健康管理に役立つ「血圧計」。自宅はもちろん、外出先でも使いやすいモデルが販売されています。ただし、各メーカーからタイプの異なるさまざまなモデルがラインナップされており、どれを選んだらよいのか迷ってしまう場合も少なくありません。

そこで今回は、おすすめの血圧計をタイプ別にピックアップ。併せて選び方も解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

血圧計の選び方

計測方法で選ぶ

上腕に巻いて計測する「カフ式」

By: healthcare.omron.co.jp

上腕に腕帯「カフ」を巻いて測定するのがカフ式の血圧計です。家庭用の血圧計として一般的に普及しているタイプ。各メーカーからもさまざまなモデルが販売されており、価格と性能のバランスに優れているのが特徴です。コンパクトに収納しやすく、持ち運びにも対応できます。

ただし、カフをしっかりと締め付けないと、正しく測定できない場合がある点に注意が必要。慣れるまで時間がかかる場合があるほか、介護が必要な方が自分で測定するのが難しいケースもあります。

なかには、カフの巻き方や測定中の姿勢などをサポートしてくれるモデルも販売されています。ぜひチェックしてみてください。

正確性に優れた「アームイン式」

By: healthcare.omron.co.jp

筒型の本体にカフが組み込まれているタイプが、アームイン式の血圧計です。上腕を筒に通して、スイッチを入れると腕を圧迫して測定を開始するのが特徴。医療機関や公共施設にも多く設置されています。

据え置き型で安定性に優れており、一般的にはカフを巻く手間がないのがメリット。測定精度も高めで、正確性を重視したい方に適しています。

ただし、本体が大きく設置場所を確保する必要がある点に注意。持ち運びながら外出先で使いたい方には向いていません。また、比較的高価格なのもデメリットです。

手首に巻いて計測するコンパクトな「手首式」

By: healthcare.omron.co.jp

手首式の血圧計は、コンパクトな本体とカフの一体型タイプです。名前の通り、手首に巻いて測定するのが特徴。小型で持ち運びやすく、外出先で測定したい場合に活躍します。自宅に加えて、職場や旅行先などでも血圧を測定したい方におすすめです。

アームイン式などと比較して比較的低価格で、買いやすいのも魅力。ただし、上腕よりも心臓から離れている位置で測定するため、測定値に誤差が出やすい点がデメリットです。ひじや手首の高さによって測定値が変わる場合もあります。

複数ユーザー登録できるかチェック

By: terumo.co.jp

家族や夫婦で血圧計を共有したい場合は、複数人をユーザー登録できるかをチェックしておきましょう。複数ユーザーを登録できるモデルなら、それぞれのデータを別々に記録可能。測定記録をさかのぼりやすく、血圧の管理に役立ちます。

ユーザー登録ができないモデルの場合は、複数人の履歴を確認できないので注意が必要。一般的な家庭用モデルでは2人までの登録に対応しており、3人以上のデータを管理するのは難しい点も留意しておきましょう。

また、測定したデータを何回まで記録できるのかも要チェック。メモリ容量によって記録できる回数が異なるため、必要に応じて確認してみてください。なかには、2人分を100回記録できるモデルも販売されています。

電源方式で選ぶ

By: terumo.co.jp

血圧計によって電源方式が異なります。使用場所やライフスタイルなどに合わせてチェックしておきましょう。自宅で使用するなら、AC電源に対応したモデルがおすすめ。コンセントに挿しておけば、電池切れを気にする必要がないのが魅力です。

乾電池を使うタイプは、外出先で使いやすいのが特徴。わずらわしい電源コードも不要で、場所を選ばず使えます。突然、電池が切れると困る場合は、予備の電池を携帯しておくと安心です。

なかには、AC電源と乾電池の両方に対応したモデルも販売されています。ぜひチェックしてみてください。また、充電式で、時計のように手首にはめるウェアラブルタイプもあります。

機能性をチェック

不規則脈波検知機能

By: tanita.co.jp

血圧計には、脈拍を測定する機能もあります。「不規則脈波検知機能」は、脈の間隔が平均値から一定以上の差があると、ディスプレイにサインを表示して知らせる機能。血圧は不規則脈波が起こると正確な測定ができない場合があります。脈のリズムが気になっている方や、正確性を求めている方はチェックしてみてください。

