季節を問わず人気の「キムチ鍋」。後を引く旨みと辛さで、汗をかきながらでも食べたくなります。ただし、ひと口にキムチ鍋と言っても、辛さの効いたモノからマイルドで食べやすいモノまで多種多様です。

そこで今回は、おすすめのキムチ鍋の素をご紹介。選ぶポイントもわかりやすく解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

キムチ鍋の素の選び方

タイプで選ぶ

ストレートタイプ

By: daisho.co.jp

手軽で簡単に使えるのがストレートタイプ。鍋にキムチ鍋の素を入れて沸騰させ、好きな具材を入れて煮込むだけで作れます。商品のバリエーションが豊富で、好きな味と出会いやすいのが魅力です。

家族や友人など、3~4人で鍋を囲むのに向いています。ほとんどのモノはレトルトで開封後の保存ができないため、1人鍋には不向き。また、すでに味付けがされているため、アレンジをしにくいのもデメリットです。

濃縮タイプ

By: rakuten.co.jp

濃縮タイプは、キムチ鍋の素に水を加えて使うタイプ。好みの味にアレンジしやすく、料理の味付けにも使えます。人数に合わせて使う量を調節でき、少人数から大人数まで幅広く対応できるのもポイントです。

鍋以外にも、野菜炒め・チャーハン・ラーメン・漬物など使用用途はさまざま。保存しやすく使い勝手がよいのも魅力です。

小分けタイプ

By: amazon.co.jp

1人鍋なら、小分けタイプが便利です。沸騰させた水に、キムチ鍋の素を入れて溶かすだけで作れます。

キューブタイプ・スティックタイプ・ポーションタイプがあり、いずれも1つにつき1人前用に小分けされています。人数に合わせて、鍋に入れる個数を調節可能。また、長期保存ができるのもメリットです。

人数に合わせた容量を選ぶ

By: amazon.co.jp

キムチ鍋の素は、商品によって作れる分量が異なります。たいていの商品はパッケージに何人前用か記載されているので、購入前に確認してみてください。

例えば、家族で鍋を楽しむならストレートタイプか濃縮タイプがおすすめ。濃縮タイプなら幅広い人数に対応できるので、突然の来客などにも便利です。1人鍋をするなら、小分けタイプが適しています。

好みに合わせた辛さで選ぶ

キムチ鍋の素は、種類によって辛さの程度が異なります。子供と一緒の場合は辛さ控えめ、辛いモノが好きな方が多い場合は辛めなど、シーンに合わせたモノを選んでみてください。

辛さの目安が表示されている商品もありますが、含まれている原材料を見るのもおすすめ。 例えば、z卵・乳製品・砂糖・はちみつなどが入っているキムチ鍋の素は、辛さが控えめでマイルドな味の傾向があります。

ベースで選ぶ

具材に合ったベースの商品を選ぶと食材の味を引き立て、さらに美味しく味わえます。海鮮を中心とした具材であれば、魚介ベースのキムチ鍋の素がおすすめ。なかでも、昆布やかつお節などのだしを使ったモノは、味に深みを与えます。

肉類を中心とした具材なら、とんこつや鶏がらスープをベースにしたキムチ鍋の素がぴったり。豚肉の場合はとんこつベース、鶏肉の場合は鶏がらベースなど、肉の種類に合わせて選んでみてください。

野菜・キノコ類・豆腐を中心とした具材であれば、味噌ベースの商品がぴったり。マイルドな辛さのモノが多く、小さい子供や辛いのが苦手な方でも食べやすくなります。

キムチ鍋の素のおすすめ|ストレートタイプ

第1位 ミツカン(mizkan) 〆まで美味しい キムチ鍋つゆ ストレート

ミツカン(mizkan) 〆まで美味しい キムチ鍋つゆ ストレート

コクのある濃厚な味わいを楽しめるキムチ鍋の素です。韓国産唐辛子とにんにくを鶏油とごま油で炒め、ラージャンという熟成唐辛子とコチュジャンを加えています。食欲をそそる香りが魅力です。

鍋自体はもちろん、〆までおいしく食べられるように作られています。鍋を食べ終わったあとはラーメンを加えて、キムチラーメンにするのがおすすめ。鍋として楽しむだけでなく、炊き込みご飯にするなど、多彩なアレンジが可能です。

