滑らかな肌触りとあたたかさが魅力のカシミヤセーター・ニット。上質な素材感が、冬のコーディネートを上品に仕上げます。しかし、製品によって価格帯やデザインなどが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、カシミヤセーター・ニットのおすすめブランドをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

カシミヤとは?

By: uniqlo.com

カシミヤとは、カシミヤヤギから採取される繊維のことで、寒冷な高地で育つヤギのうぶ毛部分を使用しています。繊維は非常に細く、滑らかな肌触りが魅力です。一頭から年間100〜200g程度しか取れない希少性から、「繊維の宝石」とも称されています。

繊維の中に多くの空気を含む構造で、軽量ながら高い保温性を実現しているのが大きな特徴です。吸湿放湿性にも優れており、蒸れにくい傾向があります。また、自然な光沢と上品な風合いを持ち、弾力性がありシワになりにくい性質もポイントです。

カシミヤは冬の防寒着におすすめの素材で、適切なケアで長く愛用できる耐久性もあります。普段使いからフォーマルな場面まで、幅広いシーンで活用されている高級素材です。

カシミヤセーター・ニットのおすすめブランド

ロロ・ピアーナ(Loro Piana)

ロロ・ピアーナは世界最高級のカシミヤやウールを使い、イタリアの伝統的な職人技で仕立てているラグジュアリーなブランド。シンプルで洗練されたデザインが特徴です。

メンズのカシミヤセーターやベビーカシミヤセーター、シルク混紡・ウール混紡のニットなどを扱っています。上質な素材を活かした多彩な製品ラインナップが魅力です。

ロロ・ピアーナ(Loro Piana) パークスビル・クルーネック ベビーカシミヤ

ロロ・ピアーナ(Loro Piana) パークスビル・クルーネック ベビーカシミヤ

ベビーカシミヤを使用した、軽やかな肌触りのセーターです。繊細で空気を含んだような風合いが特徴で、着心地のよさが際立ちます。クルーネックなのですっきりとした首元になり、さまざまなスタイルに合わせやすいのが魅力です。

平編みで仕上げたボディが、シンプルで洗練された印象を与えます。襟・袖口・裾に施したリブ編みが、全体を引き締めて上品にまとめているのがポイント。ミニマルながら細部にこだわった一枚は、さまざまなシーンで活躍します。肌触りのよさと洗練されたデザインを求める方におすすめです。

ロロ・ピアーナのカシミヤセーター・ニットを探す

ブルネロ クチネリ(Brunello Cucinelli)

ブルネロ クチネリはイタリアのウンブリア州で1978年に創業。伝統的なクラフツマンシップと高品質なメイド・イン・イタリーを大切にしています。

カシミヤセーターやカーディガン、ストールなど多彩なニットウェアを展開。上質な素材と繊細な仕立てを求める方に適したブランドです。

ブルネロ クチネリ(Brunello Cucinelli) カシミヤセーター

ブルネロ クチネリ(Brunello Cucinelli) カシミヤセーター

洗練されたピュアカシミヤ素材を使用したジップ付きのセーターです。極限の細さを持つカシミヤ繊維により、軽やかな着心地と優れた保温性を両立しています。上質な肌触りで、毎日着たくなるような心地よさに仕上げられているのが魅力です。

ハーフジッパーとカフス部分に配されたコントラストカラーが、洗練された印象を与えます。体のラインに沿ったレギュラーフィットで、スタイリッシュなシルエットを実現。デニムジャケットやコートと組み合わせるのもおすすめです。

ブルネロ クチネリのカシミヤセーター・ニットを探す

ドルモア(DRUMOHR)

ドルモアは1773年にスコットランドで創業。スコットランドとイタリアの技術を融合した伝統的なニットブランドです。クラシックなデザインに現代的な要素を加えたスタイルを提案しています。

伝統と品質を重視し、上質な肌触りやディテールにこだわる方にぴったり。ビジネスからカジュアルまで幅広く着回せるカシミヤセーター・ニットが揃っています。

ドルモア(DRUMOHR) ケーブル編みカシミヤミドルゲージシームレスクルーネックニット

ドルモア(DRUMOHR) ケーブル編みカシミヤミドルゲージシームレスクルーネックニット

身頃サイドに継ぎ目がないシームレス仕様のニットです。通常のニットのように継ぎ目が肌に触れないため、ストレスのない着心地が得られます。

編地全体に立体的なケーブル編みが施され、ミドルゲージならではの厚みが上品な表情を生み出す一枚。素材には厳選された上質なカシミヤを採用し、ソフトで滑らかな肌触りを実現しています。

