部屋の角を活用してくつろぎの空間をつくるコーナーソファ。大人数でもゆったり座れるほか、足を伸ばしてくつろげるのが魅力です。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、コーナーソファのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

コーナーソファの魅力とは?

By: low-ya.com

コーナーソファは、L字型の広い座面で大人数がゆったり座れるのが魅力です。脚を伸ばしたり寝転んだりと、家族や友人がそれぞれの姿勢でくつろげます。部屋の角にぴったり設置できるため、デッドスペースを有効活用できるのもポイントです。

L字型で自然と顔が斜めに向くため、リラックスした雰囲気で会話が弾みます。背もたれが低いロータイプは圧迫感が少なく、こたつと合わせて使うなど多様な使い方も可能です。

素材やデザインにこだわった高級モデルは、部屋のインテリアの主役にもなります。リビングを快適で特別な空間に変えてくれる家具として人気があります。

コーナーソファとカウチソファの違いは?

By: amazon.co.jp

コーナーソファは、L字型の両辺に背もたれがあるのが特徴です。部屋の角に置いて大人数で座るのに適しており、どの位置に座っても背中を預けられます。対面での会話がしやすく、応接室のようなフォーマルな空間にも合います。

一方、カウチソファは片方の座面が長くなっていて足を伸ばして寝転がることができるのが特徴です。横になってリラックスする用途に特化しています。

形状と背もたれの配置が異なるため、座り心地や部屋の雰囲気も変わります。自分のライフスタイルに合わせて、どちらのタイプが合うか検討してみましょう。

コーナーソファの選び方

部屋の大きさや人数に適したサイズを選ぶ

By: receno.com

コーナーソファのサイズは、部屋の広さと座る人数を基準に選びましょう。ソファの周りには、人が通るための動線として60cm以上のスペースを確保できると安心です。

4人家族の場合、幅240〜280cm程度のコーナーソファが目安になります。4人でゆったり座るなら、座面幅が240cm程度あると理想的です。2人暮らしなら2.5人掛け程度の幅があると、脚を伸ばして横になれるなどゆとりが生まれます。

8〜10畳のリビングにはコンパクトなタイプ、15〜20畳の広いリビングなら大型のタイプが置けます。アーム部分も全体幅に含まれるため、実際に座れる座面幅を確認することが重要です。

座面の高さを選ぶ

圧迫感が少なく狭い部屋におすすめなローソファ

By: modern-deco.jp

ロータイプのコーナーソファは、座面や背もたれが低く設計されています。狭い部屋でも圧迫感を軽減でき、視線が部屋の奥まで抜けるため空間が広く見える効果が期待できます。

床に近い座面でリラックスしやすく、和室やラグを敷いた部屋にも馴染みやすいのがポイントです。こたつとの相性もよく、組み合わせて使用することもできます。

ただし、座面が低すぎると立ち座りがしにくく、腰に負担がかかる場合があるため注意が必要です。1人掛け単位で組み合わせられる製品もあり、狭い部屋でも効率的に配置できます。

通気性がよく掃除がしやすい足付きタイプ

By: cellutane.co.jp

足付きタイプのコーナーソファは、床とソファの間に空間ができます。掃除機やお掃除ロボットが入りやすく、掃除がしやすいのが魅力です。ほこりが溜まりにくく、ソファを清潔に保ちたい方におすすめです。

また、通気性がよく湿気がこもりにくいのも嬉しいポイント。製品のなかには脚が取り外せるタイプもあり、ロータイプとして使用することも可能です。

掃除のしやすさと部屋の雰囲気の調整ができるため、ライフスタイルの変化にも対応しやすいのがメリットです。

素材を選ぶ

あたたかみのあるファブリック

By: modern-deco.jp

ファブリックタイプのソファは、柔らかい肌ざわりと通気性のよさが特徴です。見た目にもあたたかみがあり、ナチュラルテイストや北欧テイストの部屋によく合います。色や柄のバリエーションが豊富なので、インテリアに合わせて選びやすいのが魅力です。

コーデュロイのような起毛感のある生地や、さまざまな織生地など、テクスチャーも多彩。カバーを取り外して洗濯できるタイプなら、清潔な状態を保てて安心です。製品によっては撥水・防臭加工が施されたモノもあります。

