布を上下させて遮光やプライバシー保護に役立つ「ロールスクリーン」。部屋をすっきり仕上げやすいのに加え、間仕切りや冷暖房効率の向上にも活躍する人気グッズです。設置方法・機能性・デザインなど、種類はさまざまあり、どれを選べばよいか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ロールスクリーンのおすすめアイテムをご紹介。選び方のポイントも併せて解説するので、購入時の参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ロールスクリーンのメリット・デメリット

By: nichi-bei.co.jp

ロールスクリーンとは、スクリーンを昇降させて開閉する窓装飾エレメントのことです。カーテンのようなヒダがないため、1枚布を垂れ下げたようなすっきりしたシルエットが特徴。使用していないときはコンパクトに収まるので、圧迫感を軽減しながら設置できます。

スクリーンを好みの位置で止められるのがポイント。朝日や西日といった太陽の位置に応じて、部屋に取り込む日差しや明るさを調節できるのがメリットです。

窓まわりだけでなく、間仕切りや目隠しとしても活躍します。キッチン・洗面所・脱衣所・階段・押し入れなど、さまざまな場所で使えて便利。また、冷暖房効率の向上をサポートします。

しかし、両サイドにすき間が生じてしまうため、カーテンと比べると遮光性・断熱性・保温性などが劣る点がデメリット。また、巻き上げると室内が外から見えやすいため、視線が気になる場所ではレースカーテンと併用するなどの対策が必要です。

ロールスクリーンの選び方

取り付け方法で選ぶ

壁に穴を開けない「つっぱり式・カーテンレール式」

By: air-r.jp

つっぱり式やカーテンレール式は、壁や窓枠に穴を開けずに設置できるのがメリット。賃貸住宅に住んでいる方や取り付けが苦手な方におすすめのタイプです。

つっぱり式は、つっぱり棒のように両端につっぱる力を利用して取り付けます。ネジ穴が不要なので、DIY初心者でも簡単に設置できるのがポイント。間仕切りや目隠しとしても使いやすいタイプで、キッチン・脱衣所・階段・押し入れなど、さまざまな場所や用途で活躍します。

一方、表面がざらざらした壁などには取り付けられないのがデメリット。ほかのタイプより幅が短いモノが多いのも難点といえます。

カーテンレール式は、もともと付いているカーテンレールに取り付けるタイプ。専用の金具をカーテンレールに付けるので、壁や窓枠に穴を開けずに済みます。ただし、カーテンレールの種類や強度によっては取り付けられないため、事前に確認しておきましょう。

バリエーションが豊富な「天井付け・正面付け」

By: nitori-net.jp

天井付けや正面付けは、ロールスクリーンを取り付けるスタンダードな方法。窓枠や壁に穴を開ける必要がありますが、バリエーションが豊富で優れた安定感を発揮するのがメリットです。

天井付けは、窓枠内上部やカーテンボックス内の天井に取り付けるのが特徴。設置した際にロールスクリーンが窓枠内に収まるため、窓まわりがすっきり仕上がります。しかし、両サイドにすき間が生じるので、光が漏れやすいのがデメリットです。

正面付けは、窓枠の外側や壁に取り付けるのがポイント。窓を覆うように設置するため、すき間が生じにくく、光漏れを予防しやすいのが利点です。また、外からの視線もブロックしやすいので、プライバシー保護にも役立ちます。

ただし、壁に下地を使っていないとしっかり固定できず、取り付けられない点に注意が必要です。

サイズをチェック

取り付け方に合わせてサイズを確認する

By: air-r.jp

ロールスクリーンは、取り付け方法や窓の種類によって選ぶべきサイズが異なります。せっかく購入したのに窓へきれいに収まらないというトラブルを予防するためにも、事前に窓の縦横をしっかり採寸しておくことが重要です。

つっぱり式は窓枠の内側に取り付けるので、ロールスクリーンの幅を窓枠の内寸に合わせるのがおすすめ。カーテンレール式であれば、幅はカーテンレールの固定ライナー間を測りましょう。丈は、カーテンレールの下から測定するのがポイントです。