肩まわり・胸まわりをコンパクトに設定したスリムフィットシルエット。体に沿う形状で、洗練された着こなしを叶えます。ドレスシャツやデニムなど、さまざまなスタイリングに合わせやすくおすすめです。

ドルモアのカシミヤセーター・ニットを探す

ゼニア(ZEGNA)

ゼニアは1910年創業のイタリアブランド。高品質なウール生地にこだわり、フォーマルからカジュアルまで幅広いスタイルを提案しています。独特のツヤと手触り感が特徴です。

カシミヤセーター・ニットでは、カシミヤ100%のアイテムのほか、シルク混のアイテムなどを扱っています。

ゼニア(ZEGNA) ネイビーブルーメランジュ Oasi Cashmereクルーネック

ゼニア(ZEGNA) ネイビーブルーメランジュ Oasi Cashmereクルーネック

シンプルなデザインが特徴のクルーネックセーター。クラシックなリブ編みで縁取られたネックが、洗練された印象を与えます。さまざまなアイテムと合わせやすいカラーバリエーションも魅力です。

カシミヤ100%の素材感を存分に味わえるのもポイント。12ゲージのハイゲージ仕様で、肌当たりのよさとあたたかみを兼ね備えています。長く愛用できるクラシックなカシミヤセーターです。

ゼニアのカシミヤセーター・ニットを探す

ジョンストンズ(Johnstons)

ジョンストンズは素材にこだわったアイテムを多数展開しています。ブランドの象徴であるタータンチェック柄が魅力のひとつです。

メンズのカシミヤセーター・ニットは厳選されたカシミヤ100%で、軽く滑らかな肌触りが特徴。上質な素材を求める大人の男性にぴったりなブランドです。

ジョンストンズ(Johnstons) アッシュ・クラシック・カシミヤ ラウンドネック

ジョンストンズ(Johnstons) アッシュ・クラシック・カシミヤ ラウンドネック

スコットランドのボーダーズで丁寧に編み上げられたカシミヤニットです。フィット感と時代を超えたスタイルがおすすめのポイント。卓越した職人技が随所に光ります。上質な素材感と着心地のよさを兼ね備えた一枚です。

汎用性の高さを追求したデザインで、フォーマルからカジュアルまで幅広いシーンに対応。さまざまなコーディネートに合わせやすく、日々の装いをより高められます。

落ち着いたブラックや、くすみカラーが展開されているのも特徴。毎日着たくなる快適さと、長く愛用できる品質が魅力のニットです。

ジョンストンズのカシミヤセーター・ニットを探す

グッチ(GUCCI)

グッチはイタリアの伝統的なクラフツマンシップと独創的なデザインを融合させたブランド。個性を表現するアーティスティックなスタイルが特徴です。

メンズカシミヤセーター・ニットは、クルーネックタイプやカーディガン、タートルネックなどさまざまなアイテムがラインナップ。幅広いニーズに応えます。

グッチ(GUCCI) インターシャ ファインカシミヤ セーター

グッチ(GUCCI) インターシャ ファインカシミヤ セーター

By: gucci.com

インターシャ編み技法で仕立てたファインカシミヤ素材のセーター。上質なカシミヤならではのやわらかさと心地よい肌触りが魅力です。

グッチらしいマルチカラーのGGロゴをデザインした個性的な見た目もポイント。デニムなどのアイテムと合わせても上品に決まります。素材・編み・デザインのすべてにこだわった、上質なセーターを探している方におすすめです。

グッチのカシミヤセーター・ニットを探す

プラダ(PRADA)

プラダは伝統的な職人技と革新的なデザインを融合させたブランド。機能性と洗練された美しさを両立させたアイテムを展開しています。ブランドの象徴であるトライアングルロゴが特徴的です。

上質な素材感と快適な着心地を求める方に適しています。

プラダ(PRADA) カシミヤ クルーネック セーター

プラダ(PRADA) カシミヤ クルーネック セーター

カシミヤで仕立てた、肌触りのよさが際立つシンプルなセーターです。上質な素材感が心地よく、着用するたびに優雅な雰囲気を纏えます。

クラシックなクルーネックを採用しており、ハイブランドながらさまざまなスタイルに馴染みやすい汎用性の高さが魅力です。モノクロームカラーの洗練された配色で、大人っぽい印象も与えます。

