ゆったりとしたシルエットが魅力のワイドデニム・バギーデニム。リラックスした穿き心地と体型カバーを両立できる便利なアイテムです。トレンド感のある着こなしを楽しめるのもポイント。製品によってシルエットや素材などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ワイドデニム・バギーデニムのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ワイドデニム・バギーデニムの魅力とは?
- ワイドデニム・バギーデニムの選び方
- ワイドデニム・バギーデニムのおすすめブランド
- ワイドデニム・バギーデニムのおすすめ|春夏
- ワイドデニム・バギーデニムのおすすめ|秋冬
- ワイドデニム・バギーデニムのメンズコーデ
ワイドデニム・バギーデニムの魅力とは?

By: zozo.jp
ワイドデニムやバギーデニムは、ゆったりとしたシルエットが魅力です。快適な穿き心地とファッション性の高さを両立しているのがポイント。どちらもリラックス感があり、トレンド感のあるアイテムとして人気があります。
ワイドデニムは、腰から裾までゆったり幅があるデザインです。膝下で細くなる設計のテーパード仕様もあり、綺麗めや上品なカジュアルスタイルに合うデザインもあります。
一方でバギーデニムは、ウエストから裾までほぼ同じ太さの直線的なシルエットが特徴です。無骨でストリート系のスタイルにぴったりで、1990年代のカルチャーを彷彿とさせる存在感のある着こなしも楽しめます。
ワイドデニム・バギーデニムの選び方
サイズ感・シルエットをチェック

By: uniqlo.com
シルエットを選ぶときは、まず太もも周りに適度なゆとりがあるかを確認しましょう。ヒップから裾にかけて太いタイプや、股上が深くゆとりのあるタイプなど、製品によって形はさまざまです。
ウエストはジャストサイズで穿くのもよいですが、普段より1〜2サイズ上げてベルトで締めるのもおすすめ。トップスをインすると、さらに脚長効果が高まります。
丈の長さも重要なポイント。脚長効果を狙うならフルレングスかジャスト丈が基本です。
ウエストの位置をチェック

By: zozo.jp
ウエストの位置は、全体のバランスを左右する重要なポイントです。よく見られるのは「ハイウエスト」と「ミドルウエスト」の2タイプ。どちらを選ぶかによって、着こなしの印象が大きく変わります。
脚長効果があり、綺麗めを狙いたい方にはハイウエストがおすすめです。トップスをインする着こなしにもぴったり。一方、自然な位置で穿きたい方やリラックス感のあるカジュアルな印象にしたい方は、ミドルウエストを選んでみてください。
カラー・デザインをチェック

By: zozo.jp
カラーは、シンプルな無地のインディゴブルーや淡いブルーが定番です。また、ダークブルーやブラックといった濃いめの色は、トップスの色を選ばず大人っぽくまとまるため着回し力があります。
デザインにおいては、柄やプリントなどがなく、純粋なデニム生地を使用したモノが一般的です。立体的な3Dカットやカーブのあるデザインもあります。自分のライフスタイルや手持ちの服との相性を考えて選ぶのがポイントです。
ワイドデニム・バギーデニムのおすすめブランド
リーバイス(LEVI’S)

By: rakuten.co.jp
アメリカで創業したリーバイスは、デニム製品の品質とデザインに定評があるブランドです。クラシックでシンプルなスタイルを提案し、幅広いシーンに対応しています。
ワイドデニムやバギーデニムなど、ゆったりとしたシルエットのジーンズをはじめ、さまざまなタイプのデニムを展開しているため、好みや用途に合わせて選べます。
リー(Lee)

By: zozo.jp
1889年にアメリカ・カンザス州で創業したリーは、伝統的なディテールを守りつつ現代的な美しいシルエットを追求するデニムブランドです。ワークウェア由来の機能性と洗練されたカジュアルスタイルを提案しています。
同ブランドでは、ダークトーンのワイドデニムや、ライトブルーのワイドデニムなどをラインナップ。セットアップで着用できるアイテムもあるのが魅力です。
カーハート ダブリューアイピー(Carhartt WIP)