なお、不規則脈波を検知したサインが出たら一度測定を取りやめ、脈泊が落ち着いてから測定しましょう。

正確測定サポート機能

By: terumo.co.jp

血圧計によっては、正確な測定をサポートする機能を搭載しています。正確性を求める場合や、自分ひとりで測定するのに不安を感じる方はチェックしておきましょう。

なかには、腕の角度などが正しいかどうかを、ディスプレイのマークで知らせてくれるモデルがあります。また、腕を通すだけで正しい測定姿勢をつくりやすい「可動式腕帯」を採用したモノも便利です。ぜひチェックしてみてください。

Bluetoothなどでスマホアプリと連携できると便利

By: tanita.co.jp

血圧計のなかには、Bluetooth通信に対応して、スマホと連携できるモデルも販売されています。測定したデータを、専用のアプリで管理できるのが特徴。過去の測定結果を確認できるほか、グラフで表示してチェックできるモデルもあります。

アプリでデータを管理できれば、血圧計本体のメモリー容量を気にせず血圧の推移をチェックしやすいのがメリット。外出先でも血圧を確認できるので、医師に血圧の記録を見せたい場面でも役立ちます。

血圧計のおすすめメーカー

オムロン(OMRON)

By: rakuten.co.jp

オムロンは、血圧計をはじめ、体温計や低周波治療器などのヘルスケア機器を展開している電気機器メーカーです。世界130カ国以上で商品・サービスを提供しており、駅の自動改札機などの社会システムも手がけています。

血圧計においては、アームイン式や上腕式、手首式など幅広くラインナップ。正しい姿勢での測定をサポートする機能や、フィットしやすい腕帯を採用しているなど、快適に使えるモデルが充実しています。腕時計のように手首にはめられるウェアラブル血圧計にも注目です。

テルモ(TERUMO)

By: terumo.co.jp

テルモは、世界160以上の国で製品やサービスを展開している医療機器メーカーです。一般的な家庭用の血圧計や体温計も販売。血圧計においては上腕式とアームイン式、手首式を豊富にラインナップしています。

なかでも、LEDランプで適切な手首の高さを知らせる、手首式モデルに注目。血圧計と心臓の高さを合わせた正しい測定をサポートできるのが魅力です。

タニタ(TANITA)

By: tanita.co.jp

タニタは、体組成計や歩数計、血圧計など健康管理に役立つ計測機器を展開しているメーカーです。血圧計においては、上腕式と手首式をラインナップしています。

なかでも、取り付けが簡単な上腕式モデルに注目。片手で簡単に扱えるクリップ型カフを採用しており、ずれずに付けやすいのが特徴です。

脈間隔の変動をマークで知らせる機能を搭載したモデルや、時計機能を搭載しアラームを設定できる便利な機能を備えたモデルも販売しています。

血圧計のおすすめ|カフ式

タニタ(TANITA) 上腕式血圧計 BP-224L

タニタ(TANITA) 上腕式血圧計 BP-224L

「クリップアームカフ」を採用しているカフ式血圧計です。クリップ型のカフで、片手でも簡単に取り付けが可能。カフがずれにくく巻きやすい構造のため、慣れていない方でも扱いやすいおすすめモデルです。ひとつのボタンで測定開始から終了まで操作できます。

Bluetooth通信に対応し、スマホにデータを転送可能。スマホを使ってデータを管理できます。脈間隔の変動を感知するとマークで知らせる機能も搭載。時計機能を搭載しており、アラームも設定できます。

タニタ(TANITA) 上腕式血圧計 BP-222

タニタ(TANITA) 上腕式血圧計 BP-222

測定結果を自動で記録するカフ式血圧計です。メモリ機能を搭載し、1人分の測定結果を過去60回分まで記録可能。記録もれを防ぎやすく、血圧の傾向を把握するのに役立つおすすめモデルです。簡単ワンプッシュ測定で、はじめて利用する方にも適しています。

単3形アルカリ乾電池4本で駆動し、1日1回の使用で約350回の測定が可能。直近2回の平均値を表示する機能も備えています。脈間隔の変動を感知できる機能を搭載しているため、変動を感知するとマークで通知できるのもポイントです。

オムロン(OMRON) 上腕式血圧計 HCR-761AT2

オムロン(OMRON) 上腕式血圧計 HCR-761AT2

簡単に使いやすいカフ式血圧計です。腕にしっかりフィットしやすい構造の「e-フィットカフ」を採用。片手でもずれずに巻きやすいおすすめモデルです。やわらかい素材を採用しており、締め付け感を軽減すると謳っています。

