美しいヘアスタイルを作り出すのに便利なヘアアイロン。なかでも、絹女の製品は独自のプレート素材を採用した製品や、便利な機能を搭載した製品など、さまざまなアイテムを展開しているのが特徴です。
そこで今回は、絹女(KINUJO)のヘアアイロンのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、自分の髪質や求めるヘアスタイルに合った製品選びの参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 絹女(KINUJO)とは?
- 絹女(KINUJO)のヘアアイロンの魅力
- 絹女(KINUJO)のヘアアイロンの選び方
- 絹女(KINUJO)のヘアアイロンおすすめ|ストレートアイロン
- 絹女(KINUJO)のヘアアイロンおすすめ|カールアイロン
- 絹女(KINUJO)のヘアアイロンおすすめ|2WAYアイロン
絹女(KINUJO)とは?

By: kinujo.jp
絹女(KINUJO)は、2012年に設立された東京に本社を置く美容家電メーカーです。独自開発の「シルクプレート」を採用したヘアアイロンが人気。髪へのダメージを抑えながらスタイリングできるのが魅力です。
絹女のヘアアイロンは、さまざまな種類が展開されており、ストレートアイロン、カールアイロン、2WAYアイロンなどがあります。また、高性能で使いやすいモノが多く、髪を大切にしながらもスタイリングを行いたい方におすすめです。
絹女(KINUJO)のヘアアイロンの魅力
独自開発のシルクプレートを採用

By: kinujo.jp
絹女のヘアアイロンは、独自開発のシルクプレートを採用しているのが魅力です。通常のアイロンで起こりやすい「水蒸気爆発」を抑え、髪へのダメージを軽減します。髪の水分を守れるのも特徴です。た、摩擦力が低いため、スムーズなスタイリングが可能になります。
高級感のあるデザイン

By: rakuten.co.jp
絹女のヘアアイロンは、高級感のあるシンプルなデザインが特徴。落ち着いたカラーリングと洗練されたフォルムで、見た目を重視したい方におすすめです。優れたデザイン性ながら機能性に優れているため、使い勝手のよさと見た目の美しさを両立したい方にも適しています。
コスパがよいためプレゼントにもおすすめ

By: kinujo.jp
絹女のヘアアイロンはリーズナブルなモデルから2万円以上のモデルまで幅広くラインナップされています。高すぎない価格設定ながら、デザイン性・機能性に優れており、コスパがよいモデルを探している方にもおすすめ。また、ヘアケアに関心の高い方への誕生日プレゼントなどにもぴったりです。
絹女(KINUJO)のヘアアイロンの選び方
ヘアアイロンの種類をチェック
ストレートアイロン

By: biccamera.com
ストレートアイロンは、うねりやクセをまっすぐに整えたい方におすすめです。プレートで髪を挟み、スライドして使用します。シンプルなので、コテよりも操作しやすいのが魅力。使い方によっては、カールのようなクセをつけることもできます。
カールアイロン

By: biccamera.com
カールアイロンは、「コテ」と呼ばれる、巻き髪やウェーブスタイルを作るのに適したタイプです。パイプの太さにより、仕上がりのカールが変わります。太めはゆるやかなカール、細めはしっかりとしたカールに仕上げやすいので、好みに合わせて選んでみてください。
自動巻きタイプのカールアイロンもラインナップされています。髪を挟むだけで自動でカールが作れるため、初心者でも簡単に使えます。
ストレートとカールを兼ね備えた2WAYアイロン

By: biccamera.com
ストレートとカールの両方を兼ね備えた2WAYアイロンは、ストレートスタイルとカールスタイルの両方を作れるのが魅力。その日の気分や場面に合わせてヘアスタイルを変えられます。さまざまなスタイルにチャレンジしたい方や、ストレートアイロンとカールアイロンを1本にまとめたい方におすすめです。
髪の長さに合わせてプレートの幅をチェック

By: kinujo.jp
髪の長さに適したプレート幅を選ぶことで、スタイリングの効率が大きく変わります。ショートヘアなど髪が短い方は9〜15mm程度、ボブやミディアムヘアの方は20〜30mm、ロングヘアの方は35〜45mmのプレート幅を目安に選ぶのがおすすめです。
また、ヘアアイロンを使ったことがない初心者の方は、細すぎず太すぎない20〜30mmのモデルを検討してみてください。
設定できる温度をチェック

