秋から冬、春のはじめまで活躍するニット。素材やシルエットなどで着心地や着こなしも変わるため、理想とするコーデをイメージしながらアイテムを選ぶのがポイントです。

さまざまなブランドから多数のニットが販売されており、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめブランドのニットをご紹介。選び方やコーデも併せて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ニットの選び方

素材で選ぶ

By: amazon.co.jp

ニットに使用されている素材には、ウールなどの天然繊維とポリエステルなどの化学繊維があります。好みや着用シーズンに合わせて選ぶのがおすすめです。

天然には、ウールやカシミヤなどの動物繊維と、コットンやリネンなどの植物繊維があります。動物繊維は、保温性が高くあたたかいのが特徴。カシミヤなどデリケートな素材もあるため、こまめなお手入れが必要です。

コットンやリネンなどは肌触りがよく、吸水性や通気性に優れているのが特徴。保温性は低いため、春夏など気温が高いシーズンにおすすめです。

ポリエステルやレーヨンといった化学繊維は、水や摩擦に強く耐久性が高いのが特徴。ウールなどの天然繊維と混紡しているモノも多くあります。

首元の形で選ぶ

By: rakuten.co.jp

メンズニットの首元の形は、ベーシックなクルーネックをはじめ、タートルネックにハイネック、Vネックなどがあります。

定番のクルーネックは首のラインに沿った丸い形が特徴で、幅広いコーデに使いやすいのが魅力。タートルネックは首元の生地が長いため、2重に折り返して着用します。真冬の防寒対策としても使えるアイテムです。

ハイネックはタートルネックよりもやや短めの長さで、襟が首に沿い立っているのが特徴。タートルネックほどボリューム感が出にくく、すっきりした印象に仕上がります。

Vネックは文字通り襟がVになっており、シャープに見えるのが魅力。カットが浅いとクールに、深いとよりすっきりとした着こなしに仕上がります。

編み方で選ぶ

By: rakuten.co.jp

ニットは編み方で見た目の印象や着心地も変わるため、購入前にチェックしておきましょう。縦方向の凹凸感が際立つリブ編みは、高いストレッチ性と体に心地よくフィットするのが特徴。縦長の編み目で細見え効果も期待できます。

縄のようなざっくりとしたケーブル編みは、編み目が際立ちやすく存在感のあるアイテム。立体的な編み目で厚みがあるため、防寒対策としても役立ちます。

天竺編みは、編み目が目立ちにくくフラットな表面が特徴。きれいめな印象に仕上がるうえに、横方向への伸縮性もあるため動きやすい仕様です。ワッフル編みは、ワッフルのような格子で凹凸感のある編み目が特徴で、保温やストレッチ性に優れています。

ニットのおすすめブランド

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)

ポロラルフローレンは、世界的に知られるアメリカのファッションブランドです。イギリスのトラッドスタイルをアメリカ流にアレンジした独自のスタイリングを提案。世代を問わず支持を得ています。

シンプルなワンポイント入りで、コーデのテイストを問わず使いやすいニットを探している方におすすめです。

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ケーブルニット コットン セーター

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ケーブルニット コットン セーター

立体的で表情のあるケーブル編みのニットです。左胸にはコントラストカラーのポニーロゴ刺繍がアクセントになっており、上品なデザインが魅力。ベーシックなクルーネックで、1枚ではもちろんシャツとのレイヤードスタイルもサマになります。

胸囲に余裕を持たせたレギュラーフィットシルエットを採用。素材にはナチュラルなコットンを採用しています。シンプルすぎずメンズコーデのアクセントになるニットを探している方におすすめです。

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ウォッシャブル ウール Vネック セーター

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ウォッシャブル ウール Vネック セーター

顔周りがすっきりと見えるVネックニットです。スマートなシルエットで、コートなどのインナーとしても使いやすいアイテム。素材にはウォッシャブルウールを採用し、寒い時期もあたたかく着用できます。

左胸のポニーロゴ刺繡がアクセントになった、シンプルなデザインが魅力。休日コーデにはもちろん、オフィスカジュアルにも活用できます。ベーシックで使いやすいニットを探している方におすすめです。

ポロラルフローレンのニットを探す

ユニクロ(UNIQLO)

ユニクロは、高い技術を駆使して高品質なアイテムを生み出す日本のアパレルブランド。品質のよさとシンプルなデザインに加えて、価格が安いのが特徴で、世界的に注目を集めています。