By: zozo.jp
1889年にアメリカで創業したカーハートの一部門で、耐久性と機能性を備えたワークウェアをベースに都会的なデザインを融合しています。シンプルで長く使えるアイテムが揃っているブランドです。
メンズのワイドデニムやバギーデニムでは、ダブルニーパンツや12ozデニムのワイドシルエットパンツなどを扱っており、カジュアルでストリート感のあるスタイルに適しています。
ワイドデニム・バギーデニムのおすすめ|春夏
リーバイス(LEVI’S) LEVI’S X END 568 STAY LOOSE ミディアムインディゴ
ゆったりとしたルーズなシルエットが特徴のジーンズです。山岳地帯を歩く冒険家たちが選ぶウェアへのオマージュを込めたコレクションで、アウトドア好きの方におすすめ。綿77%・麻23%の素材構成により、ナチュラルな風合いを楽しめます。
ベルトループにはDリングループを配置。さらに両方のバックポケットの裏側には、山の尾根を描いたステッチを施した限定仕様となっています。山々の風景からインスピレーションを得た「マウントランブラー」をテーマに、細部までこだわった一本です。
リーバイス(LEVI’S) TWISTED BAGGY ジーンズ ミディアムインディゴ
クラシックなノンストレッチデニムを採用したジーンズです。ヒップから太ももにかけてゆったりとしたシルエットに仕上げています。ワイドストレートのレッグラインが美しく、こなれた雰囲気を演出しています。
ウエストはリングバックルベルトで調節できる仕様です。体型に合わせてフィット感を変えられます。綿100%の素材で快適な着心地を実現しています。
人気のツイステッドバギーカプリパンツよりも丈を長めに設定されているのもポイントです。
カーハート ダブリューアイピー(Carhartt WIP) LANDON PANT – Blue stone washed
12ozのデニム生地を用いた5ポケットパンツです。ワイドなシルエットが特徴で、ストーンウォッシュ加工を施したブルーの色味が魅力。股上レギュラーのルーズテーパードフィットを採用しています。
やや太めながら癖のない綺麗なシルエットに仕上がっており、多彩なコーディネートに馴染む汎用性の高さが魅力です。フロントはジップフライ仕様。ヒップポケットには「C」ロゴスクエアラベルが付いています。
幅広いスタイルに対応できるので、デニムパンツのバリエーションを増やしたい方におすすめです。
フルカウント(FULL COUNT) 0105SSW Wide Denim Super Smooth One Wash
ライトでソフトな11.5ozオリジナルセルビッジデニムを使用したワイドデニムです。ジンバブエコットン100%を採用し、従来の13.7ozデニムの色落ちを引き継ぎながら軽さと柔らかさを実現。ヴィンテージ特有の表情を再現しています。
ストレスフリーな穿き心地を最優先に設計されており、デイリーユースで快適に着用したい方におすすめ。ワンウォッシュ済みで、洗濯後の縮み抑えられます。
27インチから40インチまで幅広いサイズ展開が魅力。体型に合わせて選びやすい仕様です。
シュガーケーン(SUGAR CANE) Lot No. SC42495 / 11oz. BLUE DENIM WORK PANTS
股上が深めで、ワタリから裾にかけてゆったりとしたシルエットを持つワークパンツです。11ozのブルーデニム生地を採用しています。重苦しさを感じにくい生地感で春夏のデニムとしてもおすすめです。
腰ポケット部分の向布は裾部分がふらし仕様で、内容物が落ちにくい工夫が施されています。袋地の底部分には通常よりも28%打ち込みを上げたスレキを使用。当て布なしで強度を高めた仕様です。
実用性とゆとりあるフォルムを兼ね備えた、王道のワークパンツに仕上がっています。
ワイドデニム・バギーデニムのおすすめ|秋冬
リーバイス(LEVI’S) 578 バギージーンズ ブラック
ゆったりとしたワイドなシルエットが魅力のバギージーンズです。Tシャツなどカジュアルなコーディネートによく馴染みます。ブラックカラーで仕上げられているため、トップスを選ばずスタイリングしやすいのが特徴。シンプルで洗練された印象を与えます。
フロントはジッパーフライを採用し、スムーズな着脱を実現。ウエスト部分にはベルトループを配置しているため、少し大きめでもベルト使いでアクセントを加えられます。
幅広いスタイルに対応するデイリーユースに適した一本です。
リー(Lee) RIDERS101 WIDE/ライダース ワイドデニムパンツ
右綾の13ozデニムを使用したワイドシルエットのパンツです。リーでは珍しい織り方を採用し、ヴィンテージ感のある風合いに仕上げています。定番の101 REGULARラインをベースに、トレンドを取り入れたシルエットで展開。オリジナルネームをあしらい、ブランドらしさも表現しています。
穿き込むほどに体に馴染む素材感が魅力です。デニム本来の美しい経年変化を楽しめるこだわりの一本です。
セットアップでも単体でも着用できる汎用性の高さもポイント。デニムへの探求心が詰まったアニバーサリーモデルは、こだわり派の方におすすめです。
ラングラー(Wrangler) US ORIGINAL ワイドジーンズ
ブランドの真骨頂であるBROKEN DENIMを使用したワイドジーンズです。フラットな見た目が上品な印象を与えます。柔らかな生地で快適な着心地を実現しています。
13MWZをベースに、ワタリから裾まで大胆にリサイズしたワイドシルエットが特徴。穿くだけでいつもの着こなしを格上げできます。程よいルーズ感と洗練されたデザインで、大人のカジュアルスタイルに最適な一本です。
ブランドのDNAを受け継ぎつつ、現代的なシルエットにアップデート。シャツインスタイルでベルトを合わせた着こなしは、こだわりのスタイリングを楽しみたい方におすすめです。
ビームス(BEAMS) ワイドストレート バルーン デニムパンツ
定番の5ポケット仕様を現代的にアップデートしたワイドデニムです。14ozのやや肉厚な生地を使用し、製品洗いによるUSED加工を施しています。ヴィンテージのような自然なフェード感を楽しめるのが魅力です。
太めのステッチ糸と広めのステッチ幅で、ワイドなシルエットに負けない存在感を実現しています。背面右ポケットにはアイコニックなレザーパッチを配置し、アクセントを添えています。
ウエストと裾にドローコードを配しているのも特徴です。着脱のしやすさとシルエット調整の両立を可能にしており、カジュアルスタイルを楽しみたい方におすすめです。
ディーゼル(DIESEL) 2001 D-MACRO

