ジーンズはカジュアルコーデはもちろん、きれいめコーデなどさまざまなスタイルで活躍する定番のファッションアイテム。各ブランドから豊富な種類のモデルが展開されています。シルエットによっても印象が大きく異なるため、どのようなジーンズを選べばよいか迷う方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ジーンズのおすすめブランドをご紹介します。人気モデルもピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ジーンズ・デニムパンツの選び方
シルエットで選ぶ
最もスタンダードな「ストレート」「テーパード」

By: zozo.jp
ストレートは膝から裾まで直線的なラインを描くシルエットで、時代やトレンドに左右されにくい汎用性の高さが魅力です。太さによってタイトストレートやワイドストレートなど、バリエーションがあります。
一方、テーパードは膝から裾にかけて徐々に細くなっていくシルエットが特徴。足元をスッキリと見せられるため、スタイルアップ効果が期待できます。ストレートとテーパードはともにスタンダードに穿けるシルエットでカジュアルからきれいめまで幅広いスタイルにあわせやすく重宝します。
ラフな印象でカジュアルな雰囲気の「ワイド」

By: rakuten.co.jp
ワイドシルエットは、太ももから裾まで幅広のデザインを指します。だぼっとしたルーズな印象で、トレンド感のある着こなしが叶います。体型カバーにも効果的で、足のラインを出したくない方にもおすすめのシルエットです。
また、ワイドなジーンズは、ボリューム感のあるカジュアルな着こなしを楽しめるのが魅力。特にストリートコーデとの相性がよく、リラックス感のある雰囲気を演出できます。あえてオーバーサイズなトップスとあわせて、ラフな雰囲気の服装に仕上げるのがおすすめ。だらしない印象にしたくない場合は、幅広すぎない程よいゆとりのモノを選んでみてください。
細身でスタイルを際立たせる「スキニー」

By: zozo.jp
スキニーは足にぴったりとフィットしたシルエットで、スマートな印象を与えるのが特徴です。体のラインに沿うため、スタイルを際立たせることが可能。すっきりとした着こなしを実現できます。
スキニーはジーンズのシルエットのなかでも、特にきれいめコーデに取り入れやすいデザインです。トップスにボリュームを出すことでバランスよく着こなせます。スニーカーからブーツまで、さまざまな靴と相性がよいのも魅力。普段きれいめな服装が多い方におすすめのシルエットです。
素材で選ぶ
色落ちや経年変化も楽しめる「綿100%」

By: zozo.jp
綿100%のデニムは、着用と洗濯を重ねることで味わい深い表情に変化していくのが特徴。インディゴ染料の特性により、膝裏や太ももの付け根など、動きの多い部分から徐々に色落ちが進んでいき独特の風合いを生み出します。
初期は硬めの着心地ですが、使用するにつれて体に馴染み、やわらかく快適な穿き心地へと変化していきます。2〜3年程度の着用で、持ち主だけの色落ちパターンを楽しめるのも魅力。洗濯の頻度や方法により、色落ちの速度や程度を調整できるのもポイントです。
動きやすく普段使いしやすい「ストレッチ素材」

By: zozo.jp
ストレッチ素材のデニムは、綿にポリウレタンなどの伸縮性のある繊維を加えることで、快適な着用感を実現しています。体の動きに合わせて生地が伸縮するため、座る・立つなどの日常動作でも窮屈さを感じにくいのが魅力。アクティブに活動する際にも適しています。
高品質なストレッチデニムは、伸びるだけでなく元に戻る力も備えているので、長時間の着用でも型崩れしにくいのが特徴。カジュアルウェアはもちろん、幅広いシーンで活用できます。
ジーンズ・デニムパンツのおすすめブランド|人気
リーバイス(LEVI’S)
リーバイスは1853年にアメリカで創業したブランドです。独自の職人技と伝統的な製法を守りながら、幅広い世代から支持を得ています。バックポケットのアーキュエイトステッチや赤いタブといったデザインが特徴。さまざまなスタイルのアイテムをラインナップしています。
