ネックピローは、移動中の座ったままでの睡眠をサポートしてくれるアイテム。首をしっかり支えることで快適に過ごせるため、長時間のフライトやドライブ、オフィスでの短い仮眠などさまざまなシーンで活躍します。

そこで今回は、ネックピローのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ネックピローは必要?使用するメリットは?

By: marna.jp

ネックピローを使用するメリットは、装着することで首への負担を軽減できる点です。眠っている際の首の動きを抑え、正しい姿勢をサポートすることで、移動中の快適性が向上。より質の高い休息につながります。

座席の構造上、首が前に倒れやすく、首や肩に負担がかかりやすい飛行機やバスでの長距離移動では、特にネックピローの必要性を感じる方が多いようです。ネックピローがあれば、首を安定させて自然な姿勢を保つのに役立ちます。

長時間座った状態での移動は、想像以上に体に負担をかけることがあります。到着後の活動をスムーズに始めるためにも、ネックピローを用意しておくのがおすすめです。

ネックピローの選び方

タイプで選ぶ

空気で膨らみコンパクトに持ち運べる「エアータイプ」

By: amazon.co.jp

エアータイプのネックピローは、空気を抜けば小さく折りたためるのが特徴です。旅行や出張などで持ち運ぶ機会が多い方におすすめ。また、空気の量を自分で調節すれば好みの硬さや高さに変えられるため、自分に合った状態を見つけやすいのもメリットです。

ただし、空気を入れすぎると硬くなり、頭が安定しにくいため注意が必要。フィット感を調節しながら使うのがベターです。

実際の枕に近く安定感のある「クッションタイプ」

By: amazon.co.jp

しっかりとした寝心地を求める方にはクッションタイプがおすすめ。中材にウレタンやビーズなどが詰まっており、実際の枕に近い安定感が魅力です。エアータイプよりも首元のサポート性に優れているため、車中泊などを行う方にも適しています。

ただし、エアータイプと比較すると、持ち運びの際に少し場所を取る傾向にあります。車での移動や自宅でくつろぎタイムなど、携帯性よりも安定感を重視したい場面にぴったりのタイプです。

U字やJ字などの形状で選ぶ

By: muji.com

ネックピローには、首の周りをすっぽりと包み込む定番のU字型や、体の片側を支えるJ字型などがあります。U字型は安定感があり、長時間座ったままの移動でも疲れにくいのが魅力。一方、J字型は頭が前に倒れにくく、首や顎をしっかりサポートしてくれます。

また、汎用性を重視する方には変形型もおすすめ。ワイヤーを内蔵しているため、自由に形を変えてさまざまなシーンで活用できます。家族みんなで共有したい方にもぴったりです。

利用シーンに合ったモノを選ぼう

飛行機や夜行バスでの長距離移動

By: amazon.co.jp

飛行機や夜行バスでの移動など、座ったまま長時間過ごす際には、エアータイプのネックピローがおすすめ。空気の量を自分で調節して好みの高さや硬さに合わせられるほか、首や頭をしっかりと支えてくれるのが魅力です。

首や後頭部のサポート性を重視する方にはU字型のモノがぴったり。睡眠時に頭が動いてしまう方には、顎までしっかり支えられるJ字型のモノが適しています。自分に合った形状のモノをチョイスして快適な移動時間を過ごしましょう。

自宅やオフィスでの仮眠用

By: marna.jp

自宅やオフィスでの仮眠には、クッションタイプのネックピローが適しています。枕に近いしっかりとした安定感が魅力。エアータイプのように空気を入れる手間がかからないため、手軽に使えるのもメリットです。

オフィスで使う場合には、U字型がおすすめ。首をしっかりと固定できるため、デスクワークをしているときでも猫背になりにくいのがポイントです。自宅用には形状の自由度が高い変形型がぴったり。寝姿勢に合わせて快適に使用できます。

洗濯や水洗いができると衛生的

ネックピローを長く衛生的に使っていきたい方は、洗濯や水洗いができるモノを選びましょう。定期的にお手入れすることで、汗や皮脂などの汚れを落とし、清潔な状態を保てます。

お手入れが簡単なモノがほしい方には、洗濯できるカバーが付属するモノがおすすめ。取り外して洗えるため、丸洗いタイプよりも速乾性に優れているのが魅力です。

ネックピローのおすすめメーカー

ヨギボー(yogibo)