木製フレームと組み合わせることで、よりナチュラルなデザインになります。

高級感を演出するならレザー

By: low-ya.com

レザータイプのソファは、滑らかでしっとりとした質感を持ち、見た目に高級感があるのが魅力です。耐久性に優れており、長く使うほど味わい深い風合いになる経年変化を楽しめるのがポイント。モダンなインテリアや落ち着いた大人の空間に特にマッチします。

ヴィンテージ加工のレザーや、木肘・天然木の脚と組み合わせたデザインは、部屋の格を上げる効果が期待できます。

本革は定期的なメンテナンスが必要ですが、合皮は手入れが簡単でコストパフォーマンスに優れているのが特徴。それぞれのよさを比較して、自分のライフスタイルに合ったモノを選んでみてください。

背もたれの高さを選ぶ

ハイバック

By: modern-deco.jp

ハイバックソファは背もたれが高く、首や頭までしっかりと支えてくれるのが特徴です。安定した姿勢で座れるため、長時間座っていても疲れにくいというメリットがあります。

テレビ鑑賞や読書など、リラックスタイムを充実させたい方にぴったりです。製品のなかには、頭の角度を調整できるリクライニング機能付きのモデルもあります。より自分に合った姿勢でくつろぎたい方は、チェックしてみましょう。

ローバック

By: amazon.co.jp

ローバックソファは背もたれが低く設計されており、部屋に圧迫感を与えずに空間を広く見せる効果があります。視界を遮らないため、リビングダイニングなどの空間を仕切らずに使いたい場合に適したタイプです。

テレビ視聴や読書など、やや前傾姿勢になる活動がしやすいのもポイント。また、肘掛けが低くワイドなデザインのモノは、サイドテーブル代わりにも使えて便利です。デザインや素材のバリエーションが豊富で、部屋のインテリアに合わせて選べます。

製品のなかには、クッションの角度を調整できるモノや、組み換えが可能なタイプもあります。自分の使い方に合わせて、より快適なソファを探してみてください。

プラスαの機能をチェック

分割可能タイプ

By: modern-deco.jp

分割可能タイプは、1人掛けや2人掛け、コーナーパーツなどの複数のパーツで構成されています。部屋の形や広さに合わせて、自由に組み合わせられるのが最大の魅力です。ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できます。

L字型や対面式、コの字型など、シーンに合わせて多様な配置が可能です。コーナー部分を囲んで座る形になるため、自然と顔を合わせやすく、家族や来客とのコミュニケーションが取りやすいというよさもあります。

パーツごとに分割できるため、搬入・搬出や模様替え、掃除の際の移動がしやすいのも便利なポイントです。

収納付き

By: ikea.com

収納付きソファは、座面の下やスツール部分が収納スペースになっており、デッドスペースを有効活用できるのがポイントです。季節物の衣類や寝具、雑誌、子供のおもちゃなどを収納でき、リビングをすっきりと片付けられます。

収納家具を別途購入する必要がなく、部屋を広く使えるのも大きなメリットです。収納スペースの開閉方法は、座面を持ち上げるタイプや、引き出しタイプなどがあります。自分の使い方に合ったモノを選びましょう。

リクライニング機能

By: modern-deco.jp

リクライニング機能付きのソファは、背もたれやフットレストの角度を調整できます。自分好みの最もリラックスできる姿勢でくつろげるのが魅力です。映画鑑賞や読書、仮眠など、シーンに合わせた角度に設定できます。

操作方法は電動タイプと手動タイプがあり、電動タイプはボタンひとつで簡単に操作できるのがポイントです。

製品のなかには、左右の座席でそれぞれ独立して角度を調整できるモデルも存在します。さらに、背もたれだけでなく、ヘッドレストの角度も調整できる高機能なタイプもあり、より快適なくつろぎを求める方におすすめです。

コーナーソファのおすすめブランド

ニトリ(NITORI)

By: amazon.co.jp

ニトリは「お、ねだん以上。」を掲げ、高品質で手頃な価格の家具を提供する日本のブランドです。シンプルで機能的なデザインが特徴で、幅広い生活シーンに合うスタイルを提案しています。

コーナーソファではL字型やカウチ、ローソファなど多彩なタイプを扱っているため、用途や好みに合わせて選べるのも嬉しいポイント。布張りや合成皮革の素材もあり、快適な座り心地を求める方に適しています。

