落ち着いた色合いでさまざまなコーデと合わせやすい「カーキスカート」。膝丈のものであればオフィスカジュアルにもなり、オン・オフどちらでも使えます。また、1年中使えるため、1着持っていると重宝するアイテムです。
そこで今回は、カーキスカートの購入時の選び方とおすすめのアイテム、コーデも併せてご紹介します。
カーキスカートの選び方
スカート丈で選ぶ

By: amazon.co.jp
カーキスカートには膝丈からマキシ丈までさまざまな種類があります。着まわしやすさで選ぶなら、長めの丈がおすすめです。たとえば、ふくらはぎの真ん中ほどまでを覆うミモレ丈は落ち着いた雰囲気を演出でき、休日のリラックスコーデにぴったり。冬場はブーツやパンプスともマッチしやすく、夏場はサンダルやエスパドリーユなどを合わせるとリゾート感が出ます。
また、最近人気のロング・マキシ丈はかわいらしい印象になりがちなフレアタイプやチュール素材でも大人っぽく着こなせるのが魅力。30代、40代の大人女性も取り入れやすい長さです。
シルエットをチェック

By: amazon.co.jp
カーキスカートにはさまざまなシルエットの種類があるので、好みや使用するシーンに合わせて選びましょう。
なかでも、タイトめのシルエットだとすっきりして見え、仕事用としても取り入れやすいのが特徴です。ジャケットを羽織ればさらにかっちりとした印象になります。窮屈感が気になる場合は、ウエストがゴム素材のものやスリットが入っているものを選んでみてください。
また、裾にいくにつれて広がったフレアタイプは女性らしいシルエットになります。季節に合わせて、ニットやスウェットをゆるっと着たり、Tシャツやノースリーブをインして着たりするのもおすすめです。
素材をチェック

By: rakuten.co.jp
タイトスカートの素材は季節感や、素材ごとの特徴で選ぶのがおすすめです。たとえば、綿が入っている素材はやわらかく涼しいので、穿き心地がよいのが特徴。比較的締めつけ感も少ないので、快適に着られます。
また、ポリエステル素材は軽くて丈夫なのがポイント。長く穿き続けられ、ツヤツヤとした光沢感が出るのも魅力です。さらに、近ごろ人気のチュール素材は生地が透けているため軽やかな見た目になり、シックな色のカーキでも重く見えにくいのがポイント。涼しげな見た目のため、春や夏に着るのにぴったりな素材です。
カーキスカートのおすすめコーデ|春
ジレをプラスしてこなれたスタイルに

By: wear.jp
フレアのカーキスカートにボーダーのシャツ、ジレを組み合わせた春のカジュアルコーデです。普段のシャツコーデにジレをプラスするだけでちょっとしたお出かけ着になり、大人のカジュアルファッションが完成します。
長めのネックレスがコーデのアクセントに。また、足元はスニーカーだけでなく、パンプスやブーツを合わせるのもおすすめです。
シャツコーデをハズしてラフなスタイルに

By: wear.jp
ストライプシャツとリネン素材のカーキスカートを合わせたコーデ。ストライプシャツの片側のみをウエストインし、ゆったりとしたリネンのフレアスカートと組み合わせたリラックス感あるスタイリングです。
腕まくりをするとよりすっきり見え、ブレスレットや指輪を合わせるとちょうどよいアクセントに。涼しげなペーパー編みのバックがあたたかな春の陽気にぴったりです。
カーキスカートのおすすめコーデ|夏
フリルつきブラウスをカーキスカートで大人な着こなしに

By: wear.jp
袖口に大きくフリルがついたシャツと、光沢感のあるプリーツスカートを合わせたコーデ。スカートがすっきりとしたシルエットのため、袖が特徴的なシャツとの相性もよいのがポイントです。全身を同系色で合わせており、まとまりのあるコーデに仕上がっています。
シャツのフリルはおおぶりで落ち着いた色のため、大人の女性にもおすすめ。メッシュ素材の厚底サンダルを合わせることで、爽やかさをプラスしています。
涼しげで動きやすい夏のカーキスカートコーデ