リーバイス(LEVI’S) リーバイス 550 リラックスフィット
ゆとりのあるシルエットながら、スマートな印象を与えるリラックスフィットタイプのジーンズ。太もも周りにゆったりとした余裕を持たせつつ、裾に向かって緩やかにシェイプされたテーパードラインが特徴です。
ブーツとの相性がよく、さまざまなスタイリングに対応できる汎用性の高さが魅力。バックウエストには象徴的な紙パッチをあしらっているのもポイントです。カラーバリエーションも豊富で好みにあわせて選べます。デイリーユースからアメカジスタイルまで幅広く活躍する、おすすめのデニムパンツです。
リーバイス(LEVI’S) リーバイス 505 REGULAR
ベーシックなシルエットで幅広い方におすすめのレギュラーフィットジーンズ。1967年から愛され続けているブランドの定番モデルです。ヒップと太もものゆとりがちょうどよく、裾に向かってストレートラインを描くすっきりとしたシルエットが特徴。ジップフライと程よい深さの股上で、快適な履き心地を実現しています。
ハリとコシがある良質なデニムを使っているのもポイント。やわらかくストレッチも効くので、穿き心地も良好です。自然なユーズド加工により、上品なヴィンテージ感が漂うアイテムです。
リーバイスのジーンズ・デニムパンツを探す
リー(Lee)
リーは1889年にアメリカのカンザス州で創業した老舗デニムブランド。世界初のジッパーフライジーンズを開発するなど革新的な技術で知られ、幅広い年齢層から支持を得ています。独特の色落ちが特徴的な左綾デニムや、波線状のバックポケットのステッチなど、細部までこだわったものづくりを行っています。
リー(Lee) AMERICAN RIDERS 202 ベルボトムジーンズ
70年代のムードを感じさせるベルボトムジーンズです。腰から太もも周りまではスリムに沿い、膝下から裾にかけて大胆に広がるシルエットが魅力。14.4オンスのデニム生地を使用し、適度な厚みと風合いを備えています。逆つり鐘型のヒップポケットに象徴的な波線状のステッチをあしらっているのもポイントです。
股上は浅めに設定されており、トップスをインした着こなしもすっきりと決まります。フロントジップとボタンフライ仕様で着脱もスムーズ。ヴィンテージテイストを取り入れたスタイリングを楽しみたい方におすすめです。
リー(Lee) LM7288 DUNGAREES PAINTER PANTS
ワークウェアの機能性と洗練されたデザインを融合したペインターパンツです。ゆとりのあるストレートシルエットで、動きやすさを重視した仕様になっています。サイドにはハンマーループとツールポケットを配置。大きめのフロントポケットが実用性を高めています。
程よい厚みと柔らかな着心地のデニム生地を採用。また、大きめのヒップポケットもさりげないアクセントになっています。ワークテイストを取り入れたカジュアルスタイルを楽しみたい方におすすめのアイテムです。
リーのジーンズ・デニムパンツを探す
ラングラー(Wrangler)
1947年に誕生したアメリカを代表するデニムブランド「Wrangler」。カウボーイやロデオライダーのために生まれたブランドで、丈夫な縫製と機能的なデザインが特徴的。デニム生地の耐久性にこだわり、世界中のデニムファンから支持を得ています。
ラングラー(Wrangler) ラングラー13MWZ COWBOY CUT
ウエスタンスタイルの伝統を受け継ぐ定番デニムです。13オンスのヘビーデニムを採用し、腰から太もも周りにかけて程よいゆとりを持たせたストレートシルエットが特徴。タフな生地ながらも着用時の動きやすさを考慮した仕様で、7本のベルトループと深めのフロントポケットが機能性を高めています。
ブロークンツイル生地の採用により、穿き込むほどに味わい深い表情へと変化するのが魅力です。オリジナルデザインのステッチと高めの位置に配置されたバックポケットが、デザインのアクセントになっています。
ラングラー(Wrangler) ラングラー936 Cowboy Cut Boot Jeans Slim Fit