無地デザインで使いやすいニットを、色違いで揃えたい方はぜひチェックしてみてください。

ユニクロ(UNIQLO) メリノVネックセーター

ユニクロ(UNIQLO) メリノVネックセーター

美しい光沢となめらかさのある極細のメリノウールを使用したニットです。毛玉ができにくいよう特殊加工が施されているのが特徴。洗濯機で洗えるため、お手入れも簡単にできます。

袖と裾はヨレにくいようリブ編みで段階的にテンションを調節し、細部までこだわりがつまった仕様。適度な深さのVネックで、顔周りがすっきりと見えるのもポイントです。程よく体のラインに沿うシルエットのため、インナーとしても活躍します。

カラーは、グレー・ブラック・ネイビー・パープルと複数展開されているのもおすすめポイントです。

ユニクロ(UNIQLO) カシミヤタートルネックセーター

ユニクロ(UNIQLO) カシミヤタートルネックセーター

カシミヤ素材を使用したタートルネックニットです。糸の太さや編み方を工夫し、リッチな風合いに仕上げているのがポイント。毛玉ができにくいよう特殊加工が施されています。手洗い可能なため、お手入れも簡単です。

適度にゆとりがありつつすっきりとしたシルエットで、上品な印象に仕上がります。カラーとサイズ展開が豊富なのも魅力。秋冬の寒いシーズンにもあたたかく着られるニットを探している方におすすめです。

ユニクロのニットを探す

グローバルワーク(GLOBAL WORK)

グローバルワークは日本のファッションブランド。さまざまな年代の人に寄り添い、着る人が笑顔になれる服を生み出しています。程よくトレンドを取り入れつつ、年代を問わず使いやすいアイテムが豊富です。

着心地がよくおしゃれなうえに、安い価格で購入できるニットを探している方はぜひチェックしてみてください。

グローバルワーク(GLOBAL WORK) アンチピリングワッフルニット

グローバルワーク(GLOBAL WORK) アンチピリングワッフルニット

細かい凹凸感があるワッフル編みのニットです。上品な風合いで、カジュアルやきれいめコーデにも使いやすいアイテム。ベーシックなクルーネックに程よいゆとりのあるシルエットを採用しており、こなれた着こなしに仕上がります。

毛玉になりにくいレーヨンと、伸縮性のあるポリエステルの混紡素材を採用。1枚でもインナーとしても使いやすいサイズ感で作られています。マシンウォッシャブル対応で、お手入れが楽なのもおすすめポイントです。

グローバルワーク(GLOBAL WORK) メルティ配色ステッチ

グローバルワーク(GLOBAL WORK) メルティ配色ステッチ

肩とサイド、襟元にステッチがあしらわれたニットです。個性がありつつ使いやすいデザインが魅力。カラーは、ブラック・ホワイト・サックスブルーなどが展開されています。

ベーシックなクルーネックに、ゆったりとしたシルエットが特徴です。レーヨンやポリエステルなどの混紡素材を採用し、とろけるような風合いで春先まで着られるのが魅力。きれいな表面感と、快適な肌触りを兼ね備えています。

トレンドのレイヤードスタイルも楽しめるおしゃれなニットを探している方におすすめです。

グローバルワークのニットを探す

メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)

メゾンキツネは、東京とパリから着想を得て誕生したファッションブランド。実用性や高い技術を駆使し、シンプルでスタイリッシュなアイテムを展開しています。

大人カジュアルに使いやすいおしゃれなニットを探している方におすすめです。

メゾンキツネ(MAISON KITSUNE) ボールド フォックスヘッド パッチ レギュラー ジャンパー

メゾンキツネ(MAISON KITSUNE) ボールド フォックスヘッド パッチ レギュラー ジャンパー

上質であたたかいラムウールを使用したニットです。程よいゆとりのあるレギュラーフィットで、細身のパンツにもワイドパンツにも合わせやすいアイテム。ベーシックなクルーネックを採用しており、幅広いコーデに活躍します。

左胸のブランドを象徴するフォックスヘッドの刺繍パッチがアクセントに。ボディと似た色でデザインされており、目立ちすぎず、さりげないワンポイントになっています。

大人のカジュアルコーデに使える高品質でおしゃれなニットを探している方におすすめです。

メゾンキツネ(MAISON KITSUNE) メゾン キツネ ハンドライティング コンフォート ジャンパー

メゾンキツネ(MAISON KITSUNE) メゾン キツネ ハンドライティング コンフォート ジャンパー

コットンをメインに使用したニットです。立体的な太めのリブ編みで、カジュアルさと武骨さがあるアイテム。襟や袖、裾はやや細めのリブ編みで仕立てられており、ブルーのワンカラーながらコントラストが効いているのがポイントです。