By: wear.jp
ネイビーのカットソーとフレアタイプのカーキスカートを合わせたコーデです。かっちりとしたネイビーのトップスにフレアスカートを組み合わせることで、ラフな見た目になり、いつものきれいめコーデをカジュアルにチェンジできます。
歩きやすいサンダルとかごバックを合わせると、海などにドライブに行くときにもぴったり。ゴールドのアクセサリーでコーデを華やかにしているのもポイントです。
カーキスカートのおすすめコーデ|秋
カーキスカートとパンツをレイヤードしておしゃれ度アップ

By: wear.jp
パンツにフレアのカーキスカートを合わせたおしゃれ上級者向けのスタイルです。シンプルなデザインを組み合わせているため、重ね着をしてもすっきりとまとまっています。
スカートのウエスト部分には紐がついており、締めつけ感を調節できるのがポイント。軽さのあるポリエステル素材ですが、裏地つきで肌寒い秋でもあたたかく過ごせます。
大人も取り入れやすいパーカーコーデ

By: wear.jp
白のパーカーとブラウンのジャケット、チュール素材のカーキスカートを合わせたコーデです。カジュアルなパーカーにチュールスカートを組み合わせることで、普段のコーデがぐっとおしゃれに生まれ変わります。
ガーリーな印象の組み合わせですが、全体的に落ち着いた色味のため、さまざまな年齢の方に取り入れやすいコーデ。黒のブーツを合わせて足元を引き締めたり、スニーカーを合わせて歩きやすく仕上げたりと組み合わせの幅が広がります。
カーキスカートのおすすめコーデ|冬
トップスをスカートにウエストインしてすっきりと

By: wear.jp
プルオーバーとタイトなカーキスカートを合わせたカジュアルコーデです。ウエストインすることでだぼつかず、スタイルアップできます。綿を使用したロングのタイトスカートのため、冬からあたたかくなる季節まで着まわせます。
スカートには大きめのポケットがあしらわれ、遊び心も感じられるのがポイントです。すっきりとしたシルエットで、バックのスリットが女性らしさを強調。厚手の生地でブーツとも相性がよく、冬に活躍する一着です。
アウトドアにもぴったりなカーキスカートコーデ

By: wear.jp
ダウンベストとボーダーのシャツ、タイトなカーキスカートを合わせたコーデです。上半身がカジュアルなセットのため、タイトスカートを合わせると大人の女性らしさを印象づけられます。
ダウンベストで寒さ対策もでき、スニーカーやキャップとも相性がよいためアウトドアにぴったりなコーデ。街歩きをするときは、布地のトートバックを合わせるとおしゃれなカジュアルコーデが完成します。
カーキスカートのおすすめアイテム
ナノ・ユニバース(nano・universe) ラップ風タイトスカート

ラップスタイルのタイトなカーキスカートです。膝丈できちんとした見た目のため、オフィスカジュアルとしても使えます。ラップスタイルなので足さばきがよく、ロング丈でも動きやすいのもポイントです。
ブラウスをインするとスタイルがよく見え、すらっとした印象になります。また、ストレッチが効く素材のため、足があまり締めつけられず、1日中快適。オンとオフ両方で使える便利なアイテムです。
ボッシュ(BOSCH) ハイテンションタイトスカート

ゆったりとした穿き心地のタイトスカートです。伸縮性のあるジャージ素材のため、タイトなロングスカートながら締めつけ感が少ないのが特徴。長時間座っている日でも快適に過ごせます。
すっきりとした見た目のため、オフィスカジュアルとしてもおすすめ。スカートが広がりやすい構造になっており、階段の昇り降りなどもスムーズにできます。また、生地にハリがあり、体のラインが目立ちすぎないのも使いやすいポイントです。
ナノ・ユニバース(nano・universe) スリットタイトスカート

大きめなポケットがついたロングのタイトスカートです。タイトすぎず圧迫感が少ないのが特徴。きれいめなデザインで、オンオフどちらでも使えるアイテムです。
フロント部分の大きなポケットがアクセントになっています。真ん中にはスリットが入り、抜け感を演出。Tシャツやブラウスなどさまざまなトップスと合わせやすいため、1着持っておくと重宝するアイテムです。
ナチュラルクチュール(natural couture) 裾スカラップフラワーレースタイトスカート