おいしさを凝縮したスープがふんだんに入っているストレートタイプ。内容量は750gで、3~4人前です。賞味期間は1110日。〆にまでこだわりたい方は、チェックしてみてください。

・1袋

・24袋セット

第2位 モランボン 熟成濃厚キムチチゲ用スープ

モランボン 熟成濃厚キムチチゲ用スープ

後をひく辛さが特徴のキムチチゲ用スープです。酸味と旨みのバランスが優れた韓国キムチをペーストにして使用。韓国キムチのペースト・熟成コチュジャン・渡り蟹の旨みで、深みのある濃厚な味わいに仕上げています。

辛さと旨みのバランスがよく、お肉のおいしさが引き立つ味わいのストレートタイプです。内容量は750gで、3~4人前。賞味期間は540日です。熟成・発酵した原材料ならではの濃厚さを味わいたい方は、チェックしてみてください。

第3位 ダイショー キムチ鍋スープ

ダイショー キムチ鍋スープ

ピリッとした辛さを味わえるキムチ鍋の素です。コチュジャンのコクに赤唐辛子や豆板醤を効かせて、食欲をそそる味わいに仕上げています。ごま油とにんにくの風味や、魚醤・あさり・ポークの旨みも加えているのがポイント。単に辛いだけでなく、厚みのある味わいを実現しています。

深いコクと旨みを楽しめる味わいが魅力。内容量は750gで、3~4人前です。切った具材をそのまま入れるだけで作れるストレートタイプ。さまざまな素材の旨みが合わさったキムチ鍋を食べたい方におすすめです。

第4位 叙々苑 叙々苑キムチチゲ 辛口

叙々苑 叙々苑キムチチゲ 辛口

叙々苑が手がけるキムチ鍋の素です。唐辛子と味噌をベースにホタテとポークのエキスを加え、しょうが・にんにく・りんごなどの薬味とごま油で仕上げています。オニオンエキスを加えることによって、よりコクをアップしているのがポイント。辛さと旨さのバランスがよい、深みのある本格的な味わいです。

しじみ汁でよく聞く「オルニチン」も入っています。絹ごし豆腐やあさりを加えてスンドゥブチゲにしたり、えびなどの海産物をふんだんに入れて海鮮キムチチゲにしたりと、入れる食材によって幅広いアレンジが可能。インスタント麺やソーセージなどを加えてブデチゲにしても、おいしく食べられます。

内容量は650gで、3~4人前。ストレートタイプで、自分で味を調節しなくともおいしく食べられます。叙々苑で味わうスープを自宅で手軽に楽しみたい方におすすめ。辛口のほかに甘口もあるので、あまり辛いモノが得意ではない方はチェックしてみてください。

第5位 ダイショー 味噌キムチ鍋スープ

ダイショー 味噌キムチ鍋スープ

辛さ控えめのキムチ鍋の素です。もろみ味噌・米味噌・豆味噌にコチュジャンのコクをプラスし、マイルドな辛さに仕上げています。味噌の深いコクを味わえるのが魅力。ごま油とにんにくを加えることで、豊かな風味を実現しています。

内容量は750gで、3~4人前。ストレートタイプです。鍋を食べ終わったあとに溶き卵やとろけるチーズを加えることで、雑炊としてもおいしく食べられます。辛すぎないキムチ鍋の素を探している方におすすめです。

第6位 ダイショー 鮮魚亭 キムチ鍋スープ

ダイショー 鮮魚亭 キムチ鍋スープ

海鮮系の具材と相性のよいキムチ鍋の素です。魚介だしと鶏だしの旨みを楽しめるスープに、コチュジャンの辛味とコクも加え、味わい深く仕上げています。魚介だしにはオキアミやアサリを使用。味噌とごま油で仕上げた、風味豊かな味わいです。

内容量は750gで、3~4人前。ストレートタイプです。鍋を食べ終わったあとは、ごはんを入れてキムチ雑炊にしても楽しめます。キムチ鍋で魚をおいしく食べたい方は、チェックしてみてください。