By: amazon.co.jp

ヨギボーは、株式会社Yogiboが手がけるビーズソファのブランドです。独自のビーズ素材と米国特許素材を活用し、体にフィットするソファなどの人気アイテムを展開しています。

ネックピローにおいても、細かなビーズが詰まったモデルをラインナップ。弾力のあるやわらかな手触りと優れたサポート性を兼ね備えています。長時間でも型崩れしにくいほか、首や肩を包み込んで快適さを高められるのもおすすめポイントです。

無印良品

By: amazon.co.jp

無印良品は、1980年に誕生した日本のライフスタイルブランド。機能性や実用性に富んだアイテムを豊富に展開しています。価格が手ごろで、シンプルかつクリーンなデザインを採用しているのも人気の理由です。

ネックピローにおいては、エアータイプとクッションタイプの両方を展開。無印良品らしさを感じるベーシックなデザインのモノが多く、幅広い方に使いやすいのがおすすめポイントです。

マーナ(marna)

By: amazon.co.jp

マーナは、150年以上の歴史を持つ日本のライフスタイル雑貨メーカー。ブラシ製造業として始まり、現在ではキッチン用品やバスグッズ、ヘルスケア製品まで幅広く手がけています。

ネックピローにおいては、口をつけずに息を吹き込める「fuu」シリーズが人気。旅行や出張などで持ち運びやすいアイテムを探している方におすすめです。

ネックピローのおすすめ|エアータイプ

無印良品 ふうっとふくらむネッククッション

無印良品 ふうっとふくらむネッククッション

息を軽く吹き込むだけで簡単に膨らむネックピローです。本体は約120gと軽量。使わないときは小さく畳んでバッグに収納できるため、旅行や出張の際にも重宝します。

レーヨン100%のカバーは滑らかな肌触りで、長時間の使用でも快適。取り外して自宅で洗濯ができるため、清潔な状態をキープしやすいのもメリットです。

カラーは、ブルーとダークグレーの2色を展開。無印良品らしいシンプルなデザインなので、性別や年齢、シーンを問わず使いやすいのもおすすめポイントです。

マーナ(marna) fuu ネックピロー S490

マーナ(marna) fuu ネックピロー S490

ひと息で膨らませて、すぐにくつろげる人気のネックピローです。空気を入れて先端を折り返し、フックを固定するだけの簡単設計。使わないときは手のひらサイズにコンパクトにたためるので、荷物の中でもかさばりません。

頭と首をしっかりとサポートするU字型形状を採用。空気の量で好みの硬さに調節でき、長時間でも快適に使用できます。口をつけずに膨らませられるので衛生的なのも嬉しいポイントです。

グレー・ベージュ・ネイビー・ピンクの4色展開で、好みのカラーをチョイス可能。カバーは取り外して洗えるため、いつでも清潔に使えます。自宅でのリラックスタイムから旅行、アウトドアまで、さまざまなシーンにおすすめのアイテムです。

こころ企画 旅寝工房 ネックピロー minimalU

こころ企画 旅寝工房 ネックピロー minimalU

上質な肌触りで快適な睡眠をサポートするネックピローです。高品質なTPUにナイロンを貼り合わせた二重の生地を採用しており、心地よい質感を楽しめます。また、生地量を多めに設計されているため、首のホールド感も良好です。

小さくやわらかな独自設計のポンプを搭載。装着時にポンプが顔に当たることを防止し、快適に眠れます。口をつけずに膨らませられるため、衛生的なのも嬉しいポイントです。

本体重量は約99gと軽く、持ち運びやすさも良好。脱気して折りたたむとスマホを一回り大きくしたコンパクトサイズにまとまり、ビジネス用のバッグにも収納できます。旅行や出張の際に持ち運びやすいモノを求める方におすすめです。

こころ企画 旅寝工房 ネックピロー minimalU+

こころ企画 旅寝工房 ネックピロー minimalU+

手のひらサイズに収納できる超コンパクトなエアー式ネックピローです。収納ケースがそのまま空気ポンプになる独自設計を採用。カラビナ付きでリュックなどに吊り下げられるため、気軽に持ち運べます。