天井付けは、窓の内寸幅から1cm引いたサイズが目安。正面付けは窓をすっぽり覆うよう、幅も丈も窓枠の外寸から+5~10cm程度のモノを選びましょう。

また、足元まである掃き出し窓に設置するなら、丈は窓枠の外寸と同じか+5~10cm長めが目安。中窓・腰高窓の場合は、窓枠の外寸+5~10cm長めを選ぶのがおすすめです。

既製品でよいモノが見つからない場合はオーダー品をチェック

By: amazon.co.jp

基本的に、ロールスクリーンの幅は生地ではなくフレームの幅を表しています。生地の幅は、表記されているより3~4cm程度短い点に留意しておきましょう。

窓枠を採寸して幅がぴったりでも、取り付けると両サイドにすき間が生じる可能性もあります。既製品でちょうどよいサイズが見つからない場合は、サイズをオーダーできるモノを選ぶのがおすすめ。0.1cm単位で細かく調節できるモノもあるので、チェックしてみてください。

採光の度合いをチェック

しっかり光を遮る「遮光タイプ」

By: rakuten.co.jp

遮光タイプのロールスクリーンは、屋外からの光を遮って室内を暗く保てるのが特徴。1~3級の遮光等級があり、遮光1級は遮光率が99.99%以上で、閉めると人の顔や表情が認識できないレベルです。

遮光2級は、人の顔や表情を把握できる暗さ。遮光3級は、人の表情は見えますが事務作業をするには暗く感じるレベルです。

なかには、遮光率100%や完全遮光を謳うロールスクリーンもあります。ただし、設置方法によっては両サイドや上下のすき間から、光が漏れるケースがある点は留意しておきましょう。

遮光性が高いほど光を通さないため、寝室や日差しが強く差し込む部屋などにぴったり。外から室内の様子を伺いにくいので、プライバシー保護にも役立ちます。また、生地に厚みのあるモデルが多く、間仕切りや空気の流出・侵入を軽減したい場所にもおすすめです。

光をほどよく取り入れられる「標準タイプ」

By: air-r.jp

標準タイプのロールスクリーンは、閉めた状態でもほどよく太陽光を取り込めるのがポイント。採光タイプとも呼ばれ、明るさを保ちたいときにぴったりです。

ロールスクリーンの定番といえるタイプで、バリエーションの豊富さが特徴。熱や紫外線をカットする機能を備えていれば、電気代の節約や室内の日焼け予防にも役立ちます。

一方、朝日や西日がまぶしく感じるケースがあるので、設置場所には注意が必要。夜間の光漏れや室内の影が気になりやすいのもデメリットといえます。

西日対策などに適した「調光タイプ」

By: rakuten.co.jp

調光タイプのロールスクリーンは、スクリーンを下ろしたまま取り込む光の量を調節できるのが魅力。西日対策など時間帯や天候に合わせて遮光率を変えたい場合に便利です。

透過性が異なる生地をボーダー状に配置し、ドレープカーテンとレースカーテンのように使うモノが主流。なかには、専用に作られた1枚の生地で、遮光と採光を切り替えられるモデルもあります。

操作方法で選ぶ

プルコード式

By: nichi-bei.co.jp

プルコード式は、ロールスクリーンの下部にあるウェイトバーに付いたコードを引いて昇降させるのが特徴。シンプルな操作性で、片手でも素早く操作できて便利。プルコード自体の長さも短いため、見た目もすっきりまとまります。

ただし、巻きズレなどのトラブルが生じやすいのが難点。また、プルコードが下に配置されているので、床まである掃き出し窓ではかがんで操作する必要があります。腰高窓や小さめの窓におすすめの操作方法です。

チェーン式

By: nichi-bei.co.jp

チェーン式は、左右どちらかに付いているチェーンを引いてスクリーンを上下させるのが特徴。巻きズレが発生しにくいうえ、掃き出し窓でもかがまずに操作できるため、大きめの窓から小窓まで使いやすいタイプです。

チェーンの位置を左右から選べるモデルも多く、間取りや家具のレイアウトに合わせられます。なかには、チェーン式とプルコード式のよいところを兼ね備えたワンタッチチェーン式も。昇降に手間がかかりがちな大型タイプで重宝します。