第7位 ダイショー 野菜をいっぱい食べる鍋 味噌キムチ鍋スープ

ダイショー 野菜をいっぱい食べる鍋 味噌キムチ鍋スープ

野菜を鍋の主役にするキムチ鍋の素です。魚介と鶏の旨みだしに、赤味噌・白味噌・コチュジャンでコクを出し、野菜そのもののおいしさを引き立たせる味わいに仕上げています。合わせ味噌とコチュジャンが生み出す、コク深い味が魅力。食べやすいマイルドな辛さです。

鍋の〆はごはん・にら・溶き卵などを加えて、にら玉雑炊にするのがおすすめ。内容量は750gで、3~4人前です。ストレートタイプ。野菜がメインのキムチ鍋を作りたい方は、チェックしてみてください。

第8位 イチビキ ストレートキムチ鍋つゆ

イチビキ ストレートキムチ鍋つゆ

3種類の醤を使用したキムチ鍋の素です。使用している醤は豆板醤・コチュジャン・シャージャン。かつお節・昆布の旨みと合わせて、コクのある濃厚な味わいに仕立てています。

内容量は720gで、3~4人前。賞味期間は24ヵ月で、ストレートタイプです。さまざまな食材と相性がよく、餃子やタコを入れるのがおすすめ。雑炊にすることで、〆までおいしく食べられます。醤にこだわりたい方は、チェックしてみてください。

第9位 フンドーキン醬油 濃厚みそのキムチ鍋つゆ

フンドーキン醬油 濃厚みそのキムチ鍋つゆ

2種類の味噌を使用したキムチ鍋の素です。麦味噌と米味噌をブレンドし、甘みとコクのある味わいに仕上げています。味噌の甘みとコクによって、辛さを抑えているのもポイント。家族みんなで楽しみやすい、マイルドな辛さです。

鍋を食べ終わったあとに中華麺を入れて煮込むと、〆までおいしく食べられます。内容量は750gで、3~4人前です。ストレートタイプでスタンドパウチ入り。家族で食べやすいキムチ鍋の素を探している方は、チェックしてみてください。

第10位 ベル食品 北海道かきだしキムチ鍋つゆ

ベル食品 北海道かきだしキムチ鍋つゆ

かきのだしを入れた鍋つゆです。かきから取っただしと魚介の風味を合わせ、コクのある濃厚な味わいを実現しています。北海道厚岸産かきのだしを使用。深い味わいを楽しめるキムチ鍋の素です。

内容量は750gで、3~4人前。ストレートタイプです。賞味期限は製造から24ヵ月。魚介系をベースにしたキムチ鍋が好きな方におすすめです。

第11位 日本食研 豚キムチ鍋つゆ

 日本食研 豚キムチ鍋つゆ

豚バラ肉と相性のよいキムチ鍋の素です。オキアミとかつおの旨みに味噌のコクをプラスし、深みのある味わいを実現。にんにく・しょうがの香りと唐辛子の辛味が、豚バラ肉のおいしさをより引き立たせます。

豚バラ肉をごま油で炒めてから鍋に入れると、甘みや香ばしさがより増すのでおすすめです。鍋の途中でおろししょうがを加えれば、さっぱりとした風味で味変も可能。〆にごはんとチーズを加えてキムチチーズリゾットにすることで、最後までおいしく食べられます。

中辛のストレートタイプ。内容量は750gで、3~4人前です。豚バラ肉をキムチ鍋でおいしく食べたい方は、チェックしてみてください。

第12位 光商 キムチ鍋の素

光商 キムチ鍋の素

マイルドな辛さのキムチ鍋の素です。和風だしと自社製コチュジャンを使用。辛さ控えめのスープに仕上げています。かつお節や昆布の旨みが効いた、マイルドな辛みが特徴です。

内容量は750g、賞味期限は13ヵ月。ストレートタイプなので、食材を入れてひと煮立ちするだけでおいしく食べられます。辛すぎないキムチ鍋の素を探している方におすすめです。

第13位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) キムチ鍋

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) キムチ鍋

自宅で簡単においしい鍋を作れるキムチ鍋の素です。青森県産にんにくとごま油を用いて、風味豊かな味わいに仕上げています。豆板醤・コチュジャンと赤唐辛子がもたらす、ほどよい辛さがポイント。コクと旨みがあり、食欲をそそる味わいを実現しています。

