毎日のメイクやスキンケアをする際に役立つドレッサー。メイク道具だけでなく、ヘアアクセサリーや小物もすっきり収納できるのが魅力です。製品によってデザインや収納力などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのドレッサーをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ドレッサーの魅力とは?

By: low-ya.com
ドレッサーがあると、メイクや身支度をゆったりと行える自分だけの専用スペースを確保できます。朝晩のリフレッシュ時間に心を落ち着ける、癒しの空間を作れるのが魅力。クラシックなアンティーク調からモダンなコンパクトタイプまで、デザインが豊富にあるのもポイントです。
収納力が高く、化粧品やアクセサリーをすっきりと整理できるのもメリット。なかには、天板を閉じるとデスクとして使える多機能なモノや、使い勝手がよいLEDライト付きのモデルもあります。
また、ドレッサーはインテリアとしての役割も。鏡の効果で部屋を広く見せられます。
ドレッサーの選び方
タイプを選ぶ
広いスペースに置くならハイタイプ

By: satosangyo.com
ハイタイプのドレッサーは高さがあるのが特徴です。鏡の位置が高く、椅子に座りながら背筋を伸ばしてメイクやヘアセットがしやすくなるのがメリット。フェミニンで上品なモノからクラシカルなアンティーク調まで、さまざまなデザインから選べます。
収納力があるのも魅力です。天板下や縦のスペースを活かした引き出し・棚を備えており、コスメやドライヤー、ストック類をまとめて管理できます。
コンセント付きなど、機能が充実している製品が多いのもポイントです。
床に座って使いたいならロータイプ

By: low-ya.com
ロータイプのドレッサーは高さが低めなので圧迫感が少なく、省スペースで設置できるのがポイントです。床に座ってリラックスしながらメイクをしたい方におすすめ。なかには、ローテーブルとして兼用できるデザインもあります。
コンパクトながら引き出し付きの収納力のある製品が多く、コスメや小物を整理しやすいのも魅力です。均等に顔を照らす高輝度ライトを備えたLED照明付きモデルもあり、細かいメイクがしやすくなります。
移動しやすいキャスター付きのワゴンタイプ

By: air-r.jp
キャスター付きのワゴンタイプは、好きな場所に簡単に動かせるのが魅力です。コンパクトなサイズながら収納力があり、メイクやコスメの整理に役立ちます。使うときだけそばに引き寄せて、使わないときは部屋の隅に置けるのがポイントです。
天板の裏にミラーが付いていたり、天板を閉じるとサイドテーブルとして使えたりする機能的な製品もあります。折りたたみ式のドレッサーワゴンは、収納力はそのままに、よりすっきりと見せられるのがメリットです。
コンパクトな卓上タイプ

By: low-ya.com
卓上タイプは、手持ちのデスクや棚の上に置いて使うコンパクトなドレッサーです。メイク用品やスキンケア用品を効率よく収納できる設計が特徴。三面鏡付きや引き出し付きのミニドレッサーもあります。
コンセント付きのモデルは、スマートフォンなどの充電をしながら身支度ができて便利です。なかには、化粧箱のような形のかわいいタイプもあります。
鏡の種類をチェック

By: air-r.jp
ドレッサーの鏡は、主に3つのタイプがあります。ひとつは、鏡が1枚だけのシンプルな一面鏡タイプです。コンパクトなドレッサーに多く見られ、場所を取らずに設置できます。
鏡が3枚付いた三面鏡タイプは、左右の鏡の角度を変えられるのがメリットです。顔の側面やヘアアレンジのときの頭の後ろ側を確認できて便利。機能性を重視する方におすすめです。
縦に長い姿見タイプは全身を映せるのが魅力。メイクだけでなく、コーディネート全体をチェックしたい方にぴったりです。
サイズと収納力をチェック