肌に触れる部分にはコットン素材を使用し、エアー式でありながら通常の枕のような快適な肌触りに仕上げられているのも特徴。サイズを1cm単位で調節する綿密な開発過程を経て、首にフィットするU字形状を実現しています。

使用時は約20〜30秒で膨らませることが可能。好みの硬さに自由に調節できるのも魅力です。空気を抜くのは約5秒で完了し、飛行機やバスの降車が迫っていてもサッと収納可能。快適な使用感と機能性を兼ね備えたモノを求める方におすすめです。

Phoenix ネックピロー

Phoenix ネックピロー

筋肉や関節など、身体機能に詳しい理学療法士監修のネックピローです。サイドから首をしっかりとホールドするH型の形状を採用。顎から耳の後ろに向かって高くなるフォルムが後頭部をサポートし、長時間でも快適に過ごせます。

光や視線を程よくカットするフードが付属するのも嬉しいポイント。ネックピロー本体に取り付ければ、周りの環境や目線を気にすることなく仮眠できます。フードをかぶったままスマホなどを見ることも可能です。

空気弁が大きいため、空気の出し入れをスムーズに行えるのもメリット。早く膨らみ、到着前には素早く脱気できます。脱気後は手のひらほどのコンパクトサイズになるほか、収納用の専用袋も付属するため、持ち運びやすいモノがほしい方におすすめです。

RemarksJapan ネックピロー

RemarksJapan ネックピロー

頭を360°支えてくれるU字型のネックピローです。首や肩への負担を軽減し、快適な眠りをサポートします。ポンプで膨らませるタイプなので、肺活量が心配な方にもおすすめ。口をつける必要がなく、衛生的に使えるのもメリットです。

空気を抜けばコンパクトに折りたためるため、携帯性も良好。飛行機やバス移動の際に邪魔になりにくいアイテムがほしい方はチェックしてみてください。

PZCOD ネックピロー

PZCOD ネックピロー

人間工学に基づいて設計されたネックピローです。頸椎の曲線に合わせて、頭・首・肩をやさしくサポート。首の周りや後頭部をしっかり支えてくれるため、飛行機やバスなどの限られたスペースでも快適に仮眠できます。

ポンプ内蔵式で、約30秒程度でスピーディーに膨らませられるのも特徴。膨らませた状態で排気弁のボタンを押せば、好みの高さに調節できます。軽量で丈夫な専用の収納袋が付属するため、スマートに収納できて携帯性も良好です。

カバーは100%コットン生地を使用しており、ふわふわの肌触りを楽しめるのも魅力。取り外して自宅で洗濯できるため、長く清潔に使用できます。シンプルなデザインなので、使う人やシーンを問わないのもおすすめポイントです。

LASSE MOA ネックピロー

LASSE MOA ネックピロー

東京大学卒の現役医師監修のもと製作されたネックピローです。人間工学に基づいた3D設計により、優れたフィット感を実現。前ボタン固定式で、首をしっかりホールドできます。エアータイプなので空気量を調節でき、自分好みの硬さや弾力に合わせられるのも魅力です。

重さ約80gと軽量かつ、脱気して折りたたむと片手サイズにまとまるため、携帯性も良好。旅行や出張などの飛行機やバスにはもちろん、オフィスや自宅でのリラックスタイムなどシーンを問わずに活躍します。

独自設計の小型ポンプを搭載。顔や首に当たりにくく、睡眠を妨げないよう配慮されています。また、深い眠りをサポートする耳栓・アイマスクが付属するのもメリット。機能性と携帯性を兼ね備えたモノがほしい方におすすめです。

ニューアライアンス(NEW ALLIANCE) ネックピロー

ニューアライアンス(NEW ALLIANCE) ネックピロー

首にぴったりフィットして支えるネックピローです。さらりとした肌触りで、長時間装着したままでも快適に過ごせます。

口をつけることなく衛生的に空気を入れられるポンプ式を採用。わずか30秒程度でスムーズに膨らみます。栓を抜くとすぐに空気が抜けるため、かさばらずに携帯可能。災害用に備えておきたい方にもおすすめです。

飛行機やバスなど、長時間移動を楽にするアイマスク・耳栓・収納袋が付属。旅のクオリティを引き上げてくれるアイテムを求める方におすすめです。

LLAP ネックピロー

LLAP ネックピロー

人間工学設計で、頭・首・肩を効率的に支えるネックピローです。カバー素材には肌触りやわらかなポリエステルを採用。飛行機やバスなどの狭いスペースでも、長時間快適さをキープできます。