あまり料理をしない方も扱いやすいストレートタイプ。内容量は750gで、3~4人前です。雑炊にすることで、〆までおいしく食べられます。ごま油やにんにくの風味が効いたキムチ鍋が好きな方におすすめです。

第14位 ぴょんぴょん舎 発酵熟成 チゲスープ キムチ味

ぴょんぴょん舎 発酵熟成 チゲスープ キムチ味

主に冷麺を取り扱っている飲食店が作るキムチ鍋の素です。飲食店が提供するキムチのおいしさを、そのままスープに仕立てています。唐辛子・にんにく・しょうが・桜えび・アミの塩辛・魚醤などを用いて作られた、発酵熟成の旨みが特徴。単に辛いだけでなく、甘みや酸味も感じられる深い味わいです。

内容量は650gの3~4人前。ストレートタイプで、賞味期限は製造日より365日です。飲食店でも人気のある本格チゲを、自宅で手軽に味わいたい方はチェックしてみてください。

第15位 yokoyama キムチ鍋の素

yokoyama キムチ鍋の素

By: yokoyamasyoten.raku-uru.jp

手作りキムチ専門店が手がけるキムチ鍋の素です。豚肉・牛肉・鶏肉・肉団子・白身魚・豆腐・野菜など、さまざまな食材とよく合います。スープが濃いめで、一緒に入れる食材によって味が変化するのもポイント。濃すぎると感じた場合は、水や少量のだし汁を追加すれば調節できます。

ストレートタイプのため、スープを解凍して好みの食材と一緒に煮るだけで、おいしく調理可能。キムチと豚肉をごま油で炒めてから本商品を加えると、より奥深い味わいを楽しめます。内容量は600gで、2~3人前。手作りキムチ専門店が作るスープを味わってみたい方におすすめです。

第16位 キッコーマン(kikkoman) 濃厚キムチ豆乳鍋

キッコーマン(kikkoman) 濃厚キムチ豆乳鍋

無調整豆乳を加えているキムチ鍋つゆです。無調整豆乳と豚白湯を合わせたスープに韓国産唐辛子を加え、マイルドな辛さを実現しています。辛さ自体は控えめでも、濃厚な味わいを楽しめるスープが魅力。クリーミーな豆乳を入れることで、キムチ鍋ながらも子供でも食べやすい辛さと謳っています。

豆乳キムチ餃子鍋・豆乳キムチうどん鍋・やわらか鶏キャベツキムチ豆乳鍋など、入れる食材によってさまざまなアレンジレシピが可能です。〆は中華麺を入れて「豆乳キムチラーメン」にするのがおすすめ。春雨を入れてもおいしく食べられます。

内容量は750gで、3~4人前。スタンディングパウチで、開封前賞味期間は25ヵ月です。豆乳が入ったクリーミーなキムチ鍋を作りたい方は、チェックしてみてください。

キムチ鍋の素のおすすめ|濃縮タイプ

第1位 エバラ食品工業 キムチ鍋の素

エバラ食品工業 キムチ鍋の素

濃厚な旨みを楽しめるキムチ鍋の素です。ホタテ・アサリ・鮭・オキアミ・かつおを使用した、コクのある深い味わいが特徴。豆腐を主役にしてスンドゥブチゲ風にしたり、トマトを加えてトマトキムチ鍋にしたりと、幅広くアレンジできます。

食べる人数に合わせて量を調節しやすい濃縮タイプ。簡単に保存できるので、キムチ鍋として使い切れない場合もリゾットやラーメンに活用できます。300mlのビンと、500mlのPETの2種類。食べる人数に合わせて使いたい方におすすめです。

・1個

・3個

第2位 エバラ食品工業 キムチ鍋の素 マイルド

エバラ食品工業 キムチ鍋の素 マイルド

辛さがまろやかで食べやすいキムチ鍋の素です。魚介と牛の旨みをベースに、炒めた野菜のコクとりんごの甘みを加えています。辛味と酸味を控えたマイルドな味わいが魅力。まろやかな辛さなので、子供も食べやすいとされるキムチ鍋の素です。

