水分補給や調理のほか、手洗いにも利用できる「ウォータージャグ」。キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンのほか、スポーツをする際にも便利なアイテムです。
ただし、イグルーやスタンレーなどのメーカーからさまざまなモデルが販売されており、どれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回はおすすめのウォータージャグをご紹介します。選び方のコツも解説しているので、あわせて参考にしてみてください。
- 目次
- ウォータージャグの選び方
- ウォータージャグのおすすめメーカー
- ウォータージャグのおすすめ|キャンプ向け
- ウォータージャグのおすすめ|折りたたみ
- ウォータージャグのおすすめ|おしゃれ・かわいい
- ウォータージャグのおすすめ|安い
- ウォータージャグの売れ筋ランキングをチェック
- 番外編|ウォータージャグスタンドや台を一緒に使えばより快適
- 番外編|ウォータージャグスタンドのおすすめ
ウォータージャグの選び方
用途に合わせてタイプを選ぶ
安定感のあるステンレス製などの「ハードタイプ」

By: amazon.co.jp
ハードタイプのウォータジャグは、素材にプラスチックやステンレスを採用しているタイプ。大容量モデルが多いだけでなく、設置した際の安定性にも優れています。
また、保冷・保温効果に優れているのもハードタイプの魅力。冷たいまたはあたたかい水を使用する場合にも適しています。さらに、ステンレス製のウォータジャグは、手入れがしやすい点も長所。使用後にしっかりと洗浄しておけば、カビや雑菌の繁殖も予防できます。
コンパクトに折りたたみできる「ソフトタイプ」

By: amazon.co.jp
「ソフトタイプ」のウォータジャグは、素材にナイロンやポリエステルを採用しているのが特徴。蛇腹状にデザインされているモデルや吊り下げて使用できる袋タイプの製品など、携帯する際に折りたたんでコンパクトにできるのが魅力です。
キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンに赴く際に、なるべく携帯する荷物を減らしたい場合にも適しています。また、万が一の災害で水道が止まってしまった場合に使いやすい点もおすすめです。
おしゃれにキャンプを楽しめる「ガラスジャグ」

By: amazon.co.jp
ウォータージャグを購入する際は、機能性だけでなくデザイン性にもこだわって選びたいところ。素材にガラスを採用している「ガラスジャグ」は、おしゃれな外観を有した製品が多数ラインナップされているのが特徴です。
保冷・保温効果はハードタイプの製品が優れていますが、ガラスジャグはお気に入りのアウトドアグッズを並べてキャンプを楽しみたい場合にもおすすめ。透明なガラスで製造されているので、なかに入れたドリンクの色も視認できます。
ただし、衝撃に弱い点には注意が必要。携帯する際はもちろん、使用時など取り扱いには気もつけましょう。
小さめ・大きめなど人数に合わせて容量をチェック

By: amazon.co.jp
ウォータージャグは製品ごとに容量が異なるので、購入する際は使用する人数に合わせて選択するのがおすすめ。3人家族であれば4〜6L、5人家族であれば7〜10Lほどの容量を備えたモデルが便利です。
一般的に6L以下のモデルは少人数およびショートステイ向け。家族で1泊以上のキャンプを楽しむ場合には6〜15Lほどのモデルが適しています。
ただし、近くに水場がない場合には注意が必要。ウォータージャグの容量に余裕をもたせておくと安心です。
広口タイプは洗いやすく便利

By: amazon.co.jp
ウォータージャグは、使いやすさだけでなく使用後の洗いやすさにもこだわって選ぶのが重要。水だけを入れるのであれば乾かしやすさだけをチェックすれば問題ありませんが、お茶・スポーツドリンク・フルーツドリンクなどを入れる場合には注意。カビの発生を予防するためにも毎回しっかりと洗浄する必要があります。
ウォータージャグの口が広い製品は内部を洗いやすく、清潔に保ちたい場合に便利。蛇口が取り外せるかもあわせて確認しておきましょう。
保温性や保冷効力をチェック

