愛犬の散歩やしつけに欠かせない犬用首輪。種類やデザインが豊富に展開されているほか、犬の大きさや月齢、性格などによって適したタイプが異なります。
今回は、犬用首輪にフォーカスしておすすめのアイテムをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説します。これから犬を飼い始める方や、首輪の買い替えを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
犬用首輪の必要性とは?

By: amazon.co.jp
犬の首輪は、単なるアクセサリーではなく、愛犬の安全を守るために不可欠なアイテムです。狂犬病予防法により、自治体から交付される鑑札と、狂犬病予防注射を受けた証明である注射済票を犬につけることが義務づけられています。首輪は、これらを装着するための一般的な方法です。
また、万が一愛犬が迷子になってしまったとき、首輪は身元を証明する重要な手がかりになります。鑑札には登録番号が記されており、保健所などで飼い主の情報を照会可能。連絡先を記した迷子札を併用すれば、発見者から直接連絡を受けられる可能性も高まります。
さらに、散歩のときにリードをつなぐためにも首輪は必須です。リードを通じて犬の行動をコントロールすることで、飛び出し事故や他人・他犬とのトラブルを未然に防げます。
犬用首輪のおすすめ|おしゃれ・かわいい
HAPPY SUGAR ペット首輪
ソフトなPUレザーで作られた、ベルトタイプの犬用首輪です。カラーバリエーションは、ピンク・ホワイト・ライトブルーの3種類。ラインストーンをあしらった華やかなデザインが、愛犬の個性を引き立てます。
サイズ調整がしやすく、成長に合わせて長く使えるのも魅力。リードを取りつけるためのDカンも付属しています。XS・Sの2サイズ展開で、小型犬や中型犬におすすめです。
Choupet 首輪 dc002
国内産の良質な本革を使用した犬用首輪です。内側には、ベジタブルタンニン鞣しで仕上げた「栃木レザー」を採用。フチに面取り加工を施すなど、やさしいつけ心地にこだわっています。
使い込むほどに革がやわらかく馴染み、光沢が増すエイジングが楽しめるのも魅力。また、耐久性にも優れており、長く愛用できるおすすめの1本です。
サイズ展開が豊富なのもメリット。カラーはベーシックなブラックのほか、パステルカラーもラインナップされています。
beanspet 首輪 collar21-a
スタッズが映えるおしゃれなザインの犬用首輪です。内側に肌触りのよいマイクロスエードを採用するなど、愛犬のつけ心地にも配慮。毛が挟まりにくい設計で、毎日の散歩も快適に楽しめます。水に強く、お手入れが簡単なのもポイントです。
XS・S・M・Lの4サイズを展開。XSサイズは軽量設計で、首への負担を抑えたい小型犬におすすめです。
masamilk 犬用エアタグ対応首輪
Appleの紛失防止タグ「AirTag」に対応した犬用首輪です。防水性・耐衝撃性に優れたシリコン製ケースでAirTagをしっかり保護。愛犬が激しく動いても安心です。
バックルタイプでスムーズに着脱可能。やわらかなポリエステル素材を使用しており、やさしいつけ心地も魅力です。また、汚れたら洗えるため、衛生的に使えます。
チェック柄や花柄などデザインのバリエーションが豊富なのも利点。おしゃれで実用性の高い犬用首輪が欲しい方におすすめです。
ペットパラダイス 首輪 スヌーピー
スヌーピーと仲間たちのイラストをあしらったおしゃれな犬用首輪。キャラクターデザインのアイテムで、愛犬をより一層かわいらしく演出したい方におすすめです。
軽量なポリエステル素材を使用しており、首への負担が少なく済むのもメリット。バックルタイプなので、スムーズに着脱可能です。サイズ展開が幅広く、首まわりにしっかりフィットします。
犬用首輪のおすすめ|人気
LaLUCA レザー調首輪 c101
防水加工が施されたPUレザー製の首輪です。シンプルなデザインで日常使いにぴったり。13種類とカラーバリエーションが豊富で、愛犬とのリンクコーデを楽しみたい方にもおすすめです。
鈴の有無を選べるのもポイント。S・M・L・XLの4サイズ展開で、さまざまな犬種に対応できます。
LaLUCA GOODS はんしゃ首輪 c099
反射材つきの犬用首輪。周囲に愛犬の存在をアピールできるため、夜間や早朝の散歩でも安心です。また、ソフトなPUレザーを採用し、やさしいつけ心地にこだわって作られています。
シンプルながらおしゃれなデザインで、レッド・オレンジ・ブラック・ブルー・ピンク・カラシの6色を展開。愛犬の毛色や好みに合わせて選べるのもおすすめポイントです。
Lil&Fam 犬 首輪 ベーシック
本革のような見た目ながら、軽量で耐久性に優れたPUレザー製の犬用首輪。ベルトタイプで首の太さに合わせて細かくサイズ調整できます。毛量や体型の変化に対応しやすく安心です。
XS・S・Mの3サイズ展開で、幅広い犬種に対応。チョコレートやディープレッドなど、落ち着いたカラーがラインナップされています。
IVY&LANE 犬首輪 IVL-DC-S
3M社の反射材を使用したステッチが特徴の犬用首輪。車のライトがあたると光るため、夜間の散歩でも安心です。通気性・速乾性に優れたナイロン素材を採用。耐久性にも優れており、日常使いにもおすすめです。
