスカット」により、赤ちゃんの吸う力でミルクが出る量をコントロールできる仕組み。成長に合わせてニップルのサイズを考慮する手間がなく、使いやすいのが魅力です。

ビーンスターク(Bean Stalk) 哺乳びん 赤ちゃん思い 広口トライタンボトル

ビーンスターク(Bean Stalk) 哺乳びん 赤ちゃん思い 広口トライタンボトル

軽量で割れにくいトライタン製の哺乳瓶。底が四角く、安定感のあるデザインが特徴です。口径45mmの広口タイプで、調乳やお手入れが楽に行えます。

ニップルの内側に弁があり、一定のペースで飲みやすいのがメリット。穴はクロスカットを採用し、吸う力でミルクの出る量を調節できます。母乳を飲むときと同じように、口周りの筋肉を使って飲めるのでおすすめです。

また、通気孔にスリットが入っているのもポイント。ミルクの流れをスムーズにして、赤ちゃんの飲みやすさをサポートします。

ベッタ(Betta) ドクターベッタ 哺乳びん ブレイン

ベッタ(Betta) ドクターベッタ 哺乳びん ブレイン

カーブした形状のボトルによって、母乳と同じ授乳姿勢を保ちやすい哺乳瓶。赤ちゃんが上体を起こしたままミルクを飲めるため、誤嚥の防止につながります。

また、哺乳瓶の中に入る気泡を上へ逃す仕組みにより、授乳中に空気を飲みにくいのもメリット。ゲップや吐き戻しを軽減できるのでおすすめです。

ニップルの先端が大きめに設計されていることで、赤ちゃんの口にしっかりフィットします。波線でデザインされた部分は、吸う動作に合わせて伸びる仕様。母乳に近い感覚でミルクを飲めます。

ベッタ(Betta) ドクターベッタ 哺乳びん ジュエル

ベッタ(Betta) ドクターベッタ 哺乳びん ジュエル

カーブしたボトルにより、赤ちゃんが快適にミルクを飲める哺乳瓶。頭をしっかり起こした姿勢で飲めることで、ミルクが食道へスムーズに流れる仕組みです。また、カーブに沿ってボトル内の泡が上に逃げやすく、空気の飲み込みを軽減します。

キャップに宝石のようなデザインを施し、かわいらしさをプラスしているのが特徴。傷が目立ちにくい乳白色のボトルを採用しているため、お出かけ用におすすめです。

リッチェル(Richell) はなえみ ガラス哺乳びん

リッチェル(Richell) はなえみ ガラス哺乳びん

赤ちゃんの吸う力に合わせてミルクが出る哺乳瓶です。ニップルの先端がぷっくりとしていて、心地よく吸いつけるのが特徴。吸い続けても潰れにくく、最後まで快適にミルクを飲めるのでおすすめです。

下にかけて広がった円錐型の容器で、調乳時にミルクを効率よく混ぜられます。容器とニップルの取りつけ部分には、半回転でサッと開閉できるネジ形状を採用。さらに、ガラス製で冷ましやすいため、調乳のしやすさを重視する方にぴったりです。

容器には、かわいらしいマトリカリアの花をデザイン。花言葉は「楽しむこころ」で、自分のペースで授乳の時間を楽しんでほしいという思いが込められています。

ヌーク(NUK) プレミアムチョイス スリムほ乳びん FDNK03102152

ヌーク(NUK) プレミアムチョイス スリムほ乳びん FDNK03102152

雲のデザインがかわいい哺乳瓶。広口ながらスリムな設計を実現しているのが特徴です。手が小さい方でも握りやすく、スムーズな授乳をサポートします。

ニップルの上部は上あごにフィットするように丸く、下部は舌を活発に動かせるように平らな形を採用。母乳を飲むときと同じような口の運動を促します。母乳育児の赤ちゃんにも安心して使用できるのでおすすめです。

ビーボックス(b.box) 哺乳瓶

ビーボックス(b.box) 哺乳瓶

おしゃれなデザインが魅力的な哺乳瓶。軽量で耐久性のあるPPSU素材を使用しています。煮沸と電子レンジでの消毒に対応しており、お手入れのしやすさも良好です。

楕円形のボトルが握りやすく、快適な授乳をサポートします。また、ボトルが倒れた場合に転がりにくいのもメリット。外出先でも使いやすいアイテムです。

ニップルには、授乳中に空気が入りにくい構造を採用しています。赤ちゃんが心地よく飲める哺乳瓶を探している方におすすめです。

クロビスベビー(Clovis Baby) ステリボトル

クロビスベビー(Clovis Baby) ステリボトル

災害時や旅行の際におすすめの使い捨て哺乳瓶。1回の使い切りタイプなので衛生的です。洗浄や消毒の手間がなく、いざというときに重宝します。

ボトルには、安定感のあるカップデザインを採用。目盛りが見やすく、スムーズに調乳できます。重さは29gと軽量で、扱いやすいアイテムです。

ボトルとニップルはそれぞれ重ねて収納されており、使用ごとに1つずつ取り出します。ボトルの縁やニップルに触れずに取りつけられるため、清潔な状態をキープできるのがメリットです。

哺乳瓶のAmazon・楽天市場ランキングをチェック

哺乳瓶のAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。

哺乳瓶のよくある質問・Q&A

哺乳瓶を使うのはいつまで?

哺乳瓶を使う時期は、1歳〜1歳半までが目安とされています。個人差もあるため、赤ちゃんの成長に合わせて使用時期を決めることが大切です。離乳食の進み具合も考慮しながら、卒業のタイミングを考えてみてください。

離乳食が始まる頃にスプーンで水分を摂る練習を始め、スプーンに慣れたらコップ飲みを試してみましょう。コップ飲みのトレーニングとして、ストローマグを活用するのもおすすめです。

哺乳瓶は何本買うべき?

By: chuchubaby.jp

1日に複数回授乳するため、哺乳瓶は2〜3本用意しておくと安心。忙しくてすぐに洗浄・消毒ができない場合も、スムーズに授乳できるので便利です。

また、母乳育児やミルク育児、母乳とミルクの混合育児によっても、必要な哺乳瓶の本数は異なります。まずは2〜3本用意して、育児や生活のスタイルに合わせて後から買い足していくのもおすすめです。

赤ちゃんが哺乳瓶からミルクを飲まない・嫌がるときの対処法は?

By: combi.co.jp

赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がるのには、さまざまな原因が考えられます。たとえば、ニップルの触感が好みではなく、口に入れたがらないのかもしれません。メーカーによって柔らかさなどが多少異なるため、違う製品を試してみるのも選択肢の1つです。

また、ミルクの温度を変えてみるのもおすすめ。ぬるめが好きだったり、あたたかめが好きだったりと、赤ちゃんによって好みがあります。少しずつ温度を変えて、赤ちゃんにとっての適温を見つけてみてください。

まずは赤ちゃんの様子をよく観察し、嫌がっている原因を探りましょう。なかなかミルクを飲まないときも焦らず、赤ちゃんのペースに合わせることが大切です。