コンセントがない場所でも手軽に使えるコードレスヘアアイロン。外出先でのスタイリング直しや、湿気による髪のうねりを整えたいときに重宝する便利なアイテムです。しかし、製品によってプレートのサイズや加熱速度などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、コードレスヘアアイロンのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- コードレスヘアアイロンのメリットとは?
- コードレスヘアアイロンの選び方
- コードレスヘアアイロンのおすすめランキング|ストレート
- コードレスヘアアイロンのおすすめランキング|カール
- コードレスヘアアイロンのおすすめランキング|2way
- コードレスヘアアイロンのおすすめランキング|小さめ
- コードレスヘアアイロンの売れ筋ランキングをチェック
コードレスヘアアイロンのメリットとは?

By: createsnet.shop
コードレスヘアアイロンのメリットは、持ち運びやすい点です。コンパクトで軽量な製品が多く、外出先や旅行先へ気軽に携帯できます。バッグに収納しやすいため、気になったときにサッと髪を整えられて便利です。
また、コードがないので、スムーズに扱えるのもポイント。コンセントの位置を気にする必要がなく、電源のない場所でも使用できます。前髪やおくれ毛といった、細かい部分のスタイリングに重宝するのも利点です。
さらに、製品によっては立ち上がりが速く、忙しい朝の時短につながるのも魅力のひとつ。比較的安価なモデルもあるので、はじめて使う方にもおすすめです。
コードレスヘアアイロンの選び方
タイプをチェック
髪をまっすぐ整えたいならストレート

髪をまっすぐに整えたい方には、ストレートタイプのコードレスヘアアイロンがぴったりです。プレートで髪を挟んで熱を加えることで、髪をまっすぐに伸ばせます。特に、雨の日のうねりや、毛先のハネを整えたいときにおすすめです。
ストレートタイプの製品のなかには、温度調節できるモノ、特殊なプレートを採用し髪にやさしいモノなどさまざまなタイプがラインナップしています。髪へのダメージが気になる方はチェックしてみてください。
巻き髪をつくりたいならカール

きれいな巻き髪をつくりたい方には、カールタイプのヘアアイロンがおすすめです。カールだけでなくウェーブもつくれるのが特徴で、華やかなヘアアレンジをしたいときに活躍します。
コードレスヘアアイロンのなかには、カール専用ヘアアイロンも存在。外出先でカールが取れてしまったときのお直しや、手軽にヘアアレンジを加えたいときに活躍します。その日の気分でヘアスタイルを変えたい方は、ぜひチェックしてみてください。
さまざまなヘアスタイルを楽しみたいなら2way

ストレートもカールも楽しみたいという方には、2wayタイプがおすすめ。1台で両方の機能を兼ね備えているため、その日の気分に合わせてさまざまなヘアスタイルに挑戦できます。
1台で複数のスタイリングが可能なので、外出先でも手軽にヘアスタイルを変えられるのが魅力。旅行や出張のときに荷物をコンパクトにまとめたい方にも適しています。
プレートの素材・サイズをチェック

ヘアアイロンのプレートには、セラミックやチタン、フッ素樹脂といった素材が使われています。素材によって熱の伝わり方や滑りのよさ、耐久性が異なるのがポイント。自分の髪質や使い方に合ったモノを選びましょう。
例えば、セラミックは熱が均一に伝わりやすく、滑りがなめらか。チタンは耐久性に優れており、髪への負担が少ないのが魅力です。一方で、フッ素樹脂は摩擦が少ないのが利点ですが、コーティングが剥がれやすい傾向にあります。
プレートのサイズも確認しましょう。約15〜25mmの細めサイズは、細かいニュアンスづくりに向いています。一方、髪の量が多い方やロングヘアの方には、一度に多くの髪を挟める約35mm以上の太めサイズが使いやすくておすすめです。
前髪には小さめサイズがおすすめ

前髪をセットしたり、毛先に動きをつけたりしたい方には、小さめサイズの製品がおすすめです。小型で軽量なモノが多く小回りがきくので、細かい部分のスタイリングに適しています。
プレートの幅が15~25mm程度の細めサイズが代表的。前髪の自然なカールづくりや、おくれ毛のニュアンス出しといった繊細な調整をしたいときに活躍します。
連続使用時間をチェック

コードレスヘアアイロンを選ぶときは、1回の充電でどれくらい使えるかという連続使用時間を確認しましょう。
前髪や毛先を少し直す程度の使い方であれば、10分ほどの短い時間でも十分。しかし、ロングヘアの方やクセが強くスタイリングに時間がかかる方は、30分以上連続で使える製品を選ぶと、途中で充電が切れる心配が少なく安心です。
