テレビ台って部屋の中で意外とスペースをとりますよね? テレビを見る位置によって置く場所も限られたりします。そんな時は部屋のコーナーに置くとテレビも見やすく、デッドスペースも有効活用できて一石二鳥です。今回は、おすすめのコーナーテレビ台6選をご紹介します。インテリアに合うテイストで部屋を広く有効に使いましょう。
おすすめのコーナーテレビ台6選
グランツ(GRANZ) コーナーテレビ台

デッキやDVDなどが収納できる、コーナーテレビ台。フラップ式の扉でしっかり収納しながら、木製の扉デザインがすっきりと見せてくれます。収納部分を圧迫感なく隠せるのでとっても優秀ですね。5本の脚で安定性も抜群。木製のナチュラルな雰囲気が置くお部屋を選びません。ボードの裏側は、コード類をまとめられるフック付きで機能性も優れていますね。おすすめのテレビ台です。
フィールド100 コーナーテレビボード

ダイニングにテレビを置きたいという方におすすめなのが、こちらのテレビ台。高さが70cmあるので、ダイニングテーブルからの目線にぴったりですね。幅はコンパクトですが、収納力は抜群。扉の中には、引き出しと棚が設置されているので、整理もらくらく。散らかりやすいテレビ周りもすっきりまとまって嬉しいですね。テレビ台の裏側も配線孔があるので実用性も兼ね備えています。
山善(YAMAZEN) テレビ台コーナー ダークブラウン CCTS-3T(DBR)

ワンルームにおすすめなテレビ台はこちら。デッドスペースとなるコーナーに、テレビ台と本棚を一緒に配置。まとまった雰囲気になると、部屋もすっきり見えます。チェストと棚のシンプルな形状で、置いてあるものが一目瞭然。とってもシンプルでリーズナブルなところも魅力ですね。チェストと棚、テレビ台が分割されているので配置換えも可能。まずテレビ台が欲しい方におすすめです。
ロビン コーナー(ROBIN CORNER) テレビ台

移動が可能な隠しキャスター付きのテレビ台。掃除の際も簡単に移動ができます。コード類やルーターなどをしっかり収納ができます。そのため、移動しても床にコードが落ちずストレスも軽減。毎日生活している時のことがよく考えられたテレビ台ですね。ナチュラルな木製のブラックカラーで落ち着いたクールな印象です。鏡面タイプの扉には収納も可能、テレビ周りをすっきりさせます。
コーナーテレビ台 キャスター付き ブラック

大きめで重量のあるテレビを置きたい方におすすめなのがこちらのテレビ台。通常のテレビ台に比べてとても頑丈な、耐荷重が80kgのテレビ台。この安心感は国産ならではですね。隠しキャスターで移動も可能、もちろん収納力も抜群。扉は鏡面の霧ガラスですっきりと収納できます。フルオープン式の引き出しで、奥まで取り出しやすくていいですね。
バックパネル付コーナーテレビ台 TE-0021

コンパクトながらもさらに収納力も欲しいという方には、こちらのテレビ台がおすすめです。バックパネル付きでテレビを置いた上部にも物を置ける仕組み。高さを有効活用したバックパネルの上棚には、雑貨を飾って楽しんでもいいですね。落ち着いたブラウンのカラーでどんなインテリアにも馴染みます。デッキなども収納できて実用性も抜群、キャスター付きも助かるポイントですね。
限られたスペースの中で、空間は有効活用したいですよね。デッドスペースであるコーナーを上手に使えると部屋も広く見えて、印象も変わります。サイズ感や収納力、デザインなど選び方はいろいろ。コーナーテレビ台で部屋づくりを楽しんでください。