スマートなデザインで、部屋をスタイリッシュな雰囲気にする「カウンターチェア」。比較的コンパクトで場所をとりにくいのもカウンターチェアの魅力です。しかし、さまざまな種類のモノが展開されているため、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのカウンターチェアをご紹介。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 目次
- カウンターチェアの選び方
- カウンターチェアのおすすめ|おしゃれ
- カウンターチェアのおすすめ|背もたれ付き
- カウンターチェアのおすすめ|背もたれ無し
- カウンターチェアのおすすめ|折りたたみ
- カウンターチェアのおすすめ|安い
- カウンターチェアのおすすめ|セット
- カウンターチェアの売れ筋ランキングをチェック
カウンターチェアの選び方
テーブルに合った高さを選ぶ

By: rakuten.co.jp
カウンターチェアは一般的なチェアに比べて座面の位置が高いため、テーブルの高さに合わせて選ぶのが大切です。テーブルの天板からチェアの座面の高さまでの差を「差尺」といい、目安として差尺は27~30cm程度がよいとされています。差尺が大きすぎても小さすぎても、食事や作業がしにくくなる場合があるので、購入の際はしっかりチェックしましょう。
テーブルの高さに合うモノが見つからない方には、高さ調節機能が付いたカウンターチェアがおすすめ。テーブルの高さに合わせやすいだけでなく、家族で体格差があるときなどにも便利です。
座り心地のよさで選ぶ

By: rakuten.co.jp
カウンターチェアを選ぶ際には、座り心地のよさもチェックしましょう。カウンターチェアの座面は、主に板座タイプとクッションタイプの2種類。座り心地のよさで選ぶなら、やわらかく身体を受け止めてくれるクッションタイプがおすすめです。
板座タイプはスマートでスタイリッシュな雰囲気ですが、座面が硬いので長時間座ると身体が痛くなりがち。板座タイプを選びたい場合は、デザインを邪魔しないような、小さいチェアパッドなどを組み合わせて座り心地をカバーするのがおすすめです。
背もたれの有無で選ぶ

By: rakuten.co.jp
カウンターチェアには、小さな背もたれが付いているタイプがあります。腰まわりを包み込んでくれるような座り心地が味わえるので、長時間座っても疲れにくく、カウンターチェアのなかでも座り心地のよいタイプです。
しかし、背もたれがないタイプに比べて少し場所をとるのがデメリット。カウンターまわりにゆとりがある方や、長時間座ることを想定している方におすすめです。
インテリアと調和する素材や色、デザインを選ぶ

By: rakuten.co.jp
カウンターチェアはインテリアとしても重要なアイテム。部屋の雰囲気にも影響を及ぼすので、インテリアのテイストと調和するかどうかをしっかりと見極めましょう。
例えば、ナチュラルなインテリアにはあたたかみのある木製のカウンターチェアがおすすめ。北欧インテリアには、あえてビビッドなカラーのモノを選ぶとアクセントになり、おしゃれな空間に仕上がります。
便利な付加機能で選ぶ
キャスター付き

By: rakuten.co.jp
座ったままでサッと移動したい方に適しているのが、キャスター付きのカウンターチェアです。キッチンでの作業中など、キャスター付きのモノであれば、移動も簡単。掃除の際も動かしやすくて便利です。
しかし、キャスターが付いているとわずかな動きでも移動してしまうので、座った際に落ち着きにくいのがデメリット。また、キャスター付きのカウンターチェアを選ぶ際は、床への配慮も忘れないようにしましょう。
折りたたみ式

By: amazon.co.jp
折りたたみ式のカウンターチェアは、使わないときにコンパクトに収納しやすいので便利です。キッチンや洗面所などの狭いスペースでも、場所をとりにくいので手軽に使えます。来客用として何脚かストックしておくのもおすすめです。
折りたたみ式のカウンターチェアは、安全のために折りたたみストッパーを搭載しているかも重要なポイント。また、安定感やスムーズに折りたたみできるかも確認しておきましょう。
高さ調節機能付き

By: rakuten.co.jp
テーブルとチェアの使い心地をよくするには、高さを合わせることが重要。カウンターチェアの高さは、テーブルから27~30cmほど下にするのが理想です。
高さ調節機能付きのカウンターチェアは、さまざまな高さのテーブルに合わせやすいので便利。テーブルを買い替えても高さが合わなくなる心配が少ないのがメリットです。
足置きステップ付き