連続使用時間は製品によって異なるため、自分に合ったモノを選んでみてください。
充電方式をチェック

コードレスヘアアイロンの充電方式は、主にUSBケーブルタイプとACアダプタータイプの2種類です。自分のライフスタイルに合った充電方式を選びましょう。
USBケーブルタイプは、パソコンやモバイルバッテリーなど、さまざまな電源から充電しやすいのが魅力。外出先や旅行先でも手軽に充電できるため、携帯性を重視する方にはぴったりです。
一方、ACアダプターで充電するタイプは、家庭用コンセントから充電する仕様。本体が軽量な傾向があります。
立ち上がり時間の早さをチェック

立ち上がり時間も、コードレスヘアアイロンの使いやすさを左右する大切なポイントです。電源を入れてから設定温度になるまでの予熱時間が短いほど、待ち時間が少なくスムーズにスタイリングを始められます。
製品によって異なりますが、なかには、約30秒から1分程度で設定温度に達するモノも。忙しい朝や、外出先でサッと手直しをしたい方は、立ち上がり時間が早い製品を選ぶと快適に使えるのでおすすめです。
ケース付きなら持ち運びに便利

By: kinujo.jp
コードレスヘアアイロンを外出先へ持ち運ぶ機会が多い方には、専用ケースが付属している製品がおすすめです。ケースがあれば本体を傷や汚れから守りやすいのが利点。バッグの中にもスッキリ収まりやすいのがポイントです。
製品のなかには、おしゃれなデザインの専用ケースが付属しているモノもラインナップしています。ぜひチェックしてみてください。
コードレスヘアアイロンのおすすめランキング|ストレート
第1位 リファ(ReFa) FINGER IRON ST6
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 約160/180℃(2段階) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 160℃:約40秒/180℃:約50秒 | 連続使用時間(充電式) | 約18~21分 |
| サイズ | 約191x37x29mm(キャップ含まず) | 重量 | 約150g(キャップ、USBケーブル含まず) |
6mm幅の極細プレートで繊細なニュアンスをつくりやすいコードレスヘアアイロン。カーボンレイヤープレートの三層構造により髪にムラなく熱を伝え、キレイに仕上げられます。
前髪や生え際、おくれ毛といったピンポイントなスタイリングが得意で、プロの指先のような繊細な毛束づくりにも便利。重量約150gの軽量設計でバッグに収まりやすく、持ち運びにおすすめです。
160℃と180℃の2段階で温度調節ができ、髪質に合わせて選べます。フル充電で約18~21分使用可能。細部までこだわったスタイリングを求める方におすすめのアイテムです。
第2位 モッズ・ヘア(mod’s hair) アドバンススマートコードレスストレートアイロン MHPS-2081
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 140/180/200℃(3段階温度調節) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 約30秒 | 連続使用時間(充電式) | 約30分 |
| サイズ | 約W195xH34xD32mm | 重量 | 約170g(充電池込み) |
約17mm幅のスリムなプレートで、ポイント使いしやすいコードレスヘアアイロン。前髪やおくれ毛など細かい部分のスタイリングに適しており、外出先でのヘアセット直しにおすすめです。コンセント不要で場所を選ばず使用できます。
3段階の温度調節機能を搭載し、140℃・180℃・200℃から髪質やスタイルに合わせて選択可能。約30秒で100℃まで立ち上がるため、忙しい朝でも素早くセットできます。ダブルクッションプレートが軽い力で髪を挟み、ストレートだけでなくカールやワンカールもつくれるのが利点です。
充電式で最大約30分の連続使用が可能。約170gの軽量設計で持ち運びやすく、オートオフ機能を搭載しているため安全性にも配慮されています。旅行や出張が多い方におすすめのモデルです。
第3位 クレイツ(CREATE) 9012 イオンコードレスストレートアイロン CSP9012-G01W
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 140/160/180℃(3段階温度調節機能) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | – | 連続使用時間(充電式) | 30分間(180℃設定時) |
