スーツスタイルの防寒対策アイテムとして人気の「ニットベスト」。セーターやカーディガンに比べて着用できる時期が長いことや、手軽に脱ぎ着できて体温調節しやすいのがメリットです。

今回は、ニットベストを選ぶ際にチェックしておきたいおすすめのブランドと人気アイテムをご紹介。ビジネスシーンでの着用にも適したモノをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ニットベストのおすすめブランド

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)

「ポロラルフローレン」はデザイナーのラルフ・ローレン氏が自身の名を冠したファッションブランド。アメリカントラッドを代表するブランドとして知られています。

同ブランドのシンボルであるポニーロゴをあしらった、オーセンティックなニットベストを展開。長く愛用できる1着が欲しい方におすすめです。

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ケーブル編み ベスト

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ケーブル編み ベスト

クラシカルなケーブル編みのニットベストです。胸元にはアイコニックなポニーロゴをオン。流行に左右されにくいデザインで、ワードローブの1軍アイテムとして長く活躍が期待できます。

素材はコットン100%で、さらりとした肌触り。秋から春先まで、ほかのアイテムとの組み合わせ次第でロングシーズン着用できます。

カジュアルからきれいめまで着こなしの幅が広く、汎用性の高さも魅力。デイリーに着回せるので、ニットベストの1着目にもおすすめです。

ポロラルフローレンのニットベストを探す

ユニクロ(UNIQLO)

高品質なアイテムを低価格で展開し人気を集めている日本のファッションブランド「ユニクロ」。近年では海外への出店も拡大し、グローバルなブランドへと進化しています。

ユニクロのニットベストはシンプルで着回しやすさが魅力。素材にもこだわり、快適な着心地を実現しています。

ユニクロ(UNIQLO) メリノVネックベスト

ユニクロ(UNIQLO) メリノVネックベスト

ユニクロらしいシンプルさが魅力のプルオーバーニットベストです。素材はエクストラファインメリノウール100%。なめらかな質感と美しい光沢が特徴です。ネットを使用すれば洗濯機でのケアが可能で、日々のお手入れに手間がかからないのも嬉しいポイントです。

スッキリとしたVネックデザインにより、上品かつクリーンな着こなしが実現。シャツ×デニムスタイルに合わせてカジュアルに、トラウザーと合わせてビジネス仕様にと、さまざまなスタイルに取り入れることが可能です。カラーはブラック・ネイビーを展開しています。

ユニクロのニットベストを探す

フレッドペリー(FRED PERRY)

オーセンティックなアイテムが揃う英国の人気ファッションブランド「フレッドペリー」。月桂樹マークがブランドのトレードマークで、さまざまなアイテムに取り入れられています。

ニットベストの多くは、胸元に月桂樹マークがあしらわれたシンプルなデザインが特徴。きれいめカジュアルスタイルが好きな方におすすめです。

フレッドペリー(FRED PERRY) Waffle Stitch Vest

フレッドペリー(FRED PERRY) Waffle Stitch Vest

上質なコットンを採用した、プルオーバータイプのVネックニットベスト。表面に凹凸があるワッフル編みならではの表情が目を引きます。太すぎず細すぎないレギュラーフィットのアイテムでコーデに取り入れやすく、使い勝手のよさも魅力です。

白シャツと合わせてトラッドに着こなすのはもちろん、Tシャツ合わせでカジュアルにスタイリングしてもおしゃれに決まる1着。ネイビーとベージュ系カラーを展開しており、落ち着いた雰囲気で着こなせます。

フレッドペリーのニットベストを探す

ラコステ(LACOSTE)

「ラコステ」は1933年にテニスプレーヤーのルネ・ラコステ氏が設立したブランド。アイコニックなワニのロゴで広く知られています。

ニットベストも、ワニのロゴをあしらったアイコニックなモデルを展開。シンプルなモノから大きなプリント・柄を取り入れたモノまでバリエーション豊富です。

ラコステ(LACOSTE) クラシックVネックニットベスト

ラコステ(LACOSTE) クラシックVネックニットベスト

クラシックな雰囲気が漂う、おすすめのVネックニットベストです。胸元にワニロゴとブランドネームロゴが並ぶグラフィックステッチをオン。背面の首元にもワニロゴがあしらわれており、アイコニックなデザインを堪能できます。

