スーツスタイルの防寒対策アイテムとして人気の「ニットベスト」。セーターやカーディガンに比べて着用できる時期が長く、手軽に脱ぎ着できて体温調節しやすいのがメリットです。
今回は、ニットベストを選ぶ際にチェックしておきたいおすすめのブランドと人気のアイテムをご紹介。ビジネスシーンでの着用に適したモノもピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ニットベストのおすすめブランド
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)
ポロラルフローレンは、1967年にアメリカで誕生したファッションブランドです。洋服から香水まで高級品を幅広く展開。特にアメリカンカジュアルスタイルで世界的な知名度を有しています。
同ブランドのニットベストは代表的なアイテムのひとつで、上質な素材と上品なデザインが魅力。シンプルな無地から柄物まで、さまざまなデザインが揃っています。普段使いからおしゃれなシーンまで幅広く活用できるおすすめのアイテムです。
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ビッグ フィット アーガイル セーター ベスト
90年代のアイコニックなビッグフィットに仕立てた、オーバーサイズのセーターベストです。ウールとコットンを組み合わせた素材に大胆なアーガイルパターンをあしらったデザインが特徴。左裾には創業者のイニシャル「RL」の精緻な手刺繍が施されています。
Vネックとリブニットのアームホールにリブニットの裾で、ざっくりと編み上げた仕上がり。レトロなスタイルを現代的にアップデートした一着で、カジュアルからきれいめまで幅広いコーディネートを楽しみたい方におすすめです。
ポロラルフローレンのニットベストを探す
ユニクロ(UNIQLO)
ユニクロは1984年に1号店をオープンした日本のアパレルブランドで、現在は世界中で展開しています。シンプルで機能性に優れた衣料品を手頃な価格で提供しているのが特徴。ヒートテックやウルトラライトダウンなど、独自技術を活用した製品でも知られています。
同ブランドのニットベストは、春秋の重ね着におすすめのアイテムが充実。なめらかなメリノウール素材を使用したモノは毛玉ができにくく、家庭で洗濯可能な実用性の高さを有しています。ビジネスからカジュアルまで、幅広いシーンに対応するデザインがポイントです。
ユニクロ(UNIQLO) ニットVネックベスト

ミドルゲージの編み地で程よい厚みを実現したニットベストです。カジュアルな雰囲気の質感が魅力。シャツとTシャツどちらに合わせても決まる着回し力の高さが特徴です。
アクリル60%・ナイロン35%・毛5%の混紡素材を採用。手洗い可能で、ドライクリーニングにも対応しています。
さまざまなボトムスとマッチしやすい汎用性の高いデザイン。幅広いコーディネートを楽しみたい方におすすめのアイテムです。
ユニクロのニットベストを探す
フレッドペリー(FRED PERRY)
フレッドペリーは1952年にイギリスで創業されたファッションブランドです。テニス用ポロシャツの製造から始まり、現在では男性用・女性用・子供用の服飾やアクセサリーまで幅広く展開しています。月桂樹のロゴマークが象徴的。音楽やストリートファッションなど、サブカルチャーにも影響を与え続けています。
カジュアルからきれいめスタイルまで対応できるアイテムが多いのが魅力です。
フレッドペリー(FRED PERRY) Crew Neck Ribbed Vest