By: bestco.co.jp
真夏のキャンプを楽しむ場合には、保冷機能を搭載したウォータジャグが便利。水やドリンクを長時間冷たい状態に保てます。
また、冬キャンプにウォータジャグを携帯する場合には、保温機能を備えたモデルが魅力的。ホットドリンクを入れておけば、寒さを感じた際に体をあたためられます。
また、保温機能を搭載したウォータージャグにお湯を入れておけば、シャワーのないキャンプ場で体を拭いたり顔を洗ったりする際に使うのもおすすめです。
スポーツドリンクを入れられるかも要チェック

By: amazon.co.jp
アウトドアシーンやスポーツシーンでウォータージャグを使用する場合には、スポーツドリンクが入れられるかもチェックしておくのがおすすめ。スポーツドリンクにはミネラルが含まれており、水分に加えて熱中症対策に効果が期待できる塩分もあわせて摂取できます。
ただし、スポーツドリンクは酸性が強く、金属製のジャグに使用すると溶け出してしまう可能性があります。ウォータージャグにスポーツドリンクを入れて使用する場合には、事前に対応可否をしっかりとチェックしておきましょう。
ウォータージャグのおすすめメーカー
イグルー(igloo)

By: amazon.co.jp
「イグルー」は、1947年にクーラーボックスの製造から始まったメーカー。イグルーのウォータージャグは、カラフルなボディーが魅力的。ポップなデザインを選びたい方におすすめです。
カラフルなボディーに加え、優れた保冷機能が魅力。独自基準のクーラー保冷持続能力は3日とされており、冷たいドリンクを長時間保管しておけます。
スタンレー(STANLEY)

By: stanley1913.com
「スタンレー」は、創業から100年以上が経つサーマルウェアブランド。フードジャー・マグカップ・クーラーボックスなど、幅広い製品を取り扱っています。
スタンレーが製造するウォータージャグは、高い保冷性能が魅力。ドリンクを10℃以下の状態で13時間保管しておけます。また、各パーツが分解できるのもポイント。メンテナンスにかかる手間を軽減したい場合にもおすすめです。
ニトリ(NITORI)

By: nitori-net.jp
「ニトリ」は、1967年に家具店として創業された日本国内のメーカーです。インテリアや家電、雑貨などの幅広い製品を取り扱っており、全国に店舗を構えていることでも知られています。
ニトリが製造するウォータージャグは、素材にガラスを採用しているのが特徴。アウトドアシーンだけでなく、自宅でも使いやすい外観を有しています。
カインズ

