一般的な自転車に比べて、快適に走行できるのが魅力の「電動アシスト自転車」。発進時や上り坂を走る際など、軽い力でペダルが漕げるのが特徴です。

そこで今回は、種類別におすすめの電動アシスト自転車をご紹介。選び方のポイントも解説しているので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

電動アシスト自転車とは?

電動アシスト自転車の特徴

By: benellibike.jp

電動アシスト自転車は、ペダルを漕ぐ際に電動モーターが走行をアシストしてくれる自転車のこと。センサーがペダルを踏む力や回転数を検出することで、モーターが走行に必要な力を低減してくれます。

構造では、モーターを駆動させるために、バッテリーが搭載されているのが特徴。また、電動モーターによるアシストと、人が漕ぐ力の比率上限が定められており、条件を満たしたモノが「電動アシスト自転車」と呼ばれています。

「電動アシスト自転車」と「電動自転車」の違い

By: benellibike.jp

電動アシスト自転車に似た名称の製品には、電動自転車が存在します。電動アシスト自転車と電動自転車は違う製品なので、購入する際は注意しましょう。

ペダルを漕ぐことで電動モーターが駆動する「電動アシスト自転車」に対して、「電動自転車」は、モーターの力だけで自走できるのが特徴。ペダルが付いていても、人の力なしで走行が可能です。

電動自転車は、車体の構造によって2種類に分けられます。「原動機付自転車」は、使用時に原付免許が必要になるほか、自賠責保険の加入が義務です。「特定小型原動機付自転車」は、免許不要で運転可能ですが、ナンバープレートの取り付けや、自賠責保険(共済)への加入が必要になります。

電動アシスト自転車のおすすめメーカー

パナソニック(Panasonic)

By: amazon.co.jp

パナソニックは、1918年創業の総合電機メーカー。家電製品をはじめ、自転車・エレベーター・住宅設備など、幅広い製品の販売を行っています。

パナソニックの電動アシスト自転車は、電機メーカーの技術を駆使した、高品質なバッテリーが魅力。電子キーを取り出さなくても、自転車本体のボタンを押して開錠できる「ラクイック」や、駐輪時などにハンドルがふらつきにくい「スタピタ2S」など、機能性に優れたモデルを販売しています。

ヤマハ(YAMAHA)

By: yamaha-motor.co.jp

ヤマハ発動機株式会社は、静岡県磐田市に本社を構える輸送機器メーカー。バイク・マリン製品・電動アシスト自転車など、15以上の事業を展開しています。

輸送機器メーカーの技術を活かしたスムーズな走り出しが魅力で、電動アシスト自転車がはじめてという方にもおすすめです。移動・買い物・子供乗せなど、幅広いニーズに対応した「PAS」と、スポーツ用途のE-bike「YPJ」を展開しています。

ブリヂストン(BRIDGESTONE)

By: rakuten.co.jp

ブリヂストンは、2008年にタイヤ事業で世界シェア1位を獲得した、日本のタイヤメーカー。タイヤ以外に、自転車やスポーツ用品などの販売も行っています。

ブリヂストンの電動アシスト自転車は安心の日本製で、自転車協会の制定基準より厳しい、独自の製品基準で製造されているのが特徴。走っている間に自動でバッテリーをチャージする機能や、下り坂でブレーキングをアシストする機能など、さまざまな機能を搭載したモデルを展開しています。

電動アシスト自転車のおすすめ|シティサイクル

パナソニック(Panasonic) ビビ・DX BE-FD432

パナソニック(Panasonic) ビビ・DX BE-FD432

さまざまな機能を備えた、パナソニックのロングセラーモデル。24インチのタイヤを採用しているので、小柄な方でも使いやすいサイズです。独自の「カルパワードライブユニット」を採用し、軽量ながら優れたアシスト性能を実現しています。

アシストモードの切り替えやライトのON・OFFは、ハンドル部に付いている「液晶スイッチ5」で操作が可能。バッテリーの残量だけでなく、残り走行時間や残り走行距離なども表示できます。