カウボーイスタイルを意識した機能的なデニムパンツです。オリジナルで開発したブロークンデニムを用い、ヒップから太もも、膝周りまでスリムに沿うシルエットがポイント。高めの位置に配置されたバックポケットとフロント右側のポケット内にさりげなく配されたウォッチポケットが特徴的です。深いフロントポケットと、フラットなリベットで実用性も備えています。
さらに、ブーツカットの裾が足元をスマートに演出。ブーツとあわせてきれいに履けます。ウエスト位置が高めに設定されたジーンズがほしい方におすすめです。
ラングラーのジーンズ・デニムパンツを探す
ギャップ(GAP)
GAPは、1969年にサンフランシスコでジーンズ専門店として誕生したアメリカンカジュアルブランドです。オーセンティックなデニムから90年代のヴィンテージ風なデニムまで、幅広くラインナップしています。ルーズフィット、フレアなどさまざまなシルエットを展開しているのも特徴です。
ギャップ(GAP) オーガニックコットン ’90s ルーズフィット デニム
90年代風のゆとりあるシルエットが魅力的なジーンズ。ゆったりとしたバランスと長めの丈感が特徴的なストレートシルエットがポイントです。生地には13オンスのオーガニックコットン100%素材を使用。穿き込むほどに味わい深い表情を見せるノンストレッチデニムです。
また、クラシックな5ポケットデザインと程よい股上の深さで、こなれた雰囲気を演出できるのもメリット。程よくリラックスした雰囲気のデニムパンツがほしい方におすすめです。
ギャップ(GAP) ウォッシュウェル オーガニックコットン100% ’90s ルーズデニム
独自の洗浄技術である「ウォッシュウェル」を使用して作られているジーンズです。ヒップから太ももにかけてゆったりとした90年代風のシルエットながら、ストレートなラインによりトレンド感も兼ね備えています。オーガニックコットン100%の生地を採用しているのも特徴です。
また、デニムの色を薄くしたり、ひげをつけたりとダメージの効いたデザインに仕上げられるフェード加工とウィスカー加工が施されているのがポイント。長めの丈感とノンストレッチデニムならではの風合いが楽しめ、幅広い年代の方におすすめです。
ギャップのジーンズ・デニムパンツを探す
エドウイン(EDWIN)
EDWINは、1947年創業の日本を代表するデニムブランドです。日本人の体型にあった穿きやすいジーンズ作りにこだわり、スタンダードなデニムからビジネス用デニムまで豊富なラインナップを展開。独自の加工技術と手頃な価格設定で10代から60代まで幅広い世代から支持を集めています。
エドウイン(EDWIN) 503 レギュラーストレートパンツ
ジーンズの定番として愛され続けているレギュラーストレートパンツです。太もも周りから裾にかけてまっすぐ落ちるシルエットが特徴。すっきりとしたきれいめな印象で着用できます。股上はやや深めで、腰まわりに余裕を持たせているため、穿き心地がよいのも魅力です。
しっかりとした生地感で型崩れしにくいのもメリット。バックポケットの独特なWマーク刺繍がアクセントになっています。ベーシックなインディゴブルーをはじめ、ユーズドカラーやワンウォッシュなど豊富なバリエーションを取り揃えています。
エドウイン(EDWIN)インターナショナルベーシック 403 フレックス
綿とリヨセルを組みあわせた上質な素材を採用したストレートデニムパンツです。しなやかな風合いと優れた伸縮性を備え、快適な穿き心地を実現。すっきりとしたシルエットが魅力です。バックポケットの飾りステッチも、シャープな印象を演出します。
豊富なカラーバリエーションを取り揃え、さまざまなスタイリングに対応可能。日本の職人による丁寧な縫製で、細部まで美しく仕上げられています。幅広い年代の方におすすめのジーンズです。
エドウインのジーンズ・デニムパンツを探す
レッドカード(RED CARD)
レッドカードは、日本人デニムデザイナーの浅野健氏が2006年に立ち上げたプレミアムデニムブランドです。細部のディテールにこだわっているほか、美脚効果とストレッチ性を兼ね備えているのが特徴。履き心地も追求してものづくりを行っているリピーターの多いブランドです。
レッドカード(RED CARD) Rhythm+ ストレッチ スリム テーパード アンクル デニムパンツ