着脱が簡単なバックルタイプで、忙しいお出かけ前にも手間なく装着可能。サイズ展開も幅広く、小型犬から大型犬まで対応しているため、犬種を問わず使いやすいのも魅力です。
PetSafe 犬用首輪 PRC-M-1
アメリカのペット用品専門ブランド「PetSafe」による、ハーフチョークタイプの犬用首輪です。リードを引くと首輪が適度に締まる構造で、しつけやコントロールがしやすいのがメリット。耐久性に優れたナイロン素材を採用し、日々の散歩からトレーニングまで幅広く活躍します。
バックル式でワンタッチで装着できるのもおすすめポイント。アジャスターを備えているので、愛犬の首にぴったりフィットさせられます。
ペタプラス YORISOUカラー 犬用首輪
特許取得の「スパオール」素材と「TERAQOL」技術を採用した犬用首輪。快適な生活を後押しする設計で、体幹や重心の安定性が気になるシニア犬に寄り添います。
医療機器ではないため、治療を目的としたモノではありませんが、健康維持を考える飼い主に注目されているおすすめのケアアイテムです。
TSPRO 首輪 JP-TS1102-L-CA-CYA
ロック機能を備えたバックルタイプの犬用首輪です。軽量で丈夫なポリエステル素材を用いているので、日常使いにぴったり。内側にソフトな素材を使用するなど、つけ心地のよさにもこだわっています。
2つのDカンを備えているため、リードを引っ張ったときの負担が一点に集中しにくいのもメリット。愛犬の個性を引き立てる鮮やかなカラーがラインナップされており、ファッション性を重視する飼い主にもおすすめです。
BaoCheng 首輪
軽量で通気性に優れたポリエステル素材の犬用首輪。バックルタイプでスムーズに着脱できます。ステンレス製のDカンつき。強い力が加わっても破損しにくく、リードをしっかり固定できます。
サイズ調節可能で愛犬の首にフィットさせやすいのもポイント。首輪がきつすぎてストレスを与えたり、緩すぎて外れたりする心配を減らせます。
cocomall 首輪
柔軟で通気性の高いナイロン素材を使用した犬用首輪です。長時間の着用でも首に負担がかかりにくいのが特徴。3M社の反射材を使ったステッチが施されており、夜間の散歩でも愛犬の存在をしっかりアピールできるため安心です。
サイズは、XXS〜XXLまで幅広く展開。愛犬にぴったりのモノを探しやすいのもメリットです。カラー・デザインのバリエーションが豊富で、好みに合わせて選べます。
NESTROAD 犬首輪 NED-DC
車のヘッドライトなどの光を反射するステッチが施された犬用首輪です。ドライバーから早期に発見されやすくなり、事故防止につながります。
通気性に優れたメッシュ素材と、柔軟で伸縮性のあるネオプレーン素材を組み合わせているのも特徴。長時間の着用でも快適性をキープできます。金属製のDカンには、リードや迷子札を取りつけ可能。バックルタイプで着脱が簡単なのもおすすめポイントです。
犬用首輪のおすすめ|リードセット
PawHuggies 首輪 リード セット
安全性に配慮して設計された犬用首輪とリードのセット。反射材を織り込んだステッチ入りで、夜間の散歩でも愛犬の存在をしっかりアピールできます。
軽量でクッション性・通気性に優れた素材を採用するなど、やさしいつけ心地にこだわっているのもポイント。着脱しやすいバックルタイプで、忙しいときでもスムーズに装着できます。
名前や電話番号を記載できるオリジナル名札を備えているのも利点。万が一の迷子時にも、大切な情報を伝えられるため安心です。
azuza 首輪 リード セット AZU-1
統一感のある散歩スタイルが楽しめる、犬用首輪とリードのセット。いちご・レモン・バナナなど、かわいい柄がラインナップされています。高密度ポリエステル素材を使用しており、耐久性に優れているのも特徴です。
サイズ調節機能つきで、愛犬の首にフィットさせやすいのも利点。汚れたら洗えるため、衛生的に使えます。
BINGPET 首輪 バンダナ リード セット BIN023
ファッション性を重視する方におすすめの、犬用首輪とリードのセット。デザインが異なる2つの首輪が付属し、シーンや気分に合わせて使い分けられます。
軽量で肌あたりがやさしいPUレザーを用いているのもポイント。長時間でも快適に着用できます。おしゃれと実用性を兼ね備えたアイテムが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
DauStage リード 首輪 セット
丈夫なデニム素材を使用した4点セット。犬用首輪・ハーネス・リードに加えて、散歩グッズをまとめて持ち運ぶのに便利なトートバッグが付属します。
首輪とハーネスにはサイズ調節機能が備わっており、毛量や体型の変化にも柔軟に対応可能。愛犬の首にしっかりフィットさせやすく、散歩中に首輪が抜けてしまう心配を減らせます。
Homie Pettie 犬用光る首輪 リードセット HPLO003
統一感のあるデザインで愛犬とのお出かけをスタイリッシュに演出する、犬用首輪とリードのセット。3M社の反射材を織り込んだステッチ入りで、夜間や早朝の散歩を安全に楽しみたい方におすすめです。
毛羽立ちにくいポリエステル素材を用いているのもメリット。キレイな状態を長くキープできます。リードの手が触れる部分には、ソフトで弾力性のあるネオプレーン素材を使用。長時間の散歩でも手が痛くなりにくいのが利点です。
犬用首輪の選び方
首まわりのサイズに合わせて選ぶ