By: cainz.com
ホームセンターとして知られる「カインズ」は、1989年に設立された日本国内の企業です。手頃な価格で購入できるコスパに優れたオリジナルのアウトドア向け製品を多数取り扱っています。
カインズが製造するウォータジャグは、大容量ながらリーズナブルな価格を実現しているのが魅力。万が一の災害に備えて、自宅にウォータージャグを準備しておきたい場合にもおすすめです。
ウォータージャグのおすすめ|キャンプ向け
イグルー(igloo) ウォータージャグ 400シリーズ
カラフルなボディカラーが印象的なウォータージャグです。本体の素材はポリエチレン、内側にはポリプロピレン、断熱材としては超高密度ウレタンフォームを採用。クーラー保冷持続能力は3日と優れた保冷機能を有しており、暑い季節にもおすすめです。
また、直射日光に強いUV対策材料が使われているのもポイント。屋外での使用頻度が高い場合にも便利です。容量は約8L備えており、家族で使用する場合にも適しています。
さらに、プッシュ式水栓口を備えているのも長所。グローブなどを付けた状態でも押しやすく、スムーズに給水できます。
スタンレー(STANLEY) ウォータージャグ 6939236413992
アウトドアからスポーツまで幅広いシーンで活躍するウォータージャグです。容量は3.8Lと比較的コンパクトで、持ち運びしやすいのが特徴。ふた部分には持ち手も付いています。
また、保冷フォームを内蔵しているのもポイント。水と一緒に氷を入れておけば、長時間の保冷効果に期待できます。保冷力の目安は、9℃以下で6時間です。
口径が大きいので、内部の洗浄も簡単。注ぎ口を含めた各パーツも分解して洗えるので、清潔に使用したい場合にも便利です。注水は片手で押すだけなので簡単。片方の手でコップを持ったまま注水できる点もおすすめです。
ピーコック ステンレスキーパー 広口タイプ INS-60K
アルカリイオン水やスポーツドリンクにも対応できるアウトドアシーンやスポーツシーンにおすすめのウォータージャグです。抗菌加工が施されたステンレス製の内容器を備えているのが特徴。保温・保冷機能も搭載しており、70℃以上または10℃以下のドリンクを6時間保管できます。
また、2WAYコックを備えているのもポイント。レバーを手前に引くだけで注水でき、倒す角度を変えれば注水する量も調節できます。
さらに、二重ぶた構造が採用されているのもメリット。内ぶたが付いているので、なかに入れたドリンクが漏れてしまうトラブルも予防できます。本体底部には折りたたみ式の脚を搭載。携帯時や収納時はコンパクトに折りたたんでおけます。
コールマン(Coleman) ビバリッジクーラー5ラウンド 2000033403
本体の素材にポリエチレンや発泡ウレタンを採用しているハードタイプのウォータージャグです。内側には目盛りが付いており、約18.9Lの大容量を備えているのが特徴。家族の人数が多い場合やキャンプの際に水場が近くにない場合などにも便利です。
また、保冷力に優れているのもポイント。冷たい水を2日間保管しておけるだけでなく、抗菌仕様によって安心して使える点も長所です。
本体重量は約2.3kg。水を入れた状態では重さがありますが、持ち運ぶ際に便利なキャリーハンドルも搭載しています。さらに、スクリュー式のふたが採用されているのもメリット。水漏れしにくい設計もおすすめです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リガード ウォータージャグ&クーラー UE-2021
18Lの大容量を備えており、クーラーボックスとしても使えるウォータージャグです。本体サイズは約幅370×奥行340×高さ470mm。口径も大きく、キャンプなどのアウトドアシーンでスイカを丸ごと冷やしておきたい場合にも利用できます。
本体やふたの素材にはポリエチレン、ハンドルや内容器はポリプロピレン、断熱材にはウレタンフォームを採用。保冷効力は、13℃以下で8時間です。
また、スポーツドリンクに対応しているのもポイント。スポーツシーンでの水分補給や熱中症予防に使用したい場合にもおすすめです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) トップキャッチウォータージャグ M-5030
保冷と保温のどちらにも対応できるウォータージャグです。本体表面の素材にはステンレス鋼を採用。サビに強く、衛生的に使用できるのが魅力です。
また、口が広く、中身を洗浄しやすい点もメリット。給水もスムーズに行えます。本体上部にはハンドルも搭載。持ち運ぶ際にも便利です。さらに、底面に三脚スタンドを備えている点も長所。蛇口下にスペースを設けられるので、注水のしやすさを重視する場合にもおすすめです。
付属品としては、コップ2個を同梱。コップが浅めにデザインされており、水を注ぎやすい点も魅力的な製品です。
ディーオーディー(DOD) ジミニータンク WT3-863-KH
4〜5人でキャンプする際に適した容量10Lのウォータージャグです。開口部が大きめにデザインされており、内部に手を入れやすいのが特徴。使用後にしっかりと洗浄しておきたい場合にも便利です。
また、レバー式のコックを採用しているのもポイント。ワンタッチで注水できるだけでなく、レバーを下に向けて固定すれば継続して水が出せます。
側面にはフックなどを引っ掛ける穴も搭載。乾燥させる際に吊り下げておける点もメリットです。
ベストコ プライベートオーダー ドリンクコンテナー ウォーターコンテナー MA-1912
アウトドアだけでなくインドアでも使いやすいウォータージャグです。軽量なアルミ製の内容器を備えているのが特徴。保冷・保温機能を搭載しており、飲み頃のドリンクを長時間保存しておけます。
また、サイズの大きい氷が入れやすいのもポイント。広口タイプの製品なので、使用後に中身をしっかりと洗浄できます。
さらに、プッシュ式のコックを採用しているのもメリット。片手で押すだけで簡単に注水できる設計です。付属品としてはコップ1個を同梱。ウォータージャグと一緒にコップを収納・携帯できる点もおすすめです。
ウォータージャグのおすすめ|折りたたみ
フィールドア(FIELDOOR) 折りたたみウォータージャグ
ファミリーでのキャンプに適した折りたたみ式のウォータージャグです。本体の素材にポリ塩化ビニルを採用したソフトタイプの製品。約10Lの容量を備えているにもかかわらず、携帯時や収納時はコンパクトな形状に折りたたんでおけます。
また、蛇口にノブが付いているのもポイント。水量を微調節できる設計です。本体上部には止水ファスナーを搭載。持ち運ぶ際や倒してしまった際に水漏れしにくい点もメリットです。
ふた部分は大きくデザインされており、使用後の洗浄も簡単。バケツとして利用できる点もおすすめです。本体側面に付いているリングを使用すれば、乾燥時に吊り下げておくことも可能。水を出す際に指を引っ掛けて使える点も便利です。
持ち手は両サイドに備えており、2人で持ち運びやすい点も長所。持ち手を1つにまとめるハンドルラップも付いています。