By: kinujo.jp
ヘアアイロンは、髪質や状態に合わせて細かく温度調節ができるのが特徴です。ダメージが気になる方は低温、しっかりスタイリングしたい方は高温と、髪の状態に合わせて設定ができます。
髪のダメージが気になる方は、必要以上に髪に熱を加えないようにするためにも、細かく温度設定できるモデルや、温度設定の幅が広いモデルを選ぶのがおすすめです。
立ち上がりまでの時間をチェック

By: rakuten.co.jp
ヘアアイロンを選ぶ際は、立ち上がりまでの時間をチェックするのも重要。立ち上がりが早いモデルは、電源を入れてからすぐに使い始められるのがメリット。忙しい朝の準備時間を短縮したい方におすすめです。
持ち運ぶならコードレスタイプ・コンパクトなモデルが人気

By: biccamera.com
外出先や旅行でもスタイリングをしたい方には、コードレスタイプやコンパクトモデルをチェックしましょう。バッグに入れて持ち運びやすいほか、荷物を減らせるのがメリットです。
コードレスタイプなら、コンセントが近くになくても使用できるのが魅力。持ち運びがラクで、旅行先などにも持っていきやすいので便利です。
海外対応モデルかどうか

By: kinujo.jp
海外旅行や出張が多い方は、海外の電圧に対応したヘアアイロンを選ぶことが重要です。絹女では「KINUJO W -worldwidemodel-」が代表的な海外対応モデル。海外旅行中や海外出張の際に、しっかりとスタイリングしたいときに重宝します。
また、コードレスの海外対応モデルも展開されています。コンパクトにヘアアイロンを持ち運びたい方におすすめです。
あると便利な機能をチェック
自動電源オフ機能

By: kinujo.jp
自動電源オフ機能は、操作が一定期間されないまたは電源を入れてから一定時間経つと自動的に電源が切れる機能。使用後に切り忘れたときも安心できるのが魅力です。朝の忙しい時間や外出前の慌ただしい状況で役立ちます。
安全面を重視する方や、うっかり電源の切り忘れが心配な方は、自動電源オフ機能を備えたモデルを選ぶのがおすすめ。小さな子どもがいる家庭でも、安心して使用できます。
360度回転コネクタ

By: kinujo.jp
360度回転コネクタを採用したも便利。スタイリング中にコードが絡まりにくく、取り回しやすいのが魅力です。後頭部や襟足など見えにくい部分のスタイリングをするときに便利です。スムーズな動きで効率よくスタイリングができるため、時間短縮にもつながります。快適なスタイリングを重視する方におすすめの機能です。
デジタル液晶ディスプレイ付き

By: kinujo.jp
見やすいデジタル液晶ディスプレイを搭載したモデルなら、現在の温度や設定温度を大きな文字で確認できます。髪質やスタイリングによってしっかりと温度を使い分けたい方や、使用できるタイミングを把握しやすいモノを探している方におすすめです。
また、正確な温度管理ができるため、髪へのダメージを抑えたい方にも適しています。必要以上の高温設定を避け、髪に優しい温度でスタイリングできるのがメリットです。
シリコンキャップ付き

