個人または小規模のチームで制作された「インディーズゲーム」。独創性や斬新性に優れているモノが多く、大手ゲーム会社が制作したタイトルとはまた違った魅力があります。荒削りである一方で、尖った部分が深く刺さることも少なくありません。
そこで、今回はPS4で遊べるおすすめのインディーズゲームをご紹介。話題の新作はもちろん、隠れた名作もピックアップしています。興味はあるけれど何を遊べばよいか分からない方もぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- PS4のインディーズゲームおすすめ|新作
- PS4のインディーズゲームおすすめ|RPG
- PS4のインディーズゲームおすすめ|アクション
- PS4のインディーズゲームおすすめ|アドベンチャー
- PS4のインディーズゲームおすすめ|シミュレーション
- PS4のインディーズゲームおすすめ|ホラー
- PS4のインディーズゲームおすすめ|パズル
- PS4のインディーズゲームおすすめ|その他
PS4のインディーズゲームおすすめ|新作
Rust Console Edition – Double Eleven
2018年にPCで正式リリースされた『Rust』。広大な島に100人のプレイヤーが集い、襲ったり襲われたりしながら生存を目指す、ルール無用のサバイバルクラフトゲームです。本作はPS4で遊びやすいように最適化されたコンソール版となっています。
ゲーム開始直後は、パンツ1枚の姿でスタート。島を探索してさまざまな素材を集めていきましょう。水や食べ物がないと体力が減って、やがては死んでしまうので注意。プレイヤーを襲って食べ物を奪ったり、誰かが畑で育てている野菜を盗んだりしてもペナルティはないので、調達手段は自由です。
本作は、床や壁などを組み合わせて拠点を作ることも可能。仲間とともに大きな砦を作って防衛をしたり、誰かの拠点に大勢で攻め込んで物資を略奪したりと、マルチプレイならではの楽しみ方もあります。殺伐とした世界でサバイバル生活を楽しみたい方におすすめです。
PS4のインディーズゲームおすすめ|RPG
UNDERTALE – ハチノヨン
トビー・フォックス氏がほぼ1人で制作したインディーズゲーム『UNDERTALE』。モンスターたちが住む、地底の世界へと落ちてしまったニンゲンが主人公のRPGです。本作はボスを含めて、友達になれるのが特徴。RPGにありがちな「倒す」以外の方法で戦闘を終わらせることができます。
バトルには、シューティングゲームの要素を取り入れているのがポイント。敵のターンになると弾が降ってくるので、当たらないように避けていきましょう。主人公のターンで敵に話しかけたり、ダンスをしたり、筋肉をピクピクしたりと、和解できれば戦闘終了。もちろん問答無用で攻撃して相手のHPをゼロにしても勝利です。好きな方を選びましょう。
本作は、プレイヤーの行動に応じて物語が分岐するマルチエンディング制を採用。大きく分けると3種類あり、スムーズにいけば約6時間程度ですべてクリアできます。RPGとしては短めですが、濃密な体験ができるおすすめのインディーズゲームです。
PS4のインディーズゲームおすすめ|アクション
Cuphead – Studio MDHR
2017年、カナダのStudio MDHRが制作した横スクロールアクションゲーム『Cuphead』。1930年代のカートゥーンからインスピレーションを得ており、手描きセルアニメや録りおろしのジャズ音楽など、当時の技術にこだわって作られています。
主人公はカップ頭の兄弟、カップヘッドとマグマン。デビルのカジノで大負けしてしまった2人は命を差し出す代わりに、逃げ出した債務者たちから魂を取り立てる仕事を請け負います。さまざまな武器や必殺技などをゲットしながら、強大なボスたちを倒していきましょう。
シングルプレイはもちろん、ローカル協力プレイに対応しているのもポイント。パートナーが死んでしまっても、もう片方のプレイヤーが生きていれば復活させられるチャンスがあるので、少しだけ楽になります。
ブラッドステインド: リチュアル オブ ザ ナイト – 505 Games