イケア(IKEA)

By: ikea.com

イケアは、機能的でシンプルな北欧デザインを特徴とするブランドです。ブランドの象徴であるモジュール式家具は、使う人のライフスタイルに合わせて自由に組み合わせられます。

一人暮らしやカップルに合うコーナーソファを展開しており、洗濯可能なカバーや落ち着いた色合いのモデルなど、使いやすさとデザイン性を両立した製品が揃っています。

モダンデコ(MODERN DECO)

By: amazon.co.jp

モダンデコはデザイン性と機能性を両立し、都会的で洗練された雰囲気を持つ家具を販売しています。

コーナーソファは脚を伸ばしてくつろげるファミリー向けのモノが多く展開されています。素材においても、洗えるカバーを採用したモノや、シックなレザー調のモデルもラインナップ。シンプルで落ち着いたデザインを好む方に向いています。

コーナーソファのおすすめ|1〜2人掛け

不二貿易 ヘームル コーナーソファー 37029

不二貿易 ヘームル コーナーソファー 37029

部屋のシーンや空間に合わせて置ける1人掛けのL型コーナーソファです。背もたれと座面は分厚く、クッション性がよいのが魅力。肌触りのよいファブリック素材を採用しており、寒い冬場でも座ったときに冷たく感じにくい仕様です。

脚部には天然木を使用し、木のあたたかみを感じられる設計。さらに丸みを帯びた形状で、部屋を柔らかい雰囲気に演出します。

ナチュラルで落ち着いた空間作りを楽しみたい方におすすめです。

家具350 3点セット Flat ローソファ+コーナーソファ+オットマン

家具350 3点セット Flat ローソファ+コーナーソファ+オットマン

間取りやシーンに応じて自由にレイアウトできるソファ3点セットです。各パーツを連結したり、単体で配置したりと、空間に合わせた多彩な使い方が可能。シンプルなファブリックと深みのある木脚が高級感を与え、幅広いインテリアに馴染みます。

低めの設計を採用しており、視界を遮らず開放的な空間を実現。圧迫感を抑えて部屋を広く見せる効果があります。

座面はゆったりとしたサイズで、程よい弾力を備えているのが魅力。映画鑑賞や読書を楽しむ方におすすめです。

リセノ(Re:Ceno) AGRA コーナーソファー

リセノ(Re:Ceno) AGRA コーナーソファー

AGRAソファーシリーズの拡張性を高めるコーナータイプです。1.5人掛け・3人掛けと共通モジュール設計を採用し、左右どちらに組み合わせてもサイズが揃います。多様なレイアウトが実現可能です。

座クッションは98cm×98cmの特大サイズで、比重の異なる2種類のウレタンを上下からフェザーで挟み込んでいます。体圧に合わせて変形し、柔らかく包み込む座り心地が魅力です。

背クッションは60cm×60cmを3つ標準で付属しています。フェザーと復元性に優れたシリコンフィルの混合仕様が、柔らかさと反発力を両立します。

単体でパーソナル使用すれば「こもり感」を演出。クッションを置けば背もたれ、外せば肘置きとして使える2WAY仕様で、リラックスしたい方におすすめです。フレームには美しいアッシュ材を採用し、オイル塗装仕上げが使うほどに味わいを増します。

セルタン(CELLUTANE) コンパクトカウチソファ 2人掛け NAP

セルタン(CELLUTANE) コンパクトカウチソファ 2人掛け NAP

狭いワンルームでも圧迫感を感じにくいコンパクトサイズのソファです。座面にはポケットコイルを搭載し、快適な座り心地を実現。1人暮らしの方にぴったりの製品です。

付属のオットマンを並べればカウチスタイルに変化。コーナーソファとしても活用できます。生活シーンに合わせて自由にレイアウトできる柔軟性が魅力です。

ヴィンテージ調の合皮タイプから大人かわいいくすみカラーまで、豊富なバリエーションを展開。インテリアにこだわりたい方におすすめです。

コーナーソファのおすすめ|3〜4人掛け

ロウヤ(LOWYA) 3人掛け アレンジ自由 コーナーローソファー こたつでも使える 背面可動テーブル搭載

ロウヤ(LOWYA) 3人掛け アレンジ自由 コーナーローソファー こたつでも使える 背面可動テーブル搭載

座面高約15cmのロータイプで、こたつと組み合わせて使えるコーナーソファです。冬場の暖房器具と合わせやすい低座面設計が魅力。5分割できる構造で、左右どちらにもL字配置が可能です。