大きなディスプレイで見やすいのもポイント。最新と過去の血圧値を同時に表示でき、測定値を比較したいときに役立ちます。

Bluetooth通信に対応し、スマホと連携できるのも便利。スマホ無料アプリ「OMRON connect」にデータを転送すれば、毎日の血圧データをグラフでチェック可能です。

オムロン(OMRON) 上腕式血圧計 HCR-7608T2

オムロン(OMRON) 上腕式血圧計 HCR-7608T2

カフと本体が一体化しているチューブレスタイプのカフ式血圧計です。本体に腕を通して測定ボタンを押すだけと、簡単に血圧測定が可能。腕に巻く手間を軽減でき、慣れていない方でも使いやすいおすすめモデルです。カフ内部構造の改良によって、位置が左右にずれても正しく測定しやすいのが魅力です。

カフをしっかり巻けているのかを知らせる「カフぴったり巻きチェック」を搭載。測定のたびに適切な強さで巻けているのかをチェックし、ディスプレイのマークで知らせます。視認性に優れた「有機ELディスプレイ」を採用しているのもメリットです。

オムロン(OMRON) 上腕式血圧計 HEM-7126

オムロン(OMRON) 上腕式血圧計 HEM-7126

By: healthcare.omron.co.jp

本体サイズ103×129×80mmのコンパクトなカフ式血圧計です。単3形アルカリ乾電池4本で駆動するほか、別売りのACアダプターでも使用可能。ひとつのボタンで測定開始から停止まで操作でき、はじめて使う方にも扱いやすいおすすめモデルです。

軟性腕帯を採用しているのもポイント。腕に形に合わせてぴったりとフィットしやすく、ソフトな付け心地で測定できます。別売りの細腕用腕帯と太腕用腕帯に対応しており、腕の太さを気にせず測定しやすいのも魅力です。

オムロン(OMRON) 上腕式血圧計 HCR-7711T2

オムロン(OMRON) 上腕式血圧計 HCR-7711T2

バックライト機能を搭載し、暗い場所でも測定結果を確認しやすいカフ式血圧計です。やわらかい素材の「e-フィットカフ」を採用し、片手でも腕に巻きやすいおすすめモデル。ぴったりと腕にフィットしながらも、腕の締め付けによる痛みを軽減するのが特徴です。

Bluetooth通信に対応し、スマホとの連携も可能。専用の「OMRON connect」アプリを活用すれば、スマホに血圧データを転送して場所を選ばず確認できます。iPhoneとAndroidスマホの両方に対応しており、毎日の血圧データをグラフで表示する機能も便利です。

テルモ(TERUMO) 血圧計 ES-W5200ZZ

By: terumo.co.jp

毎日の測定の負担を軽減しやすいカフ式血圧計です。使いやすい腕帯を採用しており、さまざまな腕の太さに対応可能。また、装着しやすいハード腕帯を使用しているなど、はじめての方でも扱いやすいモデルを求めている方におすすめです。

2人分のデータをそれぞれ60回記録可能。夫婦で共有したい場合にも適しています。「高精度脈波間隔測定システム」を搭載し、不規則な脈波リズムを検知可能です。

電源は、乾電池とAC電源の両方に対応。乾電池を使った場合は、約450回使えます。

テルモ(TERUMO) 血圧計 ES-W3200ZZ

テルモ(TERUMO) 血圧計 ES-W3200ZZ

測定をサポートする機能が充実しているカフ式血圧計です。腕帯の巻き状態や正確な測定を、ディスプレイのマークで知らせるのが特徴。独自の高精度脈波間隔測定システムを搭載し、不規則な脈波リズムを知らせるなど、慣れていない方の測定をサポートしやすいのがメリットです。

ソフト腕帯を採用し、締め付け時の痛みを軽減しやすいのもポイント。2人分のデータをそれぞれ60回分記録でき、夫婦や家族で共有したい方にもぴったりです。単3形アルカリ乾電池4本で約450回の使用が可能。専用のACアダプターにも対応しています。

血圧計のおすすめ|アームイン式

オムロン(OMRON) 自動血圧計 スポットアーム HCR-1602

オムロン(OMRON) 自動血圧計 スポットアーム HCR-1602

正しい姿勢で測定しやすいアームイン式血圧計です。角度調整しやすい可動式腕帯を採用しているため、前かがみにならないように正しい姿勢をとりやすいのが特徴。腹圧による血圧上昇を防いで、正確な測定をサポートしやすいおすすめモデルです。

