手軽に羽織れておしゃれにみえることから、秋から春先にかけて人気が高い「カーディガン」。ブランドによって、さまざまな素材やデザインがあり、どれを選ぶべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、カーディガンのおすすめメンズブランドをご紹介。定番ブランドや高級ブランドのアイテムをピックアップしているほか、コーディネート例もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- カーディガンの魅力
- カーディガンの選び方
- カーディガンのおすすめメンズブランド|人気・定番
- カーディガンのおすすめメンズブランド|高級・ハイブランド
- カーディガンのメンズブランドの売れ筋ランキングをチェック
- カーディガンのおすすめメンズコーデ
カーディガンの魅力

By: zozo.jp
カーディガンは、長いシーズンで着回せる万能さが魅力。春や秋にはシャツの上に羽織るアウターとして、冬にはジャケットなどの下に重ね着するインナーとして重宝します。いつものコーデに取り入れるだけでおしゃれに仕上がる、おすすめのアイテムです。
また、生地によってさまざまなシーンで着用できるのもポイント。編み目の細かいハイゲージニットであれば上品な雰囲気を演出でき、ビジカジとしての着用にもおすすめです。一方、毛足の長いシャギーニットなどはカジュアルなシーンに適しています。
なかには、ウォッシャブル対応のモノやUVカット加工が施されているモノなど、高機能なモデルも展開されているのでチェックしてみてください。
カーディガンの選び方
袖の長さを選ぶ

By: zozo.jp
袖の長さは、カーディガンの印象を大きく左右する要素です。カーディガンの袖が短いとカジュアルさが強まります。
ロングシーズンにわたって着用できるカーディガンを探している方は、ベーシックな長袖タイプを検討してみてください。カーディガンを大人っぽく着こなしたい方にもおすすめです。一方、半袖のカーディガンは、夏場に重宝します。
着回しやすいカラー・デザインを選ぶ

By: zozo.jp
着回しの利くカーディガンを探している場合は、ブラック・グレー・ネイビー・ベージュといったベーシックカラーを選ぶのがおすすめです。
また、好みのデザインで選ぶのもポイント。ただし、デザインが個性的すぎるモノは使用シーンが限られるので注意が必要です。シンプルなカーディガンであれば、さまざまなシーンやコーデに合わせられます。
お手入れのしやすさで選ぶ

By: zozo.jp
お手入れのしやすさも、カーディガンを選ぶ際にしっかりとチェックしておくべきポイント。手洗いもしくは洗濯機に対応しているカーディガンであれば、自宅でも手軽に洗ってケアできるのが魅力です。
また、アンチピリング加工が施されているカーディガンもおすすめ。アンチピリング仕様のカーディガンは毛玉ができにくく、デイリーユースに適しています。
カーディガンのおすすめメンズブランド|人気・定番
フレッドペリー(FRED PERRY)
フレッドペリーは、元テニスプレイヤーのフレッド・ペリー氏が創設したスポーツカジュアルブランド。ポロシャツを筆頭に、ローレルのロゴがワンポイントのファッションアイテムを展開しています。カーディガンは、クラシカルで着回しやすいモノを豊富にラインナップ。洗練されたデザインを好む方におすすめのブランドです。
フレッドペリー(FRED PERRY) Classic Cardigan
ウールとコットンをブレンドした素材を使用した、ロングシーズンにわたって着用しやすいカーディガン。デザインはシンプルで、着回しの利くカーディガンを探している方におすすめです。フロントに取り付けられたポケットや、胸元の月桂樹の刺繍がアクセントとして効いています。
首元に生地と色の異なるラインを配すなど、ディテールにまでこだわっているのがポイント。また、シルエットがタイトすぎず、羽織りとしても重宝するカーディガンです。
フレッドペリーのカーディガンを探す
ラコステ(LACOSTE)
ラコステは、テニスプレイヤーのルネ・ラコステ氏が立ち上げたカジュアルブランド。ワニのアイコンがワンポイントのファッションアイテムは、世界中から人気を集めています。カーディガンにおいては、編み方に工夫を施したモデルを多くラインナップ。デザイン性が高く、高品質なモノが欲しい方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE) バスケットニットジップアップ
フロントの開き具合を細かく調節できる、ジップアップタイプのカーディガン。バスケット編みを採用しており、シンプルなデザインながらも表情豊かなアイテムです。
手洗いが可能で、お手入れのしやすさを重視する方にもおすすめ。また、ブランド定番のワニロゴパッチの色を生地と揃えることで、すっきりとしたルックスを完成させています。
ラコステのカーディガンを探す
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
ザ・ノース・フェイスは、1966年にアメリカで誕生した、アウトドア用品やスポーツ用品を手掛けているブランド。「飽くなき探究心」を理念にかかげ、高機能なアイテムを生み出しています。カーディガンは、さまざまな素材のモノを展開しているのが特徴。重視するスペックに応じて選びやすい、おすすめのブランドです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) リバーシブルエクストリームパイルカーディガン
ボアフリースで仕立てられた、保温力の高いカーディガン。寒さの厳しい季節にも活躍するようなカーディガンを探している方におすすめです。また、胸元に大型のファスナーポケットを配すことで、デザインにアクセントを加えています。
本製品はリバーシブルで着用可能。布帛側は汚れが付きにくいうえに、耐摩耗性や耐久性を兼ね備えています。アウトドアにも対応できる、実用性に優れたカーディガンです。
ザ・ノース・フェイスのカーディガンを探す
ユニクロ(UNIQLO)
ユニクロは、1984年に日本で誕生した大手アパレルブランド。高品質なアイテムを低価格で提供しており、世界的に人気があります。カーディガンにおいては、高機能でシンプルなデザインのモデルを多数ラインナップしています。コスパを重視している方はチェックしてみてください。
ユニクロ(UNIQLO) ラムVネックカーディガン