ほかにも、スタンドを立てるとハンドルが固定される「スタピタ2S」や、大容量のバスケットなどを搭載。幅広い用途で活躍するおすすめの電動アシスト自転車です。

パナソニック(Panasonic) ティモ・S BE-FTS632

パナソニック(Panasonic) ティモ・S BE-FTS632

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

一部のパーツを長めに設計し、ゆったり乗れる工夫を施した電動アシスト自転車です。ほかにも、軽量かつアシスト力に優れた「カルパワードライブユニット」や、厚めのパッドを使用したソフトクッションサドルなどを採用し、長距離走行でも疲れにくいつくりを実現しています。

バッテリー容量は16Ahで、ロングモードであれば約107kmの走行が可能。こまめにバッテリーを充電する必要がないのも魅力です。

また、広範囲が照らせるビームランプや、暗くなると自動で点滅するオートテールが搭載されているのもポイント。暗い道を走行する場合でも、存在をしっかりアピールできます。通勤・通学用の電動アシスト自転車としてもおすすめです。

ヤマハ(YAMAHA) PAS With DX 24型 PA24WDX

ヤマハ(YAMAHA) PAS With DX 24型 PA24WDX

By: yamaha-motor.co.jp

楽天レビューを見る

おしゃれな電動アシスト自転車を探している方におすすめのモデルです。サドルとハンドルグリップには、統一感のあるレザーテイストを採用。前方には、籐風のナチュラルデザインのバスケットを搭載しています。

手元の「スマートクロックスイッチ」では、走行モードが切り替えられるほか、時間や消費カロリーなども確認可能。さらに、バッテリー残量が20%以下になると、ランプとブザーで通知してくれる便利な機能も備わっています。

新採用の15.8Ahバッテリーは、コンパクトながら長距離走行に対応しているのが魅力。オートエコモードプラスの場合、約100kmの走行が可能です。デザイン性・機能性に優れた電動アシスト自転車を探している方はチェックしてみてください。

ヤマハ(YAMAHA) PAS CITY-SP5

ヤマハ(YAMAHA) PAS CITY-SP5

Amazonレビューを見る

内装5段変速が搭載されている電動アシスト自転車。電動モーターによるアシストだけでなく状況にあわせてギアを切り替え、快適に走行できるのが魅力です。コンパクトな15.8Ahのバッテリーを搭載しており、使い勝手に優れているのがメリット。オートエコモードであれば、1度の充電で88km走れます。

「スマートクロックスイッチ」と呼ばれるコントローラーのディスプレイでは、時計や消費カロリー、バッテリー残量などが確認可能。お知らせランプやブザーなどの機能も搭載されています。

スチール製の大型バスケットは容量約25L。大きめの荷物が積載できるので、通勤・通学や買い物など幅広いシーンで使用できます。後輪の泥除けにはソーラーテールランプ、バスケット下にはLEDバッテリーランプを配置。夜間に周囲の車や自転車に自分の存在をアピールし、安全に走行したい場合にもおすすめです。

ブリヂストン(BRIDGESTONE) アルベルトe B400 S型 27インチ A7SB42

ブリヂストン(BRIDGESTONE) アルベルトe B400 S型 27インチ A7SB42

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

両輪駆動の「DUAL DRIVE」を搭載した電動アシスト自転車。前輪はモーター、後輪はペダルを漕ぐ力によって回転し、前から引っ張ってもらうような感覚でアシストされます。

また、走行中に自動充電されるのも本製品の特徴。ペダルを止めたり、左ブレーキをかけたりすると、前輪モーターが発電して自動で充電します。バッテリーが長持ちするため、長い距離を走行できるだけでなく、充電する回数が減るのもメリットです。

安心して使用できる頑丈なつくりも魅力。軽くて耐久性に優れたアルミフレームは、10万回のJIS耐久疲労テストをクリアしています。ほかにも、パンクに強い構造のタイヤや、標準より太い頑丈なホイールを採用しているのもポイントです。

