コーディネートのアクセントになるメンズバケットハット。日差し対策としてだけでなく、ファッションアイテムとしても活躍します。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、メンズバケットハットのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

バケットハットとは?

By: zozo.jp

バケットハットは、バケツをひっくり返したような台形のシルエットが特徴の帽子です。下向きに付いた短いツバと、丸いクラウンと呼ばれる頭部分が印象的なデザイン。カジュアルなスタイルに合わせやすく、性別や年齢を問わず幅広い層から人気のアイテムです。

バケットハットの歴史は1900年代初頭のアイルランドに遡ります。もともとは漁師や農民が雨よけとして使い始めたのが起源です。

最近はナイロンなどの多様な素材が使われ、ファッションアイテムとしての地位を確立しています。

メンズバケットハットのおすすめブランド

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)

By: rakuten.co.jp

ポロラルフローレンは、アメリカントラディショナルを基調としたファッションブランドです。クラシックなアイビースタイルを基盤に、伝統的なアメリカンスタイルを現代的に解釈した幅広いアイテムを展開しています。

バケットハットにおいては、コットンやコーデュロイ素材を使用したモデルをラインナップ。ブランドロゴ刺繍がアクセントの、カジュアルスタイルに合わせやすいアイテムがそろっています。

ニューエラ(New Era)

By: zozo.jp

ニューエラは、1920年創業のアメリカ発ヘッドウェアブランド。スポーツチームとコラボしたモデルも多数展開しています。

バケットハットにおいては、さまざまなカラー・素材のモデルを展開。ゴアテックスなどの機能性に優れた素材を使用したアイテムもるのが魅力です。

カンゴール(KANGOL)

By: amazon.co.jp

カンゴールは、1938年にイギリスで誕生した帽子ブランドです。カンガルーのロゴで有名で、アイコニックなデザインのファッションアイテムを数多く展開しています。

バケットハットにおいては、マルチカラーのストライプ柄など目を引くアイテムもラインナップ。インパクトのあるモノが欲しい方におすすめです。

メンズバケットハットのおすすめハイブランド

グッチ(GUCCI)

By: gucci.com

グッチは、1921年にイタリア・フィレンツェで創業した高級ファッションブランドです。バッグなどの皮革製品を中心に、さまざまなアイテムを展開しています。

バケットハットにおいては、ブランドの象徴であるGGキャンバスを使用したモデルを展開。アイコニックかつ上品なアイテムがそろっています。

プラダ(PRADA)

By: amazon.co.jp

プラダは、1913年にイタリア・ミラノで創業した高級ファッションブランドです。高品質な革製品からスタートし、イタリア王室御用達ブランドとしての地位を確立しています。

バケットハットにおいては、再生ナイロン素材「Re-Nylon」を採用したモデルが人気。エナメルメタルのトライアングルロゴをあしらった、洗練されたデザインが魅力のアイテムを多く展開しています。

メンズバケットハットのおすすめアウトドアブランド

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)

By: rakuten.co.jp

ザ・ノース・フェイスは、1966年にアメリカで創業したアウトドアブランドです。登山やランニング、キャンプなど、幅広いアウトドアシーンに対応したアイテムを展開しています。

バケットハットにおいては、シンプルなデザインのモデルが充実。なかには、さまざまな機能を備えたモノもあります。

コロンビア(Columbia)

By: zozo.jp

コロンビアは、1938年にアメリカ・オレゴン州で創業したアウトドアブランドです。UVカット、冷感素材などの高機能素材を使用し、多彩なアウトドアウェアを展開しています。

バケットハットにおいては、独自の紫外線防止機能「オムニシェイド」を搭載したモノもラインナップ。屋外で着用するバケットハットを探している方におすすめのブランドです。

ケルティ(KELTY)

By: rakuten.co.jp

ケルティは、1952年にアメリカ・カリフォルニアで創業したアウトドアブランドです。バックパックの基本構造を発明したパイオニアとして知られ、機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムを提供しています。