By: amazon.co.jp
カウンターチェアを選ぶ際は、足置きステップが付いているモノが使いやすくておすすめです。ダイニングチェアよりも高さのあるカウンターチェアは、座った際に床に足が付かないと座り心地が悪く感じる場合があります。足置きステップがあると足を乗せられるので快適に座れます。
また、高さのあるカウンターチェアだと座りにくい小柄な方にもおすすめ。足置きステップを座る際の足場としても使えるので便利です。
複数脚セットになったモノもおすすめ

By: amazon.co.jp
カウンターチェアのなかには、複数脚セットになったモノも存在します。比較的リーズナブルな価格のモノが多く、単品購入で複数脚揃えるよりも価格を抑えやすいのが魅力。2脚以上の購入を予定している方はもちろん、コスパ重視の方にもおすすめです。
まとめて購入できる手軽さに加え、インテリアをコーディネートしやすいのもポイント。多くは同じデザイン・カラーでセットになっているため、統一感をもたせた空間づくりにも適しています。
カウンターチェアのおすすめ|おしゃれ
ガルト(GART) カウンターチェア 1281
無骨な佇まいがかっこいいおしゃれなカウンターチェア。クリア塗装による、無機質なスチールの素材感を活かしたデザインが特徴です。座面に木目が美しく、アンティーク家具で人気の高いエルム無垢材が使われているのもポイント。クールさと美しさを兼ね備えたインダストリアルなインテリアにおすすめです。
アールをもたせた背もたれにより、背中へのフィット感も良好。座面下に荷物を置くのに便利な棚が付いているため、来客時など幅広いシーンで活躍します。加えて、脚元にはアジャスターが付いており、床を傷付けにくいのもメリットです。
東谷(AZUMAYA) ペーパーコードハイチェア ACE-74
北欧風インテリアにおすすめのおしゃれなカウンターチェア。フレームに木目が美しいアッシュ材を採用しており、ナチュラルな風合を楽しめるのが魅力です。頑丈で経年変化が少なく、変形・変色しにくいのもメリット。さらに、ウレタン塗装により、汚れを拭き取りやすく、お手入れも簡単です。
座面は弾力のあるペーパーコード製で、フィット感は良好。通気性に優れているため、オールシーズン快適な座り心地が得られます。また、座面の高さ70cmで、高さ95cm前後のミドルカウンターにも、高さ105cm前後のハイカウンターにもおすすめです。
宮武製作所 バーチェア メニー KNC-A200N
カフェのようなおしゃれな空間を演出するカウンターチェア。座面に節目が個性的なパイン材を採用しており、ナチュラルな風合を楽しめるのが魅力です。曲線を描いた形状で、お尻にフィットしやすいのもポイント。お尻が痛くなりにくいので、長時間の使用にもおすすめです。
フレームは華奢なデザインながら頑丈なスチール製で、安定感も良好。粉体塗装が施されており、傷に強く錆びにくいのもメリットです。
座面の高さ68cmで、高さ95cm前後のミドルカウンターにもぴったり。また、足置きステップが付いており、子供や背の低い方でも座りやすい仕様です。
カルテル(Kartell) ワンモアプリーズ75 SFCH-K5896-E6
シンプルながら上質な印象を与えるおしゃれなカウンターチェアです。無駄な装飾のないスッキリとしたデザインなので、飽きずに長く使い続けられます。高級感を求める方にもおすすめです。
素材に衝撃に強く耐候性に優れたポリカーボネートを採用しており、耐久性に優れているのが特徴。また、水に強いプラスチック製のため、錆びる心配がなくお手入れも簡単です。
背もたれに高さがあり、体を預けてゆったりとくつろぎやすいのも魅力。さらに、足置きステップが付いているので、座りやすいのもポイントです。
アラムサリ(Alam Sari) カウンターチェア AS-305
木目や光沢が美しいチーク無垢材を採用したおしゃれなカウンターチェアです。使い込むほど風合が増し、経年変化を楽しめるのが魅力。頑丈で耐水性・耐食性に優れており、長く使い続けやすいのもポイントです。
座面はお手入れが簡単なイミテーションレザー製のため、汚れたらサッと拭き取りやすいのもメリット。さらに、背もたれには丈夫で変色しにくいシンセティックラタンを採用しています。
カウンターチェアのおすすめ|背もたれ付き
ガルト(GART) ゲイズ ハイチェア
デザイン性と実用性を兼ね備えた背もたれ付きのカウンターチェア。背もたれの面積が広く、体を包み込むように緩やかにカーブしているのが特徴です。さらに、肘掛けが付いており、腕をしっかりと支えられるのがポイント。長時間使用しても疲れにくいので、読書や映画鑑賞を楽しみたい方にもおすすめです。
座面が62~84cmの範囲で昇降するのに加え、360°回転するのがメリット。また、足置きステップを備えており、立ち座りもスムーズに行えます。
懐かしい雰囲気が漂うレトロモダンなデザインも魅力。カラーは、グリーン・レッド・ブラックの3色を展開しています。
エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) カウンターチェア ロベル air-m-90540p-s
背もたれ付きのカウンターチェアです。体に沿うようにカーブする3D座面を採用し、ウレタンフォームを敷き詰めているのが特徴。面全体で体を支える設計で、長時間座り続けても疲れにくいのがおすすめのポイントです。
昇降機能を備えており、座面の高さ約62~84cmの範囲で調節が可能。加えて、座面が360°回転するため、立ち座りもスムーズに行えます。
張り地はシワやかすれなどの加工を施したPUレザー製で、ヴィンテージな雰囲気に。また、撥水性に優れており、汚れたらサッと拭き取れるので、お手入れも簡単です。
タンスのゲン カウンターチェア 68400003