colapz 2-in-1 Water Carrier & Bucket
機能性の高さとクールなデザインが魅力的なウォータージャグです。8Lの容量を備えているにもかかわらず、本体をひねって小さく折りたためるのがポイント。収納しておく際はもちろん、キャンプに携帯する荷物の量を減らしたい場合にも便利です。
素材にはリサイクルプラスチックを使用。強度も高く、水が少なくなった場合でも安定して設置しておけます。上ぶたに付いているアタッチメントを利用すれば、バケツとしても使用が可能。2in1の機能によって、キャンプから洗車、大掃除まで幅広いシーンで活躍します。
また、縫い目に歪みが少なく、電子溶接が施されている点も長所。軽量ながら優れた耐久性を備えており、長期間使用できる点もおすすめです。
岩谷マテリアル ウォーターバッグ
キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンだけでなく、非常時の備えとしても適しているウォータージャグです。本体の素材には、ポリエチレンやナイロン、ポリエステルが使われています。
使用時のサイズは幅355×奥行190×高さ370mm。容量は5L備えていますが、付属のハンドルを使って持ち上げたりカラビナで吊るして使用したりと使い勝手にも優れています。また、水を入れると自立するので、地面やテーブルの上にも設置できます。
口は広めにデザインされており、中身を洗いやすいのもポイント。氷を入れて水を冷やしておくことも可能です。収納時や携帯時はスリムな形状に折りたたんでおけます。
バンドック(BUNDOK) ジャバラウォータージャグ BD-300
伸縮式でコンパクトな形状にできるウォータージャグです。本体の素材にはポリプロピレンを使用。蛇腹状のデザインを採用しており、収納時や携帯時には折りたたんでおけます。
タンク部分は半透明なので、水の減り具合も一目で確認が可能。給水のタイミングを把握しやすい点もメリットです。また、専用のスタンドが付属しているのもポイント。コック下にスペースを設けやすく、水を注ぎやすい設計です。
ふた部分にはハンドルも搭載。持ち運びやすい点もおすすめです。
エムエスアール(MSR) ドロムライトバッグ 38583
柔軟性がありしなやかながら丈夫なウォータージャグです。本体の素材には、ポリウレタンやABS樹脂を使用。キャンプサイズまで小さく折りたためるので、携帯時の荷物量を減らしたい場合や収納スペースが限られている場合にも便利です。
また、ハンドルが付いている点もおすすめ。吊り下げて使用できる設計です。キャップ部分には注ぎ口も備えており、使い勝手にも優れています。
FUTURE FOX ウォータージャグ
機能性が高く、飲料用はもちろん、手洗いや食器洗い用の水を入れておきたい場合にも使いやすいウォータージャグです。
コンパクトに折りたたみ、ゴムバンドで固定して携帯できるのがポイント。収納スペースをとりたくない場合にもおすすめです。また、上部には取っ手も搭載。持ち運びやすいデザインも魅力的な製品です。
カラーバリエーションは、オリーブとカーキの2種類。アウトドアシーンにマッチしやすいカラーが展開されています。容量は10L備えており、キャンプでの使用にも便利。水の量が少なくなった場合でもしっかりと自立する設計です。
さらに、高さ10cmの台座が付属している点も魅力。地面に直接置いた場合でも、注水しやすいように蛇口下にスペースを設けられます。本体前面は透明のプラスチック素材を使用。外側からでも水の残量が確認できます。
ウォータージャグのおすすめ|おしゃれ・かわいい
ロゴス(LOGOS) ドリンクバレルディスペンサー11 81441001
素材に鏡面仕上げのステンレスを採用しているウォータージャグです。高級感ある外観を有しているのが特徴。ブランドロゴはレトロにデザインされています。
ふたの部分にはパッキンやロックを搭載。中に入れた水がこぼれにくい点もメリットです。また、間口が広めに設計されているのもポイント。使用後に洗浄しやすいだけでなく、乾かしやすい点も魅力です。
さらに、空気弁が付いているのも長所。注水時に内部の圧力が低下して水量が落ちるトラブルも予防できます。蛇口がコック式なので、注水や止水の操作も簡単。水が少しずつ注水される省エネコックが採用されている点もおすすめです。
また、本体に取っ手がついているのも特徴。約11Lと大容量を備えていますが、持ち運びやすい設計です。
MINTAGE Water Pot Elegant
5Lの容量を備えたかわいらしくおしゃれなデザインのウォータージャグです。素材にはステンレスを採用。サビに強く、耐久性に優れている点が魅力です。
また、蛇口の取り外しができる点もメリット。メンテナンスがしやすいだけでなく、漏れを防ぐパッキンも備えています。
本製品は広口タイプなので、中身の洗浄も簡単。衛生的に使用できる点はもちろん、手入れに手間がかかりにくい点も特徴です。本体上部にはハンドルも搭載。持ち運びやすい点もおすすめです。
コールマン(Coleman) スチールベルトジャグ 2000038472
レトロなデザインが採用されているウォータージャグです。本体の素材にはステンレスやポリエチレン、発泡ウレタンを使用。堅牢製に優れたスチールボディにより、安心して使用できるのが魅力です。
容量は約4.9L備えており、使いやすいのも特徴。キャンプやバーベキューなどはもちろん、スポーツシーンやイベントの際にも使用できます。
また、プッシュ式の蛇口を採用しているのもポイント。片手でも簡単に注水できる仕様です。
THOR THOR Water Jug
保冷・保温機能を備えているウォータージャグです。水やスポーツドリンクを冷やしておきたい場合にも便利。飲料や手洗い用の水を蓄えておくだけでなく、クーラーボックスのようにも使用できます。
また、10Lの大容量を備えている点もメリット。内側には1L単位の目盛りが付いており、希釈タイプのドリンクをつくる場合にも利用できます。
本体の素材にはポリプロピレンを使用。表面は凹凸のあるマット仕上げを採用しており、アウトドアシーンにマッチする外観を有しています。洗浄する際は蛇口の取り外しが可能。清潔に使用したい場合にもおすすめです。
Deelight Ice Bucket
断熱材としてポリウレタンフォームが内蔵されているおすすめのウォータージャグです。保冷能力が高く、キャンプの3日目でも冷たい水やドリンクを楽しめるのが魅力。クーラーボックスのように氷を入れてドリンクを冷やしておきたい場合にも利用できます。
また、2重構造シーリングガスケットによって、冷蔵庫並みの高い密閉力を実現しているのもポイント。水漏れを予防するだけでなく、冷気をしっかりと内側に閉じ込めておけます。
ふた部分にはラッチラバーハンドルを搭載。開閉が簡単にできる設計です。天面部分にはクッション性を備えた滑り止めを配置。椅子としても使えます。本体背面にはボトルオープナーも搭載。冷やしておいたボトルの栓を開ける際に便利です。
ウォータージャグのおすすめ|安い
カインズ ウォータータンクコック付き

