庭やベランダに設置すれば、日よけや雨よけとして活躍する「庭用タープ」。日差し・紫外線・雨をブロックしたり目隠し効果を発揮したりしながら、快適に過ごしやすい空間作りに役立つ人気グッズです。

そこで今回は、庭用タープのおすすめアイテムを自立式と非自立式に分けてご紹介します。選び方のポイントも併せて解説するので、自宅にぴったりなお気に入りを見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

庭用タープのメリット

By: yamazenbizcom.jp

タープとは、日差しや雨をブロックするのに役立つ布製シートのことです。キャンプなどでリビングスペースを作る際、屋根の役割を果たすのが特徴。庭用タープは自宅でも手軽に使えるアイテムで、サンシェードやオーニングと呼ばれるモノもあります。

遮光性・UVカット機能・耐水性を備えたモデルが多く、庭・ベランダ・テラスなどに設置することで日よけや雨よけとして活躍。UVカット率や遮光率の高いタープであれば、日焼け予防にも便利です。

周囲からの視線をブロックする目隠しとして使えるのもメリット。プライベート空間を作り出せるので、子供がプールで遊んだり読書・昼寝といったリラックスタイムを過ごしたりする際に重宝します。

また、自宅の外観や庭の雰囲気をおしゃれに彩れるのが魅力。自宅でアウトドア気分を味わったり、ゆったりした時間を楽しんだりする空間を演出できる人気グッズです。

庭用タープの選び方

タイプで選ぶ

設置しやすくプライベート空間を確保しやすい自立式

By: amazon.co.jp

自立式の庭用タープは、フレームが一体化されているのでペグやロープがなくても自立するのが特徴。設営の仕方が決まっているため、初心者でも素早く簡単に設営や片付けができます。

ワンタッチタープやタープテントなど呼ばれるモデルもラインナップされており、イベントや運動会などでよく見かける4本脚タイプが主流。砂利が多い場所や地面が固いところでも設営可能です。

壁として活躍するサイドウォールを使用すれば、目隠し効果を発揮して手軽にプライベート空間を確保できます。

一方、フレームがあるぶん、重さやサイズがあるのが難点。非自立式より、収納や持ち運びが大変な面があります。また、横風に弱いため、ペグやロープが使えるシーンであれば併用して安定感を向上させるのがおすすめです。

好みの張り方ができコンパクトに収納できる非自立式

By: rakuten.co.jp

非自立式の庭用タープは、ロープ・ペグ・ポールなどを使って設営するのがポイントです。生地が六角形のヘキサタープや長方形のレクタタープなど、バリエーションが豊富。アレンジ力も高いので、好きな場所へ自分好みの張り方ができるのが魅力です。

フレームが付属していないため、フレーム付きの自立式より軽量コンパクトのまとめられるのがメリット。価格も安い傾向にあります。また、持ち運びも簡単なので、自宅だけでなくアウトドアやレジャーでも使いやすいタイプです。

ただし、ペグダウンする場所やロープを引っ掛ける場所を確保しないと、設営できないのがデメリット。張り方の自由度が高い反面、ペグやロープを使ってバランスをとる必要があるため、慣れるまでは設営するのに時間や手間がかかるケースもあります。

設置場所に合うサイズかチェック

By: amazon.co.jp

庭用タープは、サイズや形状がさまざま。設置するスペースの広さやペグなどを取り付ける位置などに加えて、日よけ・雨よけ・目隠しといったどのようにタープを使いたいかも決めたうえで選びましょう。

2~4人で使う場合は1辺が250cm以上、5人以上であれば1辺が300cm以上あると快適に過ごしやすいのがポイント。自立式のワンタッチタープなら、1辺が200cm程度あると3~4人で入れます。

ベランダの目隠しや窓の日よけとして使う場合は、カバーしたい場所より大きめサイズの非自立式がおすすめ。余裕を持たせることで、有効範囲を広く確保できて便利です。使い方を決めてから、サイズや形状を絞ると使い勝手が向上します。