ブリヂストン(BRIDGESTONE) 買い物向け自転車 フロンティア デラックス F6DB44

ブリヂストン(BRIDGESTONE) 買い物向け自転車 フロンティア デラックス F6DB44

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ハンドルを半固定する機能「くるピタ」を搭載した電動アシスト自転車です。駐輪時はもちろん、荷物を載せ降ろしする際にも便利です。フロントには幅40×奥行32×高さ24.5cmのステンレスバスケットを配置。サビに強く、美しい外観を長期間保てます。

ハンドル部にはスマートワンタッチパネルを搭載。簡単に操作できる点もメリットです。また、ステップスルーフレームが採用されているのもポイント。26インチモデルでフレームの高さが32.9cmに抑えられており、乗り降りしやすい点もおすすめです。

14.3Ahのバッテリーは約4時間10分でフル充電が可能。エコモードで200km、オートモードで105km、パワーモードで62kmと長距離走行できます。走行しながら自動充電できる点もおすすめです。

21テクノロジー(21Technology) 電動アシスト自転車 DACT266

21テクノロジー(21Technology) 電動アシスト自転車 DACT266

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

比較的安い価格で購入できる、コスパに優れた電動アシスト自転車です。手元のコントローラーで、3種類のアシストモードを使い分けられるのが特徴。バッテリーの消費を抑えて、長距離走行をしたい場合などに役立ちます。

また、トルク・スピード・クランク回転を検知する「トリプルセンサー」を搭載しているのもポイント。使用者の走行状況が正確に検知できるため、スムーズな乗り心地を実現しています。

6段変速ギアやグリップシフターには、信頼性が高いシマノのパーツを採用。頑丈なGORINのカギも付属しており、安心して使用できる電動アシスト自転車です。

電動アシスト自転車のおすすめ|子供乗せタイプ

パナソニック(Panasonic) ギュット・クルームR・EX BE-FRE033

パナソニック(Panasonic) ギュット・クルームR・EX BE-FRE033

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

「ラクイック」機能に対応している、人気の電動アシスト自転車です。電子キーをカバンに入れていても、液晶スイッチの電源ボタンを押すだけで、後輪錠の解錠が可能。子供を連れている場合や、荷物の多い場合でも、さっと出発できるので便利です。

荷物を傷付けにくい「ワイドパイプ樹脂製バスケット2」が標準で付属しているのもポイント。約高さ240×奥行330×幅440mmの大容量サイズで、買い物の際にも活躍します。

ボディには、ワイヤ内蔵U型アルミフレーム採用しており、乗り降りがしやすいのもメリット。また、軽量ながらアシスト力に優れた「カルパワードライブユニット」を搭載しているのも魅力です。

パナソニック(Panasonic) ギュット・クルームF・DX BE-FHD031

パナソニック(Panasonic) ギュット・クルームF・DX BE-FHD031

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

はじめて子供乗せタイプを使用する方におすすめの電動アシスト自転車です。チャイルドシートの取り付け位置を工夫することで、前方が見えやすく、安定感に優れた乗り心地を実現しています。

チャイルドシートには、日差しから子供を守るサンシェードを標準搭載。また、太さ約49mmの幅広タイヤを使用しており、安定性が高い点も魅力です。

後輪には、鍵穴が見やすいサークル錠を採用。さらに、スタンドを立てるとハンドルが固定される「スタピタ2S」機能に対応しており、スムーズに駐輪ができるのもポイントです。

ヤマハ(YAMAHA) PAS Babby un SPリヤチャイルドシート標準装備モデル 20型 PA20BSPR

ヤマハ(YAMAHA) PAS Babby un SPリヤチャイルドシート標準装備モデル 20型 PA20BSPR

By: yamaha-motor.co.jp

楽天レビューを見る

安全性に優れたチャイルドシート「ハグシート」を搭載した電動アシスト自転車です。子供の頭部を270°包み込むヘッドレストを採用し、顔の側面まで守ることが可能。接触を抑止するフットレストなどのほかに、荷物の収納に役立つ背面ポケットを備えているのもポイントです。