花柄のレースがデザインされたタイトスカートです。Iラインのシルエットとレース素材がフェミニンさを演出するアイテム。オフィスカジュアルからフォーマルなシーンまで幅広く使えます。
ぴたっとしたシルエットながらウエストの後ろ部分がゴムになっているうえに、チャックつきのため脱ぎ穿きしやすいのもポイント。ボーダーのブラウスと合わせてカジュアルダウンするのもおすすめです。
シップス エニィ(SHIPS any) ウォッシャブル フロントボタン タイト スカート

自宅で洗えるタイトなロングスカートです。ナチュラルな素材感でTシャツなどのカジュアルなアイテムとも相性がよく、春夏のコーデにおすすめ。洗濯機で洗えるので、普段使い用として気兼ねなく使えます。
ハイウエストのためスタイルアップできるのも魅力。Iラインながら体のラインが出にくく、バックにスリットが入っているので、見た目や足さばきを気にせず歩けます。ウエストのうしろ部分がゴムになっていて、スタイリッシュさと穿き心地のよさを両立したアイテムです。
クラシカルエルフ(Classical Elf) MS+ IDEAL きらり揺らめく メロープリーツタイトロングスカート

プリーツ素材のロングスカートです。Iラインのスカートが動くたびにゆらゆらと揺れ、リラクシーな雰囲気に。生地には光沢があり、カジュアルスタイルながら高級感を演出します。
ブラウスと合わせて上品なスタイルにしたり、だぼっとしたスウェットなどと合わせてカジュアルにコーデしたりと、さまざまな組み合わせを楽しめるアイテムです。ウエストゴム部分が幅広デザインのため、トップスをインしたときにちょうどよいアクセントになります。
クラフト スタンダード ブティック(CRAFT STANDARD BOUTIQUE) リブロングスカート

ゆったり穿けるロング丈のリブスカートです。カジュアルにもきれいめコーデにも合い、1年を通して活躍するなど使いやすいアイテム。生地はコットン混のため穿き心地がよく、お出かけにも家でゆっくりしたいときにもぴったりです。
ストレートなシルエットで、だぼっとしたトレーナーやセーターと合わせてもすっきり。後ろ側にスリットが入っていることで、足を動かしやすくなっています。
スニーカーやパンプス、ブーツなどまざまなアイテムと合わせやすく、豊富なバリエーションを楽しめる一着です。
スナイデル(SNIDEL) サイドスリットマーメイドスカート

マーメイドシルエットのカーキスカートです。なめらかな曲線が美しく、女性らしいやわらかな印象を引き立たせます。サイドにはスリットが入っており、足さばきがよいうえに大人の色気を演出できるアイテムです。
ロング丈で露出を抑えられるのもポイント。ドレッシーなシャツと合わせてフェミニンな印象に、Tシャツと合わせてカジュアルにと、さまざまなコーデを楽しめます。ひらひらと揺れるフェミニンな印象のスカートです。
ガリャルダガランテ(GALLARDAGALANTE) キュプラマーメイドスカート

マキシ丈のマーメイドスカートです。落ち着いた風合いで大人の休日スタイルにぴったり。足がすっぽり覆われる長さのため、シックな印象のコーデが好みの方におすすめです。
横の伸縮性がある素材なので、締めつけにくく体に優しくフィット。ウエストもゴムでできており、穿き心地のよいスカートです。カーキのほかにもベージュ・グレー・ライトグレーの展開があるので、気になる方はチェックしてみてください。
エミアトリエ(emmi atelier) タイプライターティアードスカート

フェミニンなデザインが特徴のフレアタイプのカーキスカート。ひらひらとしたかわいらしいデザインですが、アシンメトリーの切り替えもついており、大人の女性でも使いやすいアイテムです。
黒のトップスと合わせると全体的に引き締まり、大人っぽいコーデに。触るとひんやり感じる触冷感機能つきの素材のため、夏場でも涼しく快適に過ごせます。フェミニンさも取り入れつつ、かわいくなりすぎないスカートが欲しい方におすすめのアイテムです。
ローリーズファーム(LOWRYS FARM) サイズアレンジベルトスカート