ゆったりとしたシルエットに仕上げられており、リラクシーに着こなせる1着が欲しい方におすすめ。コットン100%のニット生地を採用しているため手触りがよく、着心地も良好です。ホワイト・グレー・ネイビーと、着回しやすいカラーがラインナップされています。

ラコステのニットベストを探す

シップス(SHIPS)

「シップス」は「STYLISH STANDARD」をコンセプトとする日本のファッションブランド。スタンダードの本質を見極めた「本物」のアイテムを展開しています。

ニットベストはシンプルで上品な雰囲気のアイテムを中心にラインナップ。大人の装いに取り入れやすい1着を求めている方におすすめです。

シップス(SHIPS) 手洗い可能 12ゲージ コットン Vネック ニット ベスト

シップス(SHIPS) 手洗い可能 12ゲージ コットン Vネック ニット ベスト

装飾を排し、とことんシンプルに仕上げられたメンズニットベストです。素材はコットン100%。細い糸が密に編み込まれており、なめらかで美しい生地の表情が目を引きます。

抜け感にこだわって設計された1着で、顔周りをスッキリと見せる深めのVネックとリラクシーなシルエットが特徴。シャツやジャケットなどのきれいめアイテムと好相性なのはもちろん、ロンTやTシャツと合わせてもおしゃれに決まります。

ライトグレー・ダークグレー・ネイビーと汎用性の高いカラーがラインナップ。上質で着回しやすいおすすめアイテムです。

シップスのニットベストを探す

ビームスプラス(BEAMS PLUS)

「ビームスプラス」は「ビームス」が展開するレーベルのひとつ。「永年着られる飽きのこない本物の男服」をコンセプトに掲げています。

ウール・モヘヤ・コットンなど、多彩な素材を用いたニットベストを展開。カラーバリエーションも豊富で、色選びで少し冒険してみたい方にもおすすめです。

ビームスプラス(BEAMS PLUS) Button Knit Vest Solid

ビームスプラス(BEAMS PLUS) Button Knit Vest Solid

楽天レビューを見る

秋冬の着回しに重宝する無地デザインのメンズニットベストです。ジャケットやシャツなど、さまざまなアイテムと合わせやすいシンプルかつベーシックなパターンを採用。着丈がスッキリとしており、きれいめの着こなしにもマッチします。

素材にはオーストラリアのエクストラファインメリノウールを採用しており、柔らかくしなやかな質感も魅力。チャコールグレーやネイビーなどの定番色に加え、秋冬コーデに彩りを添えるレッド・イエロー・グリーンもラインナップされています。

ビームスプラスのニットベストを探す

ナノ・ユニバース(NANO universe)

「ナノ・ユニバース」は「色気を纏わせる」をコンセプトとするファッションブランド。洗練されたデザインや高品質な機能素材にこだわりつつ、背伸びせず購入できる価格でアイテムを展開しています。

ニットベストはテイストの異なるさまざまなアイテムがラインナップ。好みのデザインにこだわりたい方におすすめです。

ナノ・ユニバース(NANO universe) ジオメトリックジャガードベスト

ナノ・ユニバース(NANO universe) ジオメトリックジャガードベスト

オリジナルの編み柄を採用した、おすすめのニットベストです。編み柄に特徴があるだけでなく、ビッグシルエットに仕上げられているため存在感があり、秋冬コーデの主役アイテムとして活躍。こなれ感のあるスタイルが叶います。

1枚で華やかさのあるアイテムなので、シンプルなインナー・ボトムスと組み合わせるのがおすすめ。首元はほどよい開き具合のVネックで、顔周りがスッキリとして見えます。

ナノ・ユニバースのニットベストを探す

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)

「メゾン・マルジェラ」はフランスを拠点とする高級ブランド。ファッションの歴史に大きな影響を与えたブランドのひとつとして知られており、常識にとらわれないデザインが魅力です。

ブランドを象徴する4本のステッチをあしらったアイコニックなニットベストを展開。特別感のある1着を手に入れたい方は要チェックです。

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) メンズ WOOL ベスト

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) メンズ WOOL ベスト

立体感のある首元のデザインや、ゆったりとしたリラクシーなシルエットが目を引くニットベストです。サイドは大きくあいた作りで、ボタンで留める仕様。無地デザインながらも、しっかりと個性を演出できるおしゃれな1着です。