手頃な価格で購入できるシンプルなウォータージャグです。素材にポリエチレン・ABS樹脂・シリコーンラバーを採用した本体のサイズは幅350×奥行210×高さ270mm。注水時は縦置きし、持ち運ぶ際や給水時は横向きに置いて使います。
また、コックを回すだけで、タンク内に自動で空気が流れる点も魅力。エア抜き作業なしでもスムーズに注水できます。さらに、12Lと大容量を備えている点も長所。大勢で使用する場合には、20Lの容量を備えたモデルもおすすめです。
ニトリ(NITORI) ドリンクディスペンサー 8950728
素材にソーダガラスを採用しているウォータージャグです。容量は約3.5L備えており、自宅のパーティーなどでも使いやすいのが特徴。本体サイズは幅154×奥行205×高さ380mmで蛇口は下部に付いていますが、付属の専用スタンドにのせて使用できます。
また、口が広めにデザインされているのもポイント。中身の洗浄がしやすい設計です。さらに、コックを取り外して洗える点も長所。衛生的に使用したい場合はもちろん、メンテナンスにかかる手間を軽減したい場合にもおすすめの製品です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌 ボルディーウォータータンク UE-2031
オリーブカラーがアウトドアシーンにもマッチするおすすめのウォータージャグです。タンクを縦に設置して注水できる製品。別売りのウォータータンク用スタンド「M-8670」を購入すれば、注水しやすいようにコック下にスペースを設けられます。
また、コック部分にキャップが付いているのもポイント。ホコリや汚れの侵入も予防できます。本体には取っ手も搭載。持ち運ぶ際にも便利なデザインです。
バンドック(BUNDOK) FDジャグ BD-347
リーズナブルな価格で購入でき、気軽に使えるコスパの高いウォータージャグです。キャンプなどのアウトドアシーンで使用するだけでなく、災害対策グッズとしてもおすすめ。7Lの水を保管しておけます。
袋タイプの製品なので、コンパクトに折りたたむことも可能。収納スペースをとりにくい点や軽量で携帯性に優れている点もおすすめです。
ダルトン(DULTON) BEVERAGE SERVER IVY M411-216
海外のキッチンやカフェにあるようなおしゃれなデザインが魅力的なウォータージャグです。アウトドアシーンだけでなく、ホームパーティを開く際にもおすすめ。水だけでなく、フレッシュジュースやワインにフルーツやスパイスなどを加えたサングリアにも重宝します。
使用後は中性洗剤を使用して水洗いが可能。アルコールを使った消毒もできるので、衛生的に使用できます。
ウォータージャグの売れ筋ランキングをチェック
ウォータージャグのランキングをチェックしたい方はこちら。
番外編|ウォータージャグスタンドや台を一緒に使えばより快適