繊維が細かい上質なラムウールを使用した、ソフトで膨らみのある生地感のカーディガン。シルエットはゆったりめで、羽織りとして使いやすいアイテムです。カジュアルウェアと合わせてラフに着こなすのがおすすめです。
手洗いが可能で、自宅でも手軽にお手入れできるのがポイント。また、グレー・ブラック・ネイビーを含んだ、着回しの利くベーシックカラーが取り揃えられています。
ユニクロ(UNIQLO) ミラノリブシャツカーディガン

身頃から裾にかけての編み地を揃えることで、ミニマルなルックスに仕上げたカーディガン。襟付きタイプで、程よいきちんと感があります。品よく着こなせるようなカーディガンを探している方におすすめです。
ブラックのフロントボタンがデザインのアクセント。また、グレー・ブラック・ダークブラウン・ネイビーといった、落ち着いたトーンのカラーが用意されています。
ユニクロのカーディガンを探す
ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY)
ジョンスメドレーは、1784年にイギリスで誕生した老舗ニットウェアブランド。作業工程やデザインなど、細部にまでこだわりを持ち、高品質なニット製品を作り続けています。カーディガンは24ゲージまたは30ゲージの、編み目の細かいモデルが人気。上品かつ着心地のよいカーディガンを探している方におすすめです。
ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY) Vネック長袖ニットカーディガン BURLEY
シルエットがすっきりとしており、トップスとしてもインナーとしても使いやすいカーディガン。着丈や袖丈が長めに設定されているのに対して、肩周りや腕周りはタイトな作りです。
やや厚みのある24ゲージタイプで、秋冬シーズンにも活躍するようなカーディガンを探している方におすすめ。また、カットソーの上から羽織れば、カジュアルながらも品のよいスタイリングが完成します。
ジョンスメドレーのカーディガンを探す
ナノ・ユニバース(NANO universe)
ナノ・ユニバースは「色気を纏わせる」をコンセプトに、アイテムを展開しているセレクトショップ。さまざまなシーンで着用しやすい洗練された大人っぽいデザインは、幅広い層で人気があります。ゆったりと着られるカーディガンをメインに取り扱っており、ラフなシルエットのモノを探している方におすすめです。
ナノ・ユニバース(NANO universe) タスマニアミックスベーシックカーディガン
素材にウールをミックスしており、高級感のあるカーディガン。Tシャツやワイドパンツといったカジュアルウェアはもちろん、きれいめなスラックスに合わせても様になります。春先や秋口には羽織りとして、冬場にはコートなどのインナーとして着用するのがおすすめです。
洗濯機で洗えるため、自宅でもお手入れをしやすいのが魅力。また、カラーにはブラック・チャコール・ブラウン・ネイビーの4色が用意されています。
ナノ・ユニバース(NANO universe) モヘヤライクニットカーディガン
モヘアのような素材感で、秋冬らしさを演出したい場面で重宝するカーディガン。あたたかみのあるデザインを好む方におすすめです。また、深めに開いたVネックを採用しています。
シルエットがゆったりとしており、厚手のスウェットなどの上からでも羽織りやすいのが特徴。絶妙な色合いのパープルを含んだ、豊富なカラーバリエーションが取り揃えられています。
ナノ・ユニバースのカーディガンを探す
ビームス(BEAMS)
ビームスは、日本で誕生したセレクトショップ兼オリジナルブランドです。モノを通して文化を作る「カルチャーショップ」をコンセプトに、アパレルから雑貨まで幅広いアイテムを展開。カーディガンは、柔らかく着心地のよいモデルを豊富に手掛けています。季節感を演出できるモノを探している方におすすめのブランドです。
ビームス(BEAMS) リラックス ソリッド カーディガン
特殊な加工が施されたアクリルコットン糸を使用した、ドライなタッチ感のカーディガン。身幅や肩幅にはゆとりを持たせています。リラックス感のある着心地を好む方におすすめです。