By: kinujo.jp
絹女の一部のモデルには、シリコンキャップが付属しています。収納時にキャップをしておくことで、バッグに収納するときも安心です。収納時にはめておけば、本体への傷防止にもつながります。
絹女(KINUJO)のヘアアイロンおすすめ|ストレートアイロン
絹女(KINUJO) ストレートアイロン LM225
自宅でサロンクオリティのストレートヘアが実現できると謳われているストレートヘアアイロン。約20秒で180℃まで到達し、忙しい朝でも素早くスタイリングが可能です。シルクプレートが髪表面の摩擦ダメージを抑え、指通りのよいなめらかなスタイリングができます。
軽い力で簡単に髪を挟めるため、髪への負担を軽減できるのもおすすめポイント。クッションプレート効果により、カクつきを防いで自然なストレートヘアに仕上げられます。
10段階の温度調節機能で130℃~220℃まで10℃刻みで設定でき、髪質に合わせた使用が可能です。オートパワーOFF機能や360度回転コードを搭載するなど使いやすさも良好。さらに、プレート部分は水拭きできるため、清潔に保てるのも魅力です。
絹女(KINUJO) MINI IRON DG085
コンパクトなサイズで前髪や毛先のスタイリングに便利なミニヘアアイロン。幅約13mmのシルクプレートを採用し、髪表面の摩擦ダメージを抑えられます。手のひらサイズの軽量ボディで、バッグの中でもかさばらず持ち運びできるのが魅力です。
髪のうるおいを守りながら理想のヘアスタイルを実現できるのがポイント。180℃でも水蒸気爆発が起こらないと謳われており、髪の水分を守ります。
海外で使用できるのも特徴。シリコンキャップ付きで収納時も安心です。
絹女(KINUJO) CORDLESS Luxejewel LX001
コードレスかつ軽量ボディで持ち運びに便利なストレートヘアアイロン。本体質量が約237gと軽量で、旅行先などに持ち運びやすいストレートアイロンを探している方におすすめです。シルクプレートが髪の摩擦ダメージを軽減し、水分を保持してくれます。
160℃・180℃・200℃の3段階温度調節機能を搭載し、髪質に合った温度設定が可能です。さらに、コンパクトで操作性に優れているため、顔まわりや前髪、毛先も思いのままにスタイリングできます。
USB Type-Cケーブルを使用し、約2時間の充電で200℃設定で約25分の連続使用が可能です。また、バッテリーは取り外しができるため、海外旅行の機内持ち込みにも対応しています。ロック機能付きでスマートに持ち運べるのもおすすめポイント。ベロアポーチ付きなので、おしゃれに持ち歩けます。
絹女(KINUJO)のヘアアイロンおすすめ|カールアイロン
絹女(KINUJO) KINUJO CURL IRON KC32N
髪のうるおいを守りながらスタイリングできるカールアイロン。独自技術の「シルクプレート」が水蒸気爆発を抑制して髪の水分を守ります。摩擦力が低く髪へのダメージを軽減できるのがポイントです。
操作性に優れたボタン式パネルを採用し、100℃~200℃の間で10℃刻みの11段階で温度調節が可能です。さらに、コードのコネクタ部分が360度回転するため、スタイリング中にコードが絡まりにくいのもメリット。サイズ展開が豊富で、好みや髪型に合わせて選べます。
また、電源を入れてから約60分後に自動で電源が切れる安心設計を採用しています。交流100-240Vに対応しているため、海外でも使用可能。コンパクトなサイズで重さは約290gと持ち運びにも便利です。
絹女(KINUJO) KINUJO CURL IRON KC028
独自開発の特殊素材シルクプレートを採用した髪に優しいカールアイロン。水蒸気爆発を抑え、髪のダメージを抑えます。約30秒で150℃まであたたまるので、朝の忙しい時間帯でもすぐに使えて便利です。
100℃から200℃まで10℃刻みで調節できる温度設定機能を搭載しており、髪質に合わせた使い方が可能。タッチパネル式のデジタルディスプレイで操作も簡単です。また、カールキープ力に優れており、スタイリングが長くキープできると謳われています。
360度回転するコネクタによりコードが絡まりにくく、快適に使用できるのもおすすめポイント。28mmと32mmの2サイズから選べるので、なりたいカールスタイルに合わせて選択可能です。さらに、約60分後に自動で電源が切れる安全設計も採用しています。
絹女(KINUJO) 自動巻カールアイロン SCS024
自動で簡単に美しいカールヘアが作れるカールアイロン。バレル表面が直接肌に触れない構造で、顔の近くでも安心して使用できます。初心者でも扱いやすく、毎日手軽にスタイリングしたい方におすすめです。
内巻きと外巻きを切り替えられるスイッチを搭載しています。約140℃から200℃まで20℃単位で調節可能で、髪質に合わせた温度設定ができるのも魅力です。さらに、巻きアラーム機能により約10秒で巻き上がりの時間をお知らせします。
髪が巻き込まれて本体に負荷がかかると自動的に電源がOFFになる機能が搭載されているのも特徴です。
絹女(KINUJO)のヘアアイロンおすすめ|2WAYアイロン
絹女(KINUJO) 2WAY Iron 2W01
ストレートヘアと巻き髪を1本で実現できるヘアアイロン。シルクプレートを採用し、髪の水分を守りながらスタイリングできます。
クッションプレートが髪に均一なテンションをかけ、安定して使用できるのもメリット。また、シリコンカバーが付いているので、顔まわりから見えにくい後頭部も安心してスタイリングできます。人間工学に基づいた握りやすい設計なので、手が小さい方でも操作しやすいのもおすすめポイントです。
温度は120℃から200℃まで20℃ずつ調節できるため、髪質や目的に合わせた使い分けが可能。本体下部のインジケーターが点灯するので、使用可能なタイミングが一目でわかります。また、フリーボルト対応なので海外でも使用可能です。
絹女のヘアアイロンは、独自のシルクプレートを搭載したモデルを展開しており美しいスタイリングを実現できる点が魅力です。製品によって特徴が異なるので、髪質や髪の太さ、なりたいスタイルに合わせて選んでみてください。