長時間座っても疲れにくい背もたれ付きのカウンターチェアです。座面と背もたれが体を包み込むようにカーブしており、体に馴染みやすいのが特徴。クッション材に厚みのあるウレタンを採用しているため、座り心地も良好です。
ガス圧式の昇降機能を備えており、座面の高さ64〜85cmの範囲で調節可能。ミドルカウンターからハイカウンターまで、幅広く対応できるのがメリットです。
脚部には光沢が美しいクロムメッキを採用しており、高級感のある見た目も魅力。上質なデザインのカウンターチェアを求めている方におすすめです。
宮武製作所 バーチェア インダストリアル KNC-A450
無骨な雰囲気のなかにも懐かしさが感じられる背もたれ付きのカウンターチェアです。背もたれと座面にヴィンテージ加工を施したパイン材、フレームにマットな質感のブラックスチールを採用。インダストリアルな家具を取り入れた、アメリカンヴィンテージスタイルのインテリアにおすすめです。
座面はテーブルの高さや使用者の体格に合わせて、72~79cmの範囲で高さ調節が可能。背もたれや足置きステップ付きで、くつろぎやすく長時間の使用にも適しています。
丸みのあるデザインで、フレームが当たっても痛くなりにくい仕様。加えて、脚部が下に向かって広がっており、安定感も良好です。
ア.ビーフライ(A.BFLY) カウンターチェア
アンティークゴールドカラーの脚が目を引く、背もたれ付きのカウンターチェアです。使い込まれたような風合に仕上げられており、レトロな雰囲気が漂います。背もたれと座面には、はっきりとした木目が美しいアッシュ無垢材を採用。明るい色味と丸みをもたせたデザインにより、やさしく柔らかな印象を与えます。
背もたれが緩やかにカーブしているため、背中にフィットしやすいのもメリット。また、フレームは頑丈なスチール製で、安定感も良好です。
座面の高さ74cmと高めの設計で、高さ105cm前後のハイカウンターにおすすめ。加えて、足場にもなる足置きステップが付いているので、スムーズに座れます。
カウンターチェアのおすすめ|背もたれ無し
エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) カウンターチェア ヴェロニカ air-m-90117p-5
天然木とスチールを組み合わせたカウンターチェアです。座面に木目がはっきりとしたパイン材を採用し、炭化加工でより木目を際立たせているのが特徴。脚元は粉体塗装を施したスチール製で、光沢を抑えたマットな仕上がりです。ヴィンテージな雰囲気のカウンターチェアを探している方におすすめです。
ガス圧式の昇降機能を備えており、高さ約59.5〜81cmの範囲で調節が可能。座面と一緒に足置きステップが360°回転し、さまざまな方向から座りやすいのもポイントです。
タンスのゲン カウンタースツールチェア 49600018
独特な節目が特徴的なパイン材を採用した天然木製のカウンターチェア。インテリアに馴染みやすく、空間にあたたかみをプラスできるのがメリットです。
座面の高さ60cmと低めの設計で、高さ95cm前後のミドルカウンターにぴったり。ベッドサイドに配置すれば、スマホや時計などを置くテーブルとしても活用できます。
座面は3cmとしっかりとした厚みがあり、耐荷重約80kgと強度も良好。脚の裏面には傷防止パッドが付いており、床面が傷付きにくい仕様です。
モカ CLORE カウンターチェア
コロンとした丸みのあるフォルムがかわいいカウンターチェアです。張り地は通気性に優れたファブリックを採用。加えて、5.5cmと厚みのあるクッションを使用しており、弾力性のある座り心地が得られます。
フレームは天然木製で、美しい木目やなめらかな手触りなど自然の風合が楽しめるのも魅力。天然木とファブリックの組み合わせにより、あたたかみが感じられるのもポイントです。
座面は約64cmと立ち座りしやすい高さで、キッチンでの軽作業にもおすすめ。また、重量2.5kgと軽いので、持ち運びも容易です。