By: amazon.co.jp
愛犬に合う首輪を選ぶには、まず首まわりのサイズを正確に測ることが大切です。毛をかき分けて首のつけ根あたりをメジャーで測り、実寸に指が1〜2本入る程度の余裕を加えた長さが適切なサイズの目安です。
購入するときは、サイズ調整可能な範囲も忘れずにチェック。測定値が調整範囲の中央付近に収まるモノを選べば、毛量や体型の変化にも柔軟に対応できて安心です。
首輪がきつすぎると愛犬にストレスがかかり、逆に緩すぎると抜けてしまう恐れがあるので、サイズ選びは慎重に行いましょう。
タイプをチェック
外れにくく緩みにくいベルトタイプ

By: amazon.co.jp
ベルトタイプは、ベルトの穴にピンを通して固定するのが特徴。一度サイズを決めれば緩みにくく、散歩中に引っ張る力が強い犬や、活発に走り回る犬でも外れにくいので安心して使えます。
素材には、本革や合皮などが使われることが多く、耐久性が高いのも魅力です。なお、サイズ調整は穴の位置でしかできないため、購入前に首まわりを正確に測っておくことが重要です。
着脱しやすいバックルタイプ

By: amazon.co.jp
バックルタイプは、プラスチックや金属製の留め具をカチッと差し込むだけで装着できる手軽さが魅力。毎日つけ外しをする場合でも、犬と飼い主双方の負担が少なくて済みます。
多くの製品は、ナイロンなどの軽い素材を採用。小型犬や首輪をつけ慣れていない子犬にもぴったりです。また、カラー・デザインのバリエーションが豊富で選ぶ楽しみもあります。愛犬のかわいらしさを引き立てるおしゃれなモノが欲しい方もチェックしてみてください。
しつけしやすいハーフチョークタイプ