細い畝のリブ組織で仕上げたコットン100%のベスト。やや厚みがあり、しっかりとした風合いに仕上がっているのが特徴です。上質な素材感が魅力の一着。トリム部分は綿98%、ポリウレタン2%で、伸縮性のある作りです。
オーバーサイズシルエットを採用しており、リラックスした着用感を実現。レイヤードスタイルを楽しめるため、季節の変わり目に重ね着コーディネートを好む方におすすめです。
フレッドペリーのニットベストを探す
ラコステ(LACOSTE)
ラコステは、1933年にフランスで創業されたカジュアルブランドです。テニス選手だったルネ・ラコステ氏が設立し、ワニのマークで親しまれています。ポロシャツで有名ですが、靴・カバン・香水など幅広く展開しているのが特徴です。
ニットベストは、スポーティーながら上品なデザインが魅力。フランスらしい洗練された雰囲気が漂います。質のよい素材で作られており、きれいめスタイルにもおすすめです。
ラコステ(LACOSTE) エシカルニットアーガイルベスト
ウール68%とリサイクルナイロン17%を使用したエシカルなニットベストです。全身にアーガイル柄をジャカード編みで表現したプレッピーなデザインが魅力。クラシックなアーガイルモチーフをモダンなカラーリングで現代的にアップデートしています。
適度にゆとりのあるレギュラーフィットシルエットで、快適な着心地を実現。リブ部分はウール80%とナイロン20%の配合により、伸縮性と耐久性を両立しています。
上品なスタイルを好む方におすすめです。
ラコステのニットベストを探す
キャバン(CABaN)
キャバンは、エレガントなアイテムを多数展開するトゥモローランドのファッションブランドです。オリジナルアイテムのほか、セレクトアイテムも取り揃えています。
ニットカーディガンやパーカーなど、コーディネートしやすいアイテムが豊富。きれいめスタイルが好きな方にぴったりなブランドです。
キャバン(CABaN) CABaN ウール ハンドニットケーブルベスト
100年以上の歴史を持つイタリアの老舗紡績メーカーのウール糸を100%使用したクルーネックベストです。前身頃は手編みのケーブル編み、後ろ身頃は機械編みで仕立てた作り。ハンドメイド仕様のため、一点一点表情が異なります。
長めの着丈とドロップショルダーが抜け感のあるシルエットを演出。衿ぐりやアームホールにはゆとりがあり、レイヤードしやすい設計です。
ユニセックス対応デザインで、性別を問わずに着用可能。オーセンティックな魅力と現代的なシルエットを求める方におすすめです。
キャバンのニットベストを探す
コーヘン(COOHEM)
コーヘンは2010年に山形県で誕生した日本のニットブランドです。長い歴史を持つニットメーカーが設立したブランドで、「交編」という独自技術を活用しているのが特徴。さまざまな素材を編み合わせて「ニットツイード」を生み出し、伝統的なアイテムを現代的なデザインに昇華させています。
メンズニットの多くはゆったりとしたシルエットが魅力。季節感を重視したニットベストを探している方におすすめです。
コーヘン(COOHEM) KOUHEN SUKASHI KNIT VEST

形状やカラーリングの異なるファンシーヤーンを交編した意匠糸使用のニットベストです。複雑なミックスカラーを表現しており、個性的な色合いが魅力。透かし編みで軽やかさを持たせたサマー・ローゲージニット仕様です。
適度にゆとりがあるシルエットで、快適な着心地を実現。ダブルファスナーで開閉の調整が可能です。
手洗いできるメンテナンス性の高いモデル。普段使いからおしゃれなコーディネートまで、幅広く活用したい方におすすめのアイテムです。
コーヘンのニットベストを探す
コムサイズム(COMME CA ISM)
コムサイズムは、日本のファイブフォックスが展開するファッションブランドです。カジュアルでシンプルなデザインが特徴。メンズ・レディース・キッズと幅広い年代に向けた衣類を手がけています。
さまざまなコーディネートに合わせやすいのがポイント。カジュアルからきれいめスタイルまで対応するブランドです。
コムサイズム(COMME CA ISM) ジップアップ ニットベスト
スタンドカラーとジップが特徴なドライバーズニットのベストです。ドライなタッチの綿ポリエステル糸を使用。暑い時期でも快適な着心地です。ミドルゲージの片畦編みで、適度な厚みと伸縮性を実現しています。
液温30℃での洗濯機洗いとドライクリーニングの両方に対応。簡単に手入れできるのも魅力です。
チャコールとブラックの2色展開で、MサイズとLサイズを用意。シンプルで合わせやすいデザインなので、ワードローブの定番アイテムを探している方におすすめです。
コムサイズムのニットベストを探す
ユナイテッドトウキョウ(UNITED TOKYO)
ユナイテッドトウキョウは、「ALL MADE IN JAPAN」にこだわる日本のファッションブランドです。高品質な素材を使用し、モダンでスタイリッシュなデザインの服を作っています。
同ブランドでは、ニットベストをさまざまなスタイルで展開しており、カジュアルからモードまで幅広いコーディネートに対応。素材の質感とシルエットにこだわった製品が充実しています。
ユナイテッドトウキョウ(UNITED TOKYO) 7Gオーバーサイズドライバーズベスト