また、自動でアシストを切り替える「スマートパワーアシスト」機能に対応しているのもメリット。スマートパワーモードを使用していれば、上り坂や平坦な道など、走行する道路の状況に応じてアシストモードを変更します。

ボディには、低床U型軽量アルミフレームを採用。頑丈で乗り降りがしやすいだけでなく、ワイヤーが内蔵されているので、すっきりとしたデザインに仕上がっているのも魅力です。

ヤマハ(YAMAHA) PAS Kiss mini un SP 20型 PA20KSP

ヤマハ(YAMAHA) PAS Kiss mini un SP 20型 PA20KSP

楽天レビューを見る

繭型のフロントチャイルドシート「コクーンルームプラス」を備えた電動アシスト自転車です。足から胸までをすっぽりと覆うフロントガードが付いており、子供の安全性を重視したい場合にもおすすめ。やわらかい肩当てクッションを採用し、締め付け感が抑えられているのもポイントです。

さらに、自動でアシスト切り替えを行う「スマートパワーアシスト」のほか、ギアを変更できる「内装3段変速」機能も搭載。道の状態にあわせて、さまざまな設定を調節できるのも魅力です。

アシストレベルは、ヤマハPASシリーズ最高の★6つのモデルなので、子供を乗せていても、パワフルなサポートで快適に走行できます。

ブリヂストン(BRIDGESTONE) 子ども乗せ 電動アシスト自転車 アシスタC STD CC0C31

ブリヂストン(BRIDGESTONE) 子ども乗せ 電動アシスト自転車 アシスタC STD CC0C31

「スマートコントロールブレーキII」を搭載している電動アシスト自転車。制動力に優れており、幼児2人が同乗する際の基準に適合したフロントブレーキを備えています。

幅40.5×奥行33.7×高さ24.9cmのスクエアバスケットには、たっぷりと荷物を積載することが可能。走行時に荷物が落ちにくい点も長所です。リヤに備えているチャイルドシートはヘッドガード付き。オプションでフロント用のチャイルドシートも取り付けできます。

ハンドル部に付いている3ファンクションメーターでは、残りアシスト走行可能距離やバッテリー残量、スピードなどが表示可能。バックライトが搭載されており、視認性に優れている点もおすすめです。

ブリヂストン(BRIDGESTONE) 子ども乗せ 電動アシスト自転車 ビッケポーラー e BP0C44

ブリヂストン(BRIDGESTONE) 子ども乗せ 電動アシスト自転車 ビッケポーラー e BP0C44

クッションを備えたスマートシートをフロントに配置した子供乗せタイプの電動アシスト自転車です。チャイルドシートは広々とした設計が採用されており、子供がゆったりと乗れる仕様です。

3ファンクションメーターにはバックライトを搭載。夜間でもバッテリー残量やスピードなのがしっかりと表示が確認できます。フレームは低めにデザインされており、またぎやすい点もメリット。乗り降りのしやすさを重視する場合にもおすすめです。

サドルの最低地上高は70cm。適正身長は138cmからなので、幅広い方に対応できます。

電動アシスト自転車のおすすめ|スポーツ・E-bike

ベネリ(BENELLI) MANTUS 27 TRK MA01

ベネリ(BENELLI) MANTUS 27 TRK MA01

楽天レビューを見る

イタリアの老舗オートバイメーカーが手掛ける電動アシスト自転車です。適応身長が151cm~と、幅広い身長の方が使いやすいサイズ。スポーツタイプがはじめての方でも扱いやすいクロスバイク型で、通勤・通学からサイクリングまで、幅広いシーンで活躍します。

外からバッテリーが見えない「フレームビルトイン設計」を採用した、スタイリッシュな見た目も魅力。また、服などが汚れるのを防ぐ、泥除けが備えられているのもポイントです。

さらに、外装7段変速を装備しており、坂道なども快適に走行可能。制動力の高い「ディスクブレーキ」を搭載しているため、安全性を重視する方にもおすすめのモデルです。

トレック(TREK) FX+ 2 5268381

トレック(TREK) FX+ 2 5268381

約18kgの軽量設計が特徴の電動アシスト自転車です。駐輪時や持ち運びが必要な際にも負担が少なく、扱いやすいのがメリット。ペダルアシストシステムにハブモーターを採用することで、より自然な乗り心地を実現しています。