メモリ機能を搭載。2人のデータを、それぞれ84回分自動的に記録が可能です。また、直近10分の3回の平均値を出したり、早朝高血圧を確認できたりなど便利な機能も充実しています。

単3形アルカリ乾電池4本で約250回測定できるほか、AC電源にも対応しています。

オムロン(OMRON) 自動血圧計 スポットアーム HCR-1702

オムロン(OMRON) 自動血圧計 スポットアーム HCR-1702

「血圧値レベル表示」機能を搭載しているアームイン式血圧計です。家庭の高血圧基準値と比べた血圧の状態を、17段階の目盛りで表示できるのが特徴。早朝高血圧確認機能も備えており、血圧管理をはじめたい方におすすめのモデルです。

可動式腕帯を採用し、正しい測定姿勢をキープしやすいのもポイント。腕帯部が自由に動き、正しい角度になるとマークが動いて知らせます。2人分のデータをそれぞれ90回分記録でき、夫婦で共有したい場合にもぴったりです。

オムロン(OMRON) 自動血圧計 スポットアーム HCR-1901T2

オムロン(OMRON) 自動血圧計 スポットアーム HCR-1901T2

腕帯を開くと自動で電源がオンになるアームイン式血圧計です。正しい姿勢での測定をサポートする機能を搭載しているなど、はじめて利用する方におすすめのモデル。腕帯を締めると自動で電源がオフになり、切り忘れを防げます。左右の腕のどちらでも使いやすい、ユニバーサルデザインを採用しているのも魅力です。

大画面表示で測定結果を見やすいのもポイント。バックライト付きで暗い場所でも安心して測定できます。2人分のデータをそれぞれ最大100回分の記録が可能。早朝高血圧の発見に役立つ「早朝高血圧確認機能」を搭載しています。

テルモ(TERUMO) アームイン血圧計 ES-P2020DZ

テルモ(TERUMO) アームイン血圧計 ES-P2020DZ

データ通信機能を搭載しているアームイン式血圧計です。自動的に記録した最大360回分のデータを専用アプリに送信可能。パソコンやスマホで血圧データを管理したい方におすすめのモデルです。スマホをかざすだけでペアリングできるNFCに対応しています。

動脈状にマイクが当たるため、聴診器と同じ血管音で測定できるのもポイント。ノイズを除去して血管音のみを検出するノイズセンサーも搭載しています。シンプルかつ大きな操作ボタンで、見やすく扱いやすいのも魅力です。

テルモ(TERUMO) 電子血圧計 ES-P2020ZZ

テルモ(TERUMO) 電子血圧計 ES-P2020ZZ

簡単に測定しやすいアームイン式血圧計。大きな操作ボタンを備えたシンプルな操作性が魅力です。据え置き型ながら、比較的軽量かつコンパクトなのもポイント。測定ミスを知らせる体動マークや、切り忘れを防げるオートパワーオフなど、便利な機能も充実しています。

単3形アルカリ乾電池で約250回の測定が可能。別売りのACアダプターにも対応しています。

血圧計のおすすめ|手首式

オムロン(OMRON) ウェアラブル血圧計 HCR-6900T-M

オムロン(OMRON) ウェアラブル血圧計 HCR-6900T-M

腕時計型のウェアラブル血圧計です。カフの開発や特許技術により、医療機器の精度をウェアラブルで実現しているのが特徴。日常生活で腕に付けたまま、血圧の変動をチェックしたい方におすすめのモデルです。血圧はもちろん、歩数や消費カロリー、睡眠データなども測定できます。

Bluetooth通信に対応しており、専用アプリでさまざまなデータを管理できるのもポイント。ExcelやPDFへの出力に対応しているほか、メールでの送信も可能です。充電式で、1回のフル充電で約48時間使用できます。

オムロン(OMRON) 手首式血圧計 HEM-6231T2-JC

オムロン(OMRON) 手首式血圧計 HEM-6231T2-JC

手首にはめて測定する手首式血圧計です。電源を入れて約1.5秒で測定できる立ち上がりの早さが特徴。軽量コンパクトで携帯しやすく、場所を問わず手軽に血圧測定できるモデルを求めている方におすすめです。最大90件分の過去の血圧値を保存できる、メモリ機能を搭載しています。