防炎・防水・断熱などの機能性をチェック

By: blind.co.jp

ロールスクリーンには、遮光や調光以外にもさまざまな機能を備えたモデルがラインナップされています。設置場所やライフスタイルに合わせて、役立つ機能をチェックしておきましょう。

防炎機能を備えたモデルは、火を扱うキッチンまわりや暖房器具の近くで活躍。万が一着火しても燃え広がりを抑制し、避難経路や時間を確保できます。

防水性があるモノは、脱衣所・洗面所・キッチンなどにぴったり。水拭きもしやすいので、汚れをサッと拭き取れます。また、ウォッシャブルタイプは洗濯機で丸洗いできるため、お手入れが簡単で衛生的に使えるのがメリットです。

断熱性や遮熱性を備えていれば、外気や太陽光の影響を軽減できるのがポイント。冷暖房効率の向上や電気代の節約につながります。

ロールスクリーンのおすすめメーカー

ニトリ(NITORI)

By: nitori-net.jp

「ニトリ」は、1967年に創業された家具・インテリアメーカーです。ソファ・食器棚といった大型家具からカーテン・カーペットなどのインテリア用品まで、幅広いラインナップが特徴。普段の生活に欠かせないアイテムを、コスパよく購入できるのが魅力です。

ニトリのロールスクリーンは、カーテンレール式・天井付け・正面付けに対応できるモデルが人気。サイズ展開も豊富なので、シーンに応じて使い分けられて便利です。また、調光タイプや遮光タイプなど、機能性も充実しています。

ニチベイ

By: nichi-bei.co.jp

「ニチベイ」は、1941年創業のブラインド・間仕切りの総合メーカーです。窓まわりのアイテムが充実している点が特徴。オフィスビル・公共施設・店舗などに対応するアイテムもラインナップしています。

ニチベイのロールスクリーンは、多彩なデザイン・カラー・テクスチャーを展開。インテリアや好みに合わせながら、個性溢れる部屋を演出できるのが魅力です。さらに、高い機能性も備えており、快適な空間作りをサポートします。

ロールスクリーンのおすすめ|つっぱり式・カーテンレール式

ニトリ(NITORI) 調光ロールスクリーン 7430543

ニトリ(NITORI) 調光ロールスクリーン 7430543

調光タイプのロールスクリーンです。2重のスクリーンを採用しており、スクリーンの重なり方によって光の量を調節できて便利。奥行き感のあるデザインで、部屋をおしゃれに彩ります。

操作方法にはチェーン式を採用。また、チェーンを束ねるクリップが付属しています。小さな子供がいる方でも安心して使いやすい設計です。カーテンレール式・天井付け・正面付けに対応。西日や朝日対策に役立つモノを探している方におすすめです。

ラグリー(RUGLY) ファスト スリムつっぱり ロールスクリーン 1級遮光

ラグリー(RUGLY) ファスト スリムつっぱり ロールスクリーン 1級遮光

0.1cm単位でオーダーできる、つっぱり式のロールスクリーンです。設置場所のサイズに合わせやすいうえ、つっぱり式で穴開け不要なので、さまざまな用途で活躍。窓まわりはもちろん、間仕切りや目隠し用としてもおすすめです。

遮光1級の生地を使っているため、日差しを効果的にブロック。遮熱効果も発揮し、快適な室内環境作りをサポートします。カラーバリエーションが豊富で、インテリアや好みに合わせて選びやすいのもメリットです。

つっぱり部分がスリム設計なので、すき間が少なく光漏れを軽減。大きな窓にも対応できる、標準タイプもラインナップされています。生地が室内側で昇降してロールを隠せる逆巻き仕様に変更できるなど、シーンに応じてカスタマイズできるのが魅力です。

ラグリー(RUGLY) ファスト つっぱりロールスクリーン 非遮光

ラグリー(RUGLY) ファスト つっぱりロールスクリーン 非遮光

光をほどよく通す非遮光タイプのロールスクリーンです。UVカット率は99.3%で、明るさを保ちながら紫外線対策ができるおすすめの製品です。

0.1cm単位で注文できるオーダータイプ。ロール部分の太さ・カラー・巻く方向なども選べます。さらに、操作チェーンの位置や長さも選択可能です。日本の自社工場で製作しており、品質に優れているのもポイント。価格も比較的安いので、コスパよく使えます。