本作は、「悪魔城ドラキュラ」シリーズの元プロデューサーとして知られる五十嵐孝司氏が、クラウドファンディングによって制作したインディーズゲーム。かつての同シリーズの魅力を引き継ぎつつ、現代風にブラッシュアップを図った”IGAヴァニア”系の探索型アクションです。
主人公は、長き眠りから目覚めた女性・ミリアム。悪魔の野望を阻止するために、呪われた城へと向かうといったストーリーです。敵を倒したり、宝箱を開けたりすることで、さまざまなアイテムを入手可能。武器や魔法も豊富に用意されているため、自由な攻略が楽しめます。
難易度はやや高めですが、武器の相性を考えたり、地形をうまく利用したりすることで攻略が楽になります。また、レベルを上げればステータスが上昇するので、諦めなければアクションが苦手な方もクリア可能。「悪魔城ドラキュラ」シリーズが好きな方はもちろん、探索が好きな方にもおすすめのゲームソフトです。
Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜 – Panic
オーストラリアに拠点を置くゲームスタジオ、House Houseによって制作された『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』。ビジネス用チャットツールSlackでの何気ないジョークから生まれたドタバタアクションゲームです。
主人公は、人々が平穏に暮らすのが大嫌いなガチョウ。プレイヤーはそんなガチョウを操作して、おじさんの帽子を盗んだり、おじさんに水をかけたり、おじさんを閉じ込めたりします。あの手この手でいろいろな人に嫌がらせをしましょう。
本作は2人同時プレイモードに対応。それぞれ自由にいたずらをしたり、チームワークを発揮して難しいミッションに挑んでみたりと、マルチプレイならではの楽しみがあります。また、PS4版ではガァと鳴くとライトバーが意味もなくオレンジ色に光るのもポイント。悪巧みが好きな方におすすめのゲームソフトです。
Celeste – ハチノヨン
カナダのインディーズゲームスタジオが開発した『Celeste』。少女マデリンを操作して、セレステ山の頂上を目指すアクションゲームです。操作方法は簡単で「ジャンプ」「ダッシュ」「壁つかみ」のみ。しかし、山は即死ポイントだらけで、ちょっとでも操作を間違うと死んでしまう高難易度なゲームデザインとなっています。
1度のミスで死亡してしまう一方、瞬時にリトライすることが可能。直前のオートセーブ地点からすぐに始められるので、サクサクと死んでサクサクと再挑戦できます。復活回数は無限のため、心が折れない限りは大丈夫です。
一応、救済措置として「アシストモード」もあるので安心。無敵になったり、ステージをスキップできたりするので、どうしてもクリアできない場合は使いましょう。死にゲーが好きな方におすすめのインディーズゲームです。
Mortal Shell – EXNOA
カリフォルニアのゲームデベロッパーCold Symmetryによって開発された『Mortal Shell』。死にゲーとして有名な『DARK SOULS』風のゲームシステムを採用した、いわゆるソウルライク系のアクションRPGです。
主人公は、異次元からやって来た謎の生物。戦士の遺骸である〈シェル〉をまとうことで、戦闘スタイルを変えられるのがポイントです。さまざまな武器やスキルと組み合わせながら、ダークファンタジーな世界を冒険していきましょう。
また、身体を固くして相手の攻撃を弾く「硬化」システムも魅力。さまざまなモーションに割り込めるため、攻撃から防御まで幅広いシーンで役立ちます。本家と比べると荒削りではありますが、『DARK SOULS』風の近接戦闘が楽しめるおすすめのゲームです。
Dead Cells – Motion Twin
2018年に正式リリースされた『Dead Cells』。一度死ぬとアイテムなどを失う”ローグライク”と、2D探索型アクションの”メトロイドヴァニア”を融合させた新ジャンル「ローグヴァニア」に属するインディーズゲームです。
