ブーツの履き心地をよりよくしたいときに活躍するブーツ用インソール。ブーツのムレ対策や足への負担軽減など、さまざまなメリットがあります。

インソールによって機能も異なるため、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめのブーツ用インソールをご紹介。選び方もあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ブーツ用インソールのメリット

By: amazon.co.jp

ブーツ用のインソールを使用することで、内部のムレ対策や足への負担を軽減できるのがメリット。ブーツは内部がムレやすいため、吸汗速乾や通気性、抗菌防臭などの機能を持つインソールを使用することで、ムレを防いで内部を清潔に保てます。

また、インソールを使用することで足裏にかかる圧力を分散することも可能。足への負担を軽減する効果に期待できます。

そのほかに、ブーツ用インソールを使用することで防寒対策ができるのもメリット。防寒対策仕様のウール素材を使用したモノなども販売されており、気温の低いシーズンでのタウンユースはもちろん、スキー場などに遊びに行く場合にもおすすめです。

ブーツ用インソールの選び方

目的に合わせて機能をチェック

ムレやニオイ対策なら通気性・防臭性をチェック

By: amazon.co.jp

ブーツのムレやニオイ対策としてインソールを使用するなら、通気性や防臭性が備わっているかをチェックしておきましょう。

通気性の工夫として、メッシュ構造や通気孔が空いているモノは内部の空気を循環するためムレを防げます。また、足裏は汗をかきやすくブーツ内部はこもりやすいので、吸汗速乾素材を使用しているかもチェックしておきたいポイントです。

防臭対策としてなら、靴の内部のイヤなニオイの元になる雑菌の繁殖を抑えるよう、抗菌・防臭機能があるインソールがおすすめ。靴への雑菌の繫殖を抑える活性炭や銀イオンなどの成分が使用されているモノなどが有効とされているので、あわせてチェックしてみてください。

歩行のサポートにはクッション性に優れたモノを

By: rakuten.co.jp

歩きやすさを重視したい場合は、クッション性に優れたインソールがおすすめ。適度にクッション性のあるインソールを使用することで、足にフィットして歩きやすいうえに、歩行による足への負担を軽減できるのがメリットです。

なかには、歩いているときの足への衝撃を吸収するよう、足裏前面やかかとなど部位ごとにクッション材を使用したモノなども販売されています。

防寒対策には保温性の高さをチェック

By: rakuten.co.jp

気温が低いシーズンの足冷え対策や、アウトドアやスキー場へ出かける際の防寒対策をするなら、保温性が高いインソールを選ぶのがおすすめです。保温性が高いインソールを使用することで、靴内の温度を保ちあたたかく快適に過ごせるのがメリットです。

防寒対策向けのインソールとして、保温性のあるウールを使用したモノなどがあります。インソールによりさまざまな工夫がされているので、チェックしてみてください。

カットしてサイズ調整できるモノがおすすめ

By: columbus-shop.com

ブーツ用インソールを選ぶときは、手持ちのブーツのサイズに合うインソールを使用することが重要。そのためには、自由にカットして微調節できるアイテムを選ぶのがおすすめです。サイズ選びに迷った場合でも、自由にカットできるモノだと失敗が少なく済みます。

手持ちのブーツのインソールが外せる場合は、既存のインソールに新しいインソールを重ねてハサミでカットすると簡単にサイズ調節が可能です。はじめは大きめに切り、段々と小さくしながら調節してみてください。

また、インソールの裏面にサイズごとのガイドラインが表記されたモノなど、不慣れな方でも失敗せずカットできるアイテムも多数販売されています。

ブーツ用インソールのおすすめ

ドクターショール(Dr.Scholl) ジェルアクティブ エブリデイ

ドクターショール(Dr.Scholl) ジェルアクティブ エブリデイ

毎日の歩行を快適にするよう作られたインソールです。土踏まずからかかとまでサポートするセミハードジェルパッドや、かかと部分には優れたクッションを持つソフトジェルパットを採用しています。

消臭効果が期待できる「フレッシュドライ生地」のゼオライトを使用することで、ムレにくいよう工夫が凝らされているのもポイント。スリムフィットデザインのため、ブーツや革靴などさまざまなシューズに対応できます。

インソールにはサイズのガイドラインが付いており、ハサミでカットして簡単に調節できるのもおすすめのポイントです。

シューズフィットドットコム(Shoesfit.com) 極厚インソール ハードタイプ

シューズフィットドットコム(Shoesfit.com) 極厚インソール ハードタイプ

厚さ1cmと厚手のインソールです。1枚ずつはがせる3層構造のクッションを採用し、つま先・土踏まず・かかとと各部位を別々に厚さ調節が可能。20通りの組み合わせが可能なため、ブーツのサイズや好みに合わせて細かく調節できます。

ウレタンフォームを採用しており、ソフトな足あたりで歩行時の衝撃を軽減。抗菌防臭加工が施されているため、イヤなニオイのもとを抑えて清潔に使用できます。

本製品はサイズが大きめの靴のフィット感を調節するために作られており、サイズに余裕がない靴には対応していないため注意しましょう。

バッカス Pitsole

バッカス Pitsole

楽天レビューを見る

足裏の縦横3つのアーチをサポートすると謳われているインソール。ブーツやスニーカー、ローファーなどさまざまなシューズに対応できます。

ブーツのサイズや形状に合わせてカットできるのもポイント。インソールのカラーはカーキなどが展開されており、見た目にもこだわって作られています。好みのカラーを選びやすいインソールを探している方におすすめのインソールです。