ストレッチデニムを採用したスリムテーパードパンツです。太ももから膝下にかけて自然に細くなるシルエットで、スタイリッシュな印象を演出できるのが魅力。スリムフィット仕様ながら快適な穿き心地を実現しています。
日本人の体型にあわせて設計されており、ヒップやポケット位置など細部までこだわって作られているのがポイント。フロントはボタンフライ仕様で、ポケット口や裾に施された絶妙なダメージ加工がアクセントになっています。カラーバリエーションも備えているので、デニムスタイルにこだわりがある方におすすめです。
レッドカード(RED CARD) Slack ワンウォッシュ デニム テーパード
イタリアの伝統的なパンツシルエットをもとに作られた洗練されたジーンズです。イタリアンクラシコのトラウザー型をベースに設計されているのが特徴。ヒップ下から裾にかけて美しくテーパードがかかっています。カイハラの3者混ハイパワーストレッチデニムを採用し、快適な穿き心地を実現。フロントボタンを表に出さない仕様で、スマートな印象を与えます。
脚長効果が期待できるようバランスにこだわってパターン設計しているのもポイント。見た目以上にソフトな肌当たりで、ドレッシーながらデニムらしい表情も楽しめます。
レッドカードのジーンズ・デニムパンツを探す
オアスロウ(orslow)
2005年に広島で誕生したデニムブランド「orslow」。ヴィンテージの魅力を現代に再現したものづくりが特徴で、アメリカンワークウェアを意識したデザインと日本製にこだわった丁寧な縫製が魅力。デニム愛好家やファッション通の方からも支持を得ており、経年変化を楽しめるアイテムを展開しています。
オアスロウ(orslow) 101 DAD’S FIT DENIM PANTS
ゆったりとしたワイドシルエットが特徴のジーンズです。アメリカの田舎のお父さんをイメージして作られているのがポイント。裾に向かって緩やかなテーパードがかかり、リラックス感のある着こなしが可能です。フロントはジッパーフライ、バックポケットは大きめに設計されています。13オンスの国産デニム生地を贅沢に使用しているのも特徴のひとつです。
一本一本丁寧に仕上げられており、穿き込むほどに味わい深い表情を楽しめるのも魅力。銅製リベットや脇割仕様など、細部までこだわりが詰まったディテールも魅力です。
オアスロウ(orslow) SUPER DAD’S FIT DENIM
90年代のアメリカンカジュアルを思わせる、ゆったりとしたシルエットが魅力のデニムパンツです。13オンスの日本製デニム生地を贅沢に使用しています。股上が深めなうえ、裾に向かって優しくテーパードがかかったワイドなシルエットで、リラックス感のある雰囲気を演出します。5ポケットデザインで、ジッパーフライ仕様のジーンズです。
ワンウォッシュ加工を施した生地は、着用を重ねるごとに味わい深い表情へと変化していくのも魅力。幅広いコーデにあわせやすく、カジュアルスタイルを楽しみたい方におすすめです。
オアスロウのジーンズ・デニムパンツを探す
ジョンブル(Johnbull)
ジョンブルは、1952年に岡山県倉敷市児島で創業した日本のジーンズブランドです。70年以上にわたる職人技とノウハウを活かし、デニム生地の織りから縫製まで一貫して国内生産を行っています。幅広いラインナップと日本人の体型に合わせた快適な着心地で、幅広い年代から支持を集めています。
ジョンブル(Johnbull) 12.5オンスデニムペインターパンツ
ヴィンテージ感のあるおすすめのペインターパンツです。12.5オンスと適度な厚みのデニムを使用しているのが特徴。縦筋の残ったムラ糸により味わい深い風合いに仕上がっているほか、1950年代のワークウェアをモチーフにしたデザインが魅力です。裾にかけてゆるやかに広がるストレートシルエットで、リラックス感のある着こなしを楽しめます。
ボリュームのあるスニーカーやブーツとの相性がよく、幅広いスタイリングに対応可能。職人による丁寧な仕上げにより、一着一着こだわって作られています。
ジョンブル(Johnbull) ダーツジーンズ