主人公は、死体に乗り移れるスライム状の何か。挑戦するたびにマップ構造が変わる不思議なダンジョンを探索していきましょう。死亡すると装備・お金・能力など、すべてを失ってしまうので注意。スタート地点からやり直しになります。
敵を倒すと手に入れられる「セル」を使えば、恒久的なアップグレードやアンロックをすることが可能。ダンジョンに挑戦するたびに少しずつ強くなるので、努力がすべて無駄になるわけではありません。メトロイドヴァニアが好きな方はもちろん、ローグライクが初めての方にもおすすめです。
INSIDE – Playdead ApS
『INSIDE』は、デンマークのゲーム開発会社Playdeadによって、2016年にリリースされた横スクロールアクションアドベンチャーです。本作は、セリフやテキストがないのが特徴。暗い森の中、1人の少年がポツンと立っているところからストーリーが始まります。
操作方法はシンプル。移動のほかには「ジャンプ」と「アクション」のみ。ただし、先に進むには箱を押したり、リフトを動かしたりと、さまざまなギミックをクリアする必要があります。パズル的なひらめきが求められるゲームです。
警備犬を連れた怪しい職員がいたり、マインドコントロールされたような人間が行進していたりと、先に進むにつれてホラーな雰囲気が漂ってきます。想像力が刺激される物語が好きな方におすすめのインディーズゲームです。
Narita Boy – TEAM 17 DIGITAL
スペインのゲーム開発会社によって作られた2Dアクションアドベンチャーです。天才クリエイターが制作した大ヒットゲーム『ナリタ・ボーイ』。ある日、ゲーム内で異変が起こり、現実世界にいるクリエイターの記憶が抹消されてしまいます。プレイヤーは主人公である「ナリタ・ボーイ」となって、ソースコード内の〈デジタルキングダム〉へと旅立つといったストーリーです。
本作は、手描きアニメーションによるスタイリッシュなアクションが楽しめるのがポイント。「テクノソード」による斬撃のほか、溜め攻撃の「ホームラン」、遠距離を攻撃できる「ショットガン」、ゲージ消費の「必殺技」など、さまざまな攻撃手段を駆使してステージを進んでいきましょう。
モノを調べるときに拝んだり、ワープする際に座禅を組んだりと、間違った日本イメージのあるギャグ系のゲームかと思いきや、どこか切ないストーリーが展開される本作。PS4版は丁寧に日本語ローカライズされているので、違和感なく読み進めることができます。独特な世界観ですが、おすすめのゲームソフトです。
PS4のインディーズゲームおすすめ|アドベンチャー
No Man’s Sky – Hello Games
2016年に、イギリスのインディーズゲームスタジオHello Gamesからリリースされた『No Man’s Sky』。本作は果てしない宇宙空間を舞台に、星の数ほどの惑星を探索できるSFアドベンチャーゲームとなっています。
惑星は自動生成されるのが特徴。未開の土地を探索したり、交易商人としてお金を稼いだり、クリーチャーと戦ったりと、プレイスタイルは自由です。宇宙船やスーツをアップグレードすれば、さらに厳しい環境で活動できるようになります。無限の宇宙へと旅立ちましょう。
本作はオンラインマルチプレイにも対応しているので、フレンドと一緒に遊ぶことも可能。また、PS VRとPS Cameraがあれば、VRでゲームをプレイできるのも魅力です。やれることが多いので慣れるまでは大変ですが、自由度の高いゲームが好きな方はぜひチェックしてみてください。
風ノ旅ビト – ソニー・インタラクティブエンタテインメント
アメリカのインディーズゲームスタジオthatgamecompanyと、SIEサンタモニカスタジオが手を組んで開発した『風ノ旅ビト』。本作は、”文字”や”言葉”を使わずに物語が展開されるアドベンチャーゲームです。
主人公は、クロークをまとった「旅ビト」。物語やチュートリアルなどの説明は特になく、広大な砂漠から突然スタートします。オンラインに繋いでいると、旅の途中でほかのプレイヤーが操作する旅ビトと出会いますが、チャットして交流することはできません。共に旅をするか、別れるかは自由です。