| サイズ | 約W217xH41xD34mm | 重量 | 約215g |
充電式でどこでも使えるコードレスヘアアイロン。USB Type-C充電に対応しており、外出先や旅行先でもスタイリングを楽しめます。約215gの軽量設計で持ち運びやすく、180℃で約30分の連続使用が可能です。
クレイツイオン加工を施したプレートは髪滑りがよく、潤い感を保ちながらなめらかな質感に仕上げます。クッション機能付きプレートが髪をしっかりホールドし、素早くスタイリングできるのが特徴です。140℃・160℃・180℃の3段階温度調節機能を搭載しており、髪質やスタイルに合わせて調整できます。
使用直後でも収納できる耐熱シリコンカバーが付属。前髪のクセ直しやニュアンスアレンジに活躍し、コンパクトで手軽にヘアケアをしたい方におすすめのモデルです。
第4位 ダイソン(dyson) Dyson Corrale フューシャ HS03
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 165/185/210℃(3段階) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | – | 連続使用時間(充電式) | 30分 |
| サイズ | W41xH45xD292mm | 重量 | 561g |
低温でのスタイリングを追求したコードレスヘアアイロン。独自のフレックスコッパープレートが、毛束の形に合わせてやさしく包み込みます。何度も往復せずに、なめらかなストレートヘアが叶うのが魅力です。
インテリジェント・ヒートコントロールが熱を1秒間に100回測定。髪をいたわりながらスタイリングします。温度は165℃・185℃・210℃の3段階から髪質に合わせて選択できます。
コードレスで最長30分使えるほか、充電しながらの使用も可能。バッテリー残量や温度はOLEDスクリーンで簡単に確認できます。髪を大切にしながら、場所を選ばずスタイリングしたい方におすすめのモデルです。
第5位 マクセル(maxell) Angelique コードレスモバイルヘアアイロン MXHI-500
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 80/140/170/200℃(4段階) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 100℃:約10秒/200℃:約1分 | 連続使用時間(充電式) | – |
| サイズ | 幅32x高さ213x奥行32mm(プレートロック時) | 重量 | 約205g |
外出先で気になるときに、すぐスタイリングできるコードレスヘアアイロン。USB充電式のため、電源のない場所でも安心して使用できます。約10秒で100℃に到達する素早い立ち上がりが魅力です。
80℃・140℃・170℃・200℃の4段階温度設定を搭載。髪質やスタイリングに合わせて選べるほか、80℃の低温設定はツヤ出しにも便利です。セラミックコーティングのプレートはなめらかな滑りを実現します。
重量約205gのコンパクトな設計で、持ち運びもラクラク。バッテリー残量と設定温度を確認できるディスプレイ付きで、充電のタイミングも把握しやすくなっています。旅行先や外出先でヘアスタイルを整えたい方におすすめのモデルです。
第6位 MUK INGRACE Velena MBS002A
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 140/200℃ |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 20秒(140℃) | 連続使用時間(充電式) | 40分(140℃)/30分(200℃) |
| サイズ | W220xH45xD30mm | 重量 | 280g(本体のみ) |
外出先での髪のスタイリングを快適にするコードレスヘアアイロン。約20秒で140℃に到達する速い立ち上がりで、忙しい朝や出張先でもスムーズにセット可能です。500mlペットボトルと同程度のコンパクトさで持ち運びやすさにも優れています。
本体重量約280gの軽量設計ながら、200℃まで調節できるハイパワーが魅力。USB充電式のため、モバイルバッテリーでも充電でき、外出先での使用に便利です。140℃設定なら約40分、200℃設定でも約30分連続使用できます。
自動電源オフ機能を搭載しており、安全面にも配慮。グレージュやブラックといった落ち着いたカラー展開で、大人のライフスタイルにぴったりなデザインです。旅行や出張が多い方におすすめのモバイルアイロンです。