サイドにシームポケットが取り付けられており、丸みのあるシルエットがポイント。羽織りとして着用すれば、こなれ感を演出できるカーディガンです。また、ミントグリーンやサックスといった、春らしいカラーが揃っています。
ビームス(BEAMS) 5ゲージ ブークレ ストライプ カーディガン
主張の強すぎないシャドーストライプ柄が入った、おしゃれなデザインのカーディガン。スタイリングにアクセントを加えられるようなカーディガンを探している方におすすめです。
首元の開き具合や袖口のサイズなど、細部の作りにまで気を配っているのがポイント。また、身幅や肩幅が広めな設計で、リラックス感を演出したい場面で重宝するカーディガンです。
ビームスのカーディガンを探す
ペニーズ(PENNEYS)
ペニーズは、アメリカのブランド「JC PENNEY」のゼネラルストア。主に1940~70年代に人気を博していたブランドで、現在は古着を現代風にアレンジしたファッションアイテムを展開しています。ワンポイントとしてFOX LOGOが施されたデザインが人気。遊び心のあるカーディガンを探している方におすすめです。
ペニーズ(PENNEYS) 別注ジャガードシャギーニットカーディガン
ブリティッシュテイストの柄が目を引くカーディガン。クラシカルな雰囲気を好む方におすすめです。素材は毛足の長いシャギーニットで、秋から冬にかけて活躍します。
胸元にライトブルーのFOXワッペンを配すことで、デザインにアクセントをプラス。身幅やアームホールがゆったりとしており、リラックス感のある着心地を味わえます。また、カットソーの上からラフに羽織るだけでも様になるカーディガンです。
ペニーズのカーディガンを探す
アニエスベー(agnes b)
アニエスベーは、1975年にパリで誕生したファッションブランドです。流行にとらわれない、シンプルかつ普遍的なデザインのアイテムをラインナップしています。カーディガンは小ぶりなボタンを複数あしらった、上品なモデルを豊富に展開。きれいめコーデにあわせやすいモノが欲しい方におすすめのブランドです。
アニエスベー(agnes b) M001 CARDIGAN カーディガンプレッション
フロントに多数のパールボタンをあしらった、品のよいデザインのカーディガン。裏起毛のコットン生地を使用しており、春や秋にライトアウターとして活躍します。冬場にはアウターの中に着込むのがおすすめです。
背面に取り付けられたスナップボタンを使えば、裾のフィット感を調節可能。装飾は控えめで、シンプルで洗練されたルックスが魅力のカーディガンです。
アニエスベーのカーディガンを探す
ハレ(HARE)
ハレは、「日常を華やかに晴れやかに。」をキーワードに誕生したファッションブランドです。モノトーンをベースにした、デザイン性の高いアイテムをメインに手掛けています。カーディガンにおいても、ほかと被りにくいおしゃれなデザインのモノをラインナップ。モードな印象で着こなしたい方におすすめのブランドです。
ハレ(HARE) メタルボタンタペストリーニットカーディガン
ヴィンテージ風の柄が入った、インパクトのあるデザインのカーディガン。着こなしの主役として活躍するようなカーディガンを探している方におすすめです。同系色の糸を複数使用しており、深みのある色合いが目を引きます。
フロントに金属製のフック、袖口にもメタルパーツをあしらうことで、モード感を演出。また、ラフに羽織るのはもちろん、フロントを閉じて着用してもおしゃれなカーディガンです。
ハレのカーディガンを探す
アダムエロぺ(ADAM ET ROPE’)
アダムエロぺは、1990年に誕生したファッションブランドです。クラシカルな装いにトレンド感も取り入れた、スタイリッシュなアイテムをランナップしています。カーディガンにおいては、ルーズフィットな着心地のモノをメインに展開。タウンユース用におしゃれなカーディガンが欲しい方におすすめのブランドです。
アダムエロぺ(ADAM ET ROPE’) シアー ハーフスリーブ カーディガン