7ゲージの両畔編みでふっくらと仕立てたニットベストです。膨らみのあるコットン糸を使用し、立体的な質感が特徴。オーバーサイズシルエットを採用しており、1枚着でもサマになるデザイン性を備えています。
シャツやTシャツとのレイヤードスタイルに対応する汎用性の高さも魅力。さまざまなアイテムと組み合わせやすく、コーディネートの幅が広がります。季節の変わり目に着用したい方やスタイリングにアクセントを加えたい方におすすめのアイテムです。
ユナイテッドトウキョウのニットベストを探す
パブリックトウキョウ(PUBLIC TOKYO)
パブリックトウキョウは日本のファッションブランドで、ウィメンズ・メンズのアパレル製品を展開しています。カーディガン・スウェット・パーカーなどを扱っており、流行を取り入れたデザインが特徴です。
同ブランドのニットベストは、個性的なデザインのアイテムがラインナップ。ジップ付きのタイプやオーバーサイズのモノなどがあります。
パブリックトウキョウ(PUBLIC TOKYO) ドライバーズニットベスト

ゆとりのあるサイジングと大きめのアームホールを採用したニットベストです。インナーを選ばず、ワンランク上のコーディネートを実現します。脇にあるボタン付きベンツを開けると、ポケットアクセス時に邪魔にならないのがポイント。機能的な設計です。
ピリングしにくいローゲージニット素材を使用。毛玉ができにくいのが特徴です。防縮性もあり、着心地のよいやわらかさと落ち着いた光沢感を両立しています。
上質なコーディネートを求める方におすすめです。
パブリックトウキョウのニットベストを探す
ステュディオス(STUDIOUS)
ステュディオスは東京発のファッションブランド。日本のブランドにこだわり、メンズとウィメンズの両方で洋服を展開しています。服のコレクションだけでなく、さまざまな事業も手がけているのが特徴です。
オリジナルアイテムのほか、セレクトしたアイテムも豊富にラインナップ。さまざまなデザインのアイテムに出会えるおすすめのブランドです。
ステュディオス(STUDIOUS) SIGNATURE DRIVERS KNIT VEST

フロントファスナー付きのドライバーズニットベストです。トレンドのオーバーサイズシルエットを採用。リラックス感のあるスタイリングが楽しめます。衿を高めに設定したデザインで、羽織りとしてもコートのインナーとしても活用可能。汎用性の高いアイテムです。
ざっくりとした編地の生地は毛玉になりにくく、手洗いに対応。日常的なケアがしやすいのも魅力です。アクリル64%・ウール28%・ナイロン8%の素材構成により伸縮性を備えており、快適な着心地を実現します。
幅広いコーディネートに取り入れやすいため、スタイリングの幅を広げたい方におすすめです。
ステュディオスのニットベストを探す
エクストララージ(XLARGE)
エクストララージは、1991年にアメリカ・ロサンゼルスで創業されたストリートファッションブランドです。ストリートカルチャーを重視し、メンズ向けのカジュアルなアパレルアイテムやアクセサリーを幅広く展開しています。
同ブランドのニットベストは、ストリートファッションらしいゆったりとしたシルエットが特徴。ブランドロゴを大胆にあしらったデザインや、普段使いしやすいシンプルなアイテムが揃っています。ウール・アクリル素材を使用しており、季節に応じた厚さや質感のバリエーションが充実しているのもおすすめのポイントです。
エクストララージ(XLARGE) STRIPED KNIT VEST
ストライプの配色がトレンド感を演出するニットベストです。裾部分にXLARGEロゴを配したブランドアイデンティティのあるデザイン。本体は綿61%とアクリル39%、リブ部分は綿57%とアクリル38%、ナイロン5%の混紡素材を使用しています。快適な着心地と適度な伸縮性を両立しているのがポイントです。
シンプルになりがちなシーズンのコーディネートのアクセントとして活用可能。おしゃれにこだわる方におすすめのニットベストです。
エクストララージのニットベストを探す
ALAN PAINE
ALAN PAINEは1907年にイギリスのロンドン近郊で創業された、100年以上の歴史を有するニット専門ブランドです。創業者の家族が学生向けのニットを製作したことから始まり、昔ながらの技術と細部へのこだわりを大切にして高品質なニット製品を作り続けています。
古着でも人気のあるブランドで、カジュアルはもちろんきれいめスタイルとも相性のよいブランドです。
ALAN PAINE 別注 Cotton Criket Vest

英国老舗ニットウエアブランドのニットベストです。100年以上変わらない伝統的な製品作りが受け継がれており、品格のある仕上がりが魅力。BEAMS PLUS別注の凹凸がしっかり浮き立つケーブル編みを採用しています。
コットン100%素材で、伸縮性のあるやわらかなタッチ感を実現。身幅やアームホールに余裕を持たせたスッキリとしたサイズ感で、ジャケットやブルゾンのインナー使いに適しています。
首周りと裾に入るラインがアクセントに。アメリカントラディショナルスタイリングを好む方におすすめのニットベストです。
ALAN PAINEのニットベストを探す
ニットベストの選び方
種類で選ぶ
ボタンフロントタイプ