バケットハットにおいては、リバーシブル仕様のモデルもラインナップ。好みやスタイルに合わせて表にする面を選べるのが魅力です。

メンズバケットハットのおすすめ|春夏向け

ニューエラ(New Era) バケット01 ベーシック ツイルコットン

ニューエラ(New Era) バケット01 ベーシック ツイルコットン

サイドに小さなブランドロゴがあしらわれた、ニューエラのシンプルなバケットハット。バケツをひっくり返したようなシルエットでデザインされており、トップは平らで短すぎず長すぎないツバが特徴です。

クラウン部分には通気性をよくするアイレット付きで頭部がムレにくく、涼しく着用できるのもポイント。素材はコットン使用しており、折りたためるため持ち運びにも重宝します。

カジュアルやストリートファッションに使いやすい、シンプルなバケットハットを探している方におすすめです。

カンゴール(KANGOL) COTTON BUCKET

カンゴール(KANGOL) COTTON BUCKET

フロントにサークルロゴ刺繍があしらわれたカンゴールのバケットハットです。ツバの裏側がコントラストカラーになっており、ちらっと見えたときのさりげないアクセントに。ツバを上げることで印象を変えて楽しめるのも魅力です。

素材には光沢のある高品質なコットンツイルを採用しており、春夏に使いやすいアイテム。タウンユースからアウトドアまで幅広いシーンで活躍します。シンプルすぎないスポーティなバケットハットを探している方におすすめです。

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ワンポイントポニー バケット ハット

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ワンポイントポニー バケット ハット

楽天レビューを見る

フロントのポニー刺繍が目を引くコットン100%のバケットハット。サイドには通気口を設けており、ほどよい通気性を保ちます。あらかじめウォッシュ加工が施されているのも魅力です。

汚れても洗えるため、オールシーズン気兼ねなく使えます。シンプルかつ定番のデザインでかぶりやすく、コーディネートに取り入れやすいのもおすすめポイントです。

グッチ(GUCCI) GGキャンバス バケットハット

グッチ(GUCCI) GGキャンバス バケットハット

同系色のGGパターンをあしらったキャンバス地のバケットハット。テクスチャードレザーのトリムが、フォルムにアクセントを加えています。アーカイブデザインから復刻したダブルGのエンブレムがアイコニックなポイントです。

内側はライニング付き。いつものコーディネートをワンランク上のスタイルに仕上げたい方におすすめのアイテムです。

プラダ(PRADA) トライアングルメタル

プラダ(PRADA) トライアングルメタル

プラダを象徴する「Re-Nylon」素材に、トライアングルメタルロゴが配されたバケットハットです。シンプルながらも高級感が漂います。

トップはフラットで少し横に広がったツバが特徴。コンパクトなシルエットのため、コーデのなかで目立ちすぎないのもおすすめのポイントです。

ワイドパンツを合わせたカジュアルからジャケパンのきれいめ、スウェットアイテムを取り入れたスポーティなファッションにもマッチします。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) サイプレス バケットハット

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) サイプレス バケットハット

クラウン部分のフロントとツバの縁取りにブランドロゴがあしらわれた、ザ・ノース・フェイスのバケットハットです。個性がありつつ使いやすいデザインが魅力。メンズコーデにさりげなくアクセントをプラスしたいときにおすすめです。

丸みのあるクラウンに程よい長さのツバを組み合わせており、アウトドアシーンでは日除けとしても活躍します。素材には耐久性が高くシワになりにくいナイロンを使用しているため、折りたたんで持ち運ぶのにもおすすめのバケットハットです。

コロンビア(Columbia) シッカモアライトバケット

コロンビア(Columbia) シッカモアライトバケット

日差しが気になる日にも便利なバケットハット。独自のサンプロテクション機能「オムニシェイド」はUPF50で、気になる紫外線をカットします。軽さを重視したポリエステル素材を採用し、快適な被り心地が魅力です。