また、さまざまなアクセサリーが標準装備されているのも魅力のひとつ。前後のライト、泥除けのフェンダー、荷物が載せられるリアキャリア、駐輪時に役立つスタンドなど、あると便利なアイテムが揃えられています。

アシストは、手元のボタンで変更が可能です。3ボタンのシンプルなレイアウトで、操作が簡単なのもポイント。スポーツタイプのなかでも、普段使いにおすすめの電動アシスト自転車です。

ミヤタ(MIYATA) ROADREX i 6180 VRI61452

ミヤタ(MIYATA) ROADREX i 6180 VRI61452

インチューブバッテリーを採用し、ロングライドが楽しめる電動アシスト自転車。エコモードであれば、最長105kmの走行が可能。普段使いする場合も、こまめに充電する手間を省けるのがメリットです。

また、バッテリーを内蔵することで低重心化を実現。過去モデルと比べて安定性が向上し、快適な走行を可能にしています。外からバッテリーが見えない、スマートでスタイリッシュなデザインも魅力です。

ドライブユニットには、最大出力250Wの「SHIMANO STEPS DU-E6180」を採用。ハイパワーアシストによって、急な坂道も無理なく走行できます。オンロードからオフロードまで対応が可能な、おすすめの電動アシスト自転車です。

ミヤタ(MIYATA) EX-CROSS e’22 VBEC432

ミヤタ(MIYATA) EX-CROSS e'22 VBEC432

楽天レビューを見る

ドライブユニットにSR SUNTOURのリヤモーターが採用されている電動アシスト自転車です。バッテリーはダウンチューブに取り付けるタイプ。脱着しやすいのが魅力です。

アシストモードは3段階で切り替えが可能。ECOモードでは72km、NORMALモードでは46km、HIGHモードでは43km走行できます。通勤・通学だけでなく、休日のサイクリングも快適に楽しめます。

泥除けやキックスタンド、後輪をロックするカギが標準で付いている点もメリット。フロントおよびリアライトも備えており、街乗り用としてもおすすめの自転車です。

Besv JF1

Besv  JF1

機能性とデザイン性を両立している電動アシスト自転車。軽量なアルミのフレームにSHIMANO Deore10速を搭載しているのが特徴。アシストモードは3段階で切り替えができ、通勤・通学からサイクリングまで幅広いシーンで利用できます。

また、油圧ディスクブレーキを備えている点も長所。制動力が高く、雨天時に走行する場合にもおすすめです。フルカラー液晶ディスプレイでは、スピードや走行距離、ケイデンスなどが確認可能。専用のスマホアプリをダウンロードしておけば、ナビ機能も使用できます。

ハンドルはフラットバーを採用。操作性や制御性が高く、はじめてE-bikeに乗る場合にも適しています。

電動アシスト自転車のおすすめ|ミニベロ・折りたたみ

パナソニック(Panasonic) SW BE-FSW011

パナソニック(Panasonic) SW BE-FSW011

楽天レビューを見る

機械操作が苦手な方にもおすすめの電動アシスト自転車。電源をオン・オフするだけのシンプルな操作で、簡単にアシスト機能が利用できます。スイッチをオンにするとLEDライトも点灯するため、暗い夜道でも安心です。

8Ahのバッテリーを搭載し、オートマチックモードで約36kmの走行が可能。軽量ながらパワフルな「カルパワードライブユニット」によって、アシスト力をコントロールしてくれるのも魅力です。

また、豊富な別売りアクセサリーが用意されており、カスタマイズ性が高いのもポイント。別売りのリヤチャイルドシートやカゴなどが取り付け可能で、ライフステージにあわせてスタイルを切り替えられます。長期的に使用する電動アシスト自転車を探している方にもおすすめのモデルです。