立川機工 ファーステージ つっぱり ロールスクリーン

立川機工  ファーステージ つっぱり ロールスクリーン

業界トップメーカーである「タチカワブラインド」のグループ会社「立川機工」が手掛ける、つっぱり式ロールスクリーンです。0.1cm単位で注文できるオーダータイプ。標準・遮熱・防炎・遮光など、9タイプから選べるのがポイントです。

専用レンチが付属。手回しでは得られない、強いつっぱり力を発揮します。また、万が一落下してもセーフティプレートに引っ掛かるので、大きな事故を防げます。

操作方法にはチェーン式を採用し、チェーンの長さ指定も可能。チェーンをまとめるコードグリップが付いているため、子供の手が届かない位置で束ねられます。安全面に配慮した設計なので、子供やペットのいる方にもおすすめです。

立川機工 ティオリオ ロールスクリーン

立川機工 ティオリオ ロールスクリーン

カーテンレールに取り付けられるロールスクリーンです。天井付けや正面付けにも対応可能。規格品ながらサイズ展開が豊富なので、費用を抑えたい方におすすめです。

シンプルなデザインでリビングや寝室、子供部屋など、さまざまな空間にマッチします。間仕切りとしても使えて便利。ウォッシャブルタイプもラインナップしており、衛生的に使えます。

操作方法はプルコード式。ダイヤルで巻き取りスピードを調節可能です。また、オイルブレーキを搭載し、スムーズな巻き上げを実現します。コスパに優れた使い勝手のよいモノを探している方にぴったりです。

さくらインテリア 1級遮光ロールスクリーン BOTANICAL

さくらインテリア 1級遮光ロールスクリーン BOTANICAL

1級遮光の生地を使ったロールスクリーンです。寝室など、部屋を暗くしたいときに活躍。紫外線も遮るため、フローリングや家具の日焼け対策にも重宝します。

密度の高い生地を採用し、優れた遮熱・保温効果を発揮。夏は室内温度の上昇を抑制し、冬は窓からの冷気を遮ります。冷暖房効率の向上につながるため、節電にも役立つのが魅力です。

防炎ラベルが付いているため、高層マンションに住んでいる方にもおすすめ。カーテンレール式・天井付け・正面付けに対応するほか、カラーバリエーションも豊富。1cm単位で注文できるオーダータイプなので、小さい窓にも設置しやすいのがメリットです。

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) 突っ張り式ロールスクリーン ブライター

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) 突っ張り式ロールスクリーン ブライター

By: air-r.jp

取り付けが簡単なつっぱり式ロールスクリーンです。取り付け金具が可動式のため、設置場所に合わせやすいのが魅力。窓だけでなく、間仕切りや目隠しとしても手軽に使えて便利です。

操作方法は、ワンタッチで無段階での昇降が可能なプルコード式を採用。巻き上げスピードを調節できるので、小さな子供がいる方も安心して使いやすいのが特徴です。また、オイルブレーキを使っており、優れた静音性を発揮します。

優しい自然光を取り込めるプレーンタイプと、遮光等級1級の遮光タイプから選べるのがポイント。カラーバリエーションが豊富なため、おしゃれな空間を演出したい方にもおすすめです。

カインズ(CAINZ) プルコード式 ロールスクリーン

カインズ(CAINZ) プルコード式 ロールスクリーン

人気ホームセンター「カインズ」のロールスクリーンです。カーテンレール取り付けセットが付属。壁や天井への取り付けにも対応しており、手軽に使いやすいのがおすすめポイントです。

チェーン式とプルコード式から選択可能。ブラウンとライトグリーンの2色を展開しています。ナチュラル感のあるデザインは、和室にもぴったりです。

KEEGO つっぱり 調光ロールスクリーン

KEEGO つっぱり 調光ロールスクリーン

調光タイプのロールスクリーンです。1cm単位で注文できるオーダータイプ。厚手生地とレース生地を組み合わせたスライド式と、前後2枚のレース生地の間に調光用生地を挟んだ立体式の2種類から選べます。