コロンブス(COLUMBUS) 悪臭ブロックインソール 靴 くつ ニオイ対策 抗菌 香り付き 中敷き

コロンブス(COLUMBUS) 悪臭ブロックインソール 靴 くつ ニオイ対策 抗菌 香り付き 中敷き

気になる靴内部のイヤなニオイを抑えるインソールです。表面生地に抗菌防臭加工が施されているのが魅力。石けんの香りなどが展開されています。

表面に多数の小さな穴を開けて通気性を高めているため、ブーツ内部がムレにくいのもおすすめのポイント。耐久性とクッション性を持つEVA素材を採用しています。

男女兼用で21~28cmまでに対応したフリーサイズ。ブーツに合わせてカットも可能で、台紙にサイズが印刷されているためカットしやすいのもおすすめのポイントです。

Heal foot 人体工学に基づいた衝撃吸収ゲルインソール

Heal foot 人体工学に基づいた衝撃吸収ゲルインソール

楽天レビューを見る

前面とかかとに衝撃吸収3Dゲルを配置し、踏み込み時の足への負担を軽減するインソールです。かかと部分は表面にも衝撃吸収クッションを採用しています。

さらに、防臭効果が期待できる炭素繊維を配合。インソールの表面には通気口があるため、ムレにくいのもポイントです。男女兼用でサイズはS・M・Lが展開されており、ハサミでカットして簡単に微調節できます。

ブーツや革靴、ランニングシューズなど幅広い靴に使えるおすすめのインソールです。

スペンコ(Spenco) RXコンフォートインソール

スペンコ(Spenco) RXコンフォートインソール

独自のクッション素材「Spencore」を採用したインソール。路面を歩いたときの衝撃を吸収します。

素材表面には天然純銀粒子を練り込んだ繊維「Silpure」を採用しており、細菌の繁殖による靴のイヤなニオイを抑制する仕様。薄型形状なので、幅広いシューズに対応可能でブーツに合わせてカットもできます。

もとのインソールと取り換えや重ね敷きでも使用可能。長時間履くブーツなど足の負担を軽減したい方におすすめのインソールです。

O.M.C TOKYO インソール

O.M.C TOKYO インソール

防臭効果が期待できる炭素繊維が配合されたインソール。表面にはムレを防ぎ速乾性を高める複数の通気口があるため、ニオイが発生しにくいのもポイントです。

ふわふわとした質感で衝撃吸収性のあるクッションを採用。人間工学に基づいた3D設計によるアーチサポートタイプで、土踏まずにフィットして足裏にかかる衝撃を軽減します。カットしてサイズ調節できるのもおすすめのポイントです。

イズフィット(is-fit) サーモインソール 男女兼用

イズフィット(is-fit) サーモインソール 男女兼用

体温を熱源にする蓄熱効果で高い保温性を発揮するインソールです。あたたかく快適な履き心地を実現。インソールの表面は、足裏を程よく刺激する柔らかなウェーブ加工が施されています。

抗菌防臭加工が施されているのも魅力。男女兼用で、サイズは22~28cmに対応しています。保温性が高く、長時間履いても疲れにくいインソールを探している方におすすめです。

シューズフィットドットコム(Shoesfit.com) メリノインソール メンズ

シューズフィットドットコム(Shoesfit.com) メリノインソール メンズ

高品質なメリノウールを採用しており、防寒性と吸湿性を備えたインソールです。寒い季節でもあたたかいうえ、ソフトな肌触りを実現します。

3か所にアーチサポートパッドを配し、足への負担を軽減するよう作られているのも特徴。2種類の硬さが異なるウレタンフォームを組み合わせており、歩行時の足への負担を軽減します。

指先まで快適に着用できるよう全体にスポンジを用いているのもポイント。冬場の街歩きやレジャーなどのお出かけにも使える、あたたかくて疲れにくいインソールを探している方におすすめです。

Muiles シークレットインソール 高さ3サイズ

Muiles シークレットインソール 高さ3サイズ

スタイルアップして見えるシークレットインソールです。高さは2~4cmを展開。柔らかくクッション性のあるEVA素材を採用し、軽量なため履き心地も良好です。

足裏に伝わる衝撃を分散し、足への負担を軽減します。メッシュ素材を採用しており、放湿・速乾性に優れているためムレを防げるのもおすすめのポイント。インソール裏にはサイズガイド線が付いているため、ブーツに合わせて簡単にカットできます。

脚長に見せる効果が期待できるインソールを探している方におすすめです。

ディーラックス(DEELUXE) BANEインソール

ディーラックス(DEELUXE) BANEインソール

スノーボードブーツ向けに作られたインソールです。立体的な表面形状とコントロールカップを組み合わせているアイテム。疲れにくく、足裏のフィット感を向上させるのにも役立ちます。

柔らかいベースプレートを採用し、厚みは3.5mmと極薄。母指球・小指球・かかとの3点は同じ厚みで作られており、さまざまな形状のブーツに対応できるのもおすすめのポイントです。普段使いのシューズにも使えます。

BMZ キュボイドパワースキー

BMZ キュボイドパワースキー

スキー用に作られたインソールです。足指が使えるよう作られたアイテム。自然かつ快適な足の動きを実現します。

安定性と運動性を両立しているのが魅力。サイズはXS~XXLまでと幅広く展開されているため、自分の足のサイズに合わせて選べます。からスキーをする際のパフォーマンス向上に活用できるインソールを探している方におすすめです。