汗止めには吸湿速乾素材を使用しているのもポイント。洗濯機で洗えるため、手入れも簡単です。ベーシックな5色展開で、気分や服装に合わせて2つの表情を楽しめます。キャンプなどのアウトドアからタウンユースまで、幅広く使えるおすすめのアイテムです。

アディダス(adidas) ハイドロクロミック バケットハット

アディダス(adidas) ハイドロクロミック バケットハット

水に濡れるとプリントが現れるユニークなデザインのバケットハット。雨の日のゴルフシーンで活躍するレインハットです。防水仕様で雨をはじき、さまざまなコンディションで快適さを保ちます。

素材はナイロン100%を採用。また、リフレクター仕様のロゴもデザインのポイントです。ゴルフウェアとしてはもちろん、アスレジャーやスポーツMIXスタイルにもおすすめのアイテムです。

ビームス(BEAMS) ベーシック バケット ハット

ビームス(BEAMS) ベーシック バケット ハット

コットンを使用したバケットハットです。表にロゴなどがないミニマルなデザインで、使いやすいアイテム。カラーは、ブラックやグレー、ベージュにオリーブなどバリエーションが豊富に展開されており、手ごろな価格なので色違いで揃えるのもおすすめです。

オーバーサイズアイテムと合わせたストリートファッションにマッチします。フラットなトップに深めのツバが特徴で、目線あたりまでくるバケットハットを探している方におすすめです。

チャンピオン(Champion) バケットハット

チャンピオン(Champion) バケットハット

人気スポーツブランド、チャンピオンのバケットハットです。ブランドのCロゴワッペンが際立つミニマルなデザインが特徴。コットン素材に洗いをかけているため、味のある風合いがこなれた印象を与えます。

通気・吸水性に優れたコットン100%を採用。手洗い可能なため、汗をかきやすい夏場も清潔に着用できます。複数のサイズが展開されているのもポイント。アウトドアシーンでの紫外線対策にもおすすめのバケットハットです。

メンズバケットハットのおすすめ|秋冬向け

ニューエラ(New Era) バケット01 ミンクフリース

ニューエラ(New Era) バケット01 ミンクフリース

毛足の長いミンクフリースを使用したニューエラのバケットハットです。クラウン部分のサイドにさりげなくブランドロゴが記されているのがポイント。ふわっとした質感が魅力で、いつものコーデに被るだけで季節感のあるメンズコーデが完成します。

バケツをひっくり返したようなシルエットでデザインされており、ツバが下向きに付けられているのが特徴。カラーは柔らかいライトベージュとブラックの2色が展開されています。

秋冬らしい素材を使用した、使いやすいバケットハットを探している方におすすめです。

カンゴール(KANGOL) FURGORA BUCKET

カンゴール(KANGOL) FURGORA BUCKET

カンゴール独自の「ファーゴラ」素材を使用したバケットハットです。毛足が程よく長めで、ふわふわとした柔らかな質感が魅力。あたたかみのある風合いと、発色のよさも魅力です。

カラーはブラックやアイボリー、ブルーにパープルなど、豊富に展開されているのもおすすめのポイント。フロントにブランドロゴ刺繍が記され、素材を活かしたシンプルなデザインに仕上げられています。

秋冬のメンズコーデに、季節感のあるカラーアクセントをプラスしたいときにおすすめのバケットハットです。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) リバーシブルフリースバケットハット

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) リバーシブルフリースバケットハット

軽量なリップストップナイロンとあたたかいフリース素材がリバーシブルで使える、ザ・ノース・フェイスのバケットハット。シーズンやシーンに応じて使い分けができるため、ひとつあると重宝します。

ツバ部分まで柔らかいので、折りたたんでコンパクトに持ち運びも可能。ブランドを象徴するハーフドームロゴタグがアクセントになっており、クセがないデザインで仕上げられています。