素材をチェック

By: amazon.co.jp

ポリエステルを採用した庭用タープは、軽量で扱いやすいのが特徴。持ち運びや設営がスムーズに行えます。また、耐水性が高くて吸水性が低いため、雨などで濡れてもすぐに乾いて便利。リーズナブルなモデルが多いので、手軽に使えるのがメリットです。

一方、火の粉に弱い面があるため、バーベキューといった火を扱うシーンには不向き。少しの火の粉が当たっただけでも穴が開きやすいので注意が必要です。

ポリエルテルとコットンの混紡素材であるポリコットンは、火の粉に強いのでバーベキューの際も安心して使いやすいのがメリット。焚き火やアウトドア調理を楽しみたいキャンプでも活躍します。

難燃性・耐久性・防水性・遮光性などを備えた多機能素材。重さがあるのがデメリットですが、使い勝手に優れているのが魅力です。なお、遮光性・通気性・難燃性に優れたコットン製タープもありますが、ラインナップが少ないのが難点といえます。

機能性をチェック

日よけ用なら遮光性の高さやUVカット効果をチェック

By: rakuten.co.jp

遮光性が高い庭用タープは、目に見える光である可視光線をしっかりカットできるのがメリットです。遮光性が高いほど日光を遮断して濃い日陰を生み出し、遮熱効果も発揮。体感温度が下がって涼しさを覚えやすいので、暑さ対策や熱中症予防に役立ちます。

UVカット機能は、日焼けやシミの原因につながる紫外線をブロックするのが特徴。UVカット率やUPF指数で表されており、数値が高いほど紫外線を効果的にカットします。

日よけ目的や暑い季節に庭用タープを使用する際は、遮光性やUVカット効果の高さをチェックするのがおすすめです。

雨よけ用には耐水圧1500mm以上がおすすめ

By: yamazenbizcom.jp

耐水圧とは、生地がどれくらいの水圧に耐えられるかを表した数値のことです。数値が高いほど生地に雨が浸み込みにくく、優れた防水性を発揮。耐水圧が1000mmあると、普通の雨でも問題なく使えます。

雨よけとして庭用タープを使う場合は、耐水圧1500mm以上のモデルを選ぶのがおすすめ。設置したままにしたり大雨・台風などに見舞われたりしても、安心しやすいのがメリットです。また、コーティングやシームレス加工を施していれば、さらに耐水性が向上します。

ただし、耐水圧が高くても、庭用タープの上に雨水が溜まると重さによって生地や破れたりフレームが倒れたりする恐れがあるので注意が必要。斜めにタープを設営して雨水の逃げ道を作ったり雨水が溜まる前に取り外したりすれば、破損予防に役立ちます。

バーベキューを楽しみたいなら難燃性の高いモノを

By: fieldoor.com

ポリコットンやコットンを使った庭用タープは難燃性を備えているため、火の粉に強いのが魅力。火の粉が多少当たっても穴が開きにくいので、バーベキューを楽しみたい方は難燃性が高いモデルを選ぶのがおすすめです。

ただし、難燃性を備えているといっても、燃えないわけではないのを留意しておきましょう。難燃性タープは、燃え広がるスピードを抑えますが、完全に燃えないわけではないため、適切な距離を保つなど安全対策が必要です。

庭用タープへのダメージや火事のリスクを軽減するためにも、火に近づけすぎないことが大切。高さに余裕を持たせるなど、距離感に注意しながら設置しましょう。

デザインにも注目

By: fieldoor.com

庭用タープは、庭やベランダで快適に過ごしやすい空間を作れるだけでなく、家の外観を彩るエクステリアとしても存在感を発揮します。

自宅の壁や屋根などに合うデザインやカラーのモデルを選べば、自宅の一部としてしっかりマッチ。アウトドア・カフェのような雰囲気に仕上げながら、ゆったりくつろげる空間・時間作りに役立ちます。

とくに、サンシェードやオーニングと呼ばれるタイプは、ベランダ・窓辺・テラス・庭などへ張りっぱなしにするケースも少なくないため、好みに合ったデザインを選ぶのがおすすめ。機能性はもちろん見た目にもこだわりながら、お気に入りを見つけてみてください。