安吉 カウンターチェア WY-119
シンプルかつスタイリッシュなカウンターチェアです。無駄のないスッキリとしたデザインで、圧迫感を与えにくのがメリット。空間を広く見せる効果が期待できるので、スペースが限られた一人暮らしの方にもおすすめです。
薄い座面は硬めの座り心地で、安定感は良好。加えて、昇降機能を備えており、テーブルの高さや身長に合わせて高さ55~77cmの範囲で調節できます。
360°回転するため、方向転換や立ち座りをスムーズに行えるのもポイント。また、足置きステップが付いているので、足がぶらつきにくく楽な姿勢で座れます。
カウンターチェアのおすすめ|折りたたみ
ルネセイコウ(Runeseikou) アッシュウッドチェア ハイ AWC-64
アッシュ材の独特な表情を活かした折りたたみ式のカウンターチェアです。木・ファブリック・スチールを組み合わせた異素材ミックスデザインで、モダンな雰囲気が漂います。厚みをもたせた背もたれは、背中にフィットしやすい形状。高さがあるため、体を預けてゆったりとくつろげます。
座面の高さ65cmと高すぎないので、立ち座りの動作が容易。さらに、足置きステップが付いており、足がぶらつきにくく安定感も良好です。
折りたたむと幅36×奥行12×高さ104cmとコンパクトになるので、省スペースに収納可能。使い勝手のよいカウンターチェアを求めている方におすすめです。
東谷(AZUMAYA) ロンダ ハイチェア PC-35
高さ4.5cmの分厚い座面を採用した折りたたみ式のカウンターチェア。クッション性があり、快適な座り心地を得られるのがメリットです。張り地には、細かく起毛したベロアのような生地を採用しています。
座面の高さ60cmと低めの設計で、高さ95cm前後のミドルカウンターにおすすめ。また、背もたれは30cmと高さがあり、体を預けてゆったりとくつろげます。
耐荷重80kgと強度があり、安定感も良好。折りたたむと厚さ9cmとスリムになるので、棚の脇などちょっとした隙間に収納できます。
ムツキ(MUTUKI) Poetic sentiment 折りたたみ カウンターチェア hsl-039-yz
直線的な木目が美しい竹集成材を採用した、折りたたみ式のカウンターチェア。北欧風やカントリー調など、自然素材を取り入れたインテリアにおすすめです。
緩やかなカーブを描く座面は、長時間座り続けても疲れにくい仕様。座面の高さ61.5cmと高すぎず、立ち座りしやすいのもポイントです。
折りたたむと厚さ約6cmとコンパクトになり、収納性も良好。さらに、重量約3.2kgと軽いので、キッチンや洗面所などに持ち運んで使えます。
KOEKI カウンターチェア CT-C2
スタイリッシュな空間を演出するモダンな折りたたみ式のカウンターチェアです。PVC貼りの張り地に、木目調のエンボス加工を施しているのが特徴。ブラックスチールとの相性がよく、高級感があり上質な印象を与えます。
座面は前側を少し高くして傾斜を付けており、座りやすい仕様。座面の高さ約58cmと低めの設計で、高さ90cm前後のカウンターやテーブルにおすすめです。
フレームのパイプは直径約2.54cmと太さがあり、耐荷重約80kgと強度も良好。また、使わないときは約8cmとコンパクトになるので、家具の隙間などに収納できます。
カウンターチェアのおすすめ|安い
ニトリ カウンターチェア ロシット 4268003
5つのキャスターを備えた安いカウンターチェアです。座ったままの移動も可能なので、キッチンで座って作業をしたい方におすすめ。また、座面が360°回転するため、さまざまな方向から座りやすく、作業中の方向転換も容易です。
昇降機能が付いており、座面の高さ約51~63cmの範囲で調節できるのも特徴。カウンターやキッチンなど使用場所に適した高さで使えるので、幅広いシーンで活躍します。さらに、背もたれはスッキリとしたデザインで、圧迫感を与えにくいのがメリットです。
イケア(IKEA) スティグ バースツール 104.984.19