いくつかのステージで構成されており、やがては目的地らしいところにたどり着きます。主人公は誰なのか、なぜ旅立ったのか、どんな冒険だったのか、すべての解釈はプレイヤー次第。自分だけのストーリーが楽しめるおすすめのインディーズゲームです。
Return of the Obra Dinn – 3909
『Return of the Obra Dinn』は、インディーズゲームの祭典「Independent Games Festival 2019」で最優秀賞を獲得したミステリーアドベンチャーゲームです。舞台は、乗員全員が死亡または消失してしまった商船〈オブラ・ディン号〉。保険調査員となって、船で何が起こったのかを調査しましょう。
キーアイテムとなるのは、ドクロが描かれた不思議な懐中時計。死体の近くで使用すると、死者が最期を迎えた瞬間に立ち会うことができます。誰にどうやって殺されたのか。調査が進むにつれて、船で何が起こったのかが明らかになっていきます。
はっきりと死因が分かるケースから、状況証拠や消去法などで推論しなければならないケースまであり、本格的な謎解きが楽しめるのが魅力です。調査の正確性によって結末が変わるマルチエンディング制を採用しているのもポイント。ミステリーファンにおすすめのPS4ソフトです。
Cloudpunk – MERGE GAMES
2020年にPC用ゲームとしてリリースされた『Cloudpunk』。サイバーパンクな大都市〈ニヴァリス〉を舞台に、配達会社「クラウドパンク」のスタッフとなって、さまざまな荷物を配達するアドベンチャーゲームです。
クラウドパンク社は、荷物の中身を聞かずに何でも配達するイリーガルな会社。しかし、ルールに従うかどうかはプレイヤー次第です。たとえば、明らかに時限爆弾な荷物を届けて欲しいと言われた場合、届けたときと捨てたときでは展開が異なります。
また、配達の途中で寄り道をすることも可能です。ネオンきらめく夜の街を散歩したり、空を飛ぶ車「HOVA」をカスタマイズしたり、サブクエストにチャレンジしたりと、ニヴァリスを自由に探索できます。サイバーパンクな世界観が好きな方はもちろん、探索好きの方にもおすすめのインディーズゲームです。
PS4のインディーズゲームおすすめ|シミュレーション
スターデューバレー – オーイズミ・アミュージオ
『スターデューバレー』は、2016年にリリースされたシミュレーションゲームです。都会での生活に疲れてしまった主人公は、ある日、祖父が残した農場を譲り受けます。夢と希望とわずかなお金を持って、ゆったりとしたカントリーライフを楽しみましょう。
プレイヤーは何をするのも自由。畑で作物を育てたり、ニワトリやウシを飼ったりと牧場経営に励むのはもちろん、のんびりと釣りをしたり、モンスターと戦ったりと、好きなことができます。メインストーリーはありますが、特に期限はないので放置しても大丈夫です。
また、本作はマルチプレイに対応しているのもポイント。オンラインに繋げば、最大4人での協力プレイが楽しめます。1人で気ままにプレイしたい方はもちろん、某アイドルグループのように複数人で村を開拓したい方にもおすすめです。
PS4のインディーズゲームおすすめ|ホラー
ネバーエンディング ナイトメア – PLAYISM
『ネバーエンディング ナイトメア』は2014年にPCでリリースされ、その後PS4やニンテンドースイッチにも移植された2Dホラーアドベンチャーゲーム。本作は強迫性障害や鬱といった精神の病に苦しんだ、開発者自身の体験が反映されているのが特徴です。
悪夢に悩まされる主人公。精神世界に現れるクリーチャーたちから逃げつつ、現実へと戻る手段を見つけましょう。武器や特殊能力など、敵への対抗手段は何もありません。走ったり、隠れたり、やり過ごしたりしながら先へと進んでいきます。
一周にかかる時間は2~3時間程度。マルチエンディング制で、異なる3種類の結末が用意されています。はっきりとした解答がない、謎めいたストーリーはまさに悪夢。心理的ホラーゲームが好きな方におすすめです。
PS4のインディーズゲームおすすめ|パズル
Superliminal – PILLOW CASTLE