庭用タープのおすすめ|自立式

コールマン(Coleman) パーティーシェードライト 300+ 2000038151

コールマン(Coleman) パーティーシェードライト 300+ 2000038151

ダークルームテクノロジーを搭載した自立式の庭用タープです。日光の透過をブロックしながら、温度上昇を抑制。暑い季節も涼しく過ごしやすいため、熱中症対策に役立つモデルを選びたい方におすすめです。

フレームには軽さと剛性を兼ね揃えたアルミを使用。ひとりでもスムーズに設営できて便利です。また、アーチフレーム構造により、天井を広げて室内空間を広く確保できるのが特徴。2段階の高さ調節も可能です。

トップベンチレーションを搭載しているので、風をうまく逃がすのがポイント。生地の耐水圧は約3000mmと、急な雨にもしっかり対応できて便利です。一辺が約300cmの300+モデルと、約360cmの360+モデルの2サイズを展開しています。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クイックシェードDX250UV-S キャスターバッグ付 M-3272

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クイックシェードDX250UV-S キャスターバッグ付 M-3272

約250×250cmと約3.8畳の広さで、4~5人での使用にぴったりな庭用タープです。高さは約239cm・約248cm・約257cmの3段階調節が可能。フレームには軽量のアルミニウムを採用しており、表面に錆びや傷に強いパウダーコーティングを塗装しています。

生地にはポリエステル150Dを使用。UV-PROTECTION加工とシルバーコーティングを施しているため、日差しや紫外線を99%カットすると謳われているのが魅力です。また、耐水圧は1000mmで、天井部には縫い目から雨が侵入するのを予防するシームレス加工をあしらっています。

天井部にはベンチレーションも装備しているので、快適に過ごしやすいのがメリット。ワンタッチ式で組み立てが簡単なため、手軽に使える自立式を探している方におすすめです。

ロゴス(LOGOS) ソーラーブロック Qセットタープ220 71661022

ロゴス(LOGOS) ソーラーブロック Qセットタープ220 71661022

生地にソーラーブロック加工を施した庭用タープです。UVカット率99.9%以上、遮光率100%と、紫外線や日差しをしっかりカット。表側で太陽光を反射させて裏側で熱をブロックするため、日陰と日向で最大15℃の温度差を生み出すと謳っています。

一体型フレームを広げて生地を被せるだけなので、組み立てが簡単。3段階の高さ調節が可能なため、シーンに応じて使い分けられて便利です。

内部の空気を外へ逃がす「VENT TOP SYSTEM」を採用しているので、突風に強いのがポイント。ペグやロープも付属しているため、優れた安定感を発揮します。サイズは約幅220×奥行220cm。暑い季節も快適に過ごしやすいモノを選びたい方におすすめです。

フィールドア(FIELDOOR) タープテント TC

フィールドア(FIELDOOR) タープテント TC

遮光性・難燃性・耐久性に優れたポリコットン生地を使った庭用タープです。撥水・防カビ加工も施しているので、タフな環境下でも安心して使いやすいのが魅力。火の粉に強いため、庭でバーベキューを楽しみたい方にもおすすめです。

トップカバー部分には、ベンチレーションを配置。風抜けがよいので、風が強い日でも転倒予防に役立ちます。また、フレームには、強度・耐久性が高いスチールを使用。コンディションが悪い場所でも、優れた安定感を発揮します。

周囲の視線をブロックするサイドシートが1枚付属しているため、手軽にプライベート空間を作れるのが特徴。サイズ・カラー・オプションが充実しているので、好みやシーンに合わせて選びやすいのがうれしいポイントです。

タンスのゲン ワンタッチタープテント サイドシート2枚付 19000052

タンスのゲン ワンタッチタープテント サイドシート2枚付 19000052

サイドシートが2枚付属した自立式庭用タープです。フックで取り付けるため、スムーズに着脱できて便利。斜めと垂直の2WAYで設置可能なので、日差しや視線を効果的にブロックできます。

タープ本体は3段階の高さ調節が行えるため、天候やシーンに合わせて使いやすいのが魅力。高耐久のスチールフレームを採用しており、優れた安定感を発揮します。また、ワンタッチで設営可能なので、セットアップも撤収も簡単です。