By: zozo.jp
ボタンフロントタイプのニットベストは、簡単に着脱しやすいのがメリットです。室内の温度に合わせて体温を調節したいときに便利。また、Vネックの製品が多く、ネクタイなどをしっかりと見せられるのも魅力です。
なお、ボタンのカラーやデザインによってはカジュアルな印象を与えてしまう場合もあります。ビジネスシーンで使用したい場合は慎重に選びましょう。
プルオーバータイプ

By: uniqlo.com
ボタンのないプルオーバータイプのニットベストは、スッキリとしたデザインが魅力。春コーデのアクセントとしても重宝します。スーツを脱いで仕事をするときなどに、スマートにまとまりやすいアイテムです。
着脱の際の動きが大きくなりやすいうえ、手間がかかりやすいのはデメリット。職場でこまめに着脱したい方は留意しておきましょう。
ネックの形状で選ぶ
クルーネック

By: zozo.jp
丸みを帯びたネックラインが特徴のクルーネックは、カジュアルな印象を与えます。休日のスタイリングにも、かしこまりすぎないビジネスカジュアルスタイルにもおすすめです。
ネクタイなどが見えにくいため、アイテムを選ぶ際はカジュアルに寄りすぎないよう注意が必要。落ち着いた色味やデザインのモノをチョイスしてみてください。
Vネック

By: zozo.jp
Vネックのニットベストは、ビジネスシーンにぴったり。ネクタイを締めてもきれいに見えやすく、スッキリとした印象を与えます。初めてビジネス用のニットベストを購入する方や、きちんと感が重視される職種の方におすすめです。
比較的ラインナップが充実しているのも魅力。さまざまな製品から自分にぴったりな一枚を選べます。幅広いスタイルに馴染むので、自身のコーデに合わせて選んでみてください。
好みのカラー・柄で選ぶ

By: rakuten.co.jp
ニットベストはカラーや柄のバリエーションが豊富なアイテム。好みに合わせてカラー・柄を選び、自分らしいスタイリングを楽しみましょう。
カラーはブラック・グレー・ブラウンなどの定番色のほか、グリーンやレッドなど鮮やかなカラーのモノも多数展開されています。定番色はコーデへの取り入れやすさ、鮮やかなカラーはコーデの印象をガラリと変える存在感が魅力です。
アーガイルやチェックなどの柄物を選べば、着こなしがグッと華やかに。アウターの下からのぞかせるだけでもおしゃれに決まります。
ニットベストのおすすめコーデ
ゆったりシルエットがおしゃれなきれいめコーデ

By: wear.jp
ブルーのシャツにブラックのニットベストを合わせ、コントラストをはっきりさせた重ね着コーデです。ゆったりシルエットのアウターとワイドパンツを用いることで、カジュアルさとこなれ感を演出しています。
アウター・ニットベスト・ボトムス・シューズをブラックで統一し、シャツにアクセントカラーを使用。光沢のある革のシューズは、コーデ全体に上品さをプラスします。春や秋のおでかけにぴったりな、おしゃれなメンズコーデです。
柄物ニットベストで作る秋のレイヤードコーデ

By: wear.jp
レトロな雰囲気が漂うフェアアイル柄のニットベストを用いたメンズコーデです。インナーに淡いカラーのストライプシャツを合わせ、上品にスタイリング。ボトムスはやや太めのパンツを選び、リラクシーな雰囲気をプラスしています。
シャツの裾を少し出すと、ほどよいカジュアルさが加わりこなれ感のあるスタイルに。おしゃれながらも決めすぎな印象を与えない、おすすめのコーデです。
休日をおしゃれに楽しむトラッドコーデ

By: wear.jp
カジュアルながらも品のある、おすすめのニットベストコーデです。メインアイテムには、プレッピーコーデの定番アイテムであるチルデンニットベストをチョイス。首元の太めのラインが着こなしにメリハリを与えます。
シャツとニットベストをブルー系でまとめ、統一感のあるカラーリングに仕上げているのがポイント。ボトムスにはボリュームのあるワイドパンツを選び、休日にぴったりなリラックス感を演出しています。
防寒対策として役立つだけでなく、単調になりがちなスーツスタイルに変化を加えられるニットベスト。カジュアルシーンにはボタンフロントタイプ、ビジネスシーンにはプルオーバータイプがおすすめです。今回ご紹介したアイテムを参考に、自分にぴったりなニットベストを見つけてみてください。