測定中の音を軽減した、サイレント測定に対応しているのもポイント。オフィスや外出先など、周囲が気になる場面でも手軽に測定できます。手首の太さにかかわらずぴったりフィットしやすい、薄型カフを採用しているのも魅力です。

テルモ(TERUMO) 血圧計 ES-T3200ZZ

テルモ(TERUMO) 血圧計 ES-T3200ZZ

正しい測定をサポートしやすい手首式血圧計です。手首の適切な高さをLEDランプで知らせるのが特徴。手首に正しく巻かれているのかをアイコンで知らせるなど、測定値の誤差を軽減しやすいおすすめモデルです。血圧分類の基準値と比較できる機能も搭載しています。

2人分のデータをそれぞれ60回記録できるメモリ機能も搭載。夫婦で共有したい方にもぴったりです。コンパクトなので、外出先で測定したい方にも適しています。

テルモ(TERUMO) 血圧計 ES-T1200ZZ

テルモ(TERUMO) 血圧計 ES-T1200ZZ

シンプルな機能の手首式血圧計です。数字を確認しやすい、分かりやすい画面を採用しているのが特徴。スイッチ1つで測定のオンオフを操作できるため、はじめて使用する方でも使いやすいのがメリットです。

不規則な脈波を通知してくれる機能も搭載。血圧をしっかりと管理したい方にも適しています。単4形アルカリ乾電池を使用して、連続約250回の使用が可能です。

タニタ(TANITA) 手首式血圧計 BP-213

タニタ(TANITA) 手首式血圧計 BP-213

簡単な操作で測定できる手首式血圧計。測定開始や終了をワンタッチで操作できるおすすめモデルです。大きなディスプレイに見やすい文字を採用。最高血圧・最低血圧。脈拍・温度などを表示します。

直近2回の平均値を表示できる機能が搭載されているのもポイント。本格的に血圧管理をはじめたい方にも適しています。

また、過去90回分の測定データを記録できるメモリ機能も搭載。脈間隔の変動を感知するとマークで通知する機能もあるため、より精度の高い測定をサポートしやすいのがメリットです。

タニタ(TANITA) 手首式血圧計 BP-212

タニタ(TANITA) 手首式血圧計 BP-212

手軽に測定しやすい手首式血圧計です。ボタンを押すだけの簡単操作で測定でき、はじめて使う方や機器の扱いが苦手な方でも測定しやすいおすすめモデル。単4形アルカリ乾電池2本で、約250回の測定を行えます。

コンパクトなので、オフィスや外出先などで使いたい方にもぴったり。持ち運びに役立つ収納ケースが付属しています。

過去の血圧値を60回分記録できるメモリ機能を搭載。過去の履歴を確認したい場合にも便利。比較的安い価格なのもおすすめポイントです。

血圧計のAmazon・楽天市場ランキングをチェック

血圧計のAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。

血圧の測り方

正しい姿勢で測る

血圧を測定する際は、正しい姿勢で測定するのが重要。椅子の背もたれに軽くもたれかかり、足を組まずにリラックスした状態で座ることや、腕・手首に装着したカフや腕帯、血圧計の中心を心臓の高さに合わせるのがポイントです。

正しい姿勢測定できないと、正確な測定を行えない可能性があるので注意が必要。計測時に使う机が低い場合は、本やクッションで高さを調節しましょう。カフ式で測定する際は、腕にぴったりと巻いて、すき間がないように調節するのが大切です。

落ち着いた環境で測る

血圧の測定では、落ち着いた状態で測るのが重要です。椅子に座ったら、1~2分間安静にして動かないようにしたり、血圧計のセット後、5~6回深呼吸するのがおすすめ。トイレに行った直後の場合は、うまく血圧を測定できない可能性もあるので、落ち着く時間を長めに設けるのもポイントです。

また、部屋の環境を考慮するのも大切。暑かったり、寒かったりすると血圧に影響を与える場合があります。室温を20℃程度に保った過ごしやすい部屋で測定するのがおすすめです。

同じ時間に測る

血圧は1日のなかで変化します。測定データを健康管理に活用するなら、毎日同じ時間に測定するように心がけましょう。なお、日本高血圧学会では、起床時と就寝時の決まった時間に測定するのを推奨しています。

起床したらトイレを済ませて、1時間以内に測定しましょう。また、食事や服薬は測定後におこなってください。就寝前は、入浴してから1時間以上あけてから測定するのがポイントです。