表情があるため、ジーンズやスラックスなどシンプルなパンツに合わせるだけでもおしゃれにキマるアイテム。左胸に記された手書きタッチのライティングロゴがアクセントになっています。

メンズコーデの差し色になりつつ、落ち着いたトーンで使いやすいニットを探している方におすすめです。

メゾンキツネのニットを探す

トゥモローランド(TOMORROWLAND)

トゥモローランドは、日本のセレクトショップでありオリジナルアイテムを展開しているブランドです。タイムレスで洗練されたスタイルが特徴。おしゃれに敏感な方から支持を得ています。

高級感がありつつデイリーユースしやすいニットを探している方におすすめです。

トゥモローランド(TOMORROWLAND) ウールカシミヤシルク クルーネックプルオーバー

トゥモローランド(TOMORROWLAND) ウールカシミヤシルク クルーネックプルオーバー

エクストラファインウールに、カシミヤとシルクの混紡素材を使用した二ットです。シルクの深みのある美しい発色とカシミヤのとろみを兼ね備え、上質な風合いに仕上がっているのが魅力。柔らかくあたたかいため、快適に着用できます。

ボディはクリーンな表面感の天竺編みで、襟元や肩周りは立体的に仕上げているのがポイント。1枚ではもちろん、シャツやカットソーなどとのレイヤードスタイルもサマになります。

カラーはチャコールグレーやダークレッドなどを展開。シンプルな無地デザインで、使いやすいのもおすすめポイントです。

トゥモローランド(TOMORROWLAND) tricot スーパーファインラムウール タートルネックニット

トゥモローランド(TOMORROWLAND) tricot スーパーファインラムウール タートルネックニット

ふっくらとしたウール製のタートルネックニットです。希少な高級原料を元にした糸に特殊加工を施しており、厚みがありつつ上品な光沢感と柔らかな風合いを実現。チクチクしにくく、快適に着用できるのがポイントです。

タートルネック部分は太めのリブ、裾と袖は細いリブ編みで仕立てられた、メリハリのあるデザインが特徴。すっきりとしたシルエットで、1枚ではもちろんコートのインナーとしてもおすすめです。

カラーはグレーやホワイト、オレンジにブルーなど豊富に展開されています。

トゥモローランドのニットを探す

ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers)

ブルックスブラザーズは、スーツやシャツ、ネクタイなどの紳士服を中心に展開するアメリカのファッションブランド。独自の「アメリカンクラシック」というスタイルを提案し、ビジネスパーソンをはじめ多くのファンから支持を得ています。

オンオフともに使える上品なニットを探している方におすすめです。

ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers) メリノウール Vネックセーター

ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers) メリノウール Vネックセーター

薄手のVネックニットです。素材には、柔らかく高品質なメリノウールを採用。きれいめコーデにも使いやすいアイテムです。

表にロゴなどがないシンプルな無地デザインのため、オンオフともに使いやすいのが魅力。襟元は程よい開き具合になっており、襟付きのシャツとのレイヤードスタイルもサマになります。

トップスとしてはもちろんジャケットやコートのインナーとしても活躍する、上質なニットを探している方におすすめです。

ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers) ウール ローゲージ クルーネックセーター

ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers) ウール ローゲージ クルーネックセーター

ざっくりとした風合いが魅力のローゲージ編みで仕立てられたニット。襟や袖、裾とバックはピッチが広いリブ編みになっているため、前後や角度で表情が変わるのがポイントです。

ベーシックなクルーネックを採用しており、幅広いコーデに使いやすいアイテム。スラックスと合わせてきれいめにも、ジーンズに合わせてカジュアルにもマッチします。

カラーはクリームとネイビーの2色展開。シンプルすぎず程よい武骨さもあるニットを探している方におすすめです。

ブルックスブラザーズのニットを探す

ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY)

ジュンスメドレーは、1784年にイングランドで誕生した老舗のニットブランド。高級感のあるハイゲージニットブランドのパイオニア的存在として信頼を得ており、著名ブランドの製品を作る工場としても知られています。

フォーマルな装いにも合わせやすいニットを探している方におすすめです。

ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY) タートルネック長袖コットンニットプルオーバー 30G MODERN FIT

ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY) タートルネック長袖コットンニットプルオーバー 30G MODERN FIT

美しい光沢となめらかな肌触りのシーアイランドコットンを使用したタートルネックニット。 30Gとハイゲージで編み立られており、薄手で少し透け感があるのが特徴です。

肩幅や着丈にやや余裕のあるシルエットで、タイトすぎず使いやすいのもおすすめポイント。素材やシルエットの美しさを活かしたシンプルなデザインのため、飽きにくく長く愛用できます。落ち着きがありつつ、着るだけでおしゃれにキマるニットが気になる方はチェックしてみてください。

ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY) PACKHAM Vネック長袖ニットプルオーバー 30G MODERN FIT

ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY) PACKHAM Vネック長袖ニットプルオーバー 30G MODERN FIT

美しい発色が目を引くVネックニットです。やや薄手のハイゲージ編みで、クリーンな表面感が特徴。適度にゆとりのあるシルエットのため、体のラインが目立ちすぎないのがポイントです。

首元は程よく開いており、1枚で着用すればシャープな顔周りに、クルーネックTシャツとレイヤードすれば奥行きのあるコーデが完成します。休日のきれいめコーデのカラーアクセントになる上質なニットを探している方におすすめです。

ジョンスメドレーのニットを探す

グランサッソ(GRAN SASSO)

グランサッソは、イタリアの小さな村で誕生したニットブランド。「品質が商品を語る」をモットーに、幅広い年代の方が使いやすいベーシックで良質なウェアを展開しています。

シンプルで使いやすい、上質なニットを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

グランサッソ(GRAN SASSO) オーガニックコットン ワッフル サマーニットセーター クルーネック ハイゲージ

グランサッソ(GRAN SASSO) オーガニックコットン ワッフル サマーニットセーター クルーネック ハイゲージ

細かい凹凸感のあるワッフル編みで仕立てられたニットです。襟はやや太めのリブ、袖と裾は細かいリブ編みで、メリハリのあるデザインが特徴。無地ながらもシンプルすぎず、表情のあるアイテムです。

素材にはコットンを採用しており、長いシーズン使えるのもポイント。柔らかい風合いで、快適に着用できるのも魅力です。ベーシックなクルーネックを採用しており、さまざまな着こなしに活躍します。

カジュアルにもきれいめにも使えるおしゃれなニットを探している方におすすめです。

グランサッソ(GRAN SASSO) ハイネック長袖ニット

グランサッソ(GRAN SASSO) ハイネック長袖ニット

程よい襟の高さで使いやすいハイネックニットです。ボディや袖は適度にゆとりのあるレギュラーシルエットのため、窮屈に感じにくいのが魅力。ボディラインを拾いにくいので、1枚でも着用しやすいアイテムです。

素材には柔らかいウールを採用しており、肌触りがよく快適に着用できるのもポイント。カラーはネイビーやベージュ、ボルドーにブルーなど豊富に展開されています。

トップスとしてはもちろん、テーラードジャケットやチェスターコートのインナーとしても使える大人っぽい二ットを探している方におすすめです。

グランサッソのニットを探す

エディフィス(EDIFICE)

エディフィスは、日本のセレクトショップでありオリジナルアイテムも展開するブランド。ファッション以外にライフスタイルにも関心のある男性向けに、トレンドを取り入れたウェアを取り扱っています。

カジュアルからドレッシーまで対応できるさまざまなニットが豊富です。

エディフィス(EDIFICE) 14ゲージ ウール クルーネックニット

エディフィス(EDIFICE) 14ゲージ ウール クルーネックニット

上質な細番手のウールを採用したニットです。14ゲージの天竺編みで仕上げられており、クリアな見た目としなやかな風合いが特徴。襟と袖、裾は細リブ仕様で、メリハリのあるデザインが魅力です。

しっかりと目がつまっているため、型崩れしにくく長く愛用できるのもポイント。程よくゆとりがあるシルエットで、ボディラインが目立ちすぎない仕様です。自宅で水洗いもできます。

カラーはネイビーやホワイト、グリーン、ピンクなど、バリエーションが豊富に展開されているのもおすすめポイントです。

エディフィス(EDIFICE) スウェット ライク スモール ケーブル ニット

エディフィス(EDIFICE) スウェット ライク スモール ケーブル ニット

小さめのケーブル編みで仕立てられたニットです。目立ちすぎない凹凸感で、カジュアルになりすぎず、きれいめにも着こなしやすいアイテム。クルーネックの襟や、ショルダーラインに沿ったコントラストカラーのステッチがアクセントになっています。