トップは平らで角ばったフォルムと深すぎないシルエットで、アウトドアシーンでも使いやすいおすすめのバケットハットです。

ケルティ(KELTY) リバーシブルキルティング バケット ハット

ケルティー(KELTY) リバーシブルキルティング バケット ハット

フリースとキルティング素材がリバーシブルで使えるバケットハットです。キルティング側には光沢のあるミニリップストップ生地に、ひょうたんのようなキルティング柄があしらわれているのが特徴。軽くてあたたかい中綿を封入しています。

裏表ともにブランドのトライアングルロゴタグが配されているのがポイント。デザイン性だけでなく、コンパクトに折りたためるため実用性も備えています。

秋冬のタウンユースからアウトドアシーンまで活躍する、メンズバケットハットを探している方におすすめです。

ビームスハート(BEAMS HEART) カラーライン ニット バケットハット

ビームスハート(BEAMS HEART) カラーライン ニット バケットハット

クラウン部分に2色のラインがあしらわれたメンズバケットハットです。アクリルのニット素材を採用しており、あたたかみのある風合いが特徴。柔らかい質感で、秋冬も快適に着用できます。

ツバが深めに作られており、広がりすぎずコンパクトなシルエットがポイント。カジュアルなニットやスウェットアイテムとマッチします。柄デザインながら派手にならない秋冬のバケットハットを探している方におすすめです。

ビームス(BEAMS) レザー バケットハット

ビームス(BEAMS) レザー バケットハット

上質なレザーやスエードを使用したバケットハットです。光沢感があり滑らかな羊革のスムースレザーと、キメ細やかな豚革のスエード生地を採用。表面にロゴなどがなく、すっきりとしたデザインが魅力です。

ステッチから補強布までブラックで統一しており、シックで大人っぽい雰囲気が漂うアイテム。ファッションのテイストを問わず使いやすく、カジュアルコーデを格上げしたいときやきれいめコーデにもマッチします。

年代を問わず長く使えるメンズバケットハットを探している方におすすめです。

メンズバケットハットの選び方

季節に合わせて素材を選ぼう

By: amazon.co.jp

バケットハットを選ぶときは、季節に合った素材を意識することがポイントです。春夏シーズンには、コットンやナイロンといった軽やかな素材が適しています。さらっとした手触りで、暑い季節でも快適に過ごせます。

秋冬には、ウールやフリース、コーデュロイなどのあたたかさを保つ素材がおすすめです。起毛感のある素材は見た目にもあたたかい印象を与えるほか、コーディネートのアクセントとしても使えます。

サイズ感をチェック

By: amazon.co.jp

自分に合ったバケットハットを選ぶには、まず自分の頭囲のサイズを知ることが大切です。柔らかい布製のメジャーを用意し、耳の付け根から指2本分上の位置で、後頭部の一番出ている部分を通るように水平に測りましょう。

測ったサイズに1cm程度のゆとりをプラスした大きさが、一般的なサイズの目安。自分に合ったサイズ感で、快適な被り心地のモノを見つけてみてください。

ツバの長さをチェック

By: zozo.jp

バケットハットは、製品によってツバの長さが異なります。ツバの長さによって、被ったときの印象が変わるのがポイントです。

ツバの長さは、自分の顔型に合わせて選ぶとバランスよく見せられます。例えば、丸顔の方はツバが広めのバケットハットを選ぶと、小顔に見せる効果が期待できるためおすすめ。自分の顔型とのバランスを考えて、ぴったりのモノを選んでみましょう。

機能性をチェック

By: zozo.jp

バケットハットには、さまざまな機能性を持った製品があります。夏の強い日差しが気になるときは、UVカット機能があるモノがおすすめです。

アウトドアシーンで使う方には、撥水機能が付いたタイプがぴったり。撥水加工が施されていれば、急な小雨でも安心です。また、通気性を重視するなら、メッシュ素材のパネルや風通しのよい生地を採用したモノを選ぶと、蒸れにくく快適に被れます。