ポンプを内蔵しており、最速30秒で膨らませられるのも魅力。使いたいときにすぐ使い始められます。また、口をつけないため衛生的に使用できるのもメリットです。

カバーは取り外して洗濯機で洗える仕様。長く愛用できるネックピローがほしい方におすすめです。

ネックピローのおすすめ|クッションタイプ

ヨギボー(Yogibo) Yogibo Neck Pillow X Logo

ヨギボー(Yogibo) Yogibo Neck Pillow X Logo

アイマスクが内蔵された画期的なネックピローです。伸縮性のある生地が首と肩にしっかりとフィットし、長時間の移動でも快適な眠りをサポート。簡単に引き出せるアイマスク機能により、周囲の光や視線を遮断して質の高い休息が得られます。

ストラップと首元の2箇所にスナップボタンを搭載し、リュックやキャリーケースに取り付け可能。荷物を圧迫せず手軽に持ち運べます。カバーは取り外して洗濯機で洗えるため、いつでも清潔に使用可能です。

カラーはブラック・ネイビーブルー・ライムグリーンなど全12色を展開。飛行機やバスでの旅行はもちろん、オフィスでの仮眠にもおすすめのアイテムです。

ヨギボー(Yogibo) Yogibo Neck Pillow Logo Animal

ヨギボー(Yogibo) Yogibo Neck Pillow Logo Animal

かわいい動物のデザインを取り入れたクッションタイプのネックピローです。ナマケモノやユニコーン、パンダなど全8種類を展開。動物の特徴を生かしたかわいい見た目で、旅先でも楽しいムードを演出します。

ヨギボーのビーズソファと同じ、弾力性と伸縮性の高い素材を使用。首と肩にぴったりフィットし、長時間の移動でも快適な姿勢をサポートします。クッションやフットレストとしても活用できる優れた汎用性も魅力です。

カバーは取り外して洗濯機で洗えるので、いつでも清潔に使用可能。遊び心の効いたネックピローがほしい方におすすめです。

無印良品 フィットするネッククッション

無印良品 フィットするネッククッション

体にぴったりフィットする微粒子ビーズを使用したネックピローです。首を支えるだけでなく、腰当てクッションとしても活用可能。オフィスや自宅でのリラックスタイムを快適に過ごせます。

杢黒・グレー・杢ネイビー×グレーの3色から選べるシンプルなデザインが魅力。約16×64cmのサイズ感も使いやすいポイントです。ボリューミーなので、マイカーに置いて使えるモノを探している方にもおすすめです。

ニトリ(NITORI) モチモチ ネッククッション 7806682

ニトリ(NITORI) モチモチ ネッククッション 7806682

もちもち触感で首や頭をやさしく支えるネッククッションです。旅行やドライブ中の休息はもちろん、デスクワークの合間にも活躍します。

便利な取っ手が付いているため、持ち運びもスムーズ。側生地はポリエステル素材を使用し、中材にはウレタンフォームを採用しています。

カバーは取り外して洗濯機で洗えるため、いつでも清潔に保てます。長時間座った姿勢でいることが多い方や、移動中の首の疲れを和らげたい方におすすめです。

モグ(MOGU) ネックピロー

モグ(MOGU) ネックピロー

自然に首に巻きつく五角形デザインが特徴のネックピローです。首の周りを360°ホールドし、移動中や休憩時の首元をやさしく支えます。約175gの軽量設計で、長時間でも快適に装着していられるのが魅力です。

先端にはスナップボタンが付いており、着脱が簡単に行える仕様。後ろから前にかけて高くなっていく形状により、首の前倒れを防げます。

カラーバリエーションはレッド・ベージュ・ブラウン・ブラックの4色展開。旅行や出張にはもちろん、オフィスでの快適なお昼寝タイムを過ごしたい方にもおすすめです。

小栗 Merry Night 低反発ネックピロー もちとろん MTR1005

小栗 Merry Night 低反発ネックピロー もちとろん MTR1005

もちもちとした質感を堪能できるネックピローです。中材にウレタンフォーム、側地にしっとりとしたマイクロファイバー素材を使用。心地よい低反発が効いており、普段使いやリラックスタイムにぴったりのアイテムに仕上がっています。

