上品な光沢で、女性らしい雰囲気を演出できる「サテンスカート」。さらっとしていて軽やかなのが特徴です。Tシャツやパーカーなどのカジュアルスタイルから、シャツやジャケットなどキレイめスタイルまで幅広く合わせやすいのが魅力。
そこで今回は、おすすめのサテンスカートをトレンドコーデと合わせてご紹介します。
サテンスカートの選び方
長さで選ぶ

By: rakuten.co.jp
サテンスカートを選ぶ際には、長さをチェックしましょう。ふくらはぎの半ばほどのミモレ丈は、サテンスカートが揺れることで足元が適度に見えて、女性らしい雰囲気に。秋冬トレンドのショートブーツとも好相性です。
あまり足を見せたくないなら、ロング丈がおすすめ。足首だけが出て細見えするので、人を選ばず着やすいのが魅力です。
また、マキシ丈は上品な雰囲気に仕上がります。さらっとしたサテンスカートは、マキシ丈でも重くなりにくいのが魅力。ロングワンピースとのレイヤードを楽しみたい方にもおすすめです。
デザインで選ぶ

By: amazon.co.jp
サテンスカートには、プリーツやシワ加工されたものなどさまざまなデザインがあります。プリーツスカートは、ひだを重ねたスカートのこと。タテのラインが強調されてスタイルアップが叶うのが魅力です。
シワ加工は、あえてシワをつけたデザインのこと。新鮮な印象で、プリーツだとコーデがマンネリ化してしまうという方にもおすすめです。
シルエットで選ぶ

By: amazon.co.jp
サテンスカートを選ぶ際には、シルエットにも注目しましょう。タイトスカートは、体に密着した細いシルエットが特徴。シャツやジャケットとの相性がよく、ビジネスなどフォーマルなシーンでも使いやすいのが魅力です。
フレアスカートは、裾が朝顔のように広がっているのが特徴。ふんわりとしていて、女性らしいやわらかい雰囲気が演出できます。大人っぽく見せたいなら、広がりすぎていないものを選ぶのがおすすめです。
色・柄で選ぶ

By: rakuten.co.jp
色や柄によっても、サテンスカートの印象は変わります。ブラックは何にでも合わせやすいのが特徴。軽やかな生地のサテンスカートであれば、通常のスカートと比べて重たくなりにくいのが魅力です。
ベージュ・ブラウン・カーキは秋冬でも合わせやすいのがポイント。流行色でもあるベージュは、簡単にこなれ感が演出できます。
また、あえてインパクトのあるカラーや柄をチョイスして、コーデの主役にするのもおすすめ。光沢の美しいサテンスカートが引き立ち、周りの人と差のつくコーデに仕上げられます。
サテンスカートのおすすめアイテム
ケービーエフ(KBF) ストレッチサテンマーメイドスカート

女性らしいマーメイドシルエットが特徴のサテンスカート。メリハリがあり、スタイルよく見えるのが魅力です。
シンプルなトップスを合わせるだけでキレイなラインが引き立ち、おしゃれな雰囲気に仕上がります。両サイドのカッティングでひらひらと揺れる裾がフェミニンな印象で、シャツワンピなどとレイヤードを楽しむのもおすすめです。
カラーバリーエーションは、ブルー・ブラウン・グレージュの3種類。少しくすんだカラーが落ち着いた印象で、大人の女性にぴったりの一枚です。
エヌ ナチュラルビューティーベーシック(N. Natural Beauty Basic) サテンプリーツマキシスカート

プリーツが女性らしいマキシ丈サテンスカート。細いプリーツがたくさんついたシルエットが魅力です。タテのラインが強調されるので、スタイルよく見えやすくおすすめです。
また、ウエストがゴムなのでラクに着られるのもうれしいポイント。落ち着いたピンクベージュで、秋冬にサテンスカートを楽しみたい方にもぴったりです。
甘めのトップスと合わせてフェミニンコーデを楽しむのはもちろん、クールなブラックアイテムと合わせればこなれ感のある甘辛ミックスコーデに仕上がります。
神戸レタス(KOBE LETTUCE) マットサテンマーメイドスカート