By: satosangyo.com
ドレッサーを選ぶときは、まず設置したい場所の幅・奥行・高さを正確に測ることが大切です。大きすぎると圧迫感が出たり、部屋の動線を妨げたりする可能性があります。ほかの家具との距離も考えて、スペースに合ったサイズを選びましょう。
次に、自分の持っている化粧品の量に合った収納力があるかを確認します。化粧水などのボトル類やドライヤーも収納できるか、引き出しの数と深さをチェックするのがポイントです。仕切りが付いていると、小物を整理しやすくなります。
コンセントや照明が付いていると使いやすい

By: amazon.co.jp
ドレッサーの使いやすさを重視するなら、コンセントや照明の有無をチェックしましょう。特に2口コンセント付きの製品は、ドライヤーやヘアアイロンなどの美容家電を使いながら、スマートフォンの充電もできて便利です。
LEDライト付きのミラーを備えたドレッサーも人気。顔に影ができにくく、天候や部屋の明るさに左右されずにメイク・ヘアケアができます。
おしゃれなデザインにも注目

By: low-ya.com
ドレッサーは、部屋のインテリアに合わせて選ぶのもひとつの方法です。北欧風のナチュラルな木製、アンティーク調のかわいいモノ、白を基調としたシンプルなモノなど、さまざまなスタイルの製品があります。
スツールがセットになっているモノや、ドライヤー・ヘアアイロン用のフックが付いている実用的なモデルも。オーク突板を使ったヴィンテージ風や、ウェーブミラーを特徴とした大人かわいいデザインなどもあります。自分の好みに合わせて選んでみてください。
ドレッサーのおすすめ|ハイタイプ
萩原(Hagihara) 三面鏡ドレッサー MD-6568
三面鏡を備えた白色のドレッサーです。シンプルなシルエットにさりげない曲線を加え、エレガントな雰囲気を演出。左右のバランスを同時にチェックできる三面鏡で、メイクやヘアセットの仕上がりがワンランクアップします。
ドレッサーとスツールの脚部は猫脚デザインで、統一感のある上品な空間を実現。スツールのクッションはローズ柄をあしらったクリーム色で、やわらかな印象を与えます。
高さ6cmの小引き出しにコットンを、大引き出しにはティッシュ箱やヘアアイロンも収まる設計。見た目以上の収納力を有しています。メイク用品をすっきり整理したい方におすすめです。
4FUL デスクドレッサー ANRI AN70-80D
天板を閉じるとデスクに早変わりする1台2役のドレッサーです。開くと段付きの収納スペースが現れ、手前にはコスメ、奥には高さのあるボトル類を分けて収納できます。使わないときは天板を閉じるだけですっきり片付く設計です。
サイズ違いの引き出しを3杯備えており、アイテムの大きさに応じて整理可能。コスメからヘア用品まで一箇所にまとめて収納できるのも魅力です。身支度に必要なモノを効率よく管理できます。
仕事用のデスクとしても活躍するドレッサーを探している方におすすめです。
エムール LEDライト付き ドレッサー3点セット
15個の高輝度LEDライトを備えたドレッサーです。顔全体を均一に照らし、無段階で明るさを調節できます。青みの強い昼光色、太陽光に近い昼白色、あたたかみのある電球色と3つの色モードを採用。シーンに応じて使い分けられます。
ミラーのサイドにはUSB Type-AとType-Cの2ポートを搭載。充電しながらリモート会議や配信などを行えます。サイズは約幅70×奥行40×高さ117cmとスリムな設計。1人暮らしの部屋やリビングの隙間にも設置しやすく、限られた空間を有効活用したい方にもおすすめです。メイクスペースは広々としています。
大きさや深さの異なる引き出しを4つ用意。メイクセット・ドライヤー・ヘアアイロン・美顔器などをすっきり収納できます。
家具350 Emu ミラー&収納付きドレッサーデスク 134074
約幅67.6×高さ46.7cmの大きなミラーを備えたドレッサーデスクです。顔だけでなく上半身全体を映せるサイズ感で、ヘアセットやメイクのバランスを確認しながら仕上げられます。大容量の収納スペースがあり、毎日の身支度を効率よく進めたい方におすすめです。
天板にはコンセントとUSBポートを配置。ヘアアイロンやミニランプなど、複数の家電を同時に使えるのが魅力です。左または右の側面にはサイドフックを1つ設置可能。ドライヤーやヘアアイロンの熱を気にせずかけられます。
3タイプの引き出し収納を4杯搭載しており、化粧品・アクセサリー・美容家電を仕分けて整理できるのもメリット。スライドレール式なので軽い力で開閉できます。
一生紀(ISSEIKI) ISSEIKI PANELA DRESSER 3 MENBOX 60
正面の鏡前に化粧品を置けるスペースを備えたドレッサーです。よく使うアイテムだけを手前に置いておけば、鏡を開けてすぐメイク作業を始められます。
豊富な収納を搭載しているのもポイント。鏡横には小棚も設置されており、収納力の高さが魅力です。多くのコスメやメイク道具を整理して入れられます。限られた空間を有効活用したい方におすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドレッサーデスクチェアセット 98926
ミラーを閉じればデスクに、開ければドレッサーになる2way仕様の化粧台です。サイズは幅80×奥行39.5×高さ70cmで、限られた空間を有効活用できます。
天板下に高低差のある収納を設け、小物から背の高いボトルまでたっぷり収まるのがメリット。引き出しにスライドレールを採用しているため、開閉はスムーズに行えます。
付属のスツールは座面を外すと収納スペースに変身。雑誌や小物をしまえて便利です。スライド式の2口コンセントを搭載しており、ヘアアイロンやスマートフォンの充電に活躍します。
インテリアに馴染むホワイトのカラーも魅力。メイクもデスクワークも快適にこなしたい方におすすめのドレッサーデスクです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 三面鏡ドレッサーデスク 収納付き
大容量の収納スペースを備えた三面鏡タイプのドレッサーです。両側の扉を開くと三面鏡になるため、左右のバランスを確認しながらヘアセットやメイクを楽しめます。