By: amazon.co.jp
一般的なウォータージャグは蛇口が本体下部に配置されているので、スタンドや台にのせて使用するのがおすすめです。キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンでウォータージャグを地面に設置すると、砂や泥などで汚れてしまいがち。テーブルなどに置くと、どうしてもスペースをとってしまいます。
ウォータージャグをスタンドや台に設置すれば、汚れを予防して衛生的に使用が可能。テーブル上のスペースも有効に活用できます。
また、ジャグ本体を高い位置に設置でき、水やドリンクが注ぎやすくなる点もメリット。蛇口下のスペースにコップが収まりやすいだけでなく、足や腰などにかかる負担を軽減したい場合にも便利です。
番外編|ウォータージャグスタンドのおすすめ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ウォータータンク用スタンド ベルト・フック付 M-8670
コンパクトな形状に折りたたんで持ち運べるウォータージャグスタンドです。本体サイズは約幅300×奥行315×高さ365mm。折りたたんだ際は約幅315×奥行460×厚さ55mmとスリムなので、収納スペースが限られている場合にも便利です。
また、ベルトが付属しているのもポイント。スタンドに設置したウォータージャグをしっかりと固定できる点もおすすめです。
フィールドア(FIELDOOR) WOODEN PANEL JUG STAND
天然木形成合板を使ってつくられているパネル式のウォータージャグスタンドです。耐荷重80kgと堅牢製に優れており、安心して使えるのが魅力。ウォータージャグスタンドとしてだけでなく、スツールとしても利用できます。
また、脚部と天板を取り外せる点もメリット。収納時は約幅350×奥行440×高さ36mmのスリムな形状で、収納および携帯できる点もおすすめです。
アウトドアシーンやスポーツシーンだけでなく、災害対策グッズとしても役立つウォータージャグ。3Lの容量を備えたコンパクトなモデルから大勢で使用できる大容量モデルまで多彩な製品がラインナップされています。購入する際は、保冷・保温機能の有無や使われている素材などを事前にチェックしておくのがおすすめです。