第7位 フェスティノ(FESTINO) 充電式スタイリングヒーターブラシ SMHB-049
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 140/160/180/200℃(4段階) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 約70秒 | 連続使用時間(充電式) | 約25分(200℃時) |
| サイズ | 約W44xH200xD49mm | 重量 | 約240g |
手軽さとスタイリング力を両立した、ブラシ型のコードレスヘアアイロン。髪をとかすだけで、ストレートからカールまで自在なヘアアレンジが楽しめます。忙しい朝のセットや、外出先での手直しにもおすすめです。
スリムな形状で小回りがきくのが魅力。根元の立ち上げや前髪のニュアンスづくりも簡単です。毛先のワンカールといった細かなスタイリングも得意なモデルです。
部屋のインテリアになじむ、洗練されたデザインを採用。年齢や性別を問わず使いやすく、贈り物にもぴったりなアイテムです。
第8位 ヴィダルサスーン(VIDAL SASSOON) コードレスストレートアイロン VSI-1090/WJ
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 4段階温度調節(約140/160/180/200℃) ヒーター最高温度:約200℃(周囲温度30℃の場合) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 約30秒 | 連続使用時間(充電式) | 約30分 |
| サイズ | 約294(W)x49(開いたとき:84)(H)x33(D)mm | 重量 | 約440g |
充電式で場所を選ばずに使えるコードレスヘアアイロン。リチウムイオン電池を4つ搭載し、フル充電で約30分間の連続使用が可能です。外出先や旅行先でのスタイリングにも活躍します。
最高約200℃までの4段階温度調節に対応しており、髪質やスタイリングに合わせて細かく設定できるのが魅力。セラミックコーティングプレートが、髪に熱をやさしく伝えます。約30秒で100℃に到達するスピード加熱により、忙しい朝でもすぐに使えて便利です。
マグネットプラグで簡単に充電が可能。約15分後に自動で電源が切れる、安全機能も搭載されています。コードレスで自由に動かせるため、ヘアスタイリングにこだわる方におすすめのモデルです。
コードレスヘアアイロンのおすすめランキング|カール
第1位 コイズミ(KOIZUMI) コードレスカールアイロン KHR-1320/W
| コテのサイズ(パイプ径) | 25mm | アイロン温度(温度調節段階) | 最高温度:約180℃(周囲温度30℃の場合) 2段階(約140・180℃) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | – | 連続使用時間(充電式) | 約20分(180℃設定時) |
| サイズ | 約231(W)x50(H)x34(D)mm | 重量 | 約170g(パイプカバー含まず) |
外出先でもサッとスタイリングできるUSB充電式のコードレスヘアアイロン。コードレスタイプなので、旅行やお出かけ時の前髪・おくれ毛を整えるに便利です。パイプ径25mmで理想的なカールを実現します。
約140℃と約180℃の2段階温度調節が可能で、髪質やスタイリングに合わせて使い分けられるのが魅力。セラミックコーティングのパイプがしっかりとした仕上がりをサポートします。連続使用時間は約20分で、外出先でも十分なスタイリングが行えます。
100~240V仕様のため、海外での使用にも対応。本体サイズは約幅231×奥行34×高さ50mmで、重量は約170gとコンパクトで持ち運びやすく、パイプカバーも付属しています。旅行や出張が多い方におすすめのアイテムです。
第2位 GELISY カールアイロン 20mm
| コテのサイズ(パイプ径) | 20mm | アイロン温度(温度調節段階) | – |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 30秒 | 連続使用時間(充電式) | 40分 |
| サイズ | – | 重量 | 130g |
持ち運びやすさを重視したコンパクト設計のコードレスヘアアイロン。20mm径で細かなカールやウェーブスタイルがつくりやすく、ショートヘアや部分的なアレンジにぴったりです。
360°回転コードを採用しており、使用中にコードが絡まりにくいのが魅力。1段階温度調節のシンプル設計で、操作に迷うことなくスタイリングできます。