3つの開閉箇所で扉内をフルオープンにできるので、収納物をひと目で把握可能。棚板は2.5cm間隔、9段階で高さを変えられます。コスメのサイズごとの整理整頓に便利です。
メイク道具一式を並べられる大きな引き出しを搭載。使いたいアイテムをすぐに見つけられるため、朝の身支度がスムーズに進みます。
1500W対応の2口コンセントも魅力。ドライヤーやヘアアイロンなどの理美容家電を手軽に使えます。毎日のメイクやヘアセットにこだわりたい方におすすめです。
ロマンティックプリンセス 三面鏡スリムドレッサー
LEDライト付きの三面鏡ドレッサーです。明るさを無段階で調節できるため、自分好みの照明でメイクを楽しめます。左右のバランスを同時に確認できる三面鏡設計で、ヘアセットやメイクアップの仕上がりを高められるのが魅力。スタイリングをしっかり行いたい方にもおすすめです。
猫脚を取り入れたエレガントなデザインも特徴。ホワイトのシンプルな見た目にさりげない曲線を施し、華やかさを加えています。
大小4つの引き出しがあり、収納力は良好。スリムな形状ながらメイク用品をたっぷり整理できます。同じデザインのスツールが付属しているのもポイントです。
ドレッサーのおすすめ|ロータイプ
ロウヤ(LOWYA) テーブルドレッサー ロータイプ
天板を開くと鏡が現れ、すぐにメイクを始められるテーブルドレッサーです。顔全体をしっかり映せる大きな鏡を備えており、左右のバランスを確認しながらメイクアップできます。鏡は手前に引き寄せられる仕様で、アイメイクなど細かい作業も快適です。
引き出しは有効内寸20cmで、化粧水のボトルなど高さのあるアイテムもすっきり収まります。反対側は見通しのよいオープン収納で圧迫感を抑えた設計。向こう側が少し見えるだけで、部屋が広々と感じられます。
限られたスペースでも使いやすいロータイプで、1人暮らしの方にもおすすめ。明るいホワイトのほか、木目調の落ち着いたデザインも展開されています。
萩原(Hagihara) テーブルドレッサー RD-1125WS
天板を開閉するだけでドレッサーとテーブルを切り替えられる2way仕様のコスメテーブルです。閉じればシンプルなテーブルに早変わりするため、ワンルームで空間を有効活用したい方におすすめ。限られたスペースでも快適に使えます。
約幅23×高さ34cmのミラーを搭載しており、上半身全体を映せるのが魅力。角度は3段階で調節でき、フェイスメイクからヘアセットまで幅広く対応します。テーブルからドレッサーにする際は、わずか3ステップと簡単です。
サイズ違いの引き出し3つとフルオープン棚を備え、メイク道具からヘアアイロンまでたっぷり収納できます。サイド収納はスライドレール付きで、高さ約17.5cmまでの容器をスムーズに出し入れ可能。天板と引き出しの間には隙間があり、手をはさみにくい設計も特徴です。
家具350 Charme ドレッサーテーブル 134016
天板を開くだけでドレッサーに変身するテーブルです。大きなミラーを備えているため、顔全体を見ながらメイクやヘアセットができます。コンパクト設計で、限られた空間を有効活用したい方におすすめです。
左側のオープン棚は3cm間隔、3段階で高さを調節可能。収納物に合わせて自由にカスタマイズできる使いやすさが魅力です。引き出しは有効内寸20cmで、ヘアスプレーやボトル類も立てて収納できます。フルスライドレール付きで奥までスムーズに引き出せるのもメリットです。
ミラー下には約幅25×奥行33×高さ5cmのスペースがあります。アクセサリーやコスメをすっきり整理できるのも特徴です。
表面はメラミン加工が施され、水・汚れ・ペン跡に強い仕様。飲み物や化粧品をこぼしても染み込みにくく、サッと拭き取るだけで手入れが完了します。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 伸縮ドレッサー ロータイプ
幅を調整できる省スペース設計のドレッサーです。置き場所を選ばず、限られたスペースでも快適に使えます。天板を開くと大きな鏡が現れるメイクがしやすい仕様。スプレー・ムースといった高さのあるアイテムを収納できる深型引き出しを備えています。
浅型引き出しが2杯あり、ネイル用品・コスメなどの小物をまとめて整理可能。大容量収納で散らかりがちなアイテムをすっきり片付けられます。
ミラーを閉じればローデスク・センターデスクとして活躍。ワンルームや書斎での作業スペース確保にもおすすめです。
エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) ドレッサーネストテーブル Luvre
約幅36×高さ36cmの鏡を備えたドレッサー兼用のテーブルです。胸下まで映るサイズ感で、メイクやヘアセットがスムーズに完了。鏡が手前に出てくる作りなので、細かい作業も見やすく行えます。また、3段階の角度調整機能を搭載。用途に応じて快適に使用できます。
天板下のオープン棚は高さ約18.4cm。背の高いボトル類やティッシュケースもすっきり収まります。
脚部や天板の接合部はネジが外から見えにくい仕様。上品な印象を与え、リビングでも違和感なく使えます。限られたスペースを有効活用したい方におすすめです。
ドレッサーのおすすめ|ワゴンタイプ
エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) コンパクトコスメワゴン Karen
普段はコンパクトに、使用時には大容量のドレッサーになるコスメワゴンです。収納部左側の前板を倒すと作業スペースが広がる仕組み。メイク道具をたっぷり入れられる8つの収納スペースを備えています。引き出しは取り外せる作りで、アクセサリーなどをスムーズに整理できるのがメリットです。
鏡を開いているときの高さは93.5cmで、一般的なソファに座った際にちょうどよい高さ。ソファでリラックスしながら快適にメイクを楽しめます。
底面には6つのキャスターが付いており、軽い力で移動可能。ロック機能で固定できるため、安定した状態で使えます。サイドテーブルとしても活躍するので、限られたスペースを有効活用したい方におすすめです。
ロウヤ(LOWYA) 折りたたみ式ドレッサーワゴン