UVカット率99%・UPF50+・耐水圧2300mmと高機能のため、日焼け予防や雨よけに便利。遮熱効果も発揮するので、快適に過ごしやすい空間を手軽に作れるのがおすすめポイントです。

谷村実業 リビングアウト 物干し竿付きオーニング

谷村実業 リビングアウト 物干し竿付きオーニング

突っ張り式の庭用タープです。工事不要で突っ張るだけなので、段差があっても簡単に設置できるのが魅力。ベランダやデッキに取り付ければ、日よけ・雨よけ・目隠しとして活躍します。

アームの長さは5段階、天幕角度は無段階調節が可能。天候やシーンに応じて、日差し・紫外線・雨・視線をしっかりブロックします。また、幕は巻き上げ式のため、出し入れをスムーズに行えて便利です。

高さ調節できる物干し竿が付属しており、洗濯物も干せるのがメリット。実用的で使い勝手に優れているのがおすすめポイントです。

ニューテックジャパン カンタンタープ2718 KTNJ2718

ニューテックジャパン カンタンタープ2718 KTNJ2718

22件の特許構造を採用した自立式庭用タープです。素早く設営できたり安全性に配慮していたり、初心者でも手軽に使いやすいのが魅力。出し入れもスムーズに行えるため、庭に快適な居住空間を作るのに役立ちます。

天幕の内側には、シルバーコーティングを施しているのが特徴。日差しや紫外線をブロックしながら、遮熱効果を発揮します。また、耐水圧は最大1000mm。縫い目はシームテープで補強しているので、縫製箇所からの水漏れも予防します。

サイズは幅270×奥行180cmで、高さは225cmと240cmの2段階調節が可能。収納バッグが付属しているため、持ち運びや保管も簡単です。高クオリティながら価格が比較的安いのがうれしいポイント。幅広いシーンで活躍するので、コスパ重視の方におすすめです。

山善(YAMAZEN) ワンタッチタープテント サイドシート3枚付き FRT-300

山善(YAMAZEN) ワンタッチタープテント サイドシート3枚付き FRT-300

日差しや視線をブロックするのに役立つサイドシートが3枚付属した庭用タープです。簡単に着脱できるので、シーンに応じてアレンジしやすいのがメリット。プライベート空間を作りやすい、目隠し効果の高いモデルを探している方におすすめです。

サイズは幅300×奥行300cmで、高さは3段階調節が可能。丈夫なスチール製フレームを採用しているのに加えて、ロープやペグも付属しているため優れた安定感を発揮します。

生地にはシルバーコーティングを施しており、紫外線をしっかりカット。耐水圧は2000mmあるので、急な雨にも対応できます。ワンタッチで設営できて、コンパクトに収納可能。出し入れしやすいため、手軽に使えて便利です。

庭用タープのおすすめ|非自立式

タカショー(Takasho) クールシェード CSP-W30BE2

タカショー(Takasho) クールシェード CSP-W30BE2 素材にポリエチレンを採用した庭用タープです。遮光率は約85~90%で、UVカット

素材にポリエチレンを採用した庭用タープです。遮光率は約85~90%で、UVカット率は約85%。広範囲にわたって日差しを遮るため、心地よい日陰を生み出すのがポイントです。

取り付けるだけで庭用タープの内側の床面温度を下げられるので、窓辺に設置すれば省エネ・節電につながるのがメリット。目隠し効果も発揮するため、快適な居住空間作りに役立ちます。

サイズは200×300cm。ハトメには錆びに強い素材を使っているのに加えて、折り返し縫製によって強度を高めています。また、形状記憶加工を施しているので、折りたたんで保管した際に発生するシワも自然にとれるのが特徴。長く愛用できるモノを選びたい方におすすめです。

ディーオーディー(DOD) いつかのタープ TT5-631

ディーオーディー(DOD) いつかのタープ TT5-631

ペグ・ロープ・ポール・キャリーバッグ・延長ベルトが付属した庭用タープです。オールインワンタイプのため、買い足す必要がないのがメリット。持ち運びもしやすいので、自宅だけでなくキャンプなどのアウトドアシーンでも使えるモデルを探している方におすすめです。