透かし編みを採用しており、涼し気な印象を与えられるカーディガン。素材はリネンライクなストローヤーンで、ドライな肌触りが魅力です。汗ばむ季節にも気持ちよく着用できます。
袖丈の短いハーフスリーブタイプで、春夏用の羽織りとしておすすめ。また、フロントはすっきりとした比翼仕立てで、ボタンを閉じればプルオーバーのように見えるカーディガンです。
アダムエロぺのカーディガンを探す
コーエン(coen)
コーエンは、2008年に日本で誕生したファッションブランドです。トレンドをおさえたカジュアルウェアを展開しています。手ごろな価格で購入できるのも人気な理由のひとつ。カーディガンは、シンプルかつクリーンなデザインのモノを多数ラインナップしています。気軽におしゃれを楽しめる、おすすめのブランドです。
コーエン(coen) ライトVネックカーディガン
全体をリブ編みで仕上げており、ストレッチ性に優れているカーディガン。身幅とアームホールがゆったりとした、リラックス感のあるシルエットを採用しています。着回しの利く、シンプルなデザインのカーディガンを探している方におすすめです。
洗濯機で洗えるため、自宅でもお手入れしやすいのが魅力。吸水速乾性が高く、洗濯後に乾きやすいカーディガンです。また、生地が程よい厚みで、ロングシーズンにわたって着用できます。
コーエン(coen) スポンディッシュクレイジーVネックカーディガン
毛玉ができにくい加工が施されたカーディガン。ゆったりとしたシルエットが魅力です。デザインはベーシックながらも、身頃と袖の編み方を変えるなど細部にまでこだわっています。
生地が程よい厚みで肌触りもよく、快適な着心地を重視する方におすすめ。また、洗濯機に対応しており、簡単にケアできるカーディガンです。
コーエンのカーディガンを探す
ジェラートピケ(gelato pique)
ジェラートピケは、「大人のデザート」をコンセプトにファッションアイテムを手掛けているブランド。ルームウェアを中心に、もこもことした素材のモノを多数展開しています。カーディガンは、肌触りがよくリラックスしたシルエットで着用できるモノをラインナップ。オン・オフを問わず着回せるモデルが欲しい方におすすめです。
ジェラートピケ(gelato pique) ホットスムーズィーリブカーディガン
滑らかな肌触りの「スムーズィー」素材で仕立てられたカーディガン。着心地のよさを重視する方におすすめです。保温力が高く、秋冬シーズンに重宝します。
フロントにあしらわれた織りネームがデザインのアクセント。また、シルエットがルーズすぎず、スマートに着こなせるカーディガンです。ネイビーやグレーといったベーシックカラーが用意されています。
ジェラートピケのカーディガンを探す
カーディガンのおすすめメンズブランド|高級・ハイブランド
ラルフローレン(Ralph Lauren)
ラルフローレンは、クラシカルなイギリスのスタイルをアメリカ流にアレンジしたアパレルブランド。ファッション性に富んだ高品質なアイテムを豊富に手掛けています。カーディガンにおいては、主に「ポロラルフローレン」ブランドで展開。細身のシルエットで洗練された雰囲気を纏っているのが特徴です。
ラルフローレン(Ralph Lauren) ポロラルフローレン ケーブルニット ウールカシミヤ カーディガン
全体にケーブル柄が入っており、あたたかみのあるデザインが魅力のカーディガン。また、胸元にブランド定番のポニー刺繍をあしらい、デザインにアクセントを加えています。
胸周りにゆとりを持たせつつ、すっきりとしたシルエットに仕上げているのがポイント。ジャケットスタイルとの相性がよいカーディガンを探している方におすすめです。
ラルフローレンのカーディガンを探す
バーバリー(BURBERRY)
バーバリーは、1856年にイギリスで誕生したラグジュアリーブランドです。代名詞でもある「バーバリーチェック」が施されたファッションアイテムを多数手掛けています。カーディガンはシンプルなデザインから凝ったデザインまで、さまざまなモデルを展開。好みのモノを見つけやすい、おすすめのブランドです。
バーバリー(BURBERRY) チェック ウールモヘアブレンド カーディガン