カラーは、ブラウン・ベージュ・グリーン・イエローの4色展開です。アクリルやナイロンなどの混紡素材を採用。ゆったりとしたシルエットのため、スウェット感覚でリラックスして着用できます。

トレンドのワイドパンツに合わせてこなれた印象にしたいときにおすすめのニットです。

エディフィスのニットを探す

ハーレー・オブ・スコットランド(Harley of scotland)

ハーレー・オブ・スコットランドは、1929年に誕生したスコットランドの老舗ニットブランドです。高品質なウール素材を用いて、軽やかで柔らかい着心地のニットウェアを展開しています。

秋冬にあたたかく着られるおしゃれなニットを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

ハーレー・オブ・スコットランド(Harley of scotland) スーパーソフトウール タートルネック セーター

ハーレー・オブ・スコットランド(Harley of scotland) スーパーソフトウール タートルネック セーター

スーパーソフトウールを使用したタートルネックニットです。軽やかながらあたたかな着心地を両立させているのがポイント。チクチク感が発生しにくいのがメリットです。

内側につなぎ目の盛り上がりがないため、ゴワつきにくく快適に着用できます。タートルネックながら、程よいボリューム感でインナーとしても使いやすい仕様です。シンプルな無地デザインと、美しい発色も魅力。色違いで揃えるのもおすすめです。

定番のジーンズはもちろん、トレンドのワイドスラックスに合わせてもサマになります。

ハーレー・オブ・スコットランド(Harley of scotland) CREW NECK SWEATER

ハーレー・オブ・スコットランド(Harley of scotland) CREW NECK SWEATER

ふっくらとした厚みのあるウール素材を使用したニットです。1枚ではもちろん、ゆとりのあるアウターのインナーとしても使えるアイテム。気温が低い秋冬に、防寒性を高めつつおしゃれを楽しみたい方におすすめです。

ベーシックなクルーネックとリラックス感のあるシルエットを採用。襟と袖裾はやや太めのリブ編み仕様で仕立てられています。

カラーはダークオリーブやオックスフォードなど、バリエーションが複数展開されているのもポイントです。

ハーレー・オブ・スコットランドのニットを探す

ニットの売れ筋ランキングをチェック

ニットのランキングをチェックしたい方はこちら。

ニットのおすすめコーデ

配色ニット×ハーフパンツの大人カジュアルコーデ

By: wear.jp

配色カラーのVネックニットに、襟付きの白シャツをレイヤードしたメンズコーデ。ボトムスには白のハーフパンツを合わせてカジュアルに仕上げています。

足元にはコーデのカラーに合ったライン入りの白ソックスと、黒スニーカーをコーディネート。秋などの肌寒いシーズンに大人のハーフパンツコーデにしたいときにおすすめです。

2色のVネックニットをレイヤードしたおしゃれコーデ

By: wear.jp

鮮やかなレッドカラーとグレーのVネックニットをレイヤードしたメンズコーデ。裾からグレーのVネックニットを覗かせ、コントラストを効かせているのがポイントです。

ボトムスには、ラフなシルエットのスラックスを合わせてこなれた印象に。白のキャップをプラスし、スポーティさもプラスしています。トレンド感のあるメンズコーデにしたいときにおすすめです。

ブラウンニット×白タートルカットソーのレイヤードスタイル

By: wear.jp

ブラウンのクルーネックニットに、白のタートルネックカットソーをレイヤードしたメンズコーデ。暖色ニットに白のインナーを重ねることで、爽やかな雰囲気に仕上がっています。

ボトムスにはダークカラーのラフなパンツを合わせて全体を引き締めつつ、こなれた印象にしているのがポイント。革靴で大人っぽくまとめています。おしゃれ上級者の重ね着コーデにしたいときにおすすめです。

ケーブル編みVネックニット×襟付きシャツのきれいめコーデ

ケーブル編みVネックニット×襟付きシャツのきれいめコーデ

By: wear.jp

黒のケーブル編みのVネックニットに、襟付きのシャツを重ねたメンズコーデ。ケーブル編みニットのカジュアル感を抑え、きれいめに仕上がっています。

ボトムスには、ダークグレーのスラックスを合わせてきれいめな装いに。足元はツヤのある黒の革靴で上品にまとめています。クラシカルな雰囲気のあるメンズコーデにしたいときにおすすめです。