天板を開くだけでミラーが現れるドレッサーワゴンです。ドレッサーと収納ワゴンの機能を兼ね備えており、化粧品やメイク道具を一箇所にまとめて保管できます。散らかりやすい小物類も整理しやすく、洗面所や寝室をすっきりと保ちたい方におすすめです。
手前の板を倒すと、中身の取り出しがスムーズに。メイクするとき必要なアイテムにすぐ手が届くので、朝の身支度時間を短縮できます。幅38cmで限られたスペースにも設置しやすいのが魅力です。
本製品はサイドテーブルとしても活躍。シンプルな見た目が空間に溶け込み、スマートな印象を与えます。
ドリス(DORIS) コスメワゴン シスネ
幅45cmとコンパクトな設計を採用したドレッサーです。フラップ扉を開くとメイクスペースへと変化。ワンルームなど限られた空間にも設置しやすいので、1人暮らしの方におすすめです。
内部には幅42cm、高さ最大29cmの収納スペースがあり、ボトル類など背の高いアイテムも余裕で入ります。幅37×高さ22cmの鏡を備えており、メイクやヘアセットのときに全体をしっかり確認可能です。
キャスターを搭載しているため、移動はスムーズ。自然光の入る窓際へ動かしたり、掃除の際に場所を変えたりするのも簡単です。本製品はサイドテーブルとしても活躍。汎用性の高さも魅力です。
不二貿易 キャスター付きドレッサー フィーゴ 47808
天板裏にミラーを配したドレッサーです。アジャスター付きで角度を調整できるため、見やすい位置に合わせられます。上段部分を広げると化粧スペースに早変わり。浅型・深型の収納を備えており、サイズが異なるコスメやボトルを整理しやすい設計が魅力です。
中段・下段の引き出しにはティッシュやコットンといったかさばるアイテムがすっきり収まります。メイク用品をひとつにまとめたい方におすすめです。
キャスター付きで移動はスムーズ。ストッパーで所定の位置に固定できるので、安定した状態で使えます。
ドレッサーのおすすめ|卓上タイプ
Asdays 卓上ドレッサー
猫耳と四角のミラーデザインから選べる卓上ドレッサーです。シンプルなホワイトのカラーを採用しており、インテリアに馴染みやすい仕上がり。ミラーの角度を調整できるのが特徴です。
コンパクトなサイズ感で設置場所を選びません。デッドスペースを有効活用できます。狭い空間で使いたい方におすすめです。引き出し付きで、小物をすっきり整理できます。
組み立ては簡単で、届いたらすぐに使い始められるのも魅力。かわいらしい見た目と実用性を兼ね備えたドレッサーです。
ロウヤ(LOWYA) 収納付き卓上ミラー

