高品質なアウトドア製品を続々とリリースする「スノーピーク」。中でも、タープにはスノーピークの強いこだわりが詰まったモデルが数多くラインナップされています。

そこで今回は、スノーピークのおすすめタープをご紹介。人気の理由についても解説しますので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

スノーピーク(snow peak)とは

By: amazon.co.jp

新潟県燕三条に本社を構えるスノーピーク。車の近くでテントやタープを張る、いわゆる“オートキャンプスタイル”の普及に貢献したアウトドアブランドとして知られています。

本社には5万坪のキャンプ場を併設しているほか、全国4か所にユーザーと社員が交流できるキャンプ場を置くなど、積極的にキャンプを楽しめる環境を提供することで独創的な製品開発に着手してます。

代表的なシリーズは、2本のポールで簡単に設営できる「ヘキサタープシリーズ」。撥水・遮光加工に加えて風に強い設計など、機能性の高さがポイント。他にも、自由にレイアウト変更が可能な「レクタシリーズ」やソロキャンパーに人気の「ペンタシリーズ」などがあります。

スノーピークのタープはエントリー、スタンダード、プロの3タイプを用意。ユーザーのレベルに合わせて適切なタープを選びましょう。

スノーピークが人気の理由

By: amazon.co.jp

スノーピークの特長は品質に関する信頼性の高さ。すべて製品を永久保証の対象とした、手厚いアフターサービスが特長です。万が一製品に構造上の欠陥があれば、使用期間を問わず無償で修理を行うシステムや、使用後のタープやテントの乾燥・クリーニングサービスにも対応してくれます。

なお、スノーピークのタープは、日本の気象条件に適した生地を採用。高温多湿な気候を考慮しており、雨と日差しを防ぐテフロン撥水加工、遮光ピグメントPU加工により、快適さをキープします。また、タープへの衝撃を三角金具・ウェイビングベルト・三角力布の3段階で逃がすことで、高い強度を維持できるのも特長です。

さらに、スノーピークのタープは基本性能である「耐水圧」を通常の平均値ではなく、最低耐水圧の「ミニマム」を表記しています。生地のどの点においても強い耐久性を保証している点が大きな魅力です。

スノーピークのおすすめタープ

スノーピーク(snow peak) アメニティタープ ヘキサLセット TP-851S

2本のポールで設営するヘキサシリーズの中でも、初めてのキャンプにぴったりなポールとペグがセットになったエントリーモデルのタープ。6人用を想定した大きめのサイズなので、家族での使用におすすめです。

エントリーモデルとはいえ、日本の気候条件を考慮したハイスペックさが魅力。UVカットと雨を弾くテフロン撥水加工が施されています。耐久性のあるおすすめモデルです。

スノーピーク(snow peak) アメニティタープ レクタLセット TP-852S

スチールポールとペグが付属するため、すぐに使えるエントリーモデルのレクタタープ。シワを出さずにストレッチするように立体裁断されているレクタは、5重構造のトリムで強いテンションがかかっても耐久性をキープします。

有効面積が広く自由なレイアウトが可能なので、ファミリーやグループでのキャンプにおすすめです。また、ポールを別売りのアルミ製に変更することで、軽量になり持ち運びがしやすくなります。

スノーピーク(snowpeak) HDタープ シールド ヘキサ(L) TP-862

2本のポールで簡単に設営できるヘキサシリーズの6人用スタンダードモデル。日差しをブロックするシールド加工が施されています。5枚の生地を使って縫製し、すべてのはぎ目を瓦上の段差にすることで、雨水が円滑に流れる防水設計が魅力です。

また、風や雨による衝撃をポールとロープにより分散するのもポイント。デザイン性や機能性、設営のしやすさを求めるキャンパーにおすすめのタープです。

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド レクタ(M) TP-741

有効面積が広く実用的なレクタシリーズの6人用スタンダードモデル。シーンや人数に合わせて広いリビングスペースを確保できます。

重量11.9kgのアメニティタイプに比べると3.7kgと軽量。耐水圧も3000mmミニマムとスタンダードモデルながらハイスペックです。ファミリーやグループなど、人数の多いキャンプにおすすめのタープです。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド STP-381

ワンポールタイプの離陸する飛行機のようなフォルムを持つ1人用の小型タープです。付属のポール以外にも、トレッキングポールやシングルパドルでも設営できるタイプ。重量はわずか790gと軽量で、収納時も32×9×20cmと、バックパックに収まるコンパクトサイズもポイントです。

登山やトレッキング以外にも、カヌーやパドルボードなどさまざまなアクティビティを楽しむ際に活躍します。耐水圧も1800mmミニマムと十分。ソロキャンパーにもおすすめのタープです。

スノーピーク(snow peak) HDタープ ヘキサエヴォ Pro.アイボリー TP-260IV

アイボリーカラーが目を引くヘキサシリーズのプロモデル。美しさと有効面積の広さを両立し、テントやシェルターとリンクするフォルムが特徴的です。日差し対策としてインナールーフが標準装備されています。

開放感のある4~6人用。なお、別売りの280cmのウィングポール2本による設営を推奨しているので、購入の際は合わせてチェックしてみてください。

スノーピーク(snow peak) HDタープ スクエアエヴォ Pro. TP-251

コーナーの巻き上げが可能なスクエアタープのプロモデル。レクタタイプとウイングタイプの両方をアレンジして使用できます。想定使用人数は4~6人で、家族やグループでのキャンプにおすすめのタープです。

耐水圧3000mmミニマムと耐久性の高さも大きな魅力。重さも4.8kgと軽量です。もちろんシールド加工も施されているので、使い勝手良好のおすすめモデルです。