スライド式は手軽に差し込む光量を調節可能。立体式は、ブラインドのようにスラットの角度を変えて調光するのが特徴です。設置場所やライフスタイルに応じて使えます。

つっぱり式・カーテンレール式・天井付け・正面付けと、シーンに応じた取り付け方法を選べて便利。賃貸住宅に住んでいる方も手軽に使えるのでおすすめです。

ANONOUS 1級遮光 ロールスクリーン

ANONOUS 1級遮光 ロールスクリーン

遮光1級の生地を使ったロールスクリーンです。高密度生地を採用しており、プライバシーを保護するほか、断熱効果を発揮するのがメリット。冷暖房効率の向上にも役立ちます。

UVカット効果や防音性を備えているのに加え、防水仕様の製品もラインナップ。設置場所やライフスタイルに合わせながら、使い勝手のよいモノを探せるのがおすすめポイントです。

カーテンレール式・天井付け・正面付けに対応可能。操作方法にはチェーン式を採用しています。チェーンやレールは耐久性に優れているため、長く愛用しやすいのも魅力です。

ロールスクリーンのおすすめ|天井付け・正面付け

ニトリ(NITORI) 遮光ロールスクリーン 7430514

ニトリ(NITORI) 遮光ロールスクリーン  7430514

遮光率99.99%以上の遮光1級の生地を使ったロールスクリーンです。外からの日差しや、室内からの光漏れを効果的にブロック。寝室にぴったりなモノやプライバシー保護に役立つモノを探している方におすすめです。

操作方法にはチェーン式を採用。巻きつき防止コードクリップが付属しており、子供の手が届かない位置に束ねられて便利です。天井付け・正面付けのほか、カーテンレールに設置可能。白色なので、プロジェクター用のスクリーンとしても活躍します。

ニチベイ ロールスクリーン ソフィー

ニチベイ ロールスクリーン ソフィー

By: nichi-bei.co.jp

人気メーカー「ニチベイ」のロールスクリーンです。天井付けと正面付けに対応可能。多彩なデザイン・カラー・テクスチャーが揃っているのに加え、機能性も充実しているのが魅力です。

プルコード式・チェーン式・ワンタッチチェーン式のほか、サイレント電動式など操作方法の種類も豊富。2台連窓で取り付けるよりも、生地間のすき間を軽減して光や視線をしっかりブロックできる、セパレートタイプもラインナップされています。

和室・洋室を問わず、窓の大きさにも合わせて選べるのがメリット。こだわりの空間を作りたい方におすすめです。

ニチベイ 調光ロールスクリーン ハナリ

ニチベイ 調光ロールスクリーン ハナリ

By: nichi-bei.co.jp

調光タイプのロールスクリーンです。不透明生地とレースによる3層の立体生地構造を採用。ブラインドのように細かく光をコントロールしながら、優しい光を取り込めます。また、スラット部分の生地は透け感がないため、プライバシーもしっかり保護できて便利です。

操作方法はループコード式で、抗ウイルス・抗菌化しているのが特徴。毎日のように触る部分なので、衛生面が気になる方におすすめです。また、サイレント電動式もラインナップされており、赤外線リモコンや壁面スイッチで操作できます。

部屋に、淡く繊細な美しさをプラスするのが魅力。天候や気候に合わせて使いやすいモノを探している方におすすめです。

タチカワブラインド ロールスクリーン ラルクシールド

タチカワブラインド ロールスクリーン ラルクシールド

By: blind.co.jp

生地のデザイン・カラー・機能性が豊富に揃っているロールスクリーンです。小型窓・浴室・傾斜窓などに対応できるモデルもラインナップされているため、さまざまな場所に設置できるのがメリットです。

ドレープとレースを前後に配置して、カーテン感覚で使えるモデルも展開。プライバシーを保護しながら、光や風を適度に取り込めます。また、プルコード式・チェーン式・ワンタッチチェーン式など、操作方法を選べるのが特徴です。