ポップなストリートスタイルを表現したルーズフィットジーンズです。ミドルウエストから裾にかけて緩やかに広がるバギーシルエットが特徴。ストリートファッションを楽しみたい方におすすめです。
ブラックデニムをベースに、ライトなウォッシュ加工を施した仕上がり。さらにウィスカー加工が落ち着いた雰囲気を与えます。コットン100%のノンストレッチ素材を採用し、デニム本来の風合いを楽しめるのも特徴です。
ボタンフライ仕様でクラシックなディテールを採用しているのもポイント。カジュアルなスタイリングに映える一本です。
アーペーセー(A.P.C.) Fairfax ジーンズ

日本製ウォッシュドインディゴデニムを使用したエクストラワイドレッグジーンズです。ゆったりとしたシルエットながら綺麗めに仕上がっているのがポイント。ハイウエスト仕様で脚長効果も期待できます。
Tシャツはもちろん、ドレスシャツなどで上品にコーデするのがおすすめ。ロングコートなどとも相性がよいデザインです。
ユニセックスモデルのため、性別を問わず楽しめます。カップルやパートナーとシェアして着こなすのもおすすめです。
ブラームス(blurhms) 13.5oz ワイド デニム パンツ

13.5ozのオリジナルデニムを使用したワイドパンツです。単に太くするのではなく、各部に絶妙なバランスを持たせることですっきりとしたストレートシルエットを実現。ワイドパンツ特有の野暮ったさを感じにくい仕様です。
打ち込み本数や糸の選定にこだわった生地は、自然なムラ感や毛羽立ちを表現しています。美しい色落ちを楽しめる設計も魅力です。USED加工を施すことで、ヴィンテージライクな風合いと柔らかな穿き心地を両立させています。
穿き込むほどに身体に馴染み、味わい深い経年変化を楽しめる一本。デニムの育てる楽しさを味わいたい方におすすめです。
シュガーヒル(SUGARHILL) MODERN DENIM TROUSERS WIDE CUT