基本的なキムチ鍋のほかにも、牛乳・ウィンナー・じゃがいもなどを加えて、ミルクじゃがいもキムチ鍋にしてもおいしく食べられます。イタリアン風キムチリゾット・キムチラーメン・冷ぶっかけキムチうどん・春雨ときのこのキムチスープなど、さまざまなアレンジが可能です。

内容量は300mlで、ビンに入っています。本商品1に対して水2の割合で作る濃縮タイプ。家族みんなでおいしく食べられるキムチ鍋を作りたい方におすすめです。

・1個

・3個

第3位 ミツカン(mizkan) 麺&鍋大陸 キムチチゲスープの素

ミツカン(mizkan) 麺&鍋大陸 キムチチゲスープの素

肉と相性のよいキムチチゲスープの素です。唐辛子・味噌・にんにくをベースに豚脂を加えることで、コクのある濃厚な味わいに仕上げています。風味と辛さの異なる2種類の唐辛子を使用しているのもポイント。風味豊かな味わいを楽しめるスープの素です。

キムチ鍋やラーメンだけでなく、チゲチャーハン・焼きそば・たたききゅうりなど、さまざまな料理に使用可能。賞味期間は240日で、内容量は1270gです。本商品1本で1人前のラーメン約30杯分にも相当するため、ふんだんに使えます。大容量なので、キムチ鍋を頻繁に作る方におすすめです。

第4位 ますやみそ 豚肉でキムチ鍋の素

ますやみそ 豚肉でキムチ鍋の素

味噌の製造と販売を行っている会社が作るキムチ鍋の素です。単に辛いだけでなく、深みのある味わいに仕立てているのが特徴。唐辛子味噌のピリッとした辛さを味わえます。

キムチ鍋を作る際は、豚肉・豆腐・野菜などと一緒に煮込むのがおすすめです。豚肉や豆腐といった食材だけでなく色鮮やかな野菜を合わせることによって、目でも楽しめる料理に仕上がります。

保存料は不使用で、賞味期限は10ヵ月。水で割って使う濃縮タイプです。内容量は180gで、4人前。味噌を専門に扱っている会社が作るキムチ鍋の素が気になる方は、チェックしてみてください。

第5位 新庄みそ キムチ鍋の素

新庄みそ キムチ鍋の素

広島県の味噌メーカーが手がけるキムチ鍋の素です。新庄米みそをベースに豆板醤・にんにく・唐辛子などを配合し、ピリッとした辛さを実現。広島産かきエキスを用いることで、まろやかな味わいに仕上げています。

キャップが付いているスパウトタイプで、保存しやすいのも便利。豚キムチやキムチクッパなど、鍋の素が余ってもほかの料理に活用できます。賞味期間は240日で、化学調味料は不使用。内容量は150gで、1人前ならおよそ3回分に相当します。保存に便利なスパウトタイプのキムチ鍋の素を探している方におすすめです。

キムチ鍋の素のおすすめ|小分けタイプ

第1位 エバラ食品工業 プチッと鍋 キムチ鍋

エバラ食品工業 プチッと鍋 キムチ鍋

ポーションに入ったキムチ鍋の素です。ポーション1個で1人分になり、少人数で食べる鍋を作る際に便利。料理に慣れていない方も入れるだけで味が決まるので、簡単に扱えます。必要なときにサッと使える液体調味料です。

かつお節・鮭・イワシ・オキアミなどの魚介の旨みと、にんにくのコクを楽しめる濃厚な味わいが特徴。唐辛子の辛さがほどよく効いており、キムチ鍋はもちろん、うどん・雑炊・ラーメンなども作れます。汁気の多い料理以外にも、豚キムチ炒め・チャーハン・焼きそばなど、さまざまなアレンジが可能です。

1個23gのポーションが6個入っており、計138g。ポーション自体が軽くて小さいので、気軽に持ち運べます。常温保存も可能。普段の食事としてだけでなく、キャンプなどのアウトドアでも重宝するキムチ鍋の素です。

