冬の足元をおしゃれにあたたかく彩るメンズムートンブーツ。防寒アイテムとしてだけでなく、冬のコーディネートのアクセントにもなります。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、メンズムートンブーツのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ムートンブーツのメリット

By: zozo.jp
ムートンブーツの大きな魅力は、あたたかさ。冬の寒い日でも足元のあたたかさをキープしやすいのがポイントです。
丸みのあるフォルムとナチュラルな見た目で、重い印象になりがちな冬のファッションにさりげないアクセントを加えられるのもメリット。さまざまなスタイルに合わせやすく、おしゃれの幅を広げられます。
メンズムートンブーツの選び方
素材をチェック
保温性が高い羊皮

By: zozo.jp
羊皮のムートンブーツは、きめ細やかでやわらかい質感が特徴です。繊維の隙間に空気を多く含むため、高い保温性を発揮します。
また、本革ならではの経年変化も楽しめます。使い込むほどに自分の足に馴染み、風合いが増していくのがポイントです。専用のクリームなどを使って適切にお手入れをすれば長く愛用できます。
1つのモノを大切に育てていきたい方におすすめの素材です。
安くておしゃれな製品が多い合成皮革

By: zozo.jp
合成皮革のムートンブーツは、手頃な価格帯でおしゃれなデザインの製品が多いのが魅力。また、合成皮革は本革に比べて耐水性が高いため、気軽に履けるブーツを探している方におすすめです。
しかし、本革と比較すると耐久性は低く、寿命は短くなる傾向があります。加えて、使い込んでも風合いの変化が現れない点には留意しておきましょう。
機能性よりも価格や扱いやすさを重視する方は、合成皮革のタイプを検討するのがおすすめです。
丈の長さをチェック

By: zozo.jp
ショート丈は足首が隠れるくらいの長さで、動きやすくカジュアルな印象です。パンツの裾をしっかり見せるコーディネートで活躍します。足元にボリュームが出過ぎないので、バランスが取りやすいのがポイントです。
ミドル丈は、ふくらはぎの中間あたりまでの長さが特徴。ショート丈よりも防寒性を高めたい方にも適しています。
膝下から膝上までを覆うロング丈は、3つのタイプのなかでも防寒性が高いのが魅力です。冬の厳しい寒さから足元をしっかり守りたいときに重宝します。
防水・透湿性をチェック

By: rakuten.co.jp
ムートンブーツは水に濡れると傷みやすいため、防水・撥水性が備わっているか確認しましょう。なかには、素材自体に撥水加工が施されていたり、防水加工がされていたりする製品もあります。雨の日に履く可能性がある方は、防水性能をチェックすると安心です。
また、天然素材のムートンは通気性や透湿性に優れているのが特徴。蒸れにくく、快適に履けます。
カラー・デザインをチェック

By: zozo.jp
メンズムートンブーツのカラーは、黒やベージュ、チェスナットと呼ばれる茶系が定番です。とくに黒やベージュはシックで大人っぽい印象を与えやすく、幅広い年代の方に似合います。手持ちの洋服に合わせやすい色を選ぶのがおすすめです。
カジュアルなムートンブーツは、スキニーやストレートデニムといった細身のパンツと好相性。ダウンジャケットやライダースジャケットなど、上半身にボリュームのあるアウターを合わせると、全体のバランスがよくまとまります。
また、無骨な雰囲気を加えたい方には、ハードなエンジニアブーツ風のデザインも選択肢のひとつです。自分のファッションスタイルに合わせて、お気に入りのデザインを探してみましょう。
メンズムートンブーツのおすすめブランド
アグ(UGG)

By: rakuten.co.jp
アグは、カリフォルニア発のグローバルファッションブランドです。ムートンブーツはもちろん、スニーカーやルームシューズなども展開しています。
メンズムートンブーツは、さまざまな丈のモノをラインナップ。普段のファッションに合うモノを選びやすいのがおすすめポイントです。
メイ(MEI)

By: zozo.jp
メイは、カリフォルニア州のサーフシティ・ハンティントンビーチにインスピレーションを受けたブランドです。スポーツとカルチャーが融合した機能的かつカジュアルなアイテムを展開しています。
メンズムートンブーツは、フェイクファー仕様であたたかく軽量なのが特徴。シンプルなデザインとカラーバリエーションをラインナップしています。
エミュオーストラリア(EMU Australia)