アメリカのインディーズゲームスタジオPillow Castleが開発した『Superliminal』。本作は、目の錯覚を利用した一人称視点のパズルゲームです。暴走してしまったドリームセラピープログラムによって、夢の世界へと閉じ込められてしまった主人公。さまざまなパズルを解いて、現実世界への脱出を目指しましょう。
舞台は夢ということで、現実では考えられない現象が起こります。たとえば、近いモノは大きく見えて、遠くのモノは小さく見える「遠近法」。『Superliminal』では、モノを動かすことで本当に大きさが変わります。廊下を塞いでいる大きなチェスの駒も、遠くに移動すると小さくなって通れるようになるなど、錯覚を利用した不思議なパズルが楽しめるのが魅力です。
本作は、遠近法のほかにも錯覚トリックを利用したパズルが登場します。目に見えている光景が本当とは限らないため、常に”当たり前”を疑うことが大切。柔軟な発想力が求められる新感覚なパズルゲームです。
Carto – Humble Games
『Carto』は、2020年にリリースされたパズルアドベンチャーゲームです。おばあちゃんと一緒に旅をしている主人公カートは、ある日、事故によって飛行船から放り出されてしまいます。目を覚ませば、そこは見知らぬ土地。おばあちゃんとの再会を目指して冒険に出るといったストーリーです。
カートは、地図の欠片を組み合わせることで地形を変えられる不思議な力を持っています。欠片は自由に移動させたり、左右に回転させたりすることが可能。世界が広がれば、新しい地図の欠片を手に入れられることも。住人たちの言葉を頼りに、地図を正しく組み合わせていきましょう。
草原・森・雪原など、環境もさまざま。ストーリーが進むと特殊なギミックも登場するので、適当に繋げるだけではゲームはクリアできません。子供はもちろん、大人も楽しめるおすすめのインディーズゲームです。
The Pedestrian – Skookum Arts
アメリカのインディーズゲームスタジオSkookum Artsが開発した『The Pedestrian』。非常口やトイレの案内標識に描かれている絵記号「ピクトグラム」のヒトを操って、ゴールへと向かうパズルアドベンチャーゲームです。
本作はキャラクターやステージに至るまで、すべてがピクトグラムで再現されているのがポイント。テキストによるルール説明などは特にありません。基本的には案内標識と同じで直感的に分かるようにデザインされていますが、なかには謎のギミックもあります。どのような効果があるのかを手探りで考えるのも謎解きの一環です。
難易度は難しすぎず、簡単すぎない程度。ほかのプレイヤーと競うわけではないので、じっくりと考えてパズルを解いていきましょう。2Dと3Dのグラフィックが融合した演出もポイント。見た目的にも楽しめるおすすめのインディーズゲームです。
PS4のインディーズゲームおすすめ|その他
Fall Guys: Ultimate Knockout – EPIC GAMES
2020年にリリースされ、世界的に大ヒットした『Fall Guys: Ultimate Knockout』。本作はイギリスのインディーズゲームスタジオMediatonicが手掛けたバトルロワイアル作品。最大60人のプレイヤーがさまざまな競技に参加して、最後の1人になるまで戦うといったゲームです。
ラウンドを重ねるごとに、一定数の脱落者が出るのがポイント。障害物競走の「ぐるぐるファイト」、相手のしっぽを奪い合う「しっぽオニ」、崩れる足場から落ちないように移動する「止まるなキケン」など、競技も数十種類以上あります。ライバルたちを蹴落としながら優勝を目指しましょう。
一人でチャレンジするのはもちろん、スクワッドモードならば4人でチームを組んで参加することも可能。フレンド同士でボイスチャットをしながら遊ぶと盛り上がります。コミカルな見た目ながら、やっていることは普通のバトルロワイアルと変わらない、熱い戦いが楽しめるゲームです。
個性的な作品が多い「インディーズゲーム」。PS4では、PCで話題を呼んだ人気作品が数多く移植されています。コントローラーで遊びやすいように調節されていたり、海外産のゲームでも日本語に翻訳されていたりするので、気軽にプレイすることが可能。興味がある方はぜひ遊んでみてください。