スタッキングができる安いカウンターチェアです。積み重ねてコンパクトに収納できるため、来客用にストックしておくのもおすすめ。手に取りやすい価格で複数脚揃えやすいのもメリットです。
背もたれと座面はプラスチック製で、水や汚れに強いのが特徴。汚れたらサッと拭き取れるので、お手入れも簡単です。
フレームには頑丈なスチールを採用しており、耐荷重100kgと安定感も良好。また、粉体塗装を施しているため、傷や錆びに強く、キレイな状態を長く保ちやすいのもポイントです。
安吉 昇降式カウンターチェア WY-451-L
安い価格ながら高級感のあるおすすめのカウンターチェアです。クロムメッキの光沢が美しいスタイリッシュなデザインで、上質な印象を与えます。
座面はL字型のシンプルなデザインで、スッキリと設置が可能。張り地はサラッとした手触りのファブリック製で、ベタつきにくく通年快適な座り心地が得られます。
厚手のクッションを内蔵しており、長時間座っても疲れにくい仕様。背もたれが付いているので、体を預けて楽な姿勢でくつろげます。
カウンターやテーブルの高さに合わせて、63~84cmの範囲で座面の高さを調節できるのもポイント。さらに、足置きステップが付いており、足がぶらつきにくいのもメリットです。
大未来 カウンターチェア 2110-AL18
コスパ重視の方におすすめの安いカウンターチェアです。脚部に厚みのあるステンレスを採用し、三角塔に設計されているのが特徴。耐荷重約150kgと頑丈で、折れにくいのがメリットです。
あたたかみが感じられるおしゃれな木目調デザインも魅力。加えて、脚裏に静音防滑シールが付いており、床面にやさしい仕様です。
厚手のクッションを採用しているので、フィット感が高く長時間の使用もぴったり。また、座面の高さは約70cmで、高さ105cm前後のハイカウンターにも適しています。
カウンターチェアのおすすめ|セット
モダンデコ(MODERN DECO) sanctum カウンターチェア vs02
無骨なデザインがかっこいいカウンターチェア2脚セットです。座面に無垢材を採用しているため、ひとつひとつ表情が異なります。使うほど風合が増し、経年変化を楽しめるのも魅力です。
脚部は粉体塗装を施したスチール製で、傷や錆びに強いのが特徴。マットな質感でインダストリアルなインテリアによく馴染みます。
座面の高さ76cmと高めの設計で、高さ105cm前後のカウンターやテーブルにおすすめ。足置きステップが付いているため、座りやすく楽な姿勢を保ちやすいのもポイントです。
クラスフィル カウンターチェア 2脚セット
ヴィンテージ調のカウンターチェア2脚セットです。座面にファブリック、背面にソフトレザーを採用しており、前後で異なる表情を楽しめるのが魅力。マットな質感のスチール脚が、全体の印象を引き締めています。
座面の高さ約67cmで、高さ95cm前後のカウンターやテーブルにおすすめ。足場にもなる足置きステップが付いており、子供でも座りやすいのがポイントです。
背もたれが後方に向かって、緩やかに傾いているのも特徴のひとつ。自然な姿勢で体を預けやすく、長時間座っても疲れにくいのがメリットです。
タンスのゲン カウンターチェア 31010009
ダイヤキルトが目を引くおしゃれなカウンターチェア2脚セットです。張り地にPUレザーを採用し、エイジング加工を施しているのが特徴。シワやムラなど本革のような質感をリアルに再現しており、ユーズド感のある見た目に仕上がっています。
背もたれと座面は2種類のウレタンや、鉄フォーム入りの積層合板などを内蔵した5層構造。耐荷重約130kgと頑丈で歪みにくく、耐久性に優れているのがメリットです。
座面は62〜83cmの範囲で高さ調節が可能。チェアを引かずに座れる360°回転式のため、省スペースで使用できます。
狭いスペースでも使いやすく、部屋が洗練された印象に仕上がるカウンターチェア。キャスターや360°回転、高さ調節などの機能を備えたモノも展開されています。また、座りやすさを重視したソファ調のモノから、デザイナーズチェアまでデザインはさまざま。インテリアとの相性を考慮して適した製品を選びましょう。