光沢が美しい、上品なサテンスカート。女性らしいやわらかい雰囲気が魅力です。体のラインが出やすいマーメイドシルエットながら、目立ちすぎないようにヒップ部分をゆったりと作るなど、こだわりが感じられます。
カラーバリエーションが多いのも特徴。ダスティピンク・ダスティミント・ブラウン・ネイビー・花柄グリーンの5種類がそろっており、コーデのメインとしても引き立て役としても幅広く使えます。
バックウエストゴムになっているため、着脱しやすいのも魅力のひとつ。さらっとしており軽いので、ストレスなく着られます。
ナノユニバース(nano・universe) サテンカットリバーシブルギャザースカート

1着で2種類楽しめるサテンスカート。リバーシブルになっており、表はサテン生地、裏はカットソー生地になっているのが大きな特徴です。
表で着ると、サテン生地のギャザーが揺れて上品な印象に。裏返して着ると、カジュアルな雰囲気のスカートの裾部分からサテン生地がちらっと見えてコーデのアクセントにもなり、おしゃれの幅が広がります。
また、程よい丈感も魅力。足元を少し見せることでフェミニンな印象を演出しながらも、短すぎないので幼く見えず、大人の女性にぴったりです。
アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH) サテンムースタイトスカート

長めのベルトが印象的なサテンスカート。フロント部分にスリットが入っており、デザインだけでなく動きやすさにもこだわって作られています。
タイトなシルエットで、シャツやジャケットとの相性も良好。ウエスト部分にベルトがついていることで腰回りが引き締まるので、ゆったりとしたトップスを合わせてもすっきりまとまって見えるのがうれしいポイントです。
カラーバリエーションは、ベージュ・ボールド・ネイビーの3色。程よいミモレ丈で、タイツやショートブーツと合わせるのもおすすめです。
ティセ(TISSE) マットサテン スカート

エレガントな印象のサテンスカート。イレギュラーヘムデザインが採用されており、不規則なカッティングの裾が優雅な雰囲気を演出します。
また、後ろから見たときのデザインにもこだわっているのが特徴。中央が細かなプリーツに切り替わっており、女性らしい印象です。アクセントにもなり、メリハリのあるコーデに仕上がります。
ブラック・カーキ・マスタードの3色展開。普段使いからビジネスシーンまで、幅広く使えておすすめです。
ドロワット・ロートレアモン(Droitelautreamont) ストレッチブリスターサテンスカート

シワが入ったプリーツが印象的なサテンスカートです。ひとつひとつ丁寧にシワ加工されたランダムなデザインで、こなれ感のある雰囲気が魅力。足元が見える程よいロング丈で、大人の女性にぴったりです。
普通のプリーツとは違った印象があるので、コーデのマンネリ化防止にもおすすめ。細めのプリーツでシルエットがすっきりしているので、ゆったりニットなどとのバランスも良好です。
カラーバリエーションは、イエロー・ベージュ・ネイビーの3色展開。秋冬にも使いやすくおすすめです。
レプシィム(LEPSIM) コウタクフレアスカート

ビジネスなどフォーマルシーンでも着やすいサテンスカート。軽やかな雰囲気で上品な光沢があり、落ち着いた大人の印象に仕上がります。
ウエスト部分にリボンがついているため、腰がすっきりと引き締まって見えるのも魅力。リボンがアクセントになり、地味すぎないメリハリのあるコーデに仕上げられます。また、取り外しもできるので、コーデによって使い分けられるのもうれしいポイントです。
ブラック・グレージュ・サックスの3色。3色とも落ち着いており、どんな服にも合わせやすいカラー展開です。
リリーブラウン(Lily Brown) フロントボタンサテンスカート