By: amazon.co.jp
ハーフチョークタイプは、チェーンや布製の部分が動く構造で、リードを引くと首輪が適度に締まるのが特徴です。犬に合図が伝わりやすく、主に散歩中の引っ張り癖の矯正やしつけ、トレーニングの目的で使われます。
ただし、使い方を誤ると犬の首に負担をかけたり、ストレスを与える可能性があるため注意が必要。導入を検討する際は、まず専門家のアドバイスを受けるのがおすすめです。
素材をチェック
軽量でつけ心地の良いナイロン製・ポリエステル製

By: amazon.co.jp
ナイロンやポリエステル製の首輪は、軽量で犬の首への負担が少なく、快適なつけ心地を提供します。首輪をつけるのを嫌がる犬や、体が小さい子犬のファースト首輪としてもおすすめです。
ナイロンはやわらかく肌触りがよいため、日常使いに適しています。一方、ポリエステルは吸水性が低く乾きやすい性質があり、雨の日の散歩や水遊びが好きな犬にぴったりです。
どちらの素材も耐久性に優れており、毎日の使用でも安心。また、汚れても手軽に洗える製品が多く、衛生的に保ちやすいのもメリットです。
使い込むことで馴染む本革

By: amazon.co.jp
本革製の首輪は、丈夫で長持ちするのが特徴です。最初はやや硬さを感じることもありますが、使い続けるうちに徐々にやわらかくなり、愛犬の首にしっくりと馴染んできます。
高級感のある見た目も魅力。使い込むほどに色合いや風合いに深みが増し、世界に1つだけの特別な首輪へと育っていきます。
ただし、本革は水に弱い素材です。濡れたまま放置するとカビの原因になることがあるため、雨の日の散歩後などは水分をしっかり拭き取り、風通しのよい場所で乾かしましょう。さらに、専用のクリームで定期的にケアすることで、美しい状態を長く保てます。
高級感がありお手入れしやすい合皮

By: amazon.co.jp
合皮製の首輪は、本革のような高級感のある見た目を持ちながら、手頃な価格で購入できるのが魅力です。本革に比べて軽量な製品が多いため、犬への負担も少なく、日常使いに適しています。
水や汚れに強く、お手入れも簡単。汚れた場合は濡れた布でサッと拭き取るだけで済むので、扱いやすさを重視する方におすすめです。
ただし、長く使っていると表面がひび割れたり剥がれたりすることがあります。愛犬の安全のために、劣化のサインがないか定期的にチェックし、必要に応じて新しいモノに交換しましょう。
リードと統一感を出したいならセット製品がおすすめ

By: amazon.co.jp
リードと首輪を別々に選ぶと、デザインや色合いを合わせるのが難しい場合があります。コーディネートに迷いがちな方には、はじめからセットで販売されている製品がおすすめです。統一感のあるデザインで、手軽におしゃれな散歩スタイルが完成します。
セット製品は見た目のよさだけでなく、機能面での相性も考慮されているのが魅力。メーカーが推奨する組み合わせのため、サイズや素材のバランスで悩む手間が省けて便利です。また、反射材つきなど、安全性に配慮した機能的なタイプも充実しています。
おしゃれなデザインにも注目

By: amazon.co.jp
首輪は、散歩用の道具であると同時に、愛犬の個性を引き立てるファッションアイテムでもあります。シンプルなモノからトレンド感のあるモノまで、バリエーションも豊富です。
愛犬の毛色に映えるカラーを選んだり、飼い主の服装とコーディネートしたりするのもおすすめ。お気に入りの1本を見つけて、おしゃれな散歩スタイルを楽しんでみてください。
犬用首輪の売れ筋ランキングをチェック
犬用首輪のランキングをチェックしたい方はこちら。
犬用首輪は、素材やデザインだけでなく、犬種や月齢、性格などに合わせて選ぶことが大切です。散歩で活躍するのはもちろん、迷子札をつけて万が一に備えるなど、さまざまな役割があります。ぜひ本記事を参考に、愛犬にぴったりの首輪を探してみてください。