フロントポケットに施されたダーツステッチがアクセントになったスキニージーンズです。スリムなシルエットながら優れたストレッチ性を実現しており、穿き心地がよいのが魅力。裾には2段ステッチが入り、さりげないデザインのポイントになっています。
幅広いアイテムと組み合わせやすく、カジュアルからきれいめまでさまざまなスタイリングが楽しめます。スタイリッシュな着こなしを目指す方におすすめのデニムパンツです。
ジョンブルのジーンズ・デニムパンツを探す
桃太郎ジーンズ(MOMOTARO JEANS)
桃太郎ジーンズは、岡山県倉敷市児島のデニムメーカーが手掛ける日本製ジーンズブランド。綿花の選定・紡績・染色・織り・縫製を国内一貫生産で行い、伝統的な織機で丁寧に仕上げられています。経年変化による味わい深い風合いと職人技が光る縫製技術が特徴。こだわりを持つデニムファンからも支持を集めています。
桃太郎ジーンズ(MOMOTARO JEANS) #400 STANDARD WIDE 14.7oz
しっかりとした張りのある風合いのジーンズです。岡山県産の14.7オンスデニムを使用しています。深いインディゴ色と「特濃-TOKUNO BLUE」を際立たせる未洗いのリジットデニムが魅力です。
股上が深めに設定されゆったりとした太もも周りと、やや細めに設定された裾幅が特徴。バックにはブランドロゴマークの革パッチが施されています。デニムの質感とシルエットにこだわりたい方におすすめのアイテムです。
桃太郎ジーンズ(MOMOTARO JEANS) EASY NAVY別注15.7oz出陣ナチュラルテーパードデニム
岡山県産の15.7オンスセルビッジデニムを使用した本格的なジーンズです。太もも周りにゆとりを持たせた穿き心地のよいシルエットで、裾にかけて自然なテーパードを描くナチュラルなラインが特徴。バックポケットには印象的なネイビーの出陣ラインが入り、着こなしのアクセントになります。
コインポケットにはピスネームを配置しているのも魅力。ジンバブエコットンを贅沢に使用した生地を採用することで、独特な風合いと強度を兼ね備えた仕上がりになっています。経年変化を楽しみたい方におすすめの上質な一本です。
桃太郎ジーンズのジーンズ・デニムパンツを探す
ヤヌーク(YANUK)
ヤヌークは、2008年にスタートした日本のデニムブランド。脚のラインを美しく見せる立体裁断と伸縮性のある素材が特徴で、履き心地にこだわっています。メンズラインではストレート、テーパード、スリムなど豊富なシルエットを展開し、機能性と快適性を両立。幅広く活用できるアイテムを豊富にラインナップしています。
ヤヌーク(YANUK) スリムフィット PHILIPII
股上が浅めで腰から裾にかけてすっきりとしたシルエットのジーンズです。バックポケットの曲線と配置を計算し、美しいヒップラインを演出。伸縮性のある生地を使用し、タイトなシルエットながら快適な穿き心地を実現しています。
長時間の着用でも型崩れしにくい耐久性を備えています。ベーシックなデザインで、カジュアルからきれいめまでさまざまなコーデに対応。細身のシルエットにこだわりたい方におすすめのアイテムです。
ヤヌーク(YANUK) スリムストレート MICHEL

11オンスの生地を使用した、穿き心地のよいジーンズです。ブランドで人気の「MICHEL」をリニューアルし、股上を深く仕上げています。ストレッチが効いた生地により、動きやすさも確保。スリムストレートシルエットで、脚を長くすっきりと見せます。
きれいめな印象で穿けるライトグレーと爽やかなライトブルーの2色を展開。岡山の自社工場で丁寧に仕上げられており、長年穿いても型崩れしにくい高い耐久性を備えています。デニムの本質的な魅力を追求したおすすめの一本です。
ヤヌークのジーンズ・デニムパンツを探す
ジーンズ・デニムパンツのおすすめブランド|高級
ディーゼル(DIESEL)
ディーゼルは1978年にイタリアで誕生したデニムブランド。イタリアンテイストとストリートカルチャーを融合させたスタイルが特徴です。斬新なウォッシュ加工とヴィンテージ感のあるデザインが魅力で、カジュアルからモード系まで幅広いスタイルを展開しています。
ディーゼル(DIESEL) メンズ デニム ルーズ ストレート D-RISE L.30