厚みのある150Dのポリエステル生地を使用しているため、優れた遮光性能やUVカット機能を備えているのが特徴。耐水圧も2000mmあるので、日よけとしても雨よけとしても活躍します。

生地サイズが420×410cmのベーシックなヘキサタープ。テーブルなどを置けば、家族や友人とゆったり過ごせる大きさです。また、シンプルでおしゃれなデザインで、カラーバリエーションが充実。初心者でも扱いやすい設計を採用しているのもポイントです。

フィールドア(FIELDOOR) スクエアタープ

フィールドア(FIELDOOR) スクエアタープ

約280×280cmの正方形タイプの庭用タープです。各辺と角の16箇所、中心に沿った3箇所の計19箇所にループベルトを配置。シーンや好みに合わせながら、多彩な張り方に対応できるのが魅力です。

素材にはポリエステルを採用。UVカットと高耐水加工を施しているため、日差し・紫外線・雨をしっかりブロックします。また、シルバーコーティングをあしらっているので、遮熱効果も発揮。暑い季節でも心地よく過ごしやすい空間を作れます。

収納サイズが約直径14×25cmと手のひらにのるほどコンパクトなため、持ち運びや保管が簡単。汎用性に優れたモデルを探している方におすすめです。

スロウワー(SLOWER) AWNIG SUN-SCREEN Remus SLW203

スロウワー(SLOWER) AWNIG SUN-SCREEN Remus SLW203

スタイリッシュなデザインで、おしゃれなエクステリアとして存在感を発揮する庭用タープです。4箇所のハトメに、ロープやペグなどを通すだけで設置可能。上部のリム部分には、ループロープが付属しています。

素材にはポリエチレンを採用。サイズが約90×180cmとコンパクトなので、窓辺やベランダの日よけとして使いやすいのがおすすめポイントです。また、車のサイドオーニングやトランクオーニングとしても使えるなど、キャンプや車中泊でも重宝します。

MOON LENCE レクタタープ

MOON LENCE レクタタープ

190Tポリエステルにブラックガム塗層を施した庭用タープです。UVカット率は99.9%で、遮光性が高いのが特徴。耐水圧も3000mmあるため、紫外線・日差し・雨をしっかりブロックできるのが魅力です。

撥水性・防カビ性を備えているので、お手入れが簡単で衛生的に保ちやすいのもポイント。タフな環境下にも耐えられるモデルを選びたい方におすすめです。

約300×300cmと約300×400cmの2サイズ展開。スタイリッシュなブラックカラーのため、自宅をおしゃれに彩ります。また、キャリーバッグが付属しており、持ち運びや収納に便利。季節やシーンを問わず活躍します。

ワック(WAQ) HEXATARP TC

ワック(WAQ) HEXATARP TC

ポリコットン製の生地を使った庭用タープです。火の粉に強いので、庭でバーベキューを楽しみたい方にぴったり。遮光性・遮熱性を備えているため、暑い季節も活躍します。

オールインワンタイプなので、手軽に使いやすいのがポイント。ヘキサタープでアレンジ力も高いため、シーンに応じて多彩な張り方を楽しめます。また、付属のハンガーテープは延長ベルトとしても使用可能。居住性を向上させるのに役立ちます。

推奨人数1~3人用のMサイズと、4~6人用のLサイズの2サイズ展開。自宅でもアウトドアでも重宝するおすすめモデルです。

クールタイム(Cool Time) シェード セイル

クールタイム(Cool Time) シェード セイル

生地に高密度ポリエチレンを使った庭用タープです。遮光率約90%以上、UVカット率約98%、断熱効果率約40%以上と、優れた性能を備えているのが特徴。通気性もよいため、日差し・紫外線をブロックしながら涼しい空間作りに役立ちます。

生地は丈夫で、ほつれや破れに強いのが特徴。水洗い可能でお手入れが簡単なので、衛生的に長く愛用できます。

サイズ・カラーのバリエーションが豊富。目隠し効果も発揮するため、庭・ベランダ・玄関・駐車場などさまざまな場所で活躍するのがおすすめポイントです。