小型ながらしっかりとカールをつくれるため、家庭での日常使いはもちろん、旅行や出張にも便利。海外対応モデルなので、海外旅行先でもヘアスタイルを整えられます。外出先でも手軽にスタイリングを楽しみたい方におすすめのモデルです。
コードレスヘアアイロンのおすすめランキング|2way
第1位 コイズミ(KOIZUMI) コードレス2WAYアイロン KHR-7440/K
| コテのサイズ(パイプ径) | 25mm | アイロン温度(温度調節段階) | 約120/160℃(2段階) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | – | 連続使用時間(充電式) | 約20分(160℃設定でカールアイロン使用時、周囲温度30℃の場合) |
| サイズ | 約235(W)x53(H)x36(D)mm(パイプカバー含む) | 重量 | 約200g(パイプカバー含まず) |
USB充電式で外出先でも使えるコードレスヘアアイロンです。カールとストレートの2way仕様で、25mmパイプを採用し華やかなスタイルが手軽につくれます。セラミックコーティングが髪にやさしく熱を伝えます。
2段階温度調節により、約120℃・約160℃で髪質やスタイルに合わせた設定が可能です。コンパクト設計で持ち運びやすく、パイプカバーも付属しているため旅行先やジムでも安心。海外対応なので、変換プラグがあれば海外旅行でも活躍します。
充電時間は約4時間で、160℃設定時には約20分の連続使用が可能。コードレスなので煩わしいコードに悩まされることなく、自由な角度でスタイリングできます。外出先でもヘアスタイルを整えたい方におすすめのモデルです。
第2位 セキュネット(SECUNET) ジェティー ネクスト SLJ-NXT
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 170/190/210℃(3段階) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 10秒台(210℃:30秒台) | 連続使用時間(充電式) | 170℃:約50分、210℃:約40分 |
| サイズ | 約205(W)x37(H)x36(D)mm | 重量 | 154g |
わずか10秒台で170℃まで立ち上がるコードレスヘアアイロン。電源ボタンを押してすぐに使えるため、忙しい朝の準備や外出先での急なスタイリング直しにぴったりです。210℃で約40分間の連続使用が可能で、長時間のセットも安心して行えます。
温度は約170℃・約190℃・約210℃の3段階で調節でき、髪質やスタイリングに合わせて選択可能。特殊シリコンプレートを採用しており、髪にやさしいのがメリットです。USB充電式のリチウムイオン電池を搭載し、コードレスで場所を選ばず使用できるのが魅力です。
約154gの軽量設計で持ち運びに便利。開閉ロック機能が付いているため、バッグの中にも安全に収納できます。旅行や出張が多い方におすすめのモデルです。
第3位 テスコム(TESCOM) コードレスヘアーアイロン ISC200
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 160℃/210℃(2段階) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 25秒 | 連続使用時間(充電式) | 約25分 |
| サイズ | 幅200x高さ38x奥行37mm(本体のみ)/幅203x高さ46x奥行40mm(専用キャップ装着時) | 重量 | 140g(本体のみ)/190g(本体+電池含)/215g(本体+専用キャップ+電池含) |
USB充電式で持ち運びに便利なコードレスヘアアイロン。最高温度210℃の高温設定により、外出先でもしっかりスタイリングできます。立ち上がり時間は25秒と素早く、忙しい朝や移動中のお直しに活躍するモデルです。
本体質量は約140gと軽量で、バッグに入れても負担になりにくい設計が魅力です。専用キャップ付きで安全に携帯できます。
160℃・210℃の2段階温度調節機能を備え、髪質に合わせて使用可能。ストレートとカール両方に対応しており、前髪のセットやニュアンスづくりにぴったりです。国内外どこでも使える充電式で、旅行や出張が多い方におすすめのアイテムです。
第4位 Aliliy ヘアアイロン 2way
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 160℃・180℃・200℃ |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 約60秒 | 連続使用時間(充電式) | 約40分 |