ゆとりのあるルーズフィットが魅力のストレートデニムです。ミッドライズ設計で腰周りに程よいゆとりを持たせ、快適な履き心地を実現。5ポケットデザインやボタンフライなど、伝統的なディテールを備えた一本です。コットン100%素材を採用し、デニム本来の風合いを楽しめます。
カジュアルシャツやスウェットなど、さまざまなトップスと相性がよく、デイリーユースにおすすめ。ゆとりのあるシルエットは、トレンドのストリートスタイルにもぴったりです。スタイリッシュなデニムコーデを楽しみたい方に向けたアイテムです。
ディーゼル(DIESEL) メンズ デニムパンツ 2001 D-MACRO
爽やかな色合いで春夏にぴったりのジーンズです。裾にかけて適度な広がりを持つワイドレッグデザインで、余裕のあるリラックスシルエットが特徴。コットンを使用したノンストレッチ素材で、ナチュラルな風合いを楽しめます。ローライズ仕様で腰周りがすっきりと着用できるのもポイントです。
トップスはコンパクトにまとめるとバランスの取れた着こなしに仕上がります。Tシャツやパーカーなどカジュアルなアイテムとの相性がよく、ラフな雰囲気のスタイリングがおすすめ。履くほどに味わいが増し、長く愛用できる一本です。
ディーゼルのジーンズ・デニムパンツを探す
デンハム(DENHAM)
デンハムは、2008年にオランダで誕生したプレミアムデニムブランド。伝統的な職人技とモダンなデザインを融合させているのが特徴です。都会的なライフスタイルの方を中心に支持されており、ヴィンテージデニムへのリスペクトとイノベーションを組み合わせたアイテムを展開しています。
デンハム(DENHAM) BOLT BLFMB30
ストレッチデニムを採用したスキニージーンズです。スーパースキニーモデルでありながら動きやすさを重視した素材選びで、窮屈さを感じさせない快適な穿き心地を実現。腰周りから裾まで美しいラインを描くシルエットが特徴です。バックポケットのアイコニックなはさみ刺繍がデザインのアクセントになっています。
ストリートカジュアルからモードまで幅広いコーデに対応できます。また、レザーブーツやスニーカーなど、さまざまな靴とあわせやすいのもポイントです。
デンハム(DENHAM) RAZOR BLFMVBLUE
優れた伸縮性を持つスリムテーパードジーンズです。ウエストから裾にかけて美しく絞られるシルエットと、FREE MOVEデニムを採用していることによる快適な履き心地を両立。深めの股上設計で腰周りにゆとりを持たせながら、膝下から裾にかけて細身に仕上げています。バックポケットに刻まれたはさみのロゴ刺繍も特徴です。
また、カジュアルスタイルはもちろん、ジャケットやシャツをあわせたドレスカジュアルまで幅広く対応できます。美しいシルエットと快適な着用感を求める方におすすめのデニムパンツです。
デンハムのジーンズ・デニムパンツを探す
ダブルアールエル(RRL)
ダブルアールエルは、ラルフローレンが1993年に立ち上げたヴィンテージアメリカンスタイルのブランドです。ウエスタンやワークウェアの要素を取り入れたデニムウェアを展開し、古着のような風合いと丈夫な作りが特徴。セルビッジデニムやリペアデニムなど、こだわり派のデニムファンの方からも高い評価を得ています。
ダブルアールエル(RRL) Slim Fit Zip Fly Jean
アメリカンヴィンテージの魅力が詰まった本格的なスリムフィットジーンズです。異なるカラーのデニム地によるパッチワークや全体に散らしたペイント加工で、ワークウェアらしい雰囲気を演出しています。コインポケットにブランド名の刺繍が入っているのもポイントです。
また、股上が浅めで裾に向かってきれいにテーパードがかかったシルエットが特徴。ブーツやレザーシューズ、スニーカーなど、さまざまな足元とも好バランスで決まります。デニム好きの方におすすめのアイテムです。
ダブルアールエル(RRL) エンジニア フィット キャンバス カーペンター パンツ

11オンスのキャンバス素材を使用した本格的なワークパンツです。ミディアムライズとストレートレッグのエンジニアフィットで、ゆとりのある穿き心地が特徴。右脚のツールポケットと左脚のハンマーループなど、伝統的なカーペンターパンツのディテールを忠実に再現しています。