第2位 味の素 鍋キューブ うま辛キムチ

味の素 鍋キューブ うま辛キムチ

キューブ状のキムチ鍋の素です。1個で1人前のキューブが8個入っています。入れる個数を変えるだけで、1人鍋だけでなく家族で食べるときにも対応可能。購入する際に負担をかけにくい軽量さと、固形状で液だれの心配が必要ないのも魅力です。

キムチの辛味に鶏だしと赤味噌のコクを加え、クセになる味わいに仕上げています。魚醤とXO醤を隠し味として入れているのもポイント。辛さのなかに旨みを感じられる、旨辛い味わいです。おいしさが凝縮されており、煮込むだけで簡単に本格的な味わいを楽しめます。

キムチ鍋としてはもちろん、煮込み料理やキムチうどんなど、ほかの料理にも使用可能。キューブを砕いて顆粒状にすることによって、キムチ炒めの素としても活用できます。

内容量は1個ga9.5gで、1袋に8個入りの76gです。ストックとしても置き場所が取りにくいコンパクトさもポイント。スペースを取らずにストックしたい方におすすめです。

第3位 東洋水産 お鍋にポン キムチ鍋つゆ

東洋水産 お鍋にポン キムチ鍋つゆ

固形状のキムチ鍋つゆです。個包装タイプのため、食べる人数に合わせて使用可能。調味料2個で1人前の鍋を作れます。少人数で鍋を食べたいときに便利なキムチ鍋の素です。

鶏がら・豚・魚醤の旨みとコクで、食材のおいしさを引き立てる味わいに仕上げています。キムチ鍋としてだけでなく、キムチ豆乳うどんやピリ辛肉じゃがなど、幅広い料理に活用可能です。

内容量は4.5gの固形調味料が6個入って27g。3人前に相当します。少人数用の鍋を作ることが多い方は、チェックしてみてください。

・1個

・10個セット

第4位 ヤマサ醤油 いきなり〆ちゃう鍋 旨辛チゲ鍋つゆ

ヤマサ醤油 いきなり〆ちゃう鍋 旨辛チゲ鍋つゆ

〆の麺を最初から味わえるキムチ鍋の素です。最初から麺を入れて煮込むことによって、食べ始めから〆のおいしさを味わえる、新しい発想の鍋つゆ。〆まで鍋のつゆが残っていない方にも使いやすいキムチ鍋の素です。

あさり・カニ・ホタテ・枯うるめ節を用いた4種類の魚介の旨みと、にんにくのコクがよく効いた味わいが特徴。唐辛子の刺激的な辛さと、豆板醤・コチュジャンがもたらす深みのある辛さが合わさって、うどんもおいしく食べられます。

キムチ鍋としてはもちろん、スンドゥブや麻婆豆腐など、多彩なアレンジメニューが可能。1人から複数人まで対応できる小分けタイプです。内容量は35gが4袋入って140g。〆を食べる頃に満腹になってしまって、なかなか麺をおいしく食べられない方におすすめです。

第5位 イチビキ 赤から鍋スティック

イチビキ 赤から鍋スティック

愛知県発祥の外食店が作る「赤から鍋」の味を再現した鍋の素です。店舗でも人気のある味を、自宅で手軽に楽しめるのが魅力。スティック状の辛味たれを別途添付しており、加える量を調節することで自分好みの辛さに合わせられます。

「赤から釜玉うどん」や「赤から炒め」など、鍋以外のアレンジも可能です。内容量は1人前が4回分入った232g。賞味期間は240日です。辛さを調節して鍋を作りたい方は、チェックしてみてください。

第6位 大関 発酵鍋の素 甘辛キムチ

大関 発酵鍋の素 甘辛キムチ

老舗酒蔵メーカーが作るキムチ鍋の素です。300年以上酒造りをするなかで培ってきた発酵技術を活かして作られています。辛味・酢と野菜発酵液が醸し出す酸味・味噌とコチュジャンによる甘みを、バランスよく仕上げているのが特徴です。

米麴甘酒と酒粕を入れることで、旨みとコクのある味わいに仕上げています。2種類の唐辛子を使用しており、辛さ自体は控えめ。発酵食材によるコクと旨みがあるので、辛さが控えめでもおいしく食べられます。