オリジナルの左綾デニム「JIMI CLOTH」を使用したワイドデニムです。左撚りの糸を左綾で製織することで糸の撚りが締まり、畝が立つ仕様を実現。表面が均一に仕上がり、落ち着いた光沢と柔らかな質感が生まれます。
畝が立つ構造は経年変化によるアタリが出現しやすく、際立ったタテ落ちを楽しめるのが魅力。デニムの経年変化を味わいたい方におすすめです。
ヒップから裾にかけてゆとりのあるシルエットを採用。裾を折り返して穿くことを前提に設計されており、自分好みのスタイリングを楽しめます。
ユニクロ(UNIQLO) ワイドストレートジーンズ

生地にコットン100%の軽やかなデニムを使用したジーンズです。ゆったりとしたボトムスフィットで、リラックスした穿き心地を楽しめます。
ボリューム感のあるワイドストレートシルエットを採用しており、安いアイテムながらこなれた雰囲気を演出します。
目立たないステッチで仕上げることで、洗練された印象に。ポケットも備えており、実用性も兼ね備えています。
ジーユー(GU) バギージーンズ

適度な厚みを持つ本格的なデニム素材を使用したジーンズです。ヴィンテージな雰囲気を演出する風合いが魅力。ほどよいワイドシルエットで、さまざまなトップスとも合わせやすくなっています。
ウエストは前ボタン留め・ファスナー開き・ベルトループありの本格仕様を採用。機能性とデザイン性を両立しています。ポケットは前に2つ、後ろに2つを配置。さらに右前にはコインポケット付きです。
カジュアルから綺麗めまで幅広いスタイリングを楽しみたい方におすすめです。
ワイドデニム・バギーデニムのメンズコーデ
ワイドデニムで作るストリートスタイル

By: wear.jp
オンブレチェックのシャツを主役にしたストリートコーデです。インナーにはライトグレーのトップスを合わせ、こなれ感を演出。ボトムスには、存在感のある黒のワイドデニムをチョイスし、全体をゆったりとしたシルエットでまとめています。
ブラックのロールキャップやシルバーのチェーンネックレスがアクセントに。全体をモノトーンで統一することで、カジュアルながらもクールな印象になっています。ワイドデニムを活かした、バランスのよいスタイリングが魅力です。
シンプルながら計算されたシルエット

By: wear.jp
ワイドデニムを主役にした、綺麗めカジュアルコーデです。襟のない白のカーディガンが、クリーンな印象をプラス。インナーには定番のボーダーTシャツを合わせ、親しみやすい雰囲気にまとめています。
全体をリラックスしたシルエットでまとめつつ、足元は黒いシューズで引き締めているのがポイントです。シンプルなアイテム構成ですが、パンツのボリューム感が着こなしにアクセントを加えています。
レザー×ワイドデニムのクールな着こなし

By: wear.jp
ブラックのレザージャケットに、色落ちしたワイドデニムを合わせたモードな雰囲気のコーデです。光沢のあるレザージャケットがクールな印象。ボトムスにはボリューム感のあるバギーデニムを合わせ、リラックス感を加えています。
全体をブラックとグレーのモノトーンでまとめることで、統一感のある着こなしになっています。ルーズなシルエットの足元は、ツヤのある革靴で上品に。無骨さと洗練された雰囲気を両立させたスタイリングです。
ワイドデニムで作る冬のリラックスコーデ

By: wear.jp
黒のダウンジャケットに、ゆったりとしたワイドデニムを合わせた冬のカジュアルコーデです。インナーにはライトグレーのニットを選び、全体をゆるめのシルエットでまとめたスタイル。ボリュームのあるアウターと太めのデニムパンツが、リラックスした雰囲気を醸し出します。
首元に巻いた紫のマフラーが、コーディネートのアクセント。ベーシックな色合いに鮮やかなカラーが加わり、顔周りが華やかな印象です。足元は黒のレザーシューズで引き締めることで、カジュアルながらも品のあるスタイルが完成します。

























ワイドデニムやバギーデニムは、シルエットや丈感によって印象が大きく変わります。自分の体型や好みのスタイルに合わせて選ぶのが重要です。また、素材の硬さやカラーによっても着こなしの幅が広がるでしょう。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。