カバーは取り外して洗濯機で洗えるため、清潔な状態をキープ可能。カラーバリエーションは豊富な7色を展開しています。ベーシックカラーからかわいいパステルカラーまでラインナップの幅が広いため、シーンに合った色選びができるのもおすすめポイントです。

Liferinger 魔法のネックピロー

Liferinger 魔法のネックピロー

現役整形外科医監修の特殊構造を採用したネックピローです。低反発高密度クッションと3次元立体設計を組み合わせた特殊構造により、首と頭をやさしくサポートしてくれます。

重さは約270gと軽量で、携帯性も良好。カバーは取り外して洗濯できるため、衛生的に使用できます。快眠をサポートするアイマスクと耳栓が付属。飛行機やバスの座席など、限られたスペースでも快適に過ごせるモノがほしい方におすすめです。

ヴァンガード(VANGUARD) つれてって!スヌーピーピロー

ヴァンガード(VANGUARD) つれてって!スヌーピーピロー

世界中で愛されている人気キャラクター「スヌーピー」デザインのキュートなネックピローです。ネックピローとぬいぐるみの2つの形に変身するユニークなアイテム。ぬいぐるみの手と手が留まるホック付きなので、スーツケースや鞄に取り付けてかわいく持ち運べます。

ネックピローは手触りのよいベロア風生地を採用。中材にマイクロビーズを使用しており、もちもちとした包み込まれるような感触を楽しめます。長さ調節できるバックル付きでしっかりホールド可能。バックルを取り外せば抱き枕のように使うこともできます。

ネックピローのサイドにはスヌーピーの刺繍が施され、見た目にもかわいらしい仕上がり。スヌーピーファンの方へのプレゼントにもおすすめのアイテムです。

ゴールドラッシュ GUAPO 好きな形に曲げられるネックピロー

ゴールドラッシュ GUAPO 好きな形に曲げられるネックピロー

U字やJ字など、自分の好きな形に自由に曲げて使える変形型のネックピローです。特殊な構造により、曲げた状態を維持しながら、首や頭をしっかりホールド可能。人それぞれの骨格や姿勢に合わせた角度に調節できるため、移動中の快適な仮眠をサポートします。

中材には低反発メモリーフォームを採用。程よい沈み込みで、頭や肩を360°しっかり支えます。付属のポーチにコンパクトに収納できるため、旅行や出張の持ち運びにも便利です。

コットン100%のカバーを採用し、肌触りと通気性のよさを両立。1年を通して快適に使えます。移動中や自宅でのリラックスタイムを充実させたい方におすすめです。

TENTIAL Neck Pillow

TENTIAL Neck Pillow

By: tential.jp

ANAビジネスジェットでも提供されている高品質なネックピローです。高級枕にも使用される低反発ウレタンを使用。アーチ型クッションが首をやさしく支え、心地よくホールドします。

背骨状のポリカーボネート素材を内蔵。U字型やJ字型など好きな形に自由自在に変形させられます。体勢に合わせてサポートしてくれるため、飛行機やバスなどの限られた座席スペースでも快適さを維持できます。

専用ケース付きで持ち運びもスムーズ。スーツケースに取り付け可能なストラップが備わっており、コンパクトに携帯できます。カバーは取り外して洗濯機で洗えるので衛生的。使用感のよさと機能性を兼ね備えたモノがほしい方におすすめです。

ネックピローの売れ筋ランキングをチェック

ネックピローのランキングをチェックしたい方はこちら。

ネックピローの正しい使い方

By: marna.jp

最もポピュラーなU字型のネックピローは、首の後ろから前にかけて巻き付けるように装着するのが一般的。背もたれに寄りかかりながら使うと、首全体がしっかりと支えられ、頭が後ろや左右に倒れるのを防いでくれます。

もし頭が前に倒れてしまうのが気になる方は、ネックピローを逆向きに装着してみてください。顎の下に先端部分がくるように配置することで、より安定した姿勢で眠れます。

エアータイプの場合は、自分にとって適度な硬さになるまで空気量を調節するのもおすすめ。空気を入れすぎると硬くなるため、控えめに入れるのがベターですが、人によって好みは分かれるため調節してみてください。