天井付け・正面付けに対応。ドライバー1本で簡単に設置できるので、DIYが苦手な方にもおすすめです。

サンゲツ ロールスクリーン RS296

サンゲツ ロールスクリーン RS296

By: sangetsu.co.jp

草木柄のシルエットが透けて浮かび上がる、おしゃれなロールスクリーンです。テクスチャー感のあるベースとのバランスがよく、部屋に落ち着いた印象をプラス。和室に合わせやすいモノを探している方におすすめです。

オーダータイプで幅は0.5cm、高さは1cm単位で注文可能。操作方法も、チェーン式・ワンタッチチェーン式・プルコード式から選べるのがポイントです。また、天井付け・正面付けだけでなく、カーテンレールにも設置できます。

遮光・防炎・UVカット・ウォッシャブルなど、機能性が充実しているのも魅力です。

トーソー(TOSO) 調光ロールスクリーン センシア

トーソー(TOSO) 調光ロールスクリーン センシア

2重のスクリーンで光と風を調節できる、調光タイプのロールスクリーンです。2種類の生地をボーダー状に織り込んでいるのが特徴。スクリーンを上下することで、下ろしたままでも光を取り込めます。

操作方法にはチェーン式を採用。チェーン1本で、昇降だけでなく調光加減も調節できて便利です。また、シンプルな構造のため、見た目がすっきりするのがメリット。カラーバリエーションが豊富なので、好みやインテリアに合わせて選びやすいのも魅力です。

取り付け専用金具を使えば、カーテンレールにも設置可能。場所を選ばず使いやすいおすすめの製品です。

ラグリー(RUGLY) ロールスクリーン

ラグリー(RUGLY) ロールスクリーン

遮光1級の生地を使ったロールスクリーンです。日差しをしっかり遮って、眠りやすい環境を作れるのが特徴。遮熱性も備えているので、冷暖房効率の向上が期待できます。

生地18色と部品3色からカスタマイズ可能。チェーン式とプルコード式から選べるうえ、ロール部分が室内側から見えにくい逆巻き仕様も展開しています。

サイズは1cm単位でオーダーできて、カラーバリエーションも豊富。寝室やリビングにぴったりなモノを探している方におすすめです。

立川機工 ファーステージ ダブルロールスクリーン BASIC

立川機工  ファーステージ ダブルロールスクリーン BASIC

厚手生地とレース生地を組み合わせたロールスクリーン。日中はレース生地メインで採光し、夜は厚手生地によってプライバシーを保護するなど、シーンに応じて使えるのがおすすめポイントです。

遮熱・防炎など、さまざまな機能を備えた生地をラインナップ。カラーバリエーションも豊富で、部屋の雰囲気や好みに合わせて選べます。

リホーム(Re:Home) ロールスクリーン FUN ロール

リホーム(Re:Home) ロールスクリーン FUN ロール

日本の技術と北欧のデザイン性を融合させたロールスクリーンです。採光・遮光・UVカット・断熱など、優れた機能を備えた生地が数多くラインナップされています。カラーや柄のバリエーションも豊富なので、好みやライフスタイルに合わせて選びやすいのが魅力です。

0.1cm単位で注文できるオーダータイプ。天井付け・正面付けだけでなく、つっぱり式やカーテンレール式にも対応できるため、賃貸住宅に住んでいる方にもおすすめです。

タキブラインド(TAKIBLIND) 調光 ロールスクリーン

タキブラインド(TAKIBLIND) 調光 ロールスクリーン

0.5cm単位でオーダーできるロールスクリーンです。天井付け・正面付けに加えて、カーテンレールにも設置可能。小さめの腰高窓から大きな掃き出し窓まで、幅広く対応できるのが魅力です。

カラーバリエーションが豊富で、木目調のデザインもラインナップ。部屋の雰囲気に合わせて選びやすいのも特徴です。調光タイプなので下ろした状態で光を取り込め、プライバシー保護にも役立ちます。

価格が比較的安いのもうれしいポイント。手軽に使えるモノを探している方におすすめです。

ロールスクリーンの売れ筋ランキングをチェック

ロールスクリーンのランキングをチェックしたい方はこちら。