背面には、メゾン・マルジェラを象徴する4本の白いステッチを配置。さりげないアクセントとして機能しています。

メゾン・マルジェラのニットベストを探す

コムサイズム(COMME CA ISM)

「コムサイズム」は日本のファッションブランド。「ああ、美しき日本の暮らし」をコンセプトに、メンズ・レディース・キッズアイテムを幅広く展開しています。

ニットベストはモードなデザインのモノがラインナップ。比較的価格がリーズナブルなので、コストパフォーマンスを重視したい方にもおすすめです。

コムサイズム(COMME CA ISM) ニットベスト

コムサイズム(COMME CA ISM) ニットベスト

アクリル素材を採用した、軽い着心地のメンズニットベストです。オールシーズン着用できる生地感で、ワードローブに1着揃えておけばスタイリングの幅がグッと広がります。自宅の洗濯機で気軽にケアできるのも嬉しいポイントです。

身幅・肩幅ともにゆとりを持たせて設計したオーバーサイズシルエットもポイント。さまざまなインナーと合わせやすいアイテムです。

千鳥柄・チェック柄がラインナップ。いずれもメリハリの効いたモノトーンカラーに仕上げられており、1点取り入れるだけでコーデにモードな雰囲気をプラスできます。

コムサイズムのニットベストを探す

センスオブプレイス(SENSE OF PLACE)

「センスオブプレイス」は日本のファッションブランド。グローバルトレンドを取り入れたアイテムを手の届きやすい価格で展開しています。

柄物やファスナータイプなど、存在感のあるニットベストが多数ラインナップ。コーデの印象をガラリと変えられるアイテムが欲しい方におすすめです。

センスオブプレイス(SENSE OF PLACE) ユニセックス アーガイルニットベスト

センスオブプレイス(SENSE OF PLACE) ユニセックス アーガイルニットベスト

上品で知的な印象を与えるアーガイル柄のニットベスト。柄物ながらも華美な印象を与えにくく、普段の着こなしに取り入れやすい1着です。

シャツと組み合わせてきれいめに着こなすのはもちろん、ほどよくリラクシーなクルーネックデザインなのでカジュアルにも着用可能。シンプルなロンTとも好相性です。

素材には綿とアクリルを混紡したニット生地を採用。ふんわりとエアリーな風合いが魅力です。

センスオブプレイスのニットベストを探す

ブリックハウス(BRICK HOUSE)

「ブリックハウス」はシャツ専門店の「東京シャツ」が手がけるブランド。ビジネスシーンに快適さをもたらす機能的なアイテムを展開しています。

ビジネスコーデにマッチする、スマートな雰囲気のニットベストが豊富にラインナップ。お手入れのしやすさに配慮されているのも特徴です。

ブリックハウス(BRICK HOUSE) 変形ダイヤ柄ニットベスト メンズ

ブリックハウス(BRICK HOUSE) 変形ダイヤ柄ニットベスト メンズ

ビジネスコーデにおすすめのメンズニットベスト。編み込んだかのように見える、繊細な変形ダイヤ柄が特徴です。

首元はネクタイともバランスよく合わせられるVネックデザイン。グレー・ネイビー・エンジと落ち着いた雰囲気のカラーがラインナップされています。

厚みを抑えたハイゲージニットを採用しているため重ね着をしてもモコモコしすぎず、スッキリとしたレイヤードスタイルが実現。マシンウォッシャブル仕様でお手入れに手間がかからないのもデイリーに着用するうえで大きなメリットです。

ブリックハウスのニットベストを探す

ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY)

「ジョンスメドレー」は1784年に創業した英国の老舗ニットウェアブランド。英国王室御用達の証であるロイヤルワラントの称号を授与されています。

厳選された素材を採用し、細部まで丁寧に仕上げられるジョンスメドレーのニットベストは着心地のよさが魅力。上質なニットベストが欲しい方にぴったりのブランドです。

ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY) HUNTSWOOD 30ゲージ ニット ベスト

ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY) HUNTSWOOD 30ゲージ ニット ベスト

メリノウールを贅沢に使用したおすすめのメンズニットベストです。上質な素材感となめらかな肌触りが魅力。装飾を排したミニマルなデザインゆえ、仕立てのよさやシルエットの美しさが際立ちます。

幅広いアイテムと組み合わせてスタイリングを楽しめる汎用性の高い1着で、オン・オフを問わず活躍。着脱が楽にできるボタンフロントタイプで体温調節もしやすく、快適に着用できます。流行に左右されにくく、長く愛用できるおすすめのニットベストです。