5ゲージのカシミヤ素材を使用することで、軽さとあたたかさを両立。丈は64cmで、短すぎず長すぎないバランスの取れたシルエットです。

プラダのカシミヤセーター・ニットを探す

サンローラン(SAINT LAURENT)

サンローランはモダンで洗練されたデザインと革新的なスタイルを融合し、エレガントなファッションを提案しています。ブランドの象徴的なロゴや大胆なカッティングが特徴です。

ロゴ入りニットなどを扱っており、都会的でエッジの効いたスタイルを好む方に適しています。

サンローラン(SAINT LAURENT) カサンドラ セーター カシミヤ

認証カシミヤを使用したセーターです。上質な素材感で、肌にやさしい着心地を実現。クルーネックとラグランスリーブの組み合わせにより、すっきりとした印象を与えつつも腕の動きやすさに配慮されています。

胸元に施された同系色のYSLモノグラム刺繍が、さりげなく高級感を引き立てるのがポイント。洗練されたデザインで、大人っぽい雰囲気を生み出します。

サンローランのカシミヤセーター・ニットを探す

キャバン(CABaN)

キャバンは性別や年齢を超えて個性を引き出すことを目指し、シンプルながら遊び心のあるデザインが特徴のブランドです。

メンズのカシミヤセーターやニットにおいては、クルーネックタイプの使いやすいアイテムのほか、パーカータイプの珍しいアイテムなどを扱っています。

キャバン(CABaN) コットンカシミヤ クルーネックプルオーバー

キャバン(CABaN) コットンカシミヤ クルーネックプルオーバー

コットンとカシミヤを混紡した素材を使用したプルオーバーです。スムース編みの仕上げにより、カシミヤ混ならではの肌への馴染みやすさと、ふっくらとしたやわらかな風合いを実現しています。

さまざまなボトムスとマッチし、落ち着いた印象の大人っぽいコーディネートを作り上げられるのがおすすめのポイント。男女問わず着用でき、多彩なスタイリングを楽しめます。

キャバンのカシミヤセーター・ニットを探す

ユニクロ(UNIQLO)

ユニクロは機能性とデザイン性を両立した日常着「LifeWear」を提案するブランドです。シンプルで使いやすいアイテムが揃っています。

さまざまなスタイルに対応できるシンプルなカシミヤニットを展開しているのが魅力です。

ユニクロ(UNIQLO) カシミヤクルーネックセーター

ユニクロ(UNIQLO) カシミヤクルーネックセーター

糸の太さと編みのバランスを緻密に調整し、張力をコントロールして仕上げたセーターです。安い価格ながら「繊維の宝石」と称される素材の上質な肌ざわりが得られます。贅沢な風合いを日常的に味わえる一枚です。

特殊な加工処理により、毛玉の発生を抑制。手洗い後も風合いが損なわれにくく、長く愛用できる耐久性を備えています。手洗いで気軽にケアできるのも魅力。デリケートな素材を丁寧に扱いたい方におすすめです。

シンプルなクルーネックデザインで、レイヤードスタイルから単体での着用まで幅広く活躍します。

ユニクロのカシミヤセーター・ニットを探す

カシミヤセーター・ニットの洗濯方法

カシミヤセーター・ニットはデリケートな素材なので、正しい洗濯方法を知ることが重要です。洗濯方法を誤ると縮みや毛玉が発生し、繊維が傷む可能性があります。

特に高温での洗濯は避けましょう。また、自宅でケアする場合は手洗いが推奨されており、中性洗剤やシャンプーを用いてやさしく押し洗いすると品質を守れます。洗い終わった後は、水を替えながら洗剤をしっかり落とすことを心がけてみてください。

洗濯機を使う場合は洗濯表示を事前に要チェック。洗濯が可能であれば、洗濯ネットに入れおしゃれ着コースなどで洗濯します。脱水は短めに行うのがポイントです。

干し方は平干しで、形を整えながら乾かすと素材の品質保持につながります。また、日頃から着用後は1〜2日間休ませるのがおすすめ。洗濯の頻度が減るため、長く愛用できます。