| サイズ | – | 重量 | 158g |
ストレートとカールの両方を楽しめる2wayタイプのコードレスヘアアイロン。USB充電式のコードレスタイプで、旅行や外出先でも手軽にヘアアレンジが可能です。
髪質に合わせて160℃・180℃・200℃の3段階で温度調整ができます。約158gの軽量設計で持ち運びやすく、収納ポーチも付属。誤操作防止のロック機能と自動電源オフ機能を搭載し、安全面にも配慮されています。外出先でもスタイリングを楽しみたい方にぴったりのモデルです。
第5位 コイズミ(KOIZUMI) コードレス2WAYアイロン KHR-7430
| コテのサイズ(パイプ径) | 25mm | アイロン温度(温度調節段階) | 最高温度:約170℃(周囲温度30℃の場合) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 約2~3分 | 連続使用時間(充電式) | 約20分 |
| サイズ | 約225(W)x78(閉じた時:51)(H)x32(D)mm(パイプ径φ25mm) | 重量 | 約210g(本体のみ) |
ワンタッチでカールとストレートを切り替え可能な2wayタイプのコードレスヘアアイロン。USB充電対応のコードレス仕様により、コンセントの位置を気にせず使える自由度が魅力です。重量は約210gで、持ち運びにも重宝します。
両面ヒーター搭載により温度低下を抑え、きれいなスタイリングを実現。セラミックコーティングが髪に熱を素早く伝え、滑りのよい操作感を実現します。最高約170℃に設定可能です。
取り外し可能なリチウムイオン充電池を採用しているため、旅行シーンで活躍。海外対応のAC100~240Vにも対応しており、別売りのプラグアダプターがあれば海外でも使用できます。
コードレスヘアアイロンのおすすめランキング|小さめ
第1位 コイズミ(KOIZUMI) コードレスストレートアイロン KHS-8640
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 約160/200℃(2段階) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | – | 連続使用時間(充電式) | – |
| サイズ | 約183(W)x35(H)x31(D)mm(本体のみ) | 重量 | 約165g(本体のみ) |
外出先でのスタイル直しに特化したコードレスヘアアイロン。コードレスタイプで場所を選ばず使用でき、前髪のセットや髪の乱れを素早く整えられます。手のひらサイズで持ち運びやすく、収納ポーチも付属するため外出時に便利です。
温度は約160℃・約200℃の2段階調節が可能で、髪質やスタイリングに合わせて選べるのが魅力。プレートには、セラミックコーティングが施されています。
ストレートだけでなく毛先のカールもつくれる2way仕様。プレートロック機構でコンパクトに収納できます。USB Type-C充電式を採用し、約4時間でフル充電が可能。持続時間は約25分です。旅行や出張が多い方におすすめのモデルです。
第2位 コイズミ(KOIZUMI) コードレスストレートアイロンスリムプレート KHS-8650
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 最高温度:約200℃(周囲温度30℃の場合) 2段階(160・200℃) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | – | 連続使用時間(充電式) | 約25分 |
| サイズ | 約187(W)x33(H)x31(D)mm(本体のみ、プレートを閉じたとき) | 重量 | 約125g(本体のみ) |
幅10mmのスリムプレートでニュアンスヘアをつくれるコードレスヘアアイロン。前髪や短い毛先のスタイリングに適した細型設計で、細かな部分にも届きやすく繊細なアレンジが楽しめます。USB充電式のため、外出先や旅行中にも気軽に使える携帯性が魅力です。
最高温度約200℃の両面ヒーター搭載で、パワフルなスタイリングを実現。約160℃・約200℃の2段階温度調節が可能なので、髪質や仕上がりに合わせて調整できます。セラミックコーティングプレートにクッション機能を採用し、髪に密着しやすい設計です。
重さは約125gで全長は約18.7cm。コンパクト設計でバッグの中でも場所を取りにくいのがメリットです。プレートロック機構とキャップ付きで持ち運びしやすく、約4時間の充電で約25分使用できます。こまめにヘアスタイルを整えたい方におすすめのモデルです。