ミラーと収納ボックスが一体になった製品です。デスクに置くだけでメイクスペースが完成。生活感を隠しながら必要なアイテムにサッと手が届く使いやすさが魅力です。
約幅40×奥行26.5cmとスリムな設計で、限られたスペースにもすっきり配置可能。大きめのミラーを使用しており、身だしなみチェックもしっかり行えます。
豊富な収納スペースを搭載しているのもポイント。コスメやアクセサリーを整理しやすいため、デスク周りをすっきり保ちたい方におすすめです。
フランフラン(Francfranc) ヴァリーズ ハリウッドボックス
電球色・昼白色の切り替え機能を内蔵したハリウッドミラー一体型のメイクボックスです。明るさも調整できるため、気分やシーンに合った照明でメイクを楽しめます。コンパクトなので、さまざまな場所で活躍。好きな場所でメイクできます。持ち運びやすさを重視する方におすすめです。
中央の収納ケースは3段トレー構造で、アイテムをたっぷり収納可能。横に広がる設計でメイク小物を取り出しやすく、使い勝手に優れています。また、トレーは取り外せる仕様で手入れは簡単です。
トランクケース型デザインがクールな印象を与えます。機能性とスタイリッシュさを兼ね備えたメイクボックスです。


































ドレッサーは、収納力に優れたモノから、省スペースで置けるコンパクトなモノまでさまざまです。選ぶ際はミラーの大きさやライトの有無など、機能面もチェックしたいポイント。部屋の広さやインテリアのテイスト、手持ちのメイク道具の量などを考慮して、使いやすいアイテムを見つけてみてください。