ほかにも、折りたたんでコンパクトに持ち運べるモノもあります。使用シーンに合わせて選ぶと、より便利に活用できるのがポイントです。

カラー・デザインをチェック

By: zozo.jp

バケットハットを初めて試す方には、黒・白・ベージュといったベーシックなカラーがぴったりです。さまざまな服装に合わせやすいため、1つ持っておくとコーディネートの幅が広がります。

デザインは、シンプルなモノを選ぶと長く愛用しやすくおすすめ。ロゴが大きいモノや派手な柄のモノは、合わせる服を選びやすい傾向にあります。また、深く被れる高さのあるタイプは、こなれ感が出て小顔効果も期待できるのが魅力です。

素材で季節感を演出するのもおしゃれです。通年使える綿素材を基本としつつ、春夏は明るい色、秋冬はダークカラーやコーデュロイ・ボアなどの素材を取り入れてみましょう。季節に合わせたおしゃれを楽しめます。

バケットハットの被り方

By: zozo.jp

バケットハットは被り方で印象が変わるのがポイント。やや浅めに被り、おでこが見えるくらいに調節すると顔周りが明るくなり、こなれ感のある印象になります。

眉毛が隠れるくらい深めにかぶると、モードな印象を与えられます。ロングコートなどのきれいめなアイテムと合わせると、大人っぽくまとまるためおすすめです。

その日の気分や服装に合わせて、浅く被ったり深く被ったりと使い分けるのがおしゃれのポイントです。

メンズバケットハットのおすすめコーデ|春夏

グレー×ブルーの落ち着いた配色

By: wear

ヴィンテージ感のあるグレーのTシャツに、ブルー系のワークパンツを合わせたコーディネートです。全体的にゆったりとしたシルエットで、リラックス感のある雰囲気が魅力。着古したような風合いのTシャツが、着こなしに深みを与えます。

黒のバケットハットを合わせることで、ストリート感をプラス。足元は白のスニーカーで軽やかな印象に仕上げています。落ち着いた色味でまとめつつ、アイテムの素材感やシルエットで個性を出した、おしゃれなスタイリングです。

小物使いで差がつくリラックススタイル

By: wear

オフホワイトのトップスとパンツが爽やかな、統一感のあるコーデです。胸元にあしらわれた立体的なエンボスロゴがアクセント。ゆったりしたシルエットで、こなれたストリートな雰囲気を演出しています。

淡い色合いの着こなしに、ブルーのバケットハットで爽やかな差し色をプラスしています。足元には落ち着いたブラウンのシューズを合わせ、コーデ全体を引き締めているのがポイント。大人の休日スタイルにおすすめです。

メンズバケットハットのおすすめコーデ|秋冬

古着風ストリートコーデで個性を演出

By: wear

ボトムスに色落ち加工が印象的なワイドデニムパンツをチョイスした、ストリートコーデです。トップスのチェックシャツはやや短めの着丈ですっきりとした印象。ボトムスには極太シルエットのデニムを合わせ、メリハリのあるスタイリングに仕上げています。

インナーとシャツをブラウン系のカラーでまとめ、統一感を出しているのがポイントです。頭にはブラックのバケットハット、足元もブラックのシューズで全体を引き締めています。秋らしい色合いでまとめた、こなれ感のある着こなしです。

全体的に黒でまとめた大人シンプルコーデ

By: wear

ダークトーンで統一したシンプルなコーディネートです。アウターには襟のないすっきりとしたジャケットをチョイス。インナーに白Tシャツを合わせることで、重くなりがちな着こなしに抜け感を加えています。ボリュームのあるワイドパンツが、トレンド感のあるシルエットです。

黒のバケットハットやミニショルダーバッグといった小物を使い、こなれた雰囲気を演出。足元も黒のシューズでまとめ、統一感のあるスタイリングに仕上げています。全体的にゆったりとしたシルエットで、リラックス感がありながらもおしゃれに見えるコーデです。