背もたれを手前に倒せばテーブルに変わる肘なしチェアが1点付属。飲み物や小物を置くスペースとして活用できます。座面にはウレタンフォームをたっぷり詰め込み、Sバネとウェービングベルトで支える構造を採用。適度な硬さと安定感のある座り心地を楽しめます。

張地には傷や汚れに強い合皮レザー(PVC)を使用しており、手入れが簡単。自由なレイアウトを楽しみたい方におすすめのソファです。

ベルーナ(BELLUNA) ローソファー 3人掛け 284180

ベルーナ(BELLUNA) ローソファー 3人掛け 284180

ワンタッチでリクライニングできる背もたれを備えたローソファセットです。高さを抑えた設計で空間を広く見せられます。広々としたサイズながら圧迫感を抑えたロータイプで小さな子供がいる家庭におすすめです。

中材にはウレタンとポリエステルわたをたっぷり詰め込んでおり、柔らかさと弾力性を両立。座り心地のよさが魅力です。

生地はさらりとした触感のファブリックと、汚れても手入れしやすい合成皮革の2タイプから選択可能。インテリアや使い勝手に合わせて選べます。

ニトリ(NITORI) ポケット付きロータイプコーナーソファ3点セット 5620186

ニトリ(NITORI) ポケット付きロータイプコーナーソファ3点セット 5620186

背面に6個のポケット収納を備えたコーナーソファです。リモコンや雑誌を手元に置けるため、リビングでくつろぐ時間が多い方におすすめ。合成皮革を使用しており、高級感のある佇まいを与えます。

座面には厚さ8cmのクッションを採用し、底付き感を抑えた快適な座り心地を実現。汚れはタオルや布でサッと拭き取るだけで手入れが完了します。

分割式の構造で、左右どちらのコーナーにも設置可能。部屋のレイアウトに合わせて柔軟に配置できるのが魅力です。

セルタン(CELLUTANE) ローソファ 和楽の庵 A318a-588

セルタン(CELLUTANE) ローソファ 和楽の庵 A318a-588

テーブルを囲めるコーナーソファです。家族や友人とくつろぎながら、会話や食事の時間を過ごせます。ローソファ仕様で座面が低く設計されているため、こたつと組み合わせやすいのが魅力です。和室やリビングに自然に溶け込みます。

1人掛けは幅50.5×奥行76×高さ36cm、2人掛けは幅101×奥行76×高さ36cm、コーナーは幅76×奥行76×高さ36cmで構成されており、レイアウトの自由度が高いのも特徴です。部屋の形や用途に合わせて配置を変えられます。

中材にはウレタンフォームを採用し、張り材はポリエステルで仕上げられた日本製。1人掛けは3kg、2人掛けとコーナーはそれぞれ5.6kgと軽量なので、模様替えや掃除の際に動かしやすく、気軽にレイアウト変更したい方におすすめです。

イケア(IKEA) FRIHETEN フリーヘーテン 092.167.55

イケア(IKEA) FRIHETEN フリーヘーテン 092.167.55

背もたれクッションを外して下部フレームを引き出すとベッドに変わるソファです。ソファ・寝椅子・ダブルベッドの3つの機能を備えた多機能設計。来客時の寝床確保が必要な方におすすめです。

寝椅子の下には収納スペースを確保しています。シートを持ち上げた状態で固定できるため、寝具や日用品の出し入れがスムーズ。限られた空間を有効活用できます。

寝椅子は左右どちら側にも取り付け可能で、部屋のレイアウトに合わせて配置を変更できるのも魅力です。

タンスのゲン 洗えるカバーリング ソファ 3人掛け 31200005

タンスのゲン 洗えるカバーリング ソファ 3人掛け 31200005

ファブリックカバーを洗濯機で丸洗いできる3人掛けカウチソファです。汚れを気にせず使えるので、小さな子供やペットのいる家庭におすすめ。清潔な状態を保ちながら長く愛用できます。