カジュアルなデザインのマーメイドスカートです。裾に広がりがあるエレガントなシルエットながら、ハリのある素材とステッチによるカジュアルな印象が特徴。シルエットがきれいなため、大人な雰囲気に仕上げたい方にもおすすめのアイテムです。
ロゴ入りのTシャツやボーダーシャツを合わせやすいので、春や夏のコーデにぴったり。ショートブーツなどと合わせるとコーデを引き締められます。バックストラップでウエストを調節できるのも使いやすいポイントです。
ページボーイ(PAGEBOY) アシメティアードスカート

アシンメトリーのデザインが特徴的なフレアスカートです。存在感があり、シンプルなトップスを合わせるだけで華やかな印象に仕上がります。1枚でコーデの主役になるアイテムを探している方におすすめです。
カーキのほかにもターコイズブルーやパープル系など個性派のカラーも展開。季節に合わせてブーツやサンダルと合わせてコーデしてみてください。
ミリオンカラッツ(Milion Carats) STYLE4 リバーシブルシャイニースカート

リバーシブルのカーキスカートです。片面は光沢のあるサテン生地、もう一方の面はチュール素材が使われています。2パターンのデザインのため、1着で着まわしができて便利です。
サテン生地は高級感が出て、チュール素材はふんわりとした軽やかな見た目になります。ウエストはゴムが使われ締めつけ感が少なく、やわらかく肌触りがよいのもポイント。ストレートなシルエットでシックな色合いのため、大人の女性にもおすすめです。
オペークドットクリップ(OPAQUE.CLIP) オーガニックコットン ベイカースカート

厚手の生地でできたタイトスカートです。程よい厚みがあるため季節を通して穿けるのが特徴。やや凹凸のある素材感で、カジュアルにもきれいめコーデにも合うアイテムです。
ストレッチが効いているため、立ったり座ったりしても窮屈感が少なく快適。パーカーと合わせてカジュアルに、ハイゲージのニットなどと合わせてきれいにと、さまざまなコーデを楽しめます。
アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH) ベイカーチノスカート

台形シルエットのロングスカートです。フロントの大きなポケットやバックのボタンつきのポケットがアクセントになっています。カジュアルなデザインで、ちょっとしたお出かけのときにぴったりなアイテムです。
すっきりとしたシルエットを採用し、ロング丈のシャツワンピースなどを羽織ってももたつきにくいのもポイント。また、スリットが入っているうえに台形型のため、立ったり座ったりするときにも動きやすくおすすめです。
クチュールブローチ(Couture Brooch) シアーチェック ミモレ丈フレアスカート

チェック柄のチュールスカートです。光沢感のあるポリエステル素材を使用し、透け感があるので春や夏におすすめのアイテム。チェック柄がフェミニンな印象にながら、カーキ色のためかわいくなりすぎないのがポイントです。
カットソーを合わせてきれいめに、スウェットと合わせてカジュアルにと、異なるテイストを楽しめます。ふわっとしたシルエットのため、腰回りをカバーできるデザイン。大人ガーリースタイルが叶うアイテムです。
ノーブル(NOBLE) メモリーグログラン タックミディスカート

ボリュームのあるAラインのフレアスカートです。きゅっとしまったウエスト部分からスカートがふんわりと広がり、存在感たっぷり。シンプルなトップスと合わせるだけできちんとしたコーデが完成します。
ショート丈のトップスとも相性がよく、軽やかな素材で春先にぴったりのアイテム。形状記憶の素材のため、きれいなシルエットをキープできるのもポイントです。
ウエストの後ろ部分にはゴムが入っており、屈んだときに圧迫感があまりないためラクに過ごせます。仕事用からオフの日まで幅広く活躍するアイテムです。
カーキスカートは落ち着いた色のため、幅広い年代で取り入れやすいアイテム。ブラウスと合わせてきれいめなスタイルにしたり、Tシャツを合わせてカジュアルスタイルにしたりと、さまざまなコーデを楽しめます。1年中使えてコーデの幅も広げられるので、1着あると重宝するアイテムです。