By: rakuten.co.jp
エミュオーストラリアは、オーストラリア発のフットウェアブランドです。「自然こそが最高の発明家であり、私たちはその導きに従うだけ」というアイデアからスタートし、さまざまなシューズを展開しています。
メンズムートンブーツは、オーストラリア産シープスキンを使用し通気性に優れた設計が魅力。耐水加工が施されたモデルも展開されています。
メンズムートンブーツのおすすめ
アグ(UGG) クラシックショート ブーツ ムートンブーツ
丈のアレンジを楽しめる定番スタイルのムートンブーツです。そのまま履くだけでなく、丈を折り返したり、くしゅっとさせたりと自由自在。その日の気分や服装に合わせて、さまざまなコーディネートを楽しめるのが魅力です。
アッパーには天然皮革のシープスキンを採用。クッション性に優れたソフトフォームのインソールで、快適な履き心地をサポートします。軽くて柔軟なEVA素材のアウトソールも搭載しており、普段使いにおすすめのモデルです。
メイ(MEI) ムートンショートブーツ
軽量設計であたたかい、定番デザインのムートンショートブーツ。内側はフェイクファー仕様で、寒い日でも足元をあたたかく包み込みます。軽量感のあるつくりも魅力です。
シンプルなデザインなので、さまざまなコーディネートに合わせやすいのが特徴。カラーはダークブラウンとキャメルの2種類で、コーデにやわらかいアクセントを加えられます。汎用性の高いムートンブーツを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
エミュオーストラリア(EMU Australia) Stinger Micro
足首にフィットするシープスキンブーツです。素材には、あたたかく蒸れにくいオーストラリア産のダブルフェイスシープスキンを使用。くるぶし丈のミニマルなデザインで、さまざまなスタイルに合わせやすいのが魅力です。
表面には耐水加工が施されており、汚れにくいのが特徴。快適な履き心地とタイムレスなデザインを求める方におすすめです。
アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS) 防水設計 ムートンブーツ
特許取得の防水構造を採用したムートンブーツ。水深4cmで6時間の防水試験基準をクリアしており、靴内に水が侵入するのを防ぎます。さらに、滑りにくいラバーソールを搭載。小雨の日でも安心して歩けるのが魅力です。
トレンド感のあるボリュームソールがおしゃれな印象を与えるのがポイント。履き口にはあたたかい起毛素材を使用しています。かかとを包み込むカップインソールは取り外しも可能。天候を気にせず外出したい方におすすめのアイテムです。
バックヤードファミリー(BACKYARD FAMILY) Any Walk エニーウォーク ムートンブーツ
つなぎ目のない一体成型で仕上げた防水ムートンブーツ。甲の表面から底材まで合成樹脂で作られており、雨の日でも安心して履けます。さらに、防滑意匠のアウトソールが、濡れた路面での安定した歩行をサポートするのもポイントです。
内側全体にはあたたかいボア素材を採用。靴幅が広くゆったりしたデザインで、厚手の靴下も着用できます。17cm~28cmと幅広いサイズ展開のため、家族でお揃いのコーディネートを楽しみたい方にもおすすめです。
8(eight) ムートンブーツ ボア ファー インソール付き
エンジニアデザインを取り入れたムートンブーツ。内側には短毛のフェイクムートンを使用しており、寒い日でも足元をあたたかく保ちます。厚めのソールで、しっかりとした履き心地です。
付属の3cmインヒールをセットすれば、さりげないスタイルアップが可能。カラーはブラック・ダークブラウン・キャメルなど、コーディネートしやすいカラーを展開しています。アメカジスタイルにもおすすめのアイテムです。
メンズムートンブーツのおすすめコーデ
ブラウンシューズで加える抜け感

By: wear.jp
黒のレザーブルゾンに、同色のワイドパンツを組み合わせたモード感のあるコーディネートです。光沢のあるブルゾンとボリューム感のあるワイドパンツが、重厚感のあるスタイリッシュな雰囲気を演出。インナーの白タンクトップをタックインすることで、メリハリをつけています。
足元にブラウンのシューズを合わせているのが着こなしのポイント。モノトーンコーデの中にあたたかみのある色をプラスし、こなれた印象に仕上げています。リラックス感と引き締まった印象を両立させた、洗練されたスタイルです。
素材感で楽しむ大人の冬の装い

By: wear.jp
あたたかみのある冬のコーディネートです。ムートンコートは上品な色合いとゆったりとしたシルエットが特徴。インナーに白のトップスを合わせ、顔周りを明るく見せています。
ボトムスには黒のワイドパンツを選び、コーデ全体を引き締めているのがポイントです。足元はグレーのブーツで、やわらかな抜け感をプラス。シンプルな色合わせで、洗練された大人のカジュアルスタイルが完成します。
黒小物で引き締めるゆるめスタイル

By: wear.jp
カーキのダウンジャケットに、ワイドなスウェットパンツをあわせたリラックス感のあるカジュアルコーデです。インナーには爽やかなライトブルーのストライプシャツをチョイス。ゆったりとしたシルエットで、こなれた雰囲気を演出しています。
カジュアルなスウェットパンツに、きれいめなシャツをあわせることで、ラフすぎない絶妙なバランスに。黒のニット帽や巾着バッグといった小物が、コーデ全体を引き締めるアクセントとして機能します。大人の休日スタイルにおすすめです。






















メンズムートンブーツは、あたたかい履き心地とデザイン性が魅力です。定番ブランドのクラシックなモデルから、防水機能を備えたモノまで種類はさまざま。パンツの丈やシルエットに合わせて選ぶと、よりおしゃれな着こなしを楽しめます。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。