ワークブーツとの相性はもちろん、スニーカーやレザーシューズと組み合わせてもおしゃれなアイテムです。サンフォライズ加工により縮みを抑え、長く愛用できる一本に仕上げています。
ダブルアールエルのジーンズ・デニムパンツを探す
ヒステリックグラマー(HYSTERIC GLAMOUR)
1984年に北村信彦氏が立ち上げた日本のストリートブランド「ヒステリックグラマー」。ロックンロールやアメリカンポップカルチャーの要素を取り入れたデニムウェアを展開しており、独自のグラフィックプリントやダメージ加工を施したアイテムを数多く取り扱っています。
ヒステリックグラマー(HYSTERIC GLAMOUR) RW CLASH加工 スリムストレートデニムパンツ
自然なシワを再現したスリムストレートデニムパンツです。職人による丁寧なREAL WRINKLE CLASH加工を施しているのが特徴。太ももや膝裏、裾などに生まれるシワを樹脂で固めることで、立体的なシルエットを実現しています。運針やヒゲの擦れなど、シンプルながら主張のある加工がポイントです。
白のTシャツなどとあわせてシンプルに着こなすのはもちろん、Vネックニットやジャケットと組み合わせてきれいめに着こなすのもおすすめ。スニーカーやブーツなど、さまざまな足元とマッチする使い勝手のよさも魅力です。
ヒステリックグラマー(HYSTERIC GLAMOUR) PUD加工 50’S XXデニムストレートパンツ
1950年代のヴィンテージデニムを細部まで研究し、職人の技術で再現したストレートパンツです。太もも周りにゆとりを持たせながら裾に向かって緩やかに細くなるシルエットが、スタイリッシュな印象を演出。PUD加工による絶妙な色落ちと風合いが、何年も大切に履き込んだかのような表情を見せます。
綿100%素材を使用した快適な履き心地も魅力。インチサイズ展開が幅広く、体型を問わず楽しめるのもおすすめポイントです。カジュアルからきれいめまでさまざまなコーデに対応できる、デイリーユースに適した一本です。
ヒステリックグラマーのジーンズ・デニムパンツを探す
アーペーセー(A.P.C.)
1987年に設立したフランスのファッションブランド「A.P.C.」。デニムは無駄な装飾を省いたミニマルなデザインと上質な素材使いが特徴です。ミニマルなスタイルを好む方に支持され、長く着用することで味わい深い経年変化を楽しめます。
アーペーセー(A.P.C.) PETIT NEW STANDARD
タイトレッグながら細すぎない、バランスの取れたシルエットが魅力のジーンズです。股上が深めに設定されたヒップラインと、裾にかけて美しいテーパードを描くレッグラインがポイント。余計な装飾を排除したミニマルなデザインが洗練された印象を演出します。
日本製の高品質デニム生地を使用しているのも特徴。Tシャツやニット、シャツなど、さまざまなアイテムと相性がよく、カジュアルからきれいめまで幅広いスタイリングに対応できます。シーズンレスで活躍するおすすめのアイテムです。
アーペーセー(A.P.C.) JEAN FAIRFAX
日本製デニムを使用した、ワイドテーパードシルエットのジーンズです。ヒップから太もも周りにかけてゆとりを持たせながら、裾に向かって自然なテーパードを描く洗練されたフォルムが特徴。深めの股上と5ポケットデザイン、ボタンフライ仕様が魅力です。高密度な織りで仕上げられた生地は上質な表情を演出します。
カジュアルなTシャツはもちろん、きれいめシャツとの相性も良好。レザーシューズやボリュームのあるスニーカーとも好相性で、幅広いシーンで使えるおすすめのアイテムです。
アーペーセーのジーンズ・デニムパンツを探す
ジーンズ・デニムパンツの売れ筋ランキングをチェック
ジーンズ・デニムパンツのランキングをチェックしたい方はこちら。
ジーンズはシルエットによって与える印象が大きく異なります。トレンド感のあるラフな雰囲気が好きな方はワイドシルエット、普段きれいめコーデが多い方はスキニーシルエット、使いやすいベーシックなモノがほしい方はストレート・テーパードシルエットがおすすめです。本記事を参考に好みのモデルを見つけてみてください。