1人前30gが3袋入っている小分けタイプ。キムチ鍋以外にも、チーズタッカルビ風野菜炒めなど、アレンジメニューも簡単に作れます。酒蔵メーカーの作るキムチ鍋の素が気になる方におすすめです。

キムチ鍋の素の売れ筋ランキングをチェック

キムチ鍋の素のランキングをチェックしたい方はこちら。

キムチ鍋の素を使ったアレンジレシピ

キムチ焼きうどん

材料は、うどん2玉・豚バラ100g・キャベツ2枚・にんじん1/3本・玉ねぎ1/2個・濃縮タイプのキムチ鍋の素・塩コショウ・ごま油です。豚肉は塩コショウで下味を付けて、一口大にカット。キャベツはザク切り、玉ねぎは薄切り、にんじんは短冊切りです。

フライパンに油を熱し、切った具材を全て入れて炒め、具材に火が通ったら最後にうどんを加えてほぐします。キムチ鍋の素で味付けし、最後にごま油を回しかけて完成です。ピリ辛な味付けが食欲をそそる一品。レシピ以外の肉・魚介類・野菜とも相性がよいので、気分や好みに合わせて具材を選ぶのもおすすめです。

キムチチャーハン

材料は、米1合・水160ml・小分けタイプのキムチ鍋の素1人分・豚バラ80g・にら40g・長ネギ1/2本・卵2個・ごま油適量です。米はあらかじめ洗って水気を切っておきます。豚肉とニラは2cmにカット。長ネギはみじん切りにします。炊飯器に米・水・1人前のキムチ鍋の素・豚肉を入れて炊飯し、炊き上がったらよく混ぜ合わせるのがポイントです。

炊き上がった炊飯器の中に溶き卵を入れ混ぜ合わせます。フライパンに油を熱し、炊飯器の中身・ニラ・ねぎを加えて炒め、最後にごま油を加えて混ぜ合わせれば完成です。炊飯器でできるため、通常のチャーハンより炒め時間が短く、簡単に作れます。

豚キムチ炒め

材料は、豚バラ150g・白菜2枚・もやし1/2袋・ニラ1/2束・濃縮タイプのキムチ鍋の素大さじ3・ごま油少々です。白菜は芯の部分は細切りに、葉の部分はザク切りし、ニラは4~5cmに切ります。豚肉は一口大に切り、キムチ鍋の素大さじ1で下味をつけるのが味の決め手です。

フライパンに油を熱し、豚肉・白菜の芯部分・もやし・白菜の葉部分の順に炒めます。大さじ2のキムチ鍋の素で味付けし、ニラを加え、ごま油をたらして完成。ピリっとした辛味でご飯がすすむ一品です。

キムチラーメン

By: mizkan.co.jp

材料は、中華めん2玉・豚バラ150g・長ネギ1本・しいたけ2個・ニラ1/2束・卵2個・ストレートタイプのキムチ鍋の素1袋です。豚肉とニラは4cmにカット。長ネギは斜め切りで、しいたけは細切りです。鍋にキムチ鍋の素を入れ、沸騰したら豚肉・長ネギ・しいたけを入れます。

全ての具材に火が通ったら、卵を加え、好みの固さになったらニラを加え、サッと煮るのがポイントです。あらかじめ別の鍋でゆでた中華めんを器に移し、その上から完成したスープを加えてできあがり。好みで韓国のりを添えるとよりおいしくいただけます。手軽に作れるレシピなので、時間がない日の料理にもぴったりです。

うま辛チキン

By: ajinomoto.co.jp

材料は、鶏もも肉300g・大根100g・小分けタイプのキムチ鍋の素1人分・水大さじ1・片栗粉大さじ1/2・白ごま大さじ1/2・ごま油大さじ1/2です。鶏肉は一口大にカット。大根は8mmのいちょう切りです。

フライパンにごま油を熱し、鶏肉と大根を焼き色が付くまで炒めるます。火が通ったらキムチ鍋の素・水・片栗粉・白ごまを加えて炒め合わせて完成。器にリーフレタスなどを添えると彩りがよくなります。

韓国風の味付けはご飯がすすむこと間違いなしの一品。材料が少なく、調理も難しくないため、料理初心者の方でも簡単に作れるおすすめレシピです。