ハイウエストデザインのサテンスカートです。腰回りがすっきりと見えるシルエットに加えて、フロント部分のボタンでタテのラインが強調されて細く見えやすいのが魅力。フレアシルエットで、女性らしさが演出できます。
ふんわりしているので、ブラックでも軽やかに見えるのが魅力。ブラック・オレンジの2色展開となっています。何にでも合わせやすいシンプルなデザインで、カジュアルからキレイめスタイルまで着回しやすいのがうれしいポイントです。
レイカズン(Ray Cassin) ラメチュール×オーロラサテンスカート

異素材リバーシブルのサテンスカート。表で着れば光沢感のある上品なサテンスカートとして、裏で着れば可愛らしさのあるチュールスカートとして楽しめます。
チュールスカートとして着れば、腰と裾の部分からサテンスカートがちらりと見えて、コーデのアクセントになるのも魅力。1枚持っていれば幅が広がり、コーデのマンネリ化防止にもおすすめです。
カラーバリエーションは、パープル・グレージュ・ベージュの3種類。落ち着いた色で、大人の女性にぴったりです。
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) サテンセミフレアスカート

フォーマルなシーンでも使いやすいサテンスカート。落ち着いたミモレ丈が上品で、デートなどのお出かけはもちろん、ビジネスシーンなどでも着られるのがうれしいポイントです。
ハリと厚みのあるダブルサテンとフレアシルエットが特徴で、体のラインを目立たせたくない方にもぴったり。カラーはパープルとネイビーの2色があります。パープルはコーデの主役にもなる印象的なカラーでおすすめです。
スタディオクリップ(studio CLIP) ヴィンテージサテンギャザースカート

すとんと落ちるシルエットが特徴のサテンスカート。ヴィンテージサテンのやわらかい素材を使っており、ボリュームをおさえたすっきりとしたラインが魅力です。
ウエスト部分にフリルがついているのがポイント。シンプルなトップスをインして合わせれば、フリルが引き立ってさりげなくかわいらしい印象に仕上がります。甘すぎるコーデが苦手な方にも取り入れやすくおすすめです。
ネイビー・ブラック・モカ・ライトグリーン・ラベンダーの5種類。ネイビーは花柄、ブラックはドット柄になっており、コーデのメインとしても使えます。
ハニーミーハニー(Honey mi Honey) リネンサテンスカート

異素材をレイヤードしたデザインが印象的なサテンスカート。リネンスカートにプリーツのサテンスカートを重ねており、上品さだけでなくナチュラルな雰囲気も感じられます。
リネンスカートの丈が短めで、足元がちらりと見えるのが女性らしいポイント。シンプルなトップスに合わせるだけで、華やかでメリハリのあるコーデに仕上がります。
ブラック・ベージュ・ネイビーの3色展開で、カジュアルからキレイめまで幅広く使えるのも魅力のひとつ。細めのプリーツで、タテのラインが強調されるのもうれしいポイントです。
トゥデイフル(TODAYFUL) フロントボタンサテンスカート

フロントボタンがおしゃれなサテンスカート。すっきりとした細めのシルエットで、落ち着いた大人の雰囲気が演出できます。
フロント部分のくるみボタンがデザインの大きな特徴。目立ちすぎず、さりげなくついているのがポイント。おしゃれなのはもちろん、タテのラインが強調されるので、すっきりと見えるのも魅力です。
カラーバリエーションはイエローとパープルの2色。一見合わせるのが難しそうなカラーですが、少しくすんだ色合いで幅広く服に合わせやすいのもうれしいポイントです。
サテンスカートは美しい光沢とやわらかい印象が特徴。上品な大人の女性を演出できます。サテンスカートには、プリーツ・シワ加工・フレア・タイトなどさまざまなものがあり、シルエットやデザインはさまざま。自分に合ったサテンスカートを見つけて、大人コーデを楽しみましょう。