中材にはもっちりとした感触のシリコンフィル綿を使用。さらに耐久性に優れたポケットコイルを採用しており、しっかりとした座り心地が魅力です。同色クッションが3個付属し、リラックスタイムをサポートします。

シーンに合わせて自由にレイアウト変更が可能。L字型のカウチスタイルや分割配置など、部屋の間取りや用途に応じてアレンジできるソファセットです。

モダンデコ(MODERN DECO) 3人掛けフロアソファセット マルチタイプ

モダンデコ(MODERN DECO) 3人掛けフロアソファセット マルチタイプ

リクライニング式のフロアソファが座椅子に変わる、多彩なレイアウトを楽しめる製品です。4つのパーツを組み合わせることで、みんなでくつろぐスタイルや、それぞれの特等席になるのもポイント。シーンに合わせて自由に配置を変えられます。

42段階のリクライニング機能を搭載し、お好みの角度に背もたれを調節可能。座椅子時の座面幅は約58cmで、ゆったりとした座り心地を実現しています。さらに座面高約15cmの低めの設計で、足を伸ばしてくつろげるのも魅力です。

小回りのきく使い勝手のよさを備えており、子供のいる家庭におすすめ。賢い機能性でライフスタイルに合わせた使い方ができます。

ベルメゾン(BELLE MAISON)ラグが洗えるコーナーローソファーセット

ベルメゾン(BELLE MAISON)ラグが洗えるコーナーローソファーセット

ラグと背もたれが一体になったローソファです。腰から背中全体を支える構造で、長時間座ってもリラックスして過ごしやすいのがポイントです。

厚めのウレタンチップマットを下に敷いた仕様により、床付き感を抑えているのも魅力。階下への生活音を和らげる防音効果も期待できます。

ラグ部分は洗濯機で丸洗い可能。汚れを気にせず使えるので、子供のいる家庭にもおすすめです。

コーナーソファのおすすめ|5人掛け以上

イケア(IKEA) VIMLE ヴィムレ 993.995.76

イケア(IKEA) VIMLE ヴィムレ 993.995.76

セクションを自由に組み合わせられるソファです。部屋の広さや好みに合わせてサイズや形をカスタマイズできるのが魅力です。

シートクッションには高反発フォームを採用。全身を心地よく支える設計で、立ち上がるとすばやく元の形に復元します。座り心地と耐久性を両立した構造です。

カバーにはグンナレド布地を使用しており、原液着色のポリエステル糸で織り上げられています。ウールのような風合いとあたたかみのあるツートーンのメランジ調が特徴。耐久性にも優れているため、長く愛用したい方におすすめです。

イケア(IKEA) SÖDERHAMN ソーデルハムン 393.187.95

イケア(IKEA) SÖDERHAMN ソーデルハムン 393.187.95

綿とポリエステルのシェニール生地を用いた、やや光沢のあるカバーが魅力のコーナーソファです。耐摩耗性に優れた素材で柔らかな手ざわりを実現。カバーは洗濯機で洗え、着脱も簡単なので清潔に使い続けられます。

低めで奥行のあるシートには高反発フォームを採用し、快適な座り心地を実現。取り外し可能な背もたれクッションが背中をサポートします。シート底部の伸縮素材も快適性を高めるポイントです。

高めの脚とスリムなラインによる軽やかなデザインも特徴です。単体での使用はもちろん、複数のセクションを組み合わせて好みのサイズや形にアレンジ可能。空間に合わせたレイアウトを楽しみたい方におすすめです。

ボーコンセプト(BoConcept) Milano コーナーソファ

イタリアのデザインスタジオCLAUDIO BELLINI Studioとのコラボレーションで生まれたソファです。モジュラー構造を採用し、空間や好みに応じて自由に組み合わせられる設計。ライフスタイルの変化に合わせて構成を変えられるため、長く愛用したい方にぴったりの製品です。

座面は低めで奥行をたっぷり確保しており、ゆったりと足を伸ばしてくつろげる空間を実現。柔らかく寄せられた背もたれクッションが風通しのよさと快適性を両立し、彫刻的で美しいシルエットも生み出します。

ゆったりとしたクッション付きの座面で、日常使いからリラックスタイムまで幅広いシーンに対応。モダンなインテリアを好む方におすすめのソファです。

コーナーソファの売れ筋ランキングをチェック

コーナーソファのランキングをチェックしたい方はこちら。