第3位 KINUJO Luxejewel LX001
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 160℃/180℃/200℃の3段階 |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 50秒 | 連続使用時間(充電式) | 約25分(200℃設定の場合) |
| サイズ | 約212(W)x37(H)x31(D)mm | 重量 | 約237g(本体のみ) |
コードレスで自由にスタイリングできるコードレスヘアアイロン。独自開発のシルクプレートが髪の水分を保持し、摩擦によるダメージを軽減します。約22mm幅のプレートで、前髪や顔まわりの細かなセットに適しています。
160℃まで約70秒で温度が立ち上がり、忙しい朝でも素早くスタイリングが可能。クッションプレート搭載により、均一なテンションでセットできます。温度は3段階調整でき、髪質や好みに合わせたスタイリングがおすすめです。
リチウムイオンバッテリーを使用したコードレス設計で、外出先や旅行先でも活躍。携帯性を重視する方や、髪へのやさしさを求める方にぴったりのモデルです。
第4位 コイズミ(KOIZUMI) コードレスストレートアイロン KMC-8320
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 最高温度:約200℃(周囲温度30℃の場合) 2段階(160・200℃) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | – | 連続使用時間(充電式) | 約25分 |
| サイズ | 約187(W)x33(H)x31(D)mm(キャップ含まず、プレートを閉じたとき) | 重量 | 約125g(本体のみ) |
幅約10mmの細型プレートで短い髪も自在にスタイリングできるコードレスヘアアイロン。サイドコーム付きなので、男性の短い髪や前髪もしっかりキャッチして整えられます。チタンコーティングプレートとクッションプレート構造により、髪に密着しやすくスムーズなスタイリングが可能です。
USB Type-C充電式で持ち運びに便利なコードレスタイプ。約200℃と約160℃の2段階温度調節ができるため、髪質やスタイリングの用途に合わせて使い分けられます。
プレートロック機構と専用キャップが付いており、バッグに入れても安心。重さ約125g、本体全長約18.7cmのコンパクト設計で携帯性も良好で、外出先や旅行先でのヘアセットにもぴったりです。
約25分の連続使用が可能なので、朝の身支度や出先での髪の乱れを直したい方におすすめのモデルです。
第5位 テスコム(TESCOM) コードレスモバイルヘアアイロン TS510A
| コテのサイズ(パイプ径) | – | アイロン温度(温度調節段階) | 160/190/210℃(3段階) |
|---|---|---|---|
| 立ち上がり時間 | 30秒 | 連続使用時間(充電式) | 約25分 |
| サイズ | 幅189x高さ70x奥行34mm(本体のみ、使用時)/幅192x高さ35x奥行34mm(キャップ付き、収納時) | 重量 | 180g(本体のみ)/200g(キャップ付き) |
充電式でどこでも使えるコードレスヘアアイロン。プリントヒーター搭載により、コードレスながら最高210℃の高温を実現しています。約30秒で100℃に到達するスピード立ち上げで、忙しい朝や外出先でのお直しに重宝するモデルです。
両面3Dぴたっとプレートを採用し、上下左右に傾いて細かな毛束にしっかり密着。気になる部分を手軽にスタイリングできます。温度は160℃・190℃・210℃の3段階設定が可能で、髪質や仕上がりに合わせた調節ができるのが魅力です。
フル充電で約25分使用でき、耐熱性キャップ付きで冷めるのを待たずに収納可能。重さは約180gで、コスメのような形状を採用しています。おしゃれで持ち運びやすいモノを探している方におすすめのヘアアイロンです。
コードレスヘアアイロンの売れ筋ランキングをチェック
コードレスヘアアイロンのランキングをチェックしたい方はこちら。




































コードレスヘアアイロンは、外出先でも髪型を整えられる手軽さが魅力。選ぶ際は本体のサイズや重さといった携帯性に加え、バッテリー性能や充電方式も重要なポイントです。また、プレートの素材や温度設定機能なども確認し、自分の髪質や用途に合うかを判断する必要があります。ぜひ本記事を参考にしてみてください。