ヤマハ(YAMAHA) PAS CITY-C 20型 PA20CC

ヤマハ(YAMAHA) PAS CITY-C 20型 PA20CC

軽量かつコンパクトなミニベロタイプの電動アシスト自転車。適応身長の目安が140cm以上のうえ、またぎやすい低床U字フレームを採用しており、小柄な方でも安心して使用できます。

また、自動でパワーをコントロールする「スマートパワーアシスト」や、道の状態にあわせてギアを選べる「内装3段変速」を搭載。平らな道から坂道まで、快適に走行するためのサポート機能が充実しています。

また、セキュリティ力の高い「ディンプルキー」を採用し、1つのカギで車輪・バッテリーの2か所がロックできるのもポイント。防犯性を重視する方にもおすすめの電動アシスト自転車です。

デイトナ(Daytona) DE01

デイトナ(Daytona) DE01

By: mobility.daytona.co.jp

楽天レビューを見る

デザインを重視する方におすすめの、折りたたみ電動アシスト自転車です。サドル・グリップ・バッテリーケースには、上品な見た目のブラウンレザーを使用。バッテリーなども目立たないように配慮されており、統一感のあるおしゃれなデザインが魅力です。

17.8kgと軽量な設計ながら、パワフルなアシスト力を実現。さらに、外装9段変速を装備しているため、道路の状態にあわせてギアの変更が可能です。

また、専用設計のレバーを採用し、簡単に折りたたみができるのもポイント。持ち運びに適した電動アシスト自転車を探している方にもぴったりです。

ベネリ(BENELLI) MANTUS FOLD 20

ベネリ(BENELLI) MANTUS FOLD 20

スマートな外観の折りたたみ電動アシスト自転車です。バッテリーを内蔵する「フレームビルトイン設計」を採用した、すっきりとした見た目が魅力。20インチの小径タイヤと低床設計を採用し、扱いやすい点もメリットです。

コンパクトな車体ながら、最長70kmのロングランに対応。また、LEDライト・フェンダー・リアキャリア・センタースタンドなど、あると便利なパーツが標準装備されているのもポイントです。

チェーンガードを搭載し、安全に配慮されているのも特徴。スカートなどでも安心して走行できるので、通勤・通学などはもちろん、普段使いにもおすすめです。

21テクノロジー(21Technology) 電動アシスト自転車 DA263

21テクノロジー(21Technology) 電動アシスト自転車 DA263

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

リーズナブルな価格が魅力の折りたたみ電動アシスト自転車。26インチのタイヤを採用しているので、シティサイクルタイプと変わらない感覚で使用できます。

また、フロントモーターを採用しているのも特徴。前輪はモーターの力、後輪は人の漕ぐ力で走行し、ハンドルのふらつきが少ない、安定感のある走行を実現しています。前へ引っ張ってくれるようなアシストによって、漕ぎだしがスムーズな点もメリットです。

また、大容量の丸型バスケットとリヤキャリアを搭載しているのもポイント。通勤・通学や買い物など、荷物を運ぶことが多い方にもおすすめです。

Besv PS1

Besv PS1

Besvが製造するミニベロ「PSシリーズ」の上位グレードにあたる電動アシスト自転車。軽量でしなやかなフォルムのカーボンフレームが採用されており、軽量化が図られているのがメリットです。

アシストモードは4段階で切り替えが可能。また、デュアルショックサスペンションが搭載されているのもポイント。路面の凹凸からくる衝撃を緩和できるので、快適に走行したい場合にもおすすめです。

Besv Votani Q3

Besv Votani Q3

楽天レビューを見る

U字型低床アルミフレームを採用している電動アシスト自転車です。20インチのタイヤを備えており、またぎやすいのが魅力。乗り降りをスムーズに行えて便利です。

さらに、オートアシストモードが搭載されているのも長所。ペダリングにあわせて適切なアシスト制御が行われるモードです。前後輪にはフェンダーも付いており、雨天時や雨上がりの走行時に泥はねを防ぎたい場合にも適しています。