ジョンスメドレーのニットベストを探す

ニットベストの選び方

種類で選ぶ

ボタンフロントタイプ

By: rakuten.co.jp

ボタンフロントタイプのニットベストは、簡単に着脱しやすいのがメリットです。室内温度に合わせて体温調節したいときに便利。また、Vネックの製品が多いため、ネクタイなどをしっかりと見せられるのも魅力です。

なお、ボタンのカラーやデザインによってはカジュアルな印象を与えてしまう場合もあるので、ビジネスシーンで使用したい場合は慎重に選びましょう。

プルオーバータイプ

By: rakuten.co.jp

ボタンのないプルオーバータイプのニットベストは、スッキリとしたデザインが魅力。春コーデのアクセントにも重宝します。また、スーツを脱いで仕事をするときなどにも、スマートにまとまりやすいアイテムです。

しかし、着脱の際の動きが大きくなりやすいうえ、手間がかかりやすいのがデメリット。職場でこまめに着脱したい方は留意しておきましょう。

ネックの形状で選ぶ

クルーネック

By: rakuten.co.jp

丸みを帯びたネックラインが特徴のクルーネックは、カジュアルな印象を与えます。休日のスタイリングにも、かしこまりすぎないビジネスカジュアルスタイルにもおすすめです。

なお、ネクタイなどが見えにくいため、アイテムを選ぶ際にはカジュアルに寄りすぎないよう注意が必要。落ち着いた色味やデザインのモノをチョイスしてみてください。

Vネック

By: lacoste.jp

Vネックのニットベストは、ビジネスシーンにぴったり。ネクタイを締めてもきれいに見えやすく、スッキリとした印象を与えます。初めてビジネス用のニットベストを購入する方や、きちんと感が重視される職種の方にはVネックニットがおすすめです。

また、比較的ラインナップが豊富なのも魅力。さまざまな製品から自分に合った1枚を選べます。幅広いスタイルに馴染むので、自身のコーデに合わせて選んでみてください。

好みのカラー・柄で選ぶ

By: amazon.co.jp

ニットベストはカラーや柄のバリエーションが豊富なアイテム。好みに合わせてカラー・柄を選び、自分らしいスタイリングを楽しみましょう。

カラーはブラック・グレー・ブラウンなどの定番色のほか、グリーンやレッドなど鮮やかなカラーのモノも多数展開されています。定番色はコーデへの取り入れやすさ、鮮やかなカラーはコーデの印象をガラリと変えられる存在感が魅力です。

また、アーガイルやチェックなどの柄物を選べば、着こなしがグッと華やかに。アウターの下からのぞかせるだけでもおしゃれに決まります。

ニットベストのおすすめコーデ

ゆったりシルエットがおしゃれなきれいめコーデ

By: wear.jp

ブルーのシャツにブラックのニットベストを合わせた、コントラストのある重ね着コーデです。ゆったりシルエットのアウターとワイドパンツを使用することで、カジュアルさとこなれ感を演出しています。

アウター・ニットベスト・ボトムス・シューズをブラックで統一し、シャツにアクセントカラーを使用。光沢のある革のシューズは、コーデ全体に上品さをプラスします。春や秋のおでかけにぴったりの、おしゃれなメンズコーデです。

柄物ニットベストで作る秋のレイヤードコーデ

By: wear.jp

レトロな雰囲気が漂うフェアアイル柄のニットベストを用いたメンズコーデです。インナーに淡いカラーのストライプシャツを合わせ、上品にスタイリング。ボトムスはやや太めのパンツを選び、リラクシーな雰囲気をプラスしています。

シャツの裾を少し出すと、ほどよいカジュアルさが加わりこなれ感のあるスタイルに。おしゃれながらも決めすぎな印象を与えない、おすすめのスタイリングです。

休日をおしゃれに楽しむトラッドコーデ

By: wear.jp

カジュアルながらも品のある、おすすめのニットベストコーデです。メインアイテムには、プレッピーコーデの定番アイテムであるチルデンニットベストをチョイス。首元の太めのラインが着こなしにメリハリを与えます。

シャツとニットベストをブルー系でまとめ、統一感のあるカラーリングに仕上げているのがポイント。ボトムスにはボリュームのあるワイドパンツを選び、休日にぴったりのリラックス感を演出しています。