ブランドを象徴するバーバリーチェックが入った、おしゃれなカーディガン。ウールにモヘアなどをブレンドした、こだわりの素材を使用しています。ゆったりとした着心地を好む方におすすめです。
ダークカラーを基調とした配色で仕上げており、シックな雰囲気が魅力。また、存在感があるため、シンプルなデザインのインナーやボトムスと合わせるだけで様になるカーディガンです。
バーバリーのカーディガンを探す
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)
メゾンキツネは、2002年にパリで誕生したライフスタイルブランド。ブランド名は日本語の「狐」に由来し、さまざまなモノに変身できる多面性を表しています。カーディガンにおいては、胸元にフォックスパッチをあしらったモデルを多くラインナップ。ファッションに遊び心を取り入れたい方におすすめのブランドです。
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE) フォックスヘッド インターシャ コンフォート カーディガン
胸元にあしらわれた、ホワイトの大きなフォックスヘッドが目を引くカーディガン。遊び心のあるデザインを好む方におすすめです。シルエットはゆったりめで、リラックス感を演出できます。
素材はウール100%で、秋冬シーズンにも活躍するのが特徴。また、カラーにはシックな雰囲気のブラックに加えて、あたたかみのあるセコイアが用意されています。
メゾンキツネのカーディガンを探す
アミパリス(Ami Paris)
アミパリスは、2011年にパリで誕生したラグジュアリーブランドです。カジュアルながら、シックな雰囲気も感じられるおしゃれなアイテムを手掛けています。カーディガンは、ブランドロゴが施されたデザイン性が高いモノを豊富にラインナップ。秋冬のワードローブとして1着持っておくのにおすすめのブランドです。
アミパリス(Ami Paris) Ami de Coeur カーディガン
胸元に配したロゴがアクセントとして効いている、シンプルなデザインのカーディガン。上質なメリノウールを使用しており、保温性に優れています。秋から冬にかけて重宝するカーディガンを探している方におすすめです。
程よいゆとりのあるサイズ感で、インナーとしても羽織りとしても使いやすいのが特徴。また、カラーはブラックで、大人っぽく着こなせるカーディガンです。
アミパリスのカーディガンを探す
ロエベ(LOEWE)
ロエベは、1846年にスペインで誕生した老舗高級ブランド。職人技と現代のデザインを融合することで、トレンドの先をいくアイテムを作り続けています。カーディガンは、さまざまな素材のモデルを展開。カラーバリエーションも豊富です。クラフトマンシップを感じる、洗練されたモノが欲しい方はチェックしてみてください。
ロエベ(LOEWE) ジップアップ カーディガン
程よい厚みで、ロングシーズンにわたって着用しやすいカーディガンです。フロントはダブルジップで開閉する仕様。レザー製の引き手をジップに取り付けるなど、ディテールにまでこだわっています。
ロエベを象徴するアナグラムを背面に配すことで、ブランドらしさを主張。ハイブランドならではのラグジュアリーな雰囲気を好む方におすすめのカーディガンです。また、ハイネックタイプで、ジップを上まで閉めれば首元が覆われます。
ロエベのカーディガンを探す
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)
メゾン・マルジェラは、1988年にフランスで誕生した高級ファッションブランド。ウェア・アクセサリー・フレグランスなど、幅広いアイテムを展開しています。カーディガンにおいては、装飾の少ないミニマルなデザインのモデルを多数ラインナップ。コーデやシーンを問わず着用しやすいモノを探している方におすすめです。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) 5G エルボーパッチ ニット カーディガン
レザー製のエルボーパッチがあしらわれた、定番デザインのカーディガン。クラシカルな雰囲気を好む方におすすめです。ウールにリネンやコットンをミックスしたオリジナル素材を使用。生地はやや肉厚で、あたたかみのある表情が魅力です。
背面に施した、マルジェラを象徴するホワイトステッチがデザインのアクセント。また、裾のリブが二重になるように仕立てるなど、細部へのこだわりでブランドならではの世界観を演出しています。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) カーディガン
身頃や袖口にダメージ加工が施されているカーディガン。個性的なデザインのカーディガンを探している方におすすめです。ストライプ柄のライニングを採用。裾などからライニングが見える設計です。
カットソーの上からラフに羽織るだけで、モード感を演出できるのがポイント。また、ライニングの素材は軽やかなファブリックで、さらりとした着心地を味わえるカーディガンです。
メゾン・マルジェラのカーディガンを探す
ストーンアイランド(STONE ISLAND)
ストーンアイランドは、1982年に誕生したアパレルブランド。近年、スポーツブランドやストリートブランドとのコラボ商品がヒットしたことで、人気が再燃しています。機能性・実用性・デザイン性に優れたアイテムを展開しているのが特徴。高品質で使いやすいカーディガンが欲しい方におすすめのハイブランドです。
ストーンアイランド(STONE ISLAND) WINTER COTTONカーディガン
左袖にあしらわれたロゴパッチが目を引く、ミニマルなデザインのカーディガン。ゆったりとしたシルエットを採用しており、トレンド感のある着こなしを楽しみたい方におすすめです。
素材はコットンがベースで、伸縮性が高く着心地は良好。また、裾や袖口のリブに立体感のあるラインが出るように仕立てるなど、ディテールにまでこだわっているカーディガンです。
ストーンアイランドのカーディガンを探す
カーディガンのメンズブランドの売れ筋ランキングをチェック
カーディガンのメンズブランドのランキングをチェックしたい方はこちら。
カーディガンのおすすめメンズコーデ
アースカラーでまとめたヴィンテージ感たっぷりのコーデ