また、オプション品として両立スタンドが用意されている点もメリット。街乗りで快適に使用したい場合にもおすすめです。

電動アシスト自転車の売れ筋ランキングをチェック

電動アシスト自転車のランキングをチェックしたい方はこちら。

電動アシスト自転車の選び方

バッテリー容量をチェック

By: amazon.co.jp

電動アシスト自転車のバッテリーは、容量が大きいほど、1回の充電で走れる距離が長くなるのが特徴。また、バッテリー容量が大きい製品ほど、価格が高くなる傾向があります。そのため、走行距離と使用頻度に応じて、バッテリー容量を選ぶのが重要です。

バッテリー容量は、最大8Ah・12Ah・16Ahのモノが一般的です。近場で利用する方が多い方は8Ah、1日の移動距離が5km以上の方は16Ahの製品をチェック。しかし、上り坂などは、平面の走行に比べてバッテリー消費が多くなります。坂の多い地域に住んでいる方は、バッテリー容量が大きめの製品を選ぶのがおすすめです。

タイヤサイズをチェック

By: benellibike.jp

自転車のタイヤサイズは、適応身長と使用時の安定感にかかわります。使用する方の身長や用途にあわせて、タイヤサイズをチェックしましょう。

20~22インチ程度のタイヤを備えたモデルは、小柄な方でも地面に足をつけやすい高さが魅力。また、タイヤが小さいことで重心が低くなり、安定感にも優れています。

26インチは、一般的な大人用自転車に搭載されるタイヤサイズです。標準的で使いやすい高さのうえ、比較的スピードが出しやすいのも魅力。幅広い用途に対応でき、通勤・通学などにもおすすめです。

用途に合わせたモデルを選ぶ

通勤・通学や買い物などの普段使いには「シティサイクルタイプ」

By: amazon.co.jp

一般的に「ママチャリ」と呼ばれることが多い、ベーシックな形状の電動アシスト自転車です。大きめのタイヤを搭載しているので、進みがよく楽な姿勢で走行可能。通勤・通学や普段使いなど、日常生活の移動に適しています。

また、カゴ・ライト・スタンドなどが、標準搭載しているモデルが多いのも魅力。荷物が乗せられるので、買い物の際にも適しています。使い勝手がよく、はじめての電動アシスト自転車にもおすすめのモデルです。

子供の送り迎えには「子供乗せタイプ」

By: yamaha-motor.co.jp

子供乗せタイプは、自転車の前や後ろに、子供を乗せられるチャイルドシートが付いたモデル。安定感に優れた小径タイヤや、乗り降りしやすいU字フレームを採用した製品が主流で、子供の送り迎えなどにおすすめのモデルです。

前乗せタイプは、運転している最中でも子供の様子を確認できるのがメリット。また、後ろ乗せタイプと比べて、安定感にも優れています。

後ろ乗せタイプは、製品の種類が豊富で、好みやニーズに合ったモノを選びやすいのがポイント。さらに、チャイルドシートを使用しなくなった場合、取り外して通常の電動アシスト自転車として使いやすいのも魅力です。

長距離走行やサイクリングには「スポーツタイプ」や「E-bike」

By: ysroad.co.jp

スポーツタイプやE-bikeは、ロードバイク・クロスバイク・マウンテンバイクなどに電動アシスト機能を備えたモデル。走行性能が高いのが特徴で、通勤・通学からスポーツ走行まで、幅広い用途に対応できるモデルが販売されています。

しかし、カゴ・ライト・スタンドなどがオプションの製品が多い点には留意が必要。なかでも、カゴを付けられるモデルは少ないため、購入する際は事前に取り付け可能かチェックしておきましょう。

コンパクトな「ミニベロ」「折りたたみ自転車」も

By: benellibike.jp

ミニベロとは、20インチ以下の小さいタイヤを備えた自転車のこと。電動アシスト自転車にはミニベロタイプの製品もあり、小回りが利くため、街中での使用に適しています。

車などでの持ち運びを想定している方は、折りたたむことで車体がコンパクトになる、折りたたみ自転車もおすすめです。また、省スペースで収納できるのも魅力のひとつ。駐輪場が確保できない場合でも、玄関・物置などの屋内で保管が可能です。