By: wear.jp
タイドアップスタイルにカーディガンをあわせた、ヴィンテージ感のあるきれいめコーデ。オーバーサイズのカーディガンとタック入りパンツをチョイスすることで、程よくカジュアルダウンさせています。ペイズリー柄のネクタイでクラシカルな雰囲気をプラスしているのもポイントです。
また、シャツの袖をカーディガンに被せるようにまくり、外側にも色味を加えています。あわせる小物や着こなし方でおしゃれに仕上がる、おすすめのコーデです。
襟付きカーディガンできちんと感を演出

By: wear.jp
イエローの襟付きカーディガンを主役にしたメンズコーデです。インナーにも襟付きのシャツをチョイスし、きちんと感を演出。ブラックのパンツがトップスのカラーを引き立てています。
また、スニーカーをあわせることで、タウンユースにぴったりな雰囲気に仕上げているのもポイント。きれいめカジュアルな着こなしをしたい方におすすめのコーデです。
モノトーンにボタンの色味が映えるシックなコーデ

By: wear.jp
シンプルな色遣いでおしゃれを楽しみたい方におすすめのメンズコーデ。カーディガンの下からシャツをレイヤード風にチラ見せすることで、メリハリをつけています。ボタンの色味がアクセントを演出しているのもポイントです。
また、フレアパンツにブーツをあわせきれいめな印象に仕上げつつ、スタイルアップさせています。小物にはブラックのミニバッグやサングラスをチョイスし、こなれ感をプラス。シックな雰囲気で着こなしたい方は参考にしてみてください。
ジャケット型カーディガンでビジネスカジュアルスタイル

By: wear.jp
ジャケット見えするカーディガンでかっちりとした雰囲気を演出しているメンズコーデ。全体的に細身のアイテムを組み合わせており、すっきりしたシルエットで着こなせます。ビジネスカジュアルとして着用するのもおすすめです。
また、バンドカラーのシャツやローファーをチョイスし、遊び心を取り入れているのもポイント。程よい肌見せで軽やかさのあるコーデに仕上げています。シンプルかつクリーンな印象で着こなしたい方は参考にしてみてください。
春秋のアウターや冬のインナーとして、幅広い季節で活躍するカーディガン。トレンド感を演出したい場合はオーバーサイズのモノ、きれいめコーデに仕上げたい場合はスリムフィットやレギュラーフィットのモデルがおすすめです。本記事を参考に、ぜひお